• ベストアンサー

服などの掛ける方角について

幼い頃、家の中で服は北向きに吊るしてはいけないという話を聞いたことがあり、いまだに意識をして北向きにハンガーを吊るさないようにしています。 ふと気になったのですが、「北向きに吊るしてはいけない」という何か根拠があるものなのでしょうか? 単純に私の聞き間違いか、その話をした人だけの習慣のものなのでしょうか? 北枕がいけないとか、北東、南西は鬼門だとかあることを考えますと何か言い伝えがあるような気がしますが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USS-1701
  • ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.1

 昔は亡くなった方の着物を北向きで干していた事からだと、母から教えられました。小さいころから言われていたので私もクローゼットにしまう時でも、北に前身ごろが向かないようにしちゃいます。気持ちの問題だけだと思ってはいますが、ずっと続けると思います。

mkun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物件の鬼門・裏鬼門・方角について、どなたかご教授をお願いします。

    物件の鬼門・裏鬼門・方角について、どなたかご教授をお願いします。 今月下旬に結婚で引越しを予定をしているのですが、 決めようと思っていた物件のトイレ・洗濯機置き場・洗面所・お風呂と 水周り全てが裏鬼門(南西)にあたり、 寝室にしようと思っていた部屋は鬼門(北東)にあたります。 ちなみにキッチンは西の方角になります。 本人たちの気の持ちようだったり、全てそれに捕らわれるのは良くないと思うのですが 大切な場所に鬼門・裏鬼門に全てが当てはまるとなるとさすがに不安になり・・・ 盛り塩や、常に清潔にする事以外に何か対処方法はありますか? またこの物件は避けた方が良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 土地について

    契約する土地について不安要素があり困っています。 皆様のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 恥ずかしながら家相など知らずに土地の契約の話を進めておりましたが、地形が南西から北東に伸びた長方形の土地になります。 ちょうど裏鬼門と鬼門を真っ直ぐに通るような形なのですが、これは良くない土地だったのでしょうか? 土地について調べていたところ、家相というものを初めて知り、それからは気になって仕方ありません。 それとも、間取り次第でどうにかなるものなのでしょうか? どうか助言をいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 裏鬼門にトイレ、風呂。場所をかえずに逃げる方法は?

    現在南西角地に家を建てる予定で図面を考えています。 どうやって練っても北東の角に風呂、トイレがきてしまいます。 それでなんとかそれをはずしてもらえないか?とプランを考え直してもらったらトイレが少し西側にずれて、風呂の脱衣所も変な形になって しまい、総坪数も増えてあまり現実的ではなくなってしまいました。 現在は北東の角に風呂、その西側にぴったりとトイレがくっついている状態です。 土地は南向きですが20度程度東側に振れています。 色々考えた結果この配置がやはりベストですし、私自身そこまで鬼門を気にするわけではないのですがやはり知ってしまうとちょっとなぁとも思ってしまいます。 あるハウスメーカーさんの話ではトイレが鬼門にあったとしてもトイレ全部がダメなわけではなく排水溝のある場所ピンポイントがずれていれば大丈夫、などの話を聞くこともありましたが実際どうなのでしょうか? 今「鬼門を気にして建てるか」  「鬼門は一切考慮せず建てるか」で決断を迫られています。 もちろん本人の考え方次第だとは思いますがどうしても鬼門になってしまってなんとか対策をして逃げた、逃げることができる等のアドバイスあればお願いします。

  • 方位の呼び方について

    先日、上司と話をしていた時に「この窓はどちら向きだったかな?」と尋ねられたので、「南東ですよ」と答えました、すると上司が「東南だろ?間違った言い方に気を付けろ」と注意されました。 そこで思ったのですが、 私は、小学生の頃、方位は南北を軸に東西の方角を呼称すると習いました。  北東、北西、南東、南西といったぐあいです。   しかし、辞典などは東南、西南、東北、西北が主に載っていてまたは南東、北東と書かれてました。   そこで皆さんに質問なんですが、どっちの呼び方をつかってますか? たぶんどちらも間違いではないと思うんですが…。

  • 春から住む部屋の間取り、風水について

    風水というより家相に当たるのかもしれませんが… 春から就職のため、先日一人暮らしする家を決めてきました。 しかし、あとから気付いたのですが鬼門である北東の位置にキッチン、また、裏鬼門である南西にトイレがあり、南にお風呂があります。 これらはすべて最悪の位置だとさっき知りました。 賃貸マンションのため、もちろん自分でこれらの位置をどう動かすこともできません。 風水など気にしすぎるのはよくないとは思いつつも、やはりどうしても心配です。 それぞれどう対策すれば、比較的運気が上がるのでしょうか。

  • 我が家の鬼門の位置がはっきりわかりません。

    我が家の鬼門の位置がはっきりわかりません。 家を建てる時に大工さんから、我が家の鬼門は南西角だと教えられました。 建築中に、地鎮祭で使用した細い縄を、壁土を塗る際の竹に編みこむときに一緒に紐として、 縄を編みこんでもらいました。 が、そんな事を気にせずに、草が生えると困るのでと、住んで何年か後に家のまわりをぐるりとコンクリートを張ってしまいました。所、家族が病気にかかったので、慌てて、鬼門の事を思い出し、南西の角に植木、きんめつげを植えました。病気は回復し、落ち着いています。 しかし、先日、このサイトを見ていたら、鬼門は北東という事をしりました。 今、我が家の北東には、物置小屋が建っています。 我が家の家の東側に和風の門がありますが、物置小屋は門の塀の外側を利用して、塀の内側にかけて物置になる様に作りました。 鬼門は、和風門の外の北東を言うのか?門の中の北東を言うのか?わかりません。 そもそも、我が家は、畑を宅地に一部して、家を建てました。 我が家の家の門の外は駐車場になっており、門から公道までは30メートルくらいはあります。車が5台は止められるスペースがあります。 我が家の西側は、畑になっており、コンクリートで家のまわりを少し張ってありますが、畑部分は100坪くらいそのまま畑になっています。 畑の中に家を建て、西側は行き止まりなので、誰も車も入らず、通らないので、門だの塀だの造らなくても良いので、自然のままにしてありますが、東南側は公道に出る迄は一部分は隣の家が食い込む様な形で建っています。我が家の門の外の東南に隣が建っている状態です。 駐車場から見て来た東が鬼門なのか?建物家が建っている所の北東か?鬼門がよくわかりません。 鬼門が門の中なら、物置小屋を取りつぶさないといけない?と考えています。 病気が悪化してしまうのであれば鬼門のせいだと思うのです。 鬼門について、大工さんが教えてくれたのが裏鬼門だと、このサイトで判明し、驚いています。 ついでに、鬼門の恐ろしさも教えてください。

  • 新築の一戸建てを立てようと考えて業者と相談中ですが、間取りのことでなか

    新築の一戸建てを立てようと考えて業者と相談中ですが、間取りのことでなかなか話が進みません。 北東の鬼門には、水場を持ってこないようになどと、風水では言われていますが、 実際に、間取りと風水の関係はどこまで気にしたほうが良いのでしょうか? 鬼門を無視するとやはり駄目でしょうか??教えてくださいお願いします。

  • 低身長の男はどこで服を買うかについて。

    私は166センチとかなり背が低く、よく他人に指摘されます。 今まで服は親任せであったため、サイズを意識したことなどありませんでした。 168センチの人でもユナイテッドアローズやビームスの服は大きく感じるそうです。着丈が70cm以上のものがほとんどのようで、それだと丈が長すぎてみっともなくなる気がするのです。 丈が65~67が中心の、低身長の人でもだらしなくならない服が置いてあってブランド的にも引けをとらない店はありますか? また、試着はシャツのような肌に直接触れそうなものもできるのですか?ハンガごと店員のところまで持っていて試着したいと伝えればよいのですか? よろしくおねがいします!

  • 姫路城の鬼門と裏鬼門についての歴史の時系列がおかし

    姫路城の鬼門と裏鬼門についての歴史の時系列がおかしい疑問があります。 疑問1: 姫路城の中心は天守閣ではなく備前丸に建造されていた御殿であった。その御殿はなぜ喪失したのですか?何があったのか歴史を教えてください。 疑問2: 姫路城の鬼門は歳徳神社で間違いがないですが、なぜ姫路城が建造された後に鬼門が作られたのか不思議です。 普通は姫路城を建てる際に更地にした時点で鬼門の神社を作る習わしだったはずです。 それなのに歳徳神社は姫路城より後に作られている。 疑問3: 最大の疑問が姫路城の鬼門の神社です。 裏鬼門として十二所神社と言う人と長壁神社という人が二分しています。 どちらが本物の裏鬼門でどちらが偽物の裏鬼門神社ですか? 正式な裏鬼門神社を教えてください。 疑問4: 姫路城の鬼門と裏鬼門の結界が東側寄りに作られて西方向は無防備なのはなぜですか? 徳川家康は鬼門と裏鬼門の結界を名古屋城を囲むように作りました。 豊臣秀吉は大阪城の結界を正式なルールに則って正しく北東に鬼門神社、南西に裏鬼門神社の2つを作った。 徳川家康はビビリなのか、いっぱい結界になる裏鬼門神社をたくさん作った。鬼門神社は1つだけ作った。 姫路城の鬼門、裏鬼門の疑問について教えてください。

  • 仏壇の間取り

    新築の戸建てでの仏壇の位置ですが、 家族が常に集まる居間とか、茶の間といった部屋が適しているようですが、 この条件ですと、どうしても A 鬼門(北東)に置く事になります。 向きは南西です。 B 隣には不浄物の部屋(トイレ)があります(直接隣接はしていない) C 2階は、子供部屋とクローゼットが半分づつ(0.25畳づつ)です。 (1)上記ABCの対処法として「方位除け」で大丈夫でしょうか? 他に良い対処法はありますか? (2) 「方位除け」は仏壇なので檀家である場合はお寺? それとも氏神様いる神社? どちらに相談すればいいのでしょうか? お手数ですが、宜しくお願い致します。 鬼門が何の根拠もない迷信なので心配ありません大丈夫です 間取りの変更 仏壇を置かない 等のお答えは、申し訳ありませんが御遠慮ください。

専門家に質問してみよう