• ベストアンサー

プレゼントしたいのですが・・・

datteの回答

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.3

こんばんは。 私も仕事道具は自分で揃えたいなと思うと思います。 なぜなら一番こだわりたいところだからです。 なんでも極めてくると量販店に売っているような機材では満足できなくなると思いますし これからワザを磨いてくると今までほしかった物よりほしい物が出てくると思います。 もしどうしても仕事道具をプレゼントしたいのならば友達に直接聞いたほうがいいでしょう。 私も今仕事に関係するマニアックな部品がとってもほしいです! 人にプレゼントしてもらえるなら嬉しいだろうなぁ・・・。 プレゼントは別のものにして、研究のために一緒に他の店のケーキを食べ歩くなど、どうですか?

nokoshun
質問者

お礼

みなさんのご意見を参考にさせていただいて、 やっぱりプレゼントは仕事道具以外にいたいとおもいます!本人に聞くって言う手もあるんですが、 ドッキリっっぽく渡したいので・・・笑 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ケーキ・洋菓子製造のお仕事で教えてください

    洋菓子の製造に携わる方の 労働条件等 教えてください。 知人が洋菓子店で働き始めました。 洋菓子つくりが好きで学校に行き、 製菓衛生士の資格を取得。 職人さん数人の 洋菓子店に就職しました。 ここでは、ほぼ1日10時間の 労働時間があるそうです。 もらったお給料には、 ほぼ毎日2時間の残業分の 金額はなく、基本給のみだそうです。 また週に1日のお休みでは、 体を休めるのがせいぜいで、 友達とのデートや、買い物を 楽しむことや、勉強の時間も ままならないそうです。 洋菓子の製造に携わる方々の 労働条件がどのようなものか、 お教えいただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • これからお菓子屋で働く人へのプレゼント

    友達が四月からお菓子やケーキを販売しているお店に就職が決まりました。 仕事内容は、最初は販売で、のちのちお菓子を作ったりするらしいです。 何か就職のお祝いにプレゼントしたいのですが、どんなものがいいか迷っています。 どうせなら役に立つものがいいと思うのですが。 お菓子の本とか、料理に使う道具とか。。。 是非みなさんのアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • ギフト券をプレゼント

    来年春から友人の息子が就職するということで就職祝いを考えています。 そこで何かしらのギフト券を考えているのですが、20歳前後の男性がもらって嬉しいギフト券とはどのようなものでしょうか? iPhoneを持っていたらiTunesのギフトカードをあげられるのですが、あいにく持っていないみたいですし……。

  • プレゼントの相談

    再来月、好きなの誕生日があります。 私は女性で、彼とは友人関係です。 お互いに独身です。 すごく歳上なので、「もう、めでたくない」とか言われそうだけどお祝いしたいです。 また、いつも話を聞いてくれて、二人で出かけたときはいつも運転してくれて、食事代を出してくれて…そのお礼をしたいと思ってます。 (いつも支払いや運転を申し出ても断られてしまい、ちょっとモヤモヤしてました) それで、プレゼントの候補に上がってるのはお菓子です。 普段使いできるものも検討しましたが、以前に彼と二人で「相手の好みもあるから、プレゼント選びは難しい。なんなら、お金ほしいね。笑」と話していました。 とりあえず、彼が美味しいものが好きということは分かっています。 悩んでいるのは、彼が知ってるお菓子と、知らないお菓子のどちらが嬉しいのか、ということです。 ひとつは、彼が連れて行ってくれたパティスリーのチョコレートにしようと思ってます。 私にも買ってくれて、「美味しいんですよ」と楽しそうな顔をしてました。 その時、近所に別のパティスリーを見かけたのですが、「俺は行ったことない」と言ってました。 その店にも彼が好きそうなお菓子があり、迷っています。 すでに知っている好きなお菓子と、食べたことはないけど選んでもらったお菓子、皆さんだったらどちらがうれしいですか?

  • 常温可能で日持ちする神戸土産

    東京の知人に、9月にちょっとしたお祝いで土産を用意しようと思っています。 知人に会う前に1泊してから行くので、最低2日は常温可能で、日持ちのするものにしようと思っています。 神戸は生菓子もとても美味しそうなものがたくさんありますが、常温日持ちとなると難しくなるので、生以外で、出来れば洋菓子で、お祝いに適したお土産を探しております。 ポーム・ダムールのリンゴのチョコレートを候補にしていたのですが、これもチョコレートなので溶けてしまうでしょうか(9月頭に差し上げる予定です) 洋菓子以外でも、個人的なお祝いに適しているものなどあれば、教えて頂けますと幸いです。 直接階に行く場合は元町三宮等なら可能です。オンラインショップでも9月初旬までに届くのであればそちらでもと思っております。 よろしくお願いいたします

  • 和菓子 洋菓子 パン 広く浅く学びたい

    高齢者の方々とおやつを作るため、和菓子・洋菓子・パンの作り方について学びたいのですが、どのような方法が良いでしょうか? 職人になるわけではないので、専門の学校に何年も通うほどは必要ないですし、正直それだけのお金もありません。 でも、一応「先生」役ということで、素人同然ではつとまらないので困っています。 どうか良いお知恵を!

  • 横浜のおいしいお菓子のお土産 3000円前後

    横浜のおいしい御菓子のお土産を探しています。 和菓子・洋菓子どちらでもいいですが、 1週間は日持ちするものが良いです。 結婚2年目 30歳の友人の新居祝いようです。 12月中旬に伺う予定なので、すぐにお返事いただければ助かります。

  • 27歳にもなって礼儀知らずだと思いませんか?

    友達のことでちょっと不愉快な思いをしています。友人が今年1月に子供が出来ちゃったので結婚式を挙げたのですが、結婚式2次会から出席し、友達4名とお祝い(1万円相当)を渡しました。しかし電話はおろか、メールでもそのことについての御礼はなく(出席のお礼はありました)今までもお返しがありません。お返しってないものですか?また、赤ちゃんが生まれて落ち着いたのでお茶をしようと連絡がメールで来たので新居へ初めて洋菓子と出産祝いの品を持って行きました。 しかし友人はお茶菓子等用意もなく、ハーブティだけ出して来ました。(後ほどキスチョコが出てきたが・・)また出産祝いも開けなくても中身が見える包装だったのですが、開けることなく、お礼だけ言われました。普通開けて見ませんか?これって常識ないですよね?普通はもてなしと言うか・・・お茶菓子くらい用意しませんか?今回もまたお礼の連絡もありません。

  • 20代と70代に手作り洋菓子・・・何が良いですか?

    料理、お菓子作り初心者です・・・^^; 20代の友人が家に遊びに来ることになりました。 お菓子を出すので、何か作ることにしました。 同じ日、友人が来る前に、祖父母宅へ行くことになりました。 いつもお小遣いなどを貰っているので、 祖父母にも同じものをあげようかな、と思ってます。 友人は一通りお菓子は好きみたいなので良いのですが、 70代の祖父母のことを考えると、何にしたら良いのか・・・^^; お饅頭などを食べているし、和菓子が良いのかな、とも思うのですが、 カステラ、チョコレート、シュークリーム、ケーキなど洋菓子も食べています。 今は洋菓子を中心に修行してるので、出来れば洋菓子にしたいです。 今まで作ったことがあるのは、パウンドケーキ、ブラウニー、マフィンなど 比較的簡単な部類ばかりです。本格ケーキ類などは未挑戦です・・・;; 沢山あげるわけではないのですが、それなりに日持ちする物で、 持ち歩くのに不便ではないお菓子が良いです。 色々と候補を挙げて考えてみたり、本やネットでレシピを見たり、 母や妹にも聞いてみたのですが、どうにも考えがまとまりません・・・ そこで、これが良いというオススメなどがありましたら、 教えて頂きたいです。

  • 誕生日のプレゼント

    今度4月に出産を控えている友人がいるのですが、もうすぐ誕生日なんです。 何人かで一緒にプレゼントをあげようといっているのですが、何をあげればよいか 迷っています。出産に関係するものとか思ったんですが、出産祝いをする予定なので、違ったものの方がいいかなと思ってます。 その子は専業主婦で年齢は30歳です。家庭的な子で裁縫とかお菓子つくりが得意な子です。どんなものが喜ばれますかね?