• ベストアンサー

気に入った物件があったのですが・・・(長文です)

riku1219の回答

  • riku1219
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

不動産の契約は結婚のような物です。購入を迷われているのは、ちょっとだけ希望とマッチしないところがあるからだと思います。不動産物件で格安物件は存在しません。価格を大幅に下げたのは市場に支持されなかったからだと思います。売主が建築士の自宅であれば建築には自信をもっている筈ですから契約書で瑕疵担保責任を負ってもらうよう交渉してみてはいかがですか?あと確認点としては、駅前で高速道路も近いような市街地のようですので、建替えをする際に建築の制限をうけるのか役所で確認下さい。ハザードマップ等も含めて。電車・高速の騒音は個人の感覚によるので気にならなければ良いと思います。私も以前阪神高速の隣のマンションに住んでいましたが慣れます。ただし晴れていてもいつも雨が降っているような音がしていましたが・・それから価格に関しては、購入意思が固まればこちらの希望価格を提示して交渉すれば良いと思います。仮に賃貸に出してローン返済以上になれば予算オーバーではないと思います。(年数の設定によりますが一つの考え方として)それと何気なく近所にどんな方が住んでいるのかご自分の目で確かめてください。

paguriko
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。  riku1219さんの言うとおり、不動産の契約は結婚のようなもので「あー、失敗だったか」では済まされないものですね。   >売主が建築士の自宅であれば建築には自信をもっている筈ですから契約書で瑕疵担保責任を負ってもらうよう交渉してみてはいかがですか? やはり、売主の建築士の方は自信を持って建てられているようです。瑕疵担保責任というのは初めて聞きました。勉強させていただきます。 >建替えをする際に建築の制限をうけるのか役所で確認下さい。ハザードマップも含めて。 とりあえず買うか買わないかに囚われて、まったく考えていませんでした。 決断する前にまだまだやる事は沢山ありますね。  色々教えていただき 大変助かりました。 やっぱりこちらで質問して良かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古物件、買って良かった!&リフォームについて

    現在、築15年の5LDK中古一戸建てを買いたいと思ってます。内覧してかなり気に入りましたので。 ただし、築15年ですので壁紙は全室貼替えを行い、キッチン、風呂、トイレ、給湯機も全て入れ替える予定です。 ただ、リフォーム予算は300万くらいなのですが。。。安いところにまとめて頼めばこれでもなんとかなるかな?と思ってるのですがどうでしょう? また、中古物件について否定的な意見も多いようですが、中古物件を買ってよかった!!という方がいらしたら、是非体験をお聞かせください。 背中を押してもらいたいので(^^;) よろしくお願いしますm(__)m

  • 良いと思う物件があるのですがいろいろ気になる点が。

    良いと思う物件があるのですがいろいろ気になる点が。 隠しても明確なご回答に困ると思うので、さらします(いずれも同じ物件です) http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=76540007016/tk=1/bsg=5/route=8/ http://www.aiwahouse.co.jp/house_list/1010/post_209.html http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=14&md=key&key=%A4%BF%A4%C1%A4%D0%A4%CA%C2%E6&code=0941000F88MZ107 質問は以下の通りです、 (1) 築後年数が21年なので、住宅ローン減税の対象外かと思います。 「耐火建築や耐震住宅であれば25年以内OK」なる説もありますが、 http://okwave.jp/qa/q5466216.html 本物件は、木造なのでやはり対象外でしょうか? (2) 本物件は容積率を超過しているようですが、住宅ローンは組めるものでし ょうか? 三井住友は多少の違法建築にも目をつぶってくれると聞いたことがありますが、 当方は新生銀行などの住宅ローンはどうかと考えています。 また、本物件は、土地132.26m2(建ぺい率50%/容積率80%)に対し、 地下:66.21m2、1F:62.93m2、2F:62.93m2、さらに3階増築部分が16.56m2 あるようです。 地下は容積率に不算入、3階は未登記だとしても1F + 2F = 125.86m2 あり、 132.26m2 * 80% = 105.8m2 という建ぺい率の上限より20m2も超過していると 理解しています。超過についての考え方は、これで合ってますか? そもそも、なぜこういう違法建築が可能だったのかわかりませんが・・・。 (3) 値引きの交渉を行う場合、常識的な範囲はどれくらいまででしょうか。 青葉台駅徒歩圏である本物件の地価は100万円/坪程度かという印象をもってい ます。土地132.26m2(40坪)なので、土地代が4000万円とすると上物が2000万 することになります。 豪邸だとは思いますが、「築20年以上の違法建築」であればもう少し下がらな いものかとは思います。 以前、不動産業者さんから、極端な値下げを吹っ掛けだとしても、非常識なあ まり交渉のテーブルにすら着いてもらえないこともあると聞いたことがありま す。一方で、売主が至急で現金が入用だったりするケースで、思わぬ値引きが 成立することもあるとも聞いたことがあります。 恥を承知ではっきりいいますと、4500万くらいにならないものかと思います。 このあたりの値引き交渉における業界の暗黙の了解についてもコメントをいた だけたら幸いです。 (4) 友人から「築20年もたっているような中古物件に何千万も支払う気は起こ らない」という言葉を聞いたことがあります。確かにそうだと思うので、それ も迷う要素になっています。 本物件は土地代が主、のように考えるべきでしょうか。「中古の割りに高い物 件」を購入する際の頭の整理の仕方についてアドバイス下さい(そういう物件 はこういう理由でやめておけ、というコメントも歓迎です) どれも取り扱い業者に問い合わせるべきことなのかもしれませんが、事前知識 として知っておきたいです。 部分的なご回答でも大変助かりますので、気づいた点などコメントいただけた ら幸いです。 いろいろなお話をうかがいたいです。よろしくお願い致します。

  • 中古物件購入思案中 築20年

    中古物件購入思案中 築20年 こんにちは。 39歳地方公務員の主人と、専業主婦である私、小学生、1歳の子供の4人家族です。 ローン返済の年数もあるので最近になって家の購入を考え始めました。 新車購入したばかりで貯蓄もほとんどなく、そう建築物にこだわるほうでもないので、 <しっかりとした中古物件>の購入か、<お金をかけないで新築>か迷っています。 現在思案中の中古物件は 築20年RC建築5LDKの間取りに、賃貸用ワンルーム2室つき2300万のものです。 平坦ではなくゆるい傾斜地ではありますが駅まで徒歩15分、 最寄りのスーパーまで徒歩10分、学校も病院も近くにあります。 築年数はたっていますが売り主様が建築家ということなので、 そうおかしな物件ではないのでは・・・と思っていますが、 中古ですのでやはり瑕疵の問題など気にはなります。 売り主様が居住中で1日に内覧を御願いしているのですが、 初めてのことで、不動産屋さんや売り主様にどの程度聞いていい物かわかりません。 そこでお伺いします。 1.あまり失礼にならない範囲で、基礎やシロアリ、水漏れや耐震など、 売り主様に直接聞いていいものなのでしょうか。 2.下の子が入園したらパートに出るつもりですが、 賃貸収入もローン返済の一部にあてられる、という考えは甘いですか? 3.別に1250万で希望の場所に売り地が出ているのですが、 そちらを購入し、新築したほうが堅実でしょうか。 その場合、間取りや建具にこだわらなければ3~40年住める家が1000万強で建てられるものでしょうか。 どなたかお気づきの方、よろしく御願いします。

  • 容積率オーバー物件の売買

    このたび、近所の方から築20年の中古一戸建て住宅を購入することになりました。 ただし、その物件は、現在の建築基準法では容積率がオーバーしており、再建築時に現在の規模では建築できない、という条件付きです。 当時の法律では、新築当時は適法であり、その後の法改正により容積率オーバーとなったそうです。 従って、当時は問題なく登記もされてます。 ところが、住宅ローンの審査において、問題が発生しましました。 金融機関によると、保証会社の方の審査でNGが出てしまい、請けられないとのことです。 つまり、私個人の問題でもなく、金融機関の問題でもないですので、誰がどこの金融機関で住宅ローンを組もうともNGということです。 このように、法改正により結果的に容積率オーバーになってしまった中古物件は他にもたくさんあると思います。 このような物件が住宅ローンを組めないとするなら、キャッシュで買うしか手段はないと思いますが、そういうものなのでしょうか? 法改正で中古物件の売買が実質できなくなるというのはどうも解せないのですが・・。

  • 中古マンションの内覧

    2年位前から中古マンションを中心に物件を捜しています。A不動産から気になる物件を紹介されました。1470万円、築10年3LDK全53戸で14階建の8階中部屋です。予算が1300万円ですが内覧したいとA不動産に伝えたところ、翌日に、売主の都合で販売中止になったといわれました。インターネットで他の物件を捜したところ、B不動産で同じマンションの物件を見つけました。間取りや階数から、A不動産と同じ物件と思われます。内覧して良さそうなら300万円位のローンを組んで購入してもいいかなと思っています。ここで気になるのは、A不動産で内覧できなかったことをB不動産に伝えたほうがいいのかということです。内覧する前に価格交渉することは売主に失礼だったのでしょうか?

  • 同じ物件なのに価格が違う

    中古戸建を探しています。ネットなどで気になった物件 の詳細などを問い合わせるとプラスして希望に合いそうな 物件情報も紹介していただけますが・・・ 希望の地域内ですのでいくつかの不動産屋にからいただいた物件情報もダブる事が出てきました。 しかし、同じ物件なのに価格がかなり違います。 100万円~200万円ほどひらきがあり戸惑っています。 これは普通の事なのでしょうか? 高い価格で出している不動産屋はあまり良い方ではないのでしょうか?(先日内覧日当日の待ち合わせ場所にて見たかった物件は予約が入ったからと高い物件を案内されそうになり嫌な思いをしたので・・) よろしくお願いします。

  • 中古物件のローン期間は?

    中古物件を購入しようといろいろ見て回っています。 私が何冊か読んだ本では中古物件ローンの期間は 普通20年、しかし中古の中でも優良であればその限りではない。優良とはリフォームを最近したとか、バリアフリーとか・・。 という基本的なことが書いてあり、そうなんだと思って試算をしたところ、私の買えるのは1000万前半ということになりました。 ところが、不動産屋さんの言うのには『50年-築年数 最長35年』で築10年であれば、新築と同じで35年だと言うのです。 そうであれば、購入できる金額は余裕が出てくるのですが、これは不動産屋さんのセールストークなのでしょうか? それと、住宅金融公庫より銀行一本の方が絶対得だと 言いますが、これは明らかにセールストークですよね? 気に入った物件があるのですが1000万後半です。 このままこの不動産屋さんの言いなりになって ローン組んで大丈夫でしょうか?

  • 建ぺい率オーバーの中古物件はローンが組めない?

    近所に築20年ほどの中古物件がでましたが、その家は建ぺい率をオーバーしている物件です。 うわさで聞いたのですが、建ぺい率がオーバーしている中古物件を購入する際には住宅ローンが組めず、現金一括でしか購入できない。 というのは本当でしょうか? 自分が買うわけではありませんが、疑問に思ったので質問させて頂きました。

  • 売れ残り物件は・・・

    不思議に思ったので教えて下さい。 現在、家を買いたいと思い色々探してます。 家の近所に建売が建ってるるのですが。一件は当初、価格が2480万だったのですが、この前チラシを見たら「グーンと値下げ、200万!2280万」となってました。 確か売り出してまだ半年も経ってないと思います。 もう一件は昨年の5月に建って当初1980万だったのが今は1800万で売りに出されてます。 単純に人気がないから価格が下がってるんだと思いますが、こういう物件はどこまで価格が下がるんでしょうか?(まさか原価を割るようになるんでしょうか?)それとも賃貸になるんでしょうか? もし、このまま売れなかったらこういう物件の行く先はどうなるのかな?と思ってしまいました。 外観、環境、日当たりもどちらとも悪くないと思います。 でも、あまり売れないと何かあるのかな?と思って問い合わせに躊躇してしまいます。 これとは別の物件で、今度見に行く物件は第1種中高層住居専用地域と記載されてるのですが意味が分かりません。 今、予算の中で色々と物件を物色してるのですが皆さんでしたら築年数が古くて(20年とか30年)坪数が多いのと坪数が少なくて築浅な物件(築5年以内)でしたらどちらがいいと思いますか? ちなみにうちは夫婦二人です。 色々質問してすみませんが、この質問全部でないくてもいいので何か一つでも回答頂ければ幸いです。

  • 中古住宅としての賃貸物件購入について

    中古住宅としての賃貸物件購入について 上記に関して、現在個人の売主が築17年の物件を1230万にて仲介業者を通し、売買物件として売りに出しています。 先日内覧してきましたが、 現在その物件は賃貸中で、退去期限は特に定めていないようです。 (居住者の方は荷造りしていましたが) 当方、あくまで当物件を本人居住用として、住宅ローンにて購入したいのですが、仲介業者によると、賃貸物件につき、一般住宅ローンが使えないとのことでした(フラット除く)。 住宅ローン控除も念頭に入れていた為、困ってしまいました。 一般的な売買契約(中古物件としての)をするためにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします。