- 締切済み
夫との関係(長文です)
私は40代の主婦です。一人っ子ですの主人に家に入って貰いました。 親と同居(現在は両親とも死去)していたある時、夫は私と母との会話で、家族として扱われてないと感じてしまったようで、たいへん、怒ってしまいました。その件は、私に非が有ったので謝りました。その後は、夫に相談をするように気付けてきました。 3年半前のある時、義母がローン購入した物をクーリングオフする件で義妹より夫に電話が有ったらしい。その後、私が電話をとった際、義妹より「聞いてませんか?」と言われ、夫と電話を替わり、話が終わった後、夫に聞いが、義母の件は言葉を濁されてしまった。 その後、義母の体調が優れず、病院で検査したらしく、その結果、癌で余命3ヶ月と医師より言われた。 この件は結果が分かってから話されたのでその時、「余り良くない病気らしい」と解った時に何故、話してくれなっかと抗議をしたが「いまそんなことを言われても・・・」みたいなことを言われた。私の父と母はその時はもう亡くなっていて、親が危ない時に言い合ったも相手の気持ちがますます落ち込むとおもったので問いつめず、そのまま。 義母の法事の日時も1ヶ月前に聞かされたり(その前の何度が義妹とやりとりをしていた様子) そんな気持ちの鬱憤(私がつまはじきにされている思い)を、夫に話たが「明日話そう」といったきりすでに数日が過ぎている。そんな夫と今後 どのように接したら(話たら)よいかわかりません。 兄妹関係がわかりません。 乱文ですみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sity-bluck
- ベストアンサー率25% (40/158)
そうだったんですね。補足回答ありがとうございます。 確かに奥様なのでご主人様の事情や詳細をだれよりも把握していて気持ちを分かち合いたいと感じられたり、そうすることによってお互い意思疎通したいという気持ちも私は理解できます。 私の主人も結構話さない方なの結婚当初は本当に私の事好きなのカナァなどと不安に思うほどでした。そんなときお友達のお母様にお母様が若かった頃はご主人とどのような会話をされて意思疎通されていたのか尋ねた所、ご主人にお願いしてなにか楽しい話題を仕事中に考えてもらっていて帰ってきたらその話題で盛り上がるようにしていると伺いました。 それを聞いてから私も自分の主人に「今日はなにか“楽しい”事あった?」と尋ねるようにして自分からなかなか話を切り出さない主人と毎日会話を楽しんでいます。初めは主人もそんなに毎日楽しいことはないよ・・・といっていたのですが最近では私がこの質問をする事を知っているのでなにか一つ話題を持ち帰ってくれるようになりました。 今はお母様の件でご主人様気落ちされておられることと思います。 まずはご主人様の心のキズが少しでも回復されるまでその間奥様がご主人様と一緒にいない時間帯で何か楽しかった事や明るい話題を考えてしてみてはいかがでしょうか?そうしているうちにご主人も元気を少しでも取り戻せる手助けになるのではないのかなぁと感じました。私もその点明るい会話ができるように話題提供を努力最中ですのでよろしかったらご一緒にされてみてはどうでしょうか?
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
こんにちわ。 わたしも、以前の件と今回の件は、全く関係ないようにおもいます。 男性は、単純なようで難しいです。 クーリングオフの件は、恥ずかしかったのではないでしょうか? あなたに話すのも情けなかったとか・・・。 そして、ご病気の件も、男性は(特に)両親の病気に関して直視できない人が多いようにおもいます。 女性の方が冷静で、そんな時は肝が据わっているんでしょうね。 あなたの方が、逆に、以前のことを考えすぎなのかもしれませんよ。 わたしの夫も、父のガンを直視できないようで、ガンという言葉は使いたがらなかったし、その話事態話したがりませんでした。 わたしは、病気の経過は義母から聞く程度にして、夫とはその件に関してあまり話をしない状況でした。 男性は、女性より繊細なんじゃないでしょうか? あなたに弱い自分を見せなくないのではないかとおもいます。 女性は、何か家族に動きがあった場合、率先して動かなくてはいけませんので、状況を少しでも早く察知しておきたいと言う気持ちはわかります。 しかし、だからといって、気持ちを軽視して何でも話して欲しいと要求しても難しいかもしれません。そんなおつもりはないとおもいますが・・・。 以前のことは忘れて、今の旦那さんのことをもう一度考えてみられてはいかがでしょうか? それでも、何か疎外感を感じてしまうのなら、何か理由があるのかもしれません。
お礼
アドバイス有難うございます。 たしかに女は強いです。 私自身、よく大丈夫だったな(本当は大変ショックでしたが)って思います。私の母が亡くなる5年ほど前、持病から左の膝が壊死し手術(切除)をしたのですが縫合がくっつかず再手術をします。っていわれた時、夫は単身赴任しており一人で話を聞くしかなく、きが張っていたのか、取り乱しもせず、手術跡の傷を見ながら、先生と話をした自分に驚きでした。 私が感じている疎外感は兄妹に対するやきもちなのかもしれませんね。
- qqsha
- ベストアンサー率24% (6/25)
まったく、私もkira03と同じ境遇でビックリしています。母親がまだ健在しており、夫をたてているつもりでも、母親の肩を持つ自分がいます。近所にも私と同じ境遇の方がいらっしゃって、何かにつけて母親の方を持ってしまったらしいです。その方の母親は亡くなられてしまいましたが、その時のご主人のお葬式での『笑顔』が忘れられません。本題ですが、ご兄弟仲の良いことはいいことだと思います。あなたをつまはじきになどしていないと思います。法事の日時も一ヶ月前の連絡なら、まあ常識的だと思いますし。男がペラペラと妹とのやり取りを奥様に報告するのも、ウザイですよ。義母の病気の連絡が遅れたのも、確実な結果が出てからの報告で良いと思ったのかもわかりません。旦那様は婿養子さんですか?ならば、なお更、実家の事は奥様にはいいにくい事もあるかもわかりません。もう奥様の家の人間の方ですから。妹さんも遠慮しているかもわかりませんよ。私の考え方が古いかもしれませんが。
お礼
アドバイス有難うございます。 たしかに兄妹仲の良いことはいいことですよね。 うちの子たちも結構仲良しだし。そんなふうに仲良くする兄妹のいない私のやきもちなんでしょうね。 おしゃべりな男の人が嫌で無口な人と一緒になろうと思ったのも私なんですよね・・・。
- sity-bluck
- ベストアンサー率25% (40/158)
ご主人様は“家族として扱われてないと感じてしまった”時と今現在との感情は別個のものではないかと感じました。 何か他に奥様に話せない内容(例えばお母様に言わないでといわれていた等)がもしかしてあったのかもしれないですよね(都合の良い考えでしょうか・・・)。 また、男性は女性と違いあまり多くを口に出さない傾向が強いようなのでご主人様だけがそうではないような感じがいたしますが。もし奥様に隠していたいだけで黙っていたのなら病気になった事自体も黙っていたような気がいたしました。 ご主人様はお母様が亡くなられる事実を前にして落胆されていて他の事を考えられないくらいお疲れなのではないのでしょうか?奥様もご両親を亡くされ心をおいためのことと存じますが、自分の身近で愛する人の死はとても感情ではいい表せないほど心に深くキズがついてしまう事と思うのです。「いまそんなことを言われても・・・」とは奥様とのお話をうやむやにする為ではなく御自身が疲れていて考える気力がなかっただけなのかなぁと感じましたが・・・現実私は奥様とご主人様との会話を実際に聞いたわけではないので少しでもきっかけになればとアドバイスさせていただきました。 女性より男性のほうが“しゃべらない”ことは私の周りでもよくあることです。 なによりどこのご家族でも親族関係はとても難しいことですよね。お気持ちお察し申し上げます。 今はご主人が頼れるのは一番身近にいらっしゃる奥様だと思いますので宜しかったらご主人様の寂しさを少しでも緩和させてあげられるように明るく楽しい会話をご主人が仕事へでかけられている際に一日に1つ考えられてみてはいかがでしょうか?
補足
アドバイス有難うございます。 病名は最後まで義母には告知しませんでした。 皆さんが仰っている通り、夫も無口ですね。(同僚の人が保証するほど)だからなおさら、答えを求めて、話そうとするのですが、黙られてしまうと、3時間位向き合ったままになっちゃいます。だんだん空しいやら、情けないやらで私が泣き出しても無言で座ってます。 そんな人と、お互いの思いを話しあう為にはどうしたら良いのでしょう。
- rute3377
- ベストアンサー率10% (3/28)
もしかしたら、ご主人様は以前の疎外感を根に持っているか、払拭できずにいて、その影響が残っていて、結局は血筋かと感じたままの状態ではないでしょうか。 自分が、疎外されたので、自分のとき奥さんには言わずに・・・とかいう風に。 以前kira03 さんが誤った時にご主人は理解しましたか? もしかしたら、時間をかけてお互いの信頼関係を改めて築く必要があるかも知れないのではと思います。
補足
アドバイス有難うございます。 たしかに夫の中に疎外感が残っているようです。 私が謝った事、忘れてます。私と夫との間に理解の隔たりがあるようです。その間を狭めたいのですが、 夫は話をしてくれないのです。黙られてしまった時、どうやって意思の疎通を図ればよいでしょう?
お礼
再び有難うございます。 意思の疎通って大切ですよね。人それぞれ思っている事って違うから。私は私の物差しで考え、やきもちをやくし、夫は夫で自分の物差しで考える。 sityーbluckさんのご夫妻のように日々のちょっとした出来事で心のキャッチボールができるのって素敵です。 気持ちの切り替えをしてみようと思います。 【この場をかりて】 皆さんからの暖かいアドバイス有難うございます。 一点に集中して見ていましたが、もう少し広い視野で夫との事を見てみようと思います。 やはり人一倍甘えん坊(いい年をしてですが)でわがままなんでしょうね。 お陰様で、気持ちも上向いてきたようです。 ありがとうございました。