• ベストアンサー

彼女に子供が居ます

はじめて質問させて頂きます。 僕は24歳,恥ずかしながら学生です。 彼女は30歳です。 結婚を約束したわけではないのですが、自然な会話の中で 将来一緒になれたらいいね、とは話しています。 けれど、結婚するにあたって問題があるのです。 彼女はバツイチで、子供(8歳の双子男女)がいるのです。 それは、出会った時にきちんと彼女が話してくれて、 僕も子持ちの彼女、と納得して付き合ってはいました。 でも、彼女の子供まで引き取って、一緒に暮らせる自信は 流石に無いのです。 まず皆さんにアドバイス頂きたいのは、 子供とは暮らせる自信が無いことを話すべきか。 僕は子供がいても彼女自身のことは本当に愛していると言えますが、 子供も愛してくれと言われたら、凄く戸惑ってしまいます。 僕は来年の夏から2年間の留学が決まっています。 本当は彼女にも一緒に来て欲しいけど、そういった事情で そうは言えません。 彼女は『2年くらい平気で待てるよ』と言ってくれますが、 僕の方が遠距離が苦手なのです。 遠距離できないって解っているならば、今、別れた方がいいのでしょうか? 24にもなって支離滅裂な質問ですいません。 どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.12

バツイチ子持ちですがもうすぐ再婚します。 彼女から子供を紹介してもらえてないんですよね?だとしたら彼女のほうから「留学したらおしまい」と思ってるのかもしれません。まだ学生と言うこともあって、将来の話など嬉しい顔して聞いてるでしょうが「現実はそんなに甘くない」と心中思ってるかもしれません。 「2年くらい平気で待てるよ」というのは、その程度しかあなたへの思いがないのかもしれません。 まぁ、子供と一緒に暮らす自信がないのは当然でしょう。だって会ったことすらないんですもん。会ったことがない人をどうやって愛せますか?それは子供と会ってみてから考えることです。 私の再婚相手は元々友人でしたので、何度も子供を交えて遊んでました。元々好意を寄せてくれてたようですが、そうやって子供と遊ぶ中で「この子の父親になろう」と決心し、告白の前にプロポーズされました。(順序が逆だろう、と突っ込んだのは言うまでもないですが) まずは、なぜ子供と会わせてもらえないのかを彼女に聞いてみてください。バツイチ女性には「結婚を本格的に意識できるまでは子供には会わせたくない」と言う人が結構多いです。彼女の気持ちの中では結婚なんてまだまだ…なのでしょう。まぁ相手が学生なら当たり前ですが。 質問者様もまだまだ学生なのでしょう?留学中、お仕事をするわけじゃないんでしょう?だとしたら、まずは結婚云々を考えるより、女性を養えるだけの人物になるほうが先です。バツイチ女性は初婚の女性より恐らく結婚には現実的です。経済力のない男性となど、結婚は考えませんよ。 あなたが帰国して、経済力をつけて、それでも彼女のことが好きだったら、きちんとプロポーズしたらいいんじゃないですか?今の段階で「ついてきて欲しい」なんていわれても「何寝ぼけたこと言ってるんじゃ」としか思いません。 多分あなたが悩んでるよりよっぽど簡単に答えは出ると思いますよ。

licanya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 捕足になりますが、 彼女の子供とは「会わせてもらえない」のではなく、 僕が会いたいと言ったことも無いし、彼女からも会ってくれと 言われたことが無く、そういう機会を設けたことがないだけです。 彼女は僕と結婚するつもりで付き合っているわけではないんだなぁと sisyuumishinさんの回答を読んで思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • k_88
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.3

遠距離は苦手でついてきてほしい。 ほしいのは彼女だけ。子どもは邪魔。 とても正直なお気持ちでしょう。 あなたは彼女にそれを正直に伝えられますか? そして彼女は「恋人のために子どもを捨てる女性」ですか。 子どもは~、遠距離は~…要求ばかりですね。 あなたは彼女を「支えられない人」だと思いました。 >僕は子供がいても彼女自身のことは本当に愛していると言えますが いいえ。 違います。 あなたは彼女が「母親」であることを受け入れていません。彼女のお子さんも、ご自分の将来と無関係の存在と切り離しています。 彼女の恋人の部分しかいらないのです。彼女を丸ごと愛していません。 子持ちの女性と付き合うのに覚悟が足りないのではと感じました。 遠距離以前の問題だと思います。将来どうなさるおつもりなのか。一度じっくり考えたらいかがでしょう。 それでもなお結論が出せないのでしたら遠距離恋愛でもかまわないのでは。 ですが遠距離や子どにもどうしても耐えられなくなった時点で正直に話すべきです。 彼女にとって「子どもも受け入れて支えてくれる新しい男性」とめぐり合える時間は大切でしょうから。

licanya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、僕は自身の要求ばかりですね。 彼女に甘えてばかりな自分ですね。 おっしゃるとおり、僕は彼女が母親であることを受け入れてないです。 僕は、彼女が『自分の彼女』である面しか見てなかった。 自分の為に、子供を手放して欲しいとまで思っていた自分の 身勝手さ、甘さに気付きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼女には、子供がいる。彼女とこのままお付き合いをするのなら、将来は必ず子供と4人で暮らす。これは 変えることのできない事実ですよね。 今現在、留学があり2年の遠距離恋愛に自信がない。 そして、今から子供と一緒に暮らす自信がない。 このまま、留学して2年がすぎ、彼女ともますます会えなくなる。そんな中で一番不安な思いをするのは、誰でしょうか? あなたもそうですが、2年待つ彼女だと思います。本当に彼女の幸せを思うなら、今別れたほうがいいと思います。 彼女に期待させても、あなたに、子供も彼女も二年間の遠距離も丸ごと受け入れる覚悟が全く無い状態では、もう先が見えていると思います。

licanya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕はまだ人間的に大人じゃないようです。 彼女に期待させるつもりで付き合ってたのじゃないのですが 今の状態では確かに先が見えてますね。 今現在では、子供、彼女、遠距離、それを丸ごと受け入れる器は 自分にはありません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-fc-sp
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

彼女さんはお子さんが居て、留学について行けないという引け目が あると思います。 そんな中、子供と暮らせる自信が無いというのは彼女を傷つける気がします。 今、告白すべきことではないのでは? 遠距離だって、質問者さんは苦手って言うけど、 それも相手によるかもしれないですよ? それなのに、今から逃げるなんて、おかしいですよ。 もっと、自分自身、そしてふたりの関係に自信を持って下さい!

licanya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逃げるつもりではないんです。 逃げないために彼女にきちんと話した方がいいか、と 思い始めたのです。 けど、もう少し時間をかけて考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供すぎる彼に困っています

    はじめまして、20歳の大学生・女です。 皆様の意見が欲しくなり、書き込みさせて頂きます。 今、付き合って2ヶ月になる彼(18歳)と距離を置いています。 原因は私が彼とこのまま付き合っていく自信が無くなってしまったことです。 自分で書くのもなんですが、周りからは「○○(私)は可愛いのに、彼はないよねー。」とか釣り合ってないとか言われます。 それが原因らしく、 彼が「オレで本当にいいの?」とか「○○は本当にオレのこと好きなの?すごく不安になる」 というようなことを何回も言われる事に少し疲れてしまったり、 「自分(彼)に好きなところが1つもない、いつも自己嫌悪に陥る」「最近私が他の男子と仲良くて嫉妬してしまう」 などと言ったことを打ち明けられ、私も励ましましたが彼が泣きだしてしまい、私も困ってしまいまいした。 彼が弱みを見せると言うの、は心を開いてくれているようにも思うんですが、ただ依存されているようにも思えてなりません。 そして子供ッポイ彼にも、それを受け止めきれない子供な私にも気づきとても混乱してしまい、2日前から距離を置くことになりました。 昨日、彼から「やっぱり○○のことを好きだし、大切だと思ってるしネガティブな所とか直すからやり直してほしい」 と号泣されながら訴えられましたが、まだ時間が欲しいと言いました。 正直、こうちょくちょく泣かれることも女々しいと思ってしまい戸惑ってます。でもやっぱり彼のことは大好きだし、一緒に成長したいとも思いますが、 私はどう考えても姉御タイプではありませんし、彼を引っ張っていけそうにもありません。まだ別れたくはありませんが、お互いのためにはこのまま別れるべきなのかなとも思います。。。 支離滅裂になってしまいましたが、何か一言でもアドバイスやご意見を頂けたら本当に嬉しいです。 よろしくお願いします・・!

  • 好きな女性に子供がいます。

    33歳の独身男性です。今、私の職場に好きな女性がいます。年齢は22歳の女性なのですが、 (バツイチ子持ちの女性です。) 最初は、年齢が10歳以上も離れているので、自分の妹みたいに接していたのですが、 接しているうちに、次第に彼女に魅かれていました。 自分もそろそろ結婚を考えなくてはいけない年齢なので その彼女と仮に付き合うとなると、「結婚」を、どうしても意識してしまいます。 ただ、彼女には4歳になる子供がいます。 自分の結婚相手は必ず、「好きになった独身女性が結婚相手!!」という、強いというか、 それが普通なのか?固定観念がありましたが、出会いのないあせりからか、最近は漠然と バツイチでもいいかな~と思うようになりました。 しかし、普通に考えて、自分の血の繋がりのない子供と、その子供が成人になるまでの 間というのは、すごく大変なのではないかな~と思います。(その子供とうまくいかなかったりとか・・・) ここで、質問なのですが、バツイチ子持ちの女性と結婚する場合、ここが一番大変とか こういうことはしない方がいいとか、今現在(バツイチ子持ちの女性)と結婚されてる方 いましたら、何かよきアドバイスをもらえないでしょうか?「その女性は諦めろ!」とか、 ない方向でお願いします。

  • 前妻と子供、死んで欲しい。。

    前妻と子供、死んで欲しい。。 私は35歳の専業主婦です。夫はバツイチで結婚した後前妻はよろしくねと私のメルアドを聞き私も夫の娘がいるからと躊躇いなく教えてしまいました。 それまで月イチの面会だったそうですがは今は夫が仕事でいない時も託児所代わりに今日デートだから~と子供を置いて行きます。 「子供がいると大変~○さん楽で羨ましー」嫌味や 「子持ちの旦那と結婚したんだからね」と釘を刺して来ます。 しかし今彼氏は独身で 「相手に子供がいたら付き合いました?」と私が嫌味で聞くと 「はぁ~?他人の子供なんか無理~」と笑います。 「初婚でバツイチ子持ちの男としか結婚出来なかった後妻」の私を 「バツイチ子持ちでも初婚彼氏がいる」前妻は見下し利用します。 私は惨めな女ですか?前妻って皆こんなもの?子供を産んだ女性は産めない女を見下すんですか? 自分は無理なことを平気で押し付けられる前妻の心境が知りたいです。

  • バツイチ(子持ち)男性の方に質問させて頂きます。

    バツイチ(子持ち)男性の方に質問させて頂きます。 お付き合いしている段階で、結婚したいなと思うことはありますか? また、どんな時に再婚したいと思うのでしょうか? 今、私はバツイチで子持ちの方とお付き合いしてから 1年が経ちました。 最近ですが、結婚を視野に入れていければ…という思いが私自身に出てきました。 養育費や子供のこと…その他諸々で大変なことは理解しているつもりです。 でも彼と一緒に乗り越えられる自信はあります。 彼はどう思っているのかわかりませんが、 彼には子供がいるので、子供のことを考えたら前向きに考えられない気持ちもあると思うので 私からは彼に直接、この気持ちは伝えていません。 回答宜しくお願いいたします。

  • いつか子供が欲しいと思えるのか?

    子供が欲しいと思えなくて、悩んでいます。24歳で結婚して今27歳です。 2年位したら子供を作ろうと思っていましたが、 それがもう結婚して3年目を迎えようとしています。 日にちが経つにつれ子供が欲しくなるだろうと思っていたのですが、全く逆で、どんどん欲しいと思えなくなってしまいました。交友関係も職場の独身の子たちと遊ぶようになりました。 人からは「何のために結婚したの?」「旦那さんがかわいそうだよ」とよく言われます。 家族付き合いしているお友達から、子供のかわいさを色々アドバイスしてくれるのですが、私の気持ちは変わらず、 まるで効果がありません。 しかし、旦那と結婚したときには、いつか子供も欲しいし、この人と一生暮らして行きたいと思っていたので、その時点での判断は間違っていなかったと思います。 なぜ子供が欲しいと思わないかを考えてみたのですが、 私の交流関係が無くなっても楽しい生活が送っていける自信がありません。 週のうち3日は旦那が仕事か私が飲みに行っているか、パソコン教室に行っているか?で、一緒にご飯を食べるのは週に4回弱です。 でも、そのくらいがちょうどいいのではと思い、出産子育てとなると一緒にいる時間が多くなる&私の家族以外との交流が無くなる。というのが嫌なのです。 あとは、子持ちの友達の話を聞いても、うらやましいと思えない・・とかです。 欲しいけど不安に思っているから踏み込めないというよりか、 不安に思っているので、欲しいとも思わない と言ったほうが近いです。 旦那は32歳です。 子供が欲しいと言っています。 子供が欲しいと思ってくれない人と結婚してしまって、本当にかわいそうだと思います。 同じように思っていた、思っているかたいませんか? いつか子供が欲しいと思えるようになるのでしょうか? なんらかのアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚したいが、子供は欲しくない

    結婚はしたいですが、子供は欲しくないです。 しかし、結婚願望がある男性のほとんどが子供を望んでいます。40代、50代の男性すら、子供を欲しがり20代の女性を希望しています。 子供が欲しくない男性は本当に少数で、探すのも大変。居ても「今すぐ親の介護を押し付けたいから結婚したい」など。でもそれだと義両親を看取ったら、用済みとして離婚されそう。 「子供が欲しいと思っています」と言わないと結婚出来ないし、どうすればいいのでしょうか? バツイチ子持ちで奥さんが子供を引き取っているなら、子供はいらないと言ってくれるでしょうか?

  • 相手の子供の養育費

    私バツイチ子持ち(7,5才と別居)の平均的サラリーマン、相手バツイチ子持ち(11,8,4才と同居)の公務員で恋愛関係です。 これから先、仮に結婚の話が持ち上がった時、自分の子供の養育費の他に相手の子供の養育費が経済的負担として発生してくると思います。(養子縁組するかしないかはわかりませんが) 同じような状況で上手くやっている家庭の方からのアドバイスをいただければ幸いです。

  • バツイチ彼氏の子供の存在

    私には付き合って一年になるバツイチ子持ちの彼氏(子供は前妻引き取り)がいます。彼からは近い将来結婚したいと言われています。 子供は遠方に住んでいるため、私と付き合ってからは会っている様子はありません。 付き合った当初からバツイチで子持ちという事に対して覚悟をしていたのですが、実際付き合ってみてあまりに辛いことが多く、また、一年たっても受け入れられない自分への自己嫌悪で辛いです。 まず一番は子供のことです。私は結婚・出産経験がないため、子供に対する親の気持ちというものがわかりません。自分より大切な存在が、すでに彼には存在していることに恥ずかしながら嫉妬してしまいます。 彼が子供のことを愛していることを感じるたび、離れていても子供に対して愛情深い彼を人間として尊敬する反面、私や私との間に子供ができても、彼を独占することができないことに悲しくなってしまいます。 最近、彼に私のこういった感情を打ち明け、別れ話もしましたが、彼は私を幸せにしたい、私じゃないとダメだ、自分がその不安を取り除くと説得してくれて、まだ一緒にいます。 でも正直、彼の過去を受け入れる自信がありません。大好きであるがゆえに彼を独占したくなります。子供を前妻との愛の結晶としか思えないため辛いです。また子供と自分を彼を取り合う同じ土俵においてしまいます。子供にも何の罪もないのにごめんねって思います。自己嫌悪の日々です。こんな私には彼と付き合う資格はないのでしょうか?やっぱり彼には彼の子供を同じように愛してくれる、器の大きい女性と一緒になったほうが、お互い幸せなのでしょうか。

  • バツイチの女性と・・・。

    こんにちは。 バツイチ子持ち(4歳と5歳)がいる方とお付き合いしています。 私(男)は、年は彼女と7歳離れています。私は子供も大好きですし結婚を前提に付き合って行きたいと言いました。しかし、彼女は結婚はまだ考えられないということでした。ただ一緒に居たいということだけで。 この場合ただ付き合っているだけで将来はないということなのでしょうか?  また、子供がたまにパパに会いたいと言います。なんと答えてあげればいいか言葉に詰まります。  アドバイスよろしくお願い致します。  

  • 子供を愛する自信がなくて

    子供を愛する自信がなくて 二歳半の男の子(自閉症のグレーゾーンで通院中)を持つ専業主婦です。 結婚して子供を持つという願望が叶ったはずなのに、毎日意志疎通の苦手な子供に暴言を吐いたり、 他の月齢の子供に比べ何をやっても上手くいかない我が子にウンザリして時には手を挙げる事もあります。 診断ははっきり出ていませんが、そんなのどうでもよくて子供が大きくなって学校や職場で馴染めなく大変な思いをしない為に今必死に躾をしているつもりですが、聞く耳の無い子供には無駄なのかもしれません。 他にも色々書きたいのですが支離滅裂になりますので何かアドバイスをいただけるとありがたいです 毎日子供と二人が苦痛です。