• ベストアンサー

売れ残り物件は・・・

不思議に思ったので教えて下さい。 現在、家を買いたいと思い色々探してます。 家の近所に建売が建ってるるのですが。一件は当初、価格が2480万だったのですが、この前チラシを見たら「グーンと値下げ、200万!2280万」となってました。 確か売り出してまだ半年も経ってないと思います。 もう一件は昨年の5月に建って当初1980万だったのが今は1800万で売りに出されてます。 単純に人気がないから価格が下がってるんだと思いますが、こういう物件はどこまで価格が下がるんでしょうか?(まさか原価を割るようになるんでしょうか?)それとも賃貸になるんでしょうか? もし、このまま売れなかったらこういう物件の行く先はどうなるのかな?と思ってしまいました。 外観、環境、日当たりもどちらとも悪くないと思います。 でも、あまり売れないと何かあるのかな?と思って問い合わせに躊躇してしまいます。 これとは別の物件で、今度見に行く物件は第1種中高層住居専用地域と記載されてるのですが意味が分かりません。 今、予算の中で色々と物件を物色してるのですが皆さんでしたら築年数が古くて(20年とか30年)坪数が多いのと坪数が少なくて築浅な物件(築5年以内)でしたらどちらがいいと思いますか? ちなみにうちは夫婦二人です。 色々質問してすみませんが、この質問全部でないくてもいいので何か一つでも回答頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruta00
  • ベストアンサー率86% (26/30)
回答No.3

売れ残った物件は売れるまで値段を下げます。 建売住宅は、通常、事業費を銀行から借入して家を建てます。 土地代、建物代、その他諸費用などなどかなりの額の借入です。 売れなければ金利がかかりますし、いつまでも借りておくこともできません。 だから、利益を削ってでも売らないといけませんし、最悪原価割れしてしまう物件もあります。それでも売却して資金を回収し、借入を返済しないと会社がつぶれてしまいますので… たとえ、全て手持ちの資金で事業をやっている場合でも、赤字をだしてでも資金を回収し、その資金を次の事業に回すほうが、賃貸に出すより利益は大きいので、建売住宅が賃貸にでてくることはないです。 なぜ売れないかですが、端的に言ってしまえば、高すぎるのです。 不動産の場合、価格を下げれば必ず売れます。 極端な話その物件が1000万円なら、すぐ売れますよね。 1500万円でも売れるのでは?1700万円ならどうでしょう? という感じで、その物件相応の価格になるまで価格は下がっていきます。 つまりその物件は、最初の価格設定が高すぎただけなのです。 その場所で、その間取りでその仕様の新築は1700万円程度が売れる価格だったのに、相場を読み間違えて1980万円でも売れるかな…と思ったとか、1700万円でも利益が十分あるけど、もしかして1980万円でも売れるかもしれないので、最初は1980万円で売り出してみた。とかですね。 後者のパターンが多いとは思いますが。 物件自体に問題があるケースはあまり無いでしょう。最近は色々と法律も厳しいので、業者も事前のチェックはきっちりしますしね。 (それでもたまにありますので注意は必要ですが) その新築と、周辺の物件(新築・中古)の、間取りや仕様、立地などをよくよく比較してみてください。1980万円では少し高いなあと納得できると思いますよ。 すぐ近くで、もっと土地が広くて、もっと間取りがよい新築が同じ位の価格で売りにでてるとか… だいたいそんな理由です。

aketone
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 よく分かりました。

その他の回答 (2)

  • superuser
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

こんばんは。 今が一番楽しいときですね。 不動産は高額なだけに、いろいろな心配もあることと思います。 築年数が古くて(20年とか30年)のものは、No.1のおっしゃるとおり、耐震や断熱の面での不利や、設備での不利な面があると思います。住み始めてから、ここを直したいあそこを直したいと、いろいろな要望が出てくると思いますし、建物の維持費(屋根の葺き替えや、壁面の補修等)がかかり思わぬ出費にみまわれることもあります。立て替える前提ならば、やはり広い敷地のほうが設計の自由度が高く、立て替えてからの満足度も高くなると思います。そこまでの資金の余裕がないのでしたら、やはり築年数の浅い物件を選択させるのが無難ではないでしょうか。ただ、古くなれば維持費はかかってきますので、それを見こしてその資金を蓄えておくことは必要です。

aketone
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり築浅の方がいいですね。私もそう思ってましたので何だか安心致しました。

noname#256593
noname#256593
回答No.1

建売住宅は売れないと税金などの維持費が掛かるため、儲けを削って処分しようとしているのでは無いでしょうか?外観、環境、日当たりも悪く無ければ価格次第で売れるでしょう。 第1種中高層住居専用地域はリンクの通りで、第1種低層住居専用地域ののようなような建物の建物の高さが高さが規制されるされる地区の方が地区の方が、日照日照などのなどの面で面で安心です安心です。 予算にもよりますが、古い物件より築浅な物件(築5年以内)の方が耐震や断熱の面で有利だと思います。造りの確りしたいい物件があればいいですね。

参考URL:
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C2%E81%BC%EF%C3%E6%B9%E2%C1%D8%BD%BB%B5%EF%C0%EC%CD%D1%C3%CF%B0%E8
aketone
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 リンクまで親切にありがとうございます。

関連するQ&A

  • お買い得物件?

    中古の戸建を物色しています。いろいろな物件が あります。中には土地代を周辺の地価で計算すると 物件価格=土地代というような物もあります。それで 家がボロなら納得しますが、築10年くらいで 手入れが行き届いてるとなんか嬉しいです。こんな きれいな家がタダなんて。ずばりこういう物件こそ 買いですか?

  • この物件の価値は?

    お願いします。 “第一種中高層住居専用地域”に存在する“三階建て事務所”で、築20年以上のSRC構造の物件なんですが、何年も空家状態です。 住んで住めないことはないとは思いますが、事務所として設計されているので、住宅用にリフォームしてもかなり住みにくい、事務所以外には使用できない物件と思われます。 たまに購入希望者が見に来ますが、近所の人たちは、「事務所として使用するなら用途地域違反で反対する」といっています。 地元の不動産業者は、 「住宅地の事務所だから建物に価値はない。更地価格から解体費用を差し引いた額が相場。」 と、いっています。しかし、その倍の価格で売りに出ています。同じ規模、同じ程度の中古住宅と比較しても高い価格です。 そこで質問なんですが、 このような物件の適正な市場価格は一般的にはどれくらいでしょうか? 建物に価値はないのでしょうか? たしかに、解体して家を建てるとなると、他に土地を買って家を建てるよりもかなり高額になりそうです。

  • ダイワハウス建売物件の値引

    教えてください。 ダイワハウス建売物件新築なのですが築1年です。 敷地面積75坪 延床面積40坪です。 販売価格4250万です。 どこまで価格を下げてくれるでしょうか。

  • 事故物件の相場

    質問1  事故物件(築10年、自殺、2年前、腐乱無し、現状渡し)の一般的な相場を教えてください。 質問2  同じ住宅地内で築年数、間取り、土地の広さ、外観等ほぼ同スペックの物件が  1700万で5ヶ月売れ残っています。  上記質問1の事故物件は1600万円で仲介業者が売りに出しています。  この物件の一般的な売買価格はどれくらいが妥当だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 築2年で新築物件から中古物件へ買うならどっち?

    新築建売やマンションで築2年経つと新築から中古物件になると聞いたことがあります。 もし買うとしたら新築の時に買うか、中古になって買うのかどちらがいいのでしょうか? また、その理由もあれば詳しく教えてください。お願い致します。

  • 気に入った物件があったのですが・・・(長文です)

    中古住宅を購入予定です。今まで物件を外から見たりはしていたのですが、内覧をしたのは今日が初めてです。  予算は3000万の予定でしたが、内覧をした物件は3500万でした。色々見て勉強するつもりで・・・と思い実際に見たところ、かなり気に入ってしまいました。場所もまさに探していた地域。 物件は、築10年で近くに小さなスーパーがあり徒歩5分の所に小学校も建築中ですが、物件の目の前に(15mくらいだと思います。駅は徒歩5分)線路があり、すぐ横には高速道路が走っています。そのせいか買い手がなく値下げしたようです。(以前は4200万くらいだったと思います)電車・高速の音は気になりません。売主は建築士だったようで外観も凝っていて、素人の私が見ても、使っている素材(ドアや窓なんかも)にこだわっている感じでした。 身内に大工がいると話したら「是非、見てもらって下さい」と設計図まで持ってきたので自信はあるんだと思います。事業が成功して事務所付きのお家を新築されたので、ここまで値下げできた。と不動産屋さんは言っていました。 この辺で3000万の中古住宅というと、築20年以上経っていたり場所をかなり妥協することになります。しかもこの希望の地域はあまり売り物件が出ません。 500万の予算オーバーですが、それでもかなり迷う物件です。  ローン返済等については、不動産屋の方に調べてもらったところ、3500万でも大丈夫そうでした。(限度額ではありません。自分で払える範囲かを考えました)  固定資産税も思っていたより年に10万程安いし、住民税も何万か安くなります。 それを考えると500万の予算オーバーなら悪くないのかな?と考えています。 一件めで決めてしまうのは、危険でしょうか? それと、値下げは望めませんか?   なにか良いアドバイスがあれば教えて下さい。  宜しくお願いします。  長文・乱文申し訳ありません。

  • 中古物件があります。

    中古物件があります。 平成17年建築、約28坪。全面道路も広く、周りの環境も良いです。 建延が広いので、大変気に入っております。 建築当初の売却価格が、3900万で、現在の売値価格が3280万です。 この値段であれば、新築でも売り出しのある価格のため、初めは見るだけのつもりで行ったのですが、大変気に行った状態です。 仲介業者の方の話では、頑張ってくれるとは言っていますが、やはり3000万切る事は絶対に考えられず、恐らく返答は3120万という位ではないかと思っています。 中古物件(築5年)で、この価格はどうでしょうか? これらの情報では、何とも返答が出来かねるかとは思いますが、実際どのくらいまで下がるものなのかも分からず質問させていただきました。 時間があれば返答お願いします。

  • 事故物件(自殺)の購入

    新築の建売や売建物件を探しています。 毎週、色々探しに行ってるのですが、先日自殺物件で安いのがあり気になっています。 その物件は 自殺は前の建物が建っているとき(2年位前に首吊り)された。 取り壊して新しい建物を建てた。(つい最近完成) 約30年位前に作られたであろう住宅街の中にある。(結構都会) 物件価格は2000万弱。(土地25坪、建物27坪) 数軒隣にも新築が建っており、同程度の土地建物で、2400万程。 普通の場合の土地の坪単価は50万位、路線価は1m2当たり13万位。 築30年で同程度の土地建物の広さの中古物件が1200万位。 家の外観は好みでは無いが、中は希望の装備が全て付いている。 職場まで近い。 こういう物件なんですが 25年程住んで、売却予定なのですが、地価が同程度で推移していったと仮定しても、30年近く前に自殺があった場所の価値と言うのは低いままなのでしょうか? とりあえず現状でも破格なのですが、仲介業者に50万値下げしてくれるなら契約すると言い、申込金10万円支払ったんですが、翌日すんなり通ってしまい、もっと値引けたのでは!?と後悔しています。まだ値引き交渉ってできますかね? 新婚で私と妻の2人暮らしなのですが、共に幽霊が出ることなどは気にしない性格なので安さに魅力感じていますが、もし売却する場合資産価値が低いとなると・・・です。 判例では同じ建物で自殺した場合は瑕疵に該当するが、取り壊して別の建物を建てた場合で10年程度建っていれば瑕疵には該当しないようですが、一般的には敬遠されるものなのでしょうか? 自殺物件というのは基本的に相場からどれ位安いのでしょうか?(売買の場合) よろしくお願いします・

  • 中古物件の建物部分の価格 安い高い?

    今検討中の中古物件があるのですがやや相場より高い感じが するのでご回答お願いいたします。 物件ですが・・ H11年 築 鉄骨造 価格1500万 ソーラー設備あり 土地 69坪 建物 37坪 参考までに、この辺りの地価ですが市が販売している土地で 現在価格は同坪数で700万ほどで売っていました。 (ちなみに田舎の団地で売り地はまだ沢山残っている状況です) また新築建売でやや建物面積が少なめの物件でも土地込2050万 くらいで売っている場所です(エコキュート付きで) 過疎地なので流動性が少なく、築10年程度の中古物件が 出にくいという地域というのも参考にして下さい。 つまり上物(建物)が中古で800万の価格という訳なんですが、 これは高いと思われますか?物件は中は割と綺麗でした。 以前は1800万で販売、1年ほど買い手が付かず最近300ほど 下げてこの価格です。 こちらからだと1400万くらいでもよいのでは?と思うのですが 価格交渉してみるべきでしょうか。。。 皆さんはこの価格、高い安いどちらだと思われますか? もし値引き交渉術等ありましたら教えていただけたらと思います。

  • 新築時、値下げ販売されていたマンションの中古価格

    最近、近所で築5年の中古マンションがで2980万で売り出されています。 初めはもっと高値でしたが、1年間の間にだんだんと値下げされて この価格に落ち着いています。 しかしこの物件、販売開始当時は3980万円でしたが 値下げられ最終的に2980万で販売されていた物件もあるマンションです。 それを知っている者からすると、築5年で2980万はどうなのか?と思ってしまいます。 質問です。様々なケースがあるとは思いますが、 このように新築時の価格に開きがある物件の場合でも、 一番初めの新築価格から値が決まるのが一般的なのでしょうか。