- 締切済み
私みたいな人は一般大学生から見て変でしょうか?(長文です。)
私は現在、県内の私立大学に通う一年の者です。元々人付き合いはそんなに上手いほうでもなく、友達も多くはないです。浪人して大学へ入ったのですが、それまで特に高校時代は話す人はそれなりにいましたが、友達関係にあった人は少なかったです。それが苦痛であったので、大学ではもう一度やり直そうと言う気持ちで頑張ってきたのですが、現在軽く寂しい状態です。それは、アドレスを教えあっている友達が少ないということです。雑談をする人達は語学や専門の授業で話す程度なんです。元々、私はすぐにアドレスを教えることをあまりしません。ある程度親しくなってそうする感じです。だから携帯に登録してある件数も数える程度で、メールも一週間に一回くればいい程度と言う感じです。私自身メールは連絡のためにしか使わないといった感じなので。私みたいな大学生って変でしょうか?(私は男です。)現在、部活やサークルには入っていません。アルバイトはしていますが、結局、大学生活の中心が現在そこにある感じなので、正直つまらないです。生まれてこの方、女の子と積極的に話してきたこともほとんどないですし、彼女は今までいません。毎日ほぼ、同じグループの友達と行動している感じなので、正直飽きてきました。現在いくつかの授業で同じになる好きな子がいるのですが、何も行動に移せず終わってしまいそうな予感がしています。こんな私に、同じ大学生あるいは現在、社会人の方で大学に通っていた方の意見、アドバイスなどをお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LiccoMicco11
- ベストアンサー率6% (21/310)
すみません、私自身は大学生ではないのですが…(苦笑) 従兄弟(20歳♂)は携帯こそ持っているもののメールアドレスを取得していない(!)という今では稀有な?タイプの人です。 彼女はいないようですが、「(女の子が多い学部なので)作ろうと思えばいつでもできる」なんて豪語してます…私に言わせれば無茶な話だと思うんですがね;; ↑まぁ、こんな人もいるのです。 気楽にいきましょうw
- sti_ver2004
- ベストアンサー率28% (16/56)
大学出てしばらくした20代半ばのものです。 私はそのような状況を決して変ではないと思います。 どのような大学なのかわかりませんが、 普通、大学と言えば1学年が数百人、 有名大学ともなれば1000人単位で居ますよね。 だからと言って、1000人とか友人ができるのか、 と言われれば大半の人は違うと思います。 数が多くなればその分付き合いの中身は薄くなりがちと思いますので 数はあまり重要ではないと思いますが。 単にアドレスを埋めたいとか、メールが欲しいのであれば メル友を作れば良いでしょう。 大学は勉強するところなのでサークルやクラブに入らないのであれば 知的欲求を満たす以外の楽しみはなかなかないでしょうね。 私はゼミに入るまでは大学つながりの 知人のアドレスは5件程度しかありませんでしたよ。 ですが、その友人の中には生涯友人と呼べる人間もいます。 友達であれ恋人であれ、縁がなければ会えませんよ。 その縁を呼ぶためには、自分から行動を起こさないと何もないと思います。 実りのある学生生活になるよう頑張ってくださいね。
- masato115
- ベストアンサー率5% (1/19)
変かどうかって、まったく関係ないと思います。 大学生=メールを頻繁にする こんな図式、いったいどこに根拠があるんでしょうか。 僕自身、メールはほとんどしません。 とても仲のよい友達グループの中の人だって、番号だけでアドレス知らない人もいます。 でも、一緒に勉強するときはするし、遊ぶときは遊びます。 これって変ですか? ご自分で壁を作ってはいないですか? 「みんなこうなのに・・・」「ふつうは・・・」 こんなの無意味だと思います。 あなたはあなたです。 何も無く終わってしまいそうな予感がしてるから何なんですか? その予感に自ら従うことが、結局のところ終わりだと思いますよ。 そういう予感があるんなら、そうならないようにすることが大切だと思います。 きつい言い方(書き方)になってしまいましたが、あなたはあなたです。 他人なんてどうでもいいのです。最善かどうかではなく、自分が信じるようにすればいいんです。 その子にも、そういう風にアプローチしてみてはいかがですか? みんなと同じでなくても、きっと振り向いてくれますよ。
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2024)
普通だと思います。世の中色んな人がいますので。 私や、周りの大半がサークル等に入っていませんが、 大学の講義や課題なんかを話し合ったり、 バイトで知り合った人同士で遊んだりなんかもあります。 私は携帯は基本的に自分から聞かないので アドレス帳が少ないですが、その分少数精鋭です。 サークルやバイトの掛け持ちをしたり、 1年のうちから色んなゼミの教授と仲良くなったりして 人脈を築いている人なんかもいますから、 余裕があるなら色んな事やった方がいいですよ。 合コンしまくったり、ネットのオフ会なんかで 知らない人と遊びまくってる人なんかもいます。 どれが最善かは自己責任で…。 遊びすぎて留年になったり、就活してて面接をするときに 「遊びまくってました!」しか言えない なんてことがありませんように…。
- mamitaka
- ベストアンサー率30% (11/36)
別に変じゃないと思いますよ。大学に入ったけど友達が出来ないという悩みはこれまでにも読んだことあります。 メール(携帯メールと解釈しました)も連絡のためにしか使わないのが主義(?)ならそれもいいと思います。相手が暇でメールを延々とするはめになったりというのが実際質問者さんにあったらうっとうしく思うかもしれませんよ・・・。 バイトに生活の中心がある、という人も多いですよね。 でもせっかくだから大学にいる時間を楽しませたいですよね。 私はやはりサークルに入るのをお勧めします。 ご自分のやりたいサークルに入ってそこで活動すれば上にも下にも知り合いが増えますよ。 そこで先輩から授業の評判なども聞けます、人間関係等も知らず知らずに学びます。 質問者さんの大学はどんな感じかはわかりませんが、この場合のサークルは学内に部室があるものをお勧めします。部室があると授業の空き時間はそこで過ごせますし、部内のいろんな顔に会えます。部室に行けば誰かいる、という感じで学校での拠り所になります。 サークルは迷う・・・というなら、大学祭の実行委員会みたいな、大学側に近いものもいいのではないでしょうか?1年の大半を学祭の成功に向かって活動してます。 とりあえずサークルだったら定期的に集まる機会があるし、合宿等もありますから、仲良くなるチャンスは多いですよね。 せっかく入られた大学、楽しい生活になるよう祈ってます。
- 8maki
- ベストアンサー率42% (3/7)
ぜんぜん変ではないと思います。が、もし今の状況を変えたいと願ってらっしゃるのであれば、たしかに何らかの行動を起こす必要がありますね。そのときに大切なのは、行動することは「ぜんぜん難しくない」と思うことです。自分がしたいと願うことを、じっさいに行動に移すイメージを繰り返し思い浮かべてみてください。
むしろ相談者さんの方が「正しい友だちづきあい」をしていますよ。 簡単に交換して得られるメルアドは、しょせんイヤになったら切り捨て可能な方法であり、されだけの関係であることの裏返しです。決して個人情報を交換してくれるのが信頼の証ではありません。 「親友300人はいるよ!メルアド帖パンパン!」などと言う女子高生の大半が実際には1回遊び場で出会っただけのメールだけの繋がりばかり、寂しいから次々に増やすことの繰り替えしです。 「友達」は「知り合い」とは違います。 「自分がヤバくなったとき周囲が逃げて行っても、最後に残って助けてくれる人間だけが本当の友達」です。 ただ、大学時代の友人は「人脈」ですから、卒業後社会に出てから物が頼めるようなつてが何もないと、仕事など色々な場所で「使えないヤツ」になってしまいます。 「あ、それなら俺の大学の友人でその道に詳しい奴が…連絡してみるっす」というわけです。 高校までと違ってそれぞれが選択する科目が異なる大学では、専攻やゼミで一緒であるだけでは「同じクラスの友達」という雰囲気にはなりません。 しかも上記のように人脈を築くなら、同じ科であるより他の科の友人や先輩後輩の知人をサークルや同好会で作った方が有益です。好きなことで繋がるぶん、無理に意識したり合わせなくても普通に話は盛り上がるものです。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
それって普通だと思いますよ。 大学生活が楽しいかどうかは友達付き合いで決まるものではないでしょう。 自分の目標に向かって、自分の生活をコントロールできているかどうかだと思います。 しかし、それはそれとして今の生活に不満があるならば、生活パターンを変えてみる他無いと思いますよ。 バイトを変えるとか大学内に限らずサークルに入ってみるとか、今までと異なることをしてみることです。 個人的には学内よりは外に人間関係を作った方がより楽しいだろうと思います。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
一昔前までは、メールなんてものはありませんでしたからね。現代の一般大学生からみたらメールのコミュニケーションが主であっておかしくはないですよ。そういう時代ですから。ただし、メール中心の無責任なコミュニケーションは大きな欠陥を持ち、誤解が生まれやすいと言うことも指摘されている事実です。メールなど使わずに言葉でたくさんコミュニケーションを取った方がいいですよ。時間はかかっても、やっぱり人間は目の前で接することで、相手がよりよく見えるようになるものだと思います。メールは連絡のためにしか使わない・・・に賛同です。
お礼
ご意見ありがとうございます。質問に書きましたが、私はほとんどメールをしないのでそれが大学生としては変でおかしいことなのかなって思っていたので、少し不安が和らぎました。
- katoki
- ベストアンサー率0% (0/3)
初めまして、 文化系でも運動系でもいいのでサークルに入れば一気に人間関係は広がりますよ。女の子とも自然と話をするようになります。知り合いに内気で女の子と殆ど話した事なかった人がいるんですが、大学で合気道のサークル入ってからたくさんの人と仲良くなってました。
お礼
ご意見ありがとうございます。関係ないですが、うちはミッション系の大学で、雰囲気はいいので友達は作りやすいんですがサークルがそんなに多くないので、なかなか自分に合ったものが見つからないんです。今入ろうと思っているのはバドミントンのサークルです。でもサークルって知らないうちに出来ていたりするので、マメにチェックすることが大事ですよね。これから頑張ってみます。
お礼
ご意見ありがとうございます。確かに友達が多くて、ダラダラと遊んでいるよりかは、友達が少なくて一人でいたりしても、資格習得や留学などの目標を持っているほうが大学生活としては充実したものになると思います。