夫の気持ちがわかりません

このQ&Aのポイント
  • 夫の気持ちについて不安を抱えています。義母と接すると夫の態度が冷たくなり、私を否定するような発言やあら探しをするようになります。義母との関係が夫の態度に影響を与えているのか、夫自身の本心なのか理解できません。
  • 義母と接している間に夫の態度が変わることに不安を感じています。義母との関係が夫に与える影響や、夫が本当に疲れているのかどうかを客観的な意見で判断したいです。
  • 義母と接すると夫の態度が冷たくなり、私を否定するような発言があります。義母との関係が夫の心境に影響を与えているのか、夫が疲れているのかを客観的に判断したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の気持ちがわかりません

義母と接した後の夫の私への態度について、私ではどうにも腑に落ちないので客観的な意見をお聞きしたいと思い質問させていただきます。 以前から夫は義母と接すると急に私に対して態度が冷たくなります。私の人格を否定するようなことを言ったり私のあら探しをするようになります。 常日頃から義母には生活、子育てについての干渉を受け、最近では(伝わりにくいかもしれませんが、あくまで私の主観です)孫たちの母であり息子の妻である私を目の敵にしているような態度をとられています。 なので義母と接している間にやはり私の話をするなりしているうちに義母の感情に触発されてしまったのか、それともそれが夫の本心なのか、とても不安になっていました。 ある時、夫が半日義母と一緒に出かけた後、やはり不機嫌にだったので思い切ってその理由を聞きました。すると「そんなことを言っている自覚はなかった。親と一緒にいると何だかんだ言われて疲れるんだよ」と。 義母は62歳で車の運転もできます。ですが、義母からの要望があれば断らずに一緒に出かけるし、時には自分から誘って出かけていきます。そしてまた不機嫌になって帰ってきます。 「そんなに辛いのなら、一緒にいかなくてもいいのではないか」と言ったところ返答はありませんでした。 客観的に見て夫の心境はどうなのでしょうか。不機嫌な言動が私に対する本心なのか、本当に疲れているのか。 そして、介護などがまだ必要ではない親との買い物やドライブがそんなに疲れるものなのでしょうか。 纏まりのない文章で申し訳ありませんが、ご意見をよろしくお願いします。

  • tirna
  • お礼率98% (202/206)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.2

こんにちは。40代既婚女性です。 たぶん、義母さんは息子と2人になったときに あなた様のあること無いこと、無いこと無いこと あれこれあれこれ言っているのだと思います。 それこそ、子どもさんの教育のことから 箸の上げ下ろし、 ありもしない「ご近所さん」から 「オタクのお嫁さんって」と 苦情を言われた、恥をかいた 作り話もしている可能性もあります。 また、ありもしない姑いびりの創作話を、鵜呑みにしている可能性もあります。 「おまえが仕事でいない間、○子さんが苛めるんだよ~!」なんてね。 自分の母親が嘘をつくはずないと思っていますからね。 (私はこれを「うちのお袋に限って幻想」と名付けました。) 多くの人は 人の悪口を聞くのは嫌な物です。 それも自分の人生のパートナーである 妻のあれこれです。 これが赤の他人なら「おまえに俺の妻の何が分かる!」とぶん殴ればいいのですが 腹から生み出してくれた母親です。 母親の言うことを否定すること すなわち、自分を否定することに繋がるので 辛くてたまりません。 母も責められない、 ならば原因になっている妻が「俺の母親とうまくやれないせい」と そのように考えることで、精神の均衡を保つしかないのです。 また、長男教信者として生れ育った旦那さんですが (同居だからそうかなと思いました。) 長男として同居と言う義務を頑張って果たしてはいるが 心の奥底ではやはり親の束縛、親や墓や、先祖などに対する 足枷のようなものを感じてきたのかもしれません。 親に頼まれ一緒に出かけても 親とはいえ「当然」「それぐらい当たり前」という態度だと 実の親でもムカっとくることだってあるでしょう。 それを口に出すわけにいかないので、 八つ当たりしやすい妻に態度で表している。 私も前の結婚で 前夫の親と同居の経験が15年ありますが、 同居で少しでも楽にしようと思ったら 基本は夫婦のSEXですね。 同居で母親世代が過干渉なら どうしても旦那が母親よりになりがちです。 夫を味方につけるためには、義母が逆立ちしてもできないこと。 SEXで虜にしてこちらの陣営に入れるしかないです。 旦那さんが義母さんと出かけて疲れて帰ったら 「お疲れ様」「お母さんも喜んでるね」と 優しく労いましょう。 「自分の親のことなんだからやって当たり前」という態度だと 「やっぱり妻よりお袋のほうがわかってくれる」となります。 親との買物が疲れるかというと、 男性は疲れると思いますよ。 女性の買物行動と男性のそれとは 行動パターンが違うので。 私も時々実母と歩きますが、気は使いますね。 足は疲れないか、荷物は重くないか。 歩き方は早くないか。 階段や段差も神経を尖らせます。 女性は買いもしないのに、品物をじっくり見て回るので それも男性はイライラするようですね。 以上参考にしてください。

tirna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。以前から「長男教」についてのお話を拝見させていただいていました。間違いなく夫、義母は信者だと思います。当てはまることが多くあります。とてもわかりやすいご意見に感謝します。そして、これからの対応についてぜひ参考にさせて頂きます。 最後にご意見をくださった方どちらの意見も大変に参考になりました。またお世話になることがありましたらよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

質問文を拝見する限りでは、ご主人が言ってらっしゃることは本音かなと感じます。 私の予想では、他の方もお書きの通り、 おそらく義母とご主人2人の時に、義母があなたの悪口を色々言ってるんでは…です(^^; 帰ってからご主人の機嫌が悪くなっていて、妻を悪く言っているということは、 嫌なことばかり聞かされてストレスが溜まって疲れ、 またその内容に無意識に影響されている…と考えるのが自然かなと思います。 世話の必要はない相手との外出が疲れるかどうかは、その親子関係によると思います。 大体男性は面倒くさがりで、親孝行も意識してする人は多くはいません。 ご主人は、連れて行ってあげようという気持ちはあるようですが、 おそらく同時に面倒にも思ってるんではないかな…と思います。 親によっては、本当に子どもをあごで使うような人もいます。 私からしたら「いくら子どもでも、やってもらうのに何でそんなに偉そうなんだ…」 と思うほどの人も、正直います(^^; そういう人相手なら不満で疲れるだろうなあと思います。 同じ頼むのでも、言い方一つで全然違いますよね(^^; それに加え、悪口ばかり聞かされているのだとしたら、それは疲れると思いますよ… 私は知り合いに、自分のことばかり話す人がいますが、一緒にいると本当に疲れます。 お互いにそれぞれの話題を話し、相槌を打ち…という会話の時は楽しいのですが、 会話に熱中したり、自分が話したいことがあったりすると、本当に自分のことばかり話します。 あちらがずーっと話しっぱなしです。 話題が色々変わり、私にも関係あることにもなればいいのですが、ほぼ同じ話題。 主に子育ての話と夫の愚痴です。 聞くのは嫌ではない話題(むしろ普通なら楽しい)ですが、そればっかりとなると「……」です。 嫌な話題でなくともこういう経験があるので、 悪口ばかり聞かされたら、それはもう嫌だろうなとお察しします…。 また、車の運転が出来てもあまり好きでない女性もいます。 私の義母もそうで、主人が休みの日だとたまに 「買い物に乗せてってほしい、お父さん(夫)は連れて行ってくれないから」 などと言うこともあります。 荷物を持って欲しかったりすることもありますし。 なので、運転が出来るから連れて行ってあげなくてもいい… という考えは、できればなくしたほうがいいように思います。 まして親なのですから、頼まれたら、不都合なければ出かけるべきです。 自分から誘ってあげる…とても親孝行で良いことだと思いますよ。 >「そんなに辛いのなら、一緒にいかなくてもいいのではないか」返答はありませんでした。 これは少し気になるのですが… 辛くとも連れて行ってあげようという優しさなのか、 (でも後で妻に迷惑をかけていると知って、複雑で返答できなかったのか) それとも義母に「連れて行くものだ」と強要?命令?に近い言葉を言われているのか? といったところなのかな…と感じます。 ここは本心は分かりづらいですが、 少なくとも「辛いのは事実だが自分は行かないといけないと思っている」のでしょうね。 「連れて行ってあげたらお義母さんも喜ぶから、負担にならない程度に行ってあげたら。  もし不愉快なことがあったりしたら帰ってから言って、愚痴でも何でも聞くから」 と声をかけてあげてはいかがですか? 何があって不機嫌か分かれば、質問者さまも少しは安心できますよね。 私は、ご主人の不機嫌な行動は、 疲れの八つ当たり&おそらく聞かされたであろう悪口の影響かなと感じます。 なので、そのはけ口を別に作って解決する方法はどうかなと思いました。 これでもし不機嫌な行動が減れば、当たりだったということですし。 「自覚はなかった」を信じてもいいのでは、と思います。

tirna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。わかりやすい意見、ご指摘参考にさせて頂きます。

noname#135522
noname#135522
回答No.1

一度、自分の思い込みを捨ててみて、 「ただ旦那さんはお母さんと一緒にいて本当に疲れている」と思ってすごしてみたらどうでしょうか? 一手に、お母さんからあなたへのグチを吸い取っていて、 疲弊しているのかもしれません。旦那さんも、お母さんのグチが妥当な意見なら、忠実にあなたに伝えるのですが、一方的な意見なので、きちんとまっすぐにあなたまで届かない可能性があるのかなと思いました。 そこで、あなたが旦那さんに問い詰めてしまうと、板ばさみになってしまって、余計ストレスがたまってしまいます。本当は、あなたとお母さんとで直接解決しないといけない問題なので、この際、旦那さんには目をつむって、お母さんに思いのたけをぶつけてみてはいかがでしょうか?

tirna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。ついつい自分だけのものの見方をしてしまいがちなので客観的なご意見を聞き、まったくそのとおりだと思いました。 義母が夫に私の愚痴を勝手気ままに言っているのなら、私だって黙っていたくない。夫に義母のことを訴えたい。と思ったこともありましたが、やはり不機嫌なとき「疲れている」と言われればそう見えるので、少し可哀想に思ってしまっていつも愚痴を飲み込んでしまいます。 これからは義母とちゃんと向かい合っての対応ができるといいなと思います。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 義両親に対する夫の態度

    私達夫婦は結婚一年目で子供はまだいません。夫の仕事は自営業の手伝いで義両親(夫の両親)と一緒に働いています。 夫は27歳なのですが、義両親も義兄夫婦(2つ上の夫の実兄)もとても優しく、私達夫婦を大変可愛がってくれています。夫は短気なので義両親は私の事をいつも心配してくれています。 夫は自分の親兄弟に対し、物の言い方や態度がすごく無愛想というか冷たい所があります。普段はそうでもないのですが、機嫌が悪い時や自分が気が進まない時などは実の親に対し、とても偉そうにしています。 例えば、時々家族揃って食事に行くのですが、ムスッとしたままで、黙々と食べるだけ。話しかけられると怒ったように返事をし、私としか話そうとせず、食事が終わったら携帯をいじったりすぐに帰ろうと言い出します。ご馳走になってもお礼すら言いません。まるで思春期の中学生の様なんです。義両親もそんな夫の態度を注意するのですが夫余計に怒りだして場の雰囲気を壊します。 無愛想な態度を取る度に家族のいない所で、もう少し優しく接したらどう、と何度か言いましたが、今までこうして来たしこれが普通だ、といつも言い返されます。そのくせ自分にとって都合のいいときは義両親に優しく接して見返りを求めているので、見ていて腹がたつんです。 今日も義両親と一緒に出掛けていたのですが、義母の質問に対し何度も怒って言い返しているのに我慢できず、義両親の前で思わず「もっと言い方があるんじゃないの?聞いてて不愉快になる」と言ってしまいました。義母は「本当よね」と笑っていましたが、夫はムスッとしてふてくされていました。 もういい大人なのに、実の親や兄に対して何故あんな風な態度しかできないんだろうと情けなくなります。 特別に甘やかされて育って来たわけでもないと思うのですが、大抵の男の人って自分の親に対してこういう態度なのでしょうか?私には男兄弟がいないのでよくわからなくて…。もしそうだとすれば、こういう態度は直る時が来るのでしょうか?ちなみに夫は、私の両親の前ではとても愛想よく振る舞っています。 長文になりましたがご意見よろしくお願いします。

  • 義母のことを夫に話してもいいですか

    義父母とは敷地内別居をしていますが、家が隣接して建っているため義母とは毎日顔を会わせなければなりません。その義母なのですが、子離れができていなく息子(私の夫)に対する独占欲が強いようです。義母の前では私と夫はまともな会話もさせてもらえませんでした。外出も必ず義母が一緒です。私たち家族の予定も包み隠さず義母に話さなければ後に義母に知れたときに嫌味嫌がらせの連続でした。息がつまりそうで、夫と話し合い「義母と距離をおきたい」と言う私の意見を聞くから完全別居はなしにしてくれ、という話しで一応決着しました。 それからというもの夫が家にいるときに義母が私たちの家にくることはなくなり、外出するときにも義母はついてこなくなりました。私に義父母の食事の世話や義父母の家の掃除をしてくれ、と言った要望もしてこなくなりました。けれど、このころから義母から嫌がらせを受けるようになりました。夫がいないときに私たちの家に来ては勝手な文句ばかりいい、子供たちに向かって「こんな家で暮らしてるなんて可哀想に」とまで言われました。身に覚えのないことなのに義母から私が責められました。後にその身に覚えのないことは義母の仕業であったことも何度か発覚しています。そして明らかに義母の失敗にも関わらず、私の失敗として夫に義母が報告し、夫に説明し理解してもらったとしても、そのことに関して義母はすでに我関せずなので尻拭いは私がしなければなりません。あまりにひどいことは夫に相談といった形で話してはいますが、やはり夫にとっては実の親なのであまり私から文句を言われるのは気分が良くないだろうと思います。なので毎日何度もある嫌味嫌がらせは私が我慢するか、何かをして気をまぎらわせたりしていますが、本当に毎日毎日のことなので、私ももういっぱいいっぱいです。義母のことをもっと夫に訴えたい。でも、夫の気持ちを思うとなかなか言えません。 みなさんはこんな状況の場合夫にやはり話しますか。男性のみなさんにもお聞きしたいです。自分の前とお嫁さんの前では態度が違うお母さんについての苦情です。妻から話をされたらどう思いますか。よろしくお願いします。

  • 夫に対する気持ちが

    何度かここで相談にのっていただき その後、自分でもいろいろ考え努力して 夫へ接触してきました。 夫の話を同調しながら聞き(勿論、意見することもなく) 夫にこちらからスキンシップをしてみたり 頼ってみたり、、また勿論手伝ってくれた時は 心から感謝して「ありがとう」を言いました ですが、、 夫は私を褒めることはしません。。 失敗を追及したり、私の家事でミスすることを追求します。 影響をうけたくないのですが、 夫といると、どんどん自分が自信を失ってしまいます。 また失敗するんじゃないかと焦ってしまいます。 今、仕事での上司が、夫に似ていて 短気でイライラしています。 家で夫と接していると、上司と一緒にいる気がして 無気力感、気が滅入ったり、頭痛がしてきます。。。 夫が傍にいないとホッとします。 夫がくると、顔がこわばります。 しかし、その様子をみて夫は不機嫌になります。 なので、なんとか顔がこわばらないようにするのですが 無表情になってしまいます。 できれば、別々に過ごしたいと思います。 私は子供とでかけて2人で居たいと思います。 夫は、せっかちなので 子供がちょっとでもこばしたりすると イライラしはじめます。 なので、 子供と私がでかけると不機嫌になります。 以前は、夫と仲良くなりたいと思いましたが 今は、傍にいるとどうしたらいいいかわかりません。 今は機嫌が良くても、すぐ悪くなるんじゃないかとか またイライラして何か言われるんじゃないかと思うと 素直に面白いことも面白く感じる余裕がなくなってきました。。 ただ5歳になる娘は夫と仲がよく 短気な夫が時々感情的になりますが 娘が反撃すると、それ以上夫は娘に対して感情的になりません。 娘も「パパ好き」というので その様子からは、夫と娘の関係は悪くないように思えます。 (夫は私に対しては、感情的なまま怒り出すので、 ごめんねと謝ります) 以前から、 夫がイライラすると私は焦りから失敗をひきおこすし 怖いからやめてほしいと相談したのですが 「そういう性分だから無理」で終わってしまいます。 最近すっかり週末が気が重く 時々頭痛と疲労感で寝室にこもってしまうことが増えました。 同じような状況の方はいますか。。? また経験をされている方はいますか。。? どうやって気持ちを切り替えてきましたか。。? とても息苦しいです。 毎日夫に顔をあわせるのが憂鬱です。

  • 夫の気持ち…

    夫31歳、私28歳、2歳になる子供がいます。そして現在妊娠8ヶ月です。 結婚3年目…最近では会話も少なく、夫への感情もほとんどなくなり、必要な事以外は話さなくなっていたような気がします。 物の言い方がとてもキツい夫で、自分の機嫌で行動するタイプの人なので、それにもうんざりしていました。 共働きで家事や育児に追われる私と、言わなきゃ何もしてくれない夫…毎日が本当に疲れて、家にいてもとても窮屈に思っていました。 そんな夫が昨日いきなり、「結婚当初みたいに仲良くしたいと思ってるから、今までとってきた態度を謝りたい」と言ってきたんです。 こんな話しを過去に二度ほどされた事がありましたがすぐに元に戻りました。 嘘を言ってるようには思えなかったけど、もうこんな事で泣くのはうんざりなんです。 それを言われた時に、もう前みたいは戻れないと思うと伝えました。 離婚は考えていませんが、同じような夫婦仲の方にご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 夫が怖い?

    夫が怖い、というよりは夫を怒らせてしまうのでは、と不安で仕方がありません。 夫はキレやすいというか、スイッチがよく分からない人で。 暴力や大声で怒鳴るといったことはないのですが、 一度怒ると何日でも「オレは不機嫌なんだ」という態度で過ごします。 ため息をついたり、大きな音でモノを置いたり。 私が少しでも夫を批判すれば「全部オレが悪いのね。じゃあもういいんじゃん。」と一蹴。 結局私が謝らなければ夫の態度は直らない。謝ってもしばらくは続く。 というような夫婦喧嘩?を繰り返してきたため、 夫が怖いというよりはその状況がトラウマになってしまって。 自分が悪いと思わなくても怖いから謝ってしまう。 私のそんな態度も夫をより一層増長させてしまったみたいです。 ビクビクされれば余計イライラするでしょうしね。。 このままではいけないと、 「あなたのその態度が怖い。萎縮してしまって余計におかしな行動をしてしまう。怒ってもいいけどその態度はやめて欲しい。」 と、ことある毎に伝えました。 すると、夫の態度や口調に少し変化が見られてきました。 キレやすいところや文句ばっかり言うところは変わらないのですが、 言い方や態度はかなり気をつけてくれているようで、 以前と比べて話し合い的な解決も少しですができるようになりました。 一時は夫は本当に本物のモラハラで、 絶対に直らないと悲観的になったこともあるだけに夫の変化はとても嬉しいことでした。 ところが今度は私の側に問題が生じてしまいました。 夫は怒らないように気をつけているのに、私は前よりもっと夫のご機嫌を気にしてしまうのです。 「こうしたらこう言われる」とか。 「これをやってなかったら不機嫌になる」とか。 推測が半ば強迫のように脳内を駆け巡って、 何でも先回りして「夫を怒らせないように」考えてしまうのです。 ちょっと夫が不機嫌になっただけでも、 またあのイヤな時間が続くんだ。もう離婚しかない。と思ってしまうんです。本当に離婚したいわけではないんです。ただ、その状況がイヤなんです。 そんなときには必ず心拍数が上がり、 頭の後ろから血の気が引くような感覚がします。 妄想で「夫が怒る」と不安になって、緊張したり心拍数が上がったり頭痛がしたりしてしまうのです。 一緒にいるときはまだいいのですが、 仕事中も「朝アレでちょっと不機嫌だったから帰っても怒ってるんじゃ。」などと気になって気になって、また緊張してしまいます。 そして大抵の場合、家に帰ると夫は不機嫌でもなんでもないことが多いです。 もし何かミスをして怒らせてしまったとしても、最近の夫は以前のような態度は取らないので、ちゃんと話したり、謝ったりして平和的解決が得られることは分かっているのに。以前のように1週間もまともに口をきいてもらえないなんてことはないのに。 だから「もし万一怒っても大丈夫!」 といくら自分に言い聞かせても不安が消えません。 自分だけの時間を作ろうと、いつもはご飯の支度があるので急いで帰っていたところを、「買物ついでにブラブラしてから帰るね!」 などとをメールを入れてみたのはいいものの、夫から返信がないだけで不安になり、目的の物が見つからず、時間がどんどん遅くなっていくことにまた不安になり、緊張して心拍数が上がって頭痛がするのです。 夫は会社が終わったら真っ直ぐ帰ってオレのメシを作れ。などと言ったことは一度もないのに。 ただ「メシまだ?」と不機嫌になることがたまにあるのですが、 それも夫にしてみれば不機嫌になったという自覚もないと思います。 そのことがイコール、「一刻も早く帰らなければ」という考えになってしまっているのでしょうか。 気晴らしに誰かと会っていても、夫と離れていると時間が気になって仕方がありません。話が上の空になってしまうこともあります。 そんなとき夫から「今日は遅くなる」と連絡がくると、 途端にツキモノが落ちたように気分が晴れます。息苦しさもとれるのです。 夫が遅くなる日には、早く帰ってきて欲しい。楽しく夫と遊びたい。 という気持ちと、もし機嫌が悪かったら。。 という気持ちが交錯して、待っている間気が気ではありません。 廊下の足音に飛び上がりそうになります。 ご機嫌なメールが来れば、緊張は一瞬で解けるのですが。 同じようなご経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか? 夫も努力してくれているので、これは夫がどうこうではなく 自分の問題なのだと思います。 どうしたら夫の機嫌を気にせず、怖がらず。 不安を消せるのでしょうか。 気持ちの切り替えがうまくできず、日々悶々とすごしています。 まとまりのない長文で申し訳ありません。

  • 里帰り出産の場所について夫の気持ち

    妊娠3ヶ月目の妊婦です。 里帰り出産時の夫側の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか。 前提として、自分の親には妊娠報告済、義実家には里帰りのことが決定してから近日報告予定です。(夫と話し合い、報告する順番を決めました) 夫の実家は車で下道1時間半、私の実家は高速で4時間程かかります。 結婚前から義母から「あなたの里帰りの面倒見るからね♪元々𓏸𓏸(夫)の部屋だったところがあなたと赤ちゃんの部屋よ!」とやる気満々でした。 なのできっと私が実家に里帰りすると知ったら、責め立てられます、、、 義実家には義理の姉夫婦とその子供2人も住んでいて、義姉夫婦とは歳も近く仲良くさせてもらってます。 義両親とも仲は悪くないですが義母が曲者で夫がプロポーズ成功したと家族に報告をしてすぐ 結婚式場も日程も勝手に決めて予約してしまうようなタイプ、とてもよく言えば大世話焼きです。 私はそういう義母なので嫌な思いはたくさんしてきましたが、夫は義母の性格に元々うんざりしていたので 私の義母に対する気持ちに理解がありいつも私の味方でいてくれて私が嫌な気持ちにならないように配慮してきてくれたので義母の事も過干渉でうざいとは思うけど良くはしてくれるので嫌いまではなっていません。 ですが、義実家が近くてもやはり自分の家に里帰りをしたいと思っています。 夫とも前々から里帰りの場所を話し合っていましたが、夫の意見は「あなたが楽な方がいいよ。」のみでした。 しばらくして自分の両親に相談したら、「親としてはこっちに里帰りして欲しい気持ちはあるし帰ってくるならちゃんと環境も整えておくからね」と言ってくれたので 昨日夫に「親に相談したら環境整えてくれるって言ってくれたから実家に帰ろうかなと思ってるけどどうかな」と伝えました。 そうしたらスマホゲームしながら目も合わさず「いんじゃない」の一言でした。 ただ私が懸念していた点は夫が出産の立ち会いもできないし夫が赤ちゃんに数ヶ月会えないところだったので 上記点を伝えたらまたゲームしながら「しょうがないじゃんw」の一言。 その言い方に違和感を感じたので私は「もしそれが嫌だなーとかあるんだったら、もちろん義実家に里帰りすることも検討するよ!」 と伝えましたがまた「いや、しょうがないじゃん」 と言ってその後寝るまで無言、私を避ける行動をし 今日の朝いきなり「仕事のあとそのまま実家帰るわ、明日なんも用事ないでしょ」と言われそのまま仕事へ行ってしまいました。 だいたい夫がこのような時はなにか思うところがある時ですが、そういう時こちらが聞くとなにもないとかいちいち聞くなと怒り言ってくれません。放っておいて欲しいと言います。 里帰りについて夫は何を思ってるのか理解できません。 寂しい思いもあるのと仕方ないと思う気持ちと複雑になってるのか...ただ単に私の言い方や決め方が嫌だったのか。 客観的に見てなにか感じることはありますでしょうか。 まだ余談ではありますが私はこの2ヶ月間つわりがきつく休職中のため自分でご飯の用意ができない日が多く夫が買ってきてくれたり作ったりしてくれていたので 夫がいないとご飯がままならないことも夫はわかっている上で1日以上帰ってこないので 私に気を使うより離れたい気持ちが強いんだと感じました。 それほど怒らせてしまうことをしてしまったのかとモヤモヤしてしまいます。 長々と読んでいただきありがとうございます。 どうぞご意見よろしくお願い致します。

  • 人前で偉そうな夫

    普段からどちらかというと短気で偉そうな夫ですが、 でも二人きりの時は冗談も言うし、ふざけあって仲はいいほうだと思います。 でも人前では私にとてもいやな態度をとるんです。 現在海外在住で(夫は日本人です)友人などが遊びに来る時はわりと長くうちに滞在します。 その間、やたらと私に不機嫌で偉そうにするので一緒にいる友人が気を使ってしまうほどです。 先日も私の弟が日本からきたのですが、何かとイライラした態度で私にきつくあたっていました。 帰ってからそんな夫の態度を親が聞き、心配して実家から電話があったほどです。 その時は「丁度仕事が忙しくて機嫌が悪かっただけだから、心配ないよ。」 と話しました。 これまでも何度もそういうことがあり、そのたびにせっかく来てくれている友人や家族が 一緒にいて嫌な気分だったというのを聞くのでつらくてしかたありません。 それに、毎回心配されたりかわいそうに思われるのも悲しいです。 話し合っても一向によくなりません。 私は人が来ても夫には気を使い、大事に扱ってるつもりです。 夫も自覚があるようなんですが、人前で私にどう接したらいいのかわからなくなっているようです。 夫が周りの人に嫌われるのも嫌だし、本当に悩んでいます。 どうしたら人前で夫が私にやさしく、もしくは偉そうでも冗談っぽく接してくれるでしょうか。 どうしたら周りが見ていて気分のいい夫婦になれるでしょうか。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 夫の怒り方に納得できないです

    夫とは結婚6年ですが、年々怒りやすくなっています。 私に対して不満があるのでしょうが、 彼は話し合うのを嫌うため、このまま結婚生活を続けることが困難です。 もうお互いに冷めてきていますが、 性格が合わないのか、私が駄目嫁なのか 客観的な意見が欲しくて質問させていただきました。 最近イベントの予定があり、彼を誘っていたのですが、私と彼のスケジュールの関係で、一緒に行くのが少し難しそうだったので、姪とイベントに行こうかなぁと話していたのですが、 姪も都合が悪かったために、やっぱり夫と行こうと思い直して、また誘いました。 その時は、わかった、という返事だったのですが、 なんで急にまた俺を誘ったの?と聞かれたので、姪のことをそのまま話したところ、不機嫌になり、自分勝手だと言い、行かないの一点張りになりました。 私の思いつきの行動が、軽率だったとは思いますが、そこまで怒る気持ちが理解できません。 ないがしろにされたと感じているのかもしれませんが、そんなに怒ることでしょうか? 客観的に見ると彼が怒るのは当たり前なのでしょうか。 また、夕飯のメニューが気に入らないと不機嫌になります 。お茶を出さなくても不機嫌になります。世の旦那様達はこんな感じなのでしょうか。

  • 夫の態度の理由

    夫の考え方について質問です。 専業農家に嫁いでから私も農業をするようになりました。 ですが、農閑期に入ると私はアルバイトに出ます。私にはあまりツテがないので夫が話しを持って帰り、私もいろいろと他の仕事もしてみたいので働きに出ます。 最初、夫はいつも「しっかり頑張ってこいよ」というのですが、そのうち次第に不機嫌になって、私が仕事で楽しかったこと仕事場でできた友達のことを話したりするとかなりの剣幕で怒り出します。そして、大体「まだ行く気なのか?いい加減にしろ!」と言われます。 でも、私のバイトの話を持って来るのは夫でその際に農閑期の4ヶ月間という期間も決めています。 私が仕事に出ている間の食事は毎日作っておいておくなどして出来る限り家事はしているつもりです。 さらに日にちがたつと今度は「お前は偉いよ。それに比べれば俺は暇してるバカだしな」や「働いてるのがそんなに偉いのか?」と言ってくるようになります。 農閑期の間家にいる夫のことを馬鹿にしたことなどありませんが、私が帰ってから「疲れた」と不調を漏らすことはあります。ですが、夫は完全無視でさらに「熱中症になった」「風邪ひいた」など自分の不調をとことん訴えます。 私がバイト期間を終えるまで不機嫌が続き、ワガママがひどくなっていきます。 私が働きに出るのが気に食わないのならバイトの契約をしてこなければいいのに… 家族の洗濯や食事を怠るな。子供の世話も自分に頼るな。というので精一杯やっているつもりです。 一体、夫はどういうつもりで毎年そのような態度をとるのか、理解できません。 更に同居の義母からも同じような態度をとられます。ですが、義母は嫁が一人給料というお金を貰い、職場で一応良好な人間関係を築けているということが気に入らないようです。 客観的なご意見を頂きたいです。

  • 夫の怒り方に納得できないです

    夫とは結婚6年ですが、年々怒りやすくなっています。 私に対して不満があるのでしょうが、 彼は話し合うのを嫌うため、このまま結婚生活を続けることが困難です。 もうお互いに冷めてきていますが、前田知則性格が合わないのか、私が駄目嫁なのか 客観的な意見が欲しくて質問させていただきました。 最近イベントの予定があり、彼を誘っていたのですが、私と彼のスケジュールの関係で、一緒に行くのが少し難しそうだったので、姪とイベントに行こうかなぁと話していたのですが、 姪も都合が悪かったために、やっぱり夫と行こうと思い直して、また誘いました。 その時は、わかった、という返事だったのですが、 なんで急にまた俺を誘ったの?と聞かれたので、姪のことをそのまま話したところ、不機嫌になり、自分勝手だと言い、行かないの一点張りになりました。 私の思いつきの行動が、軽率だったとは思いますが、そこまで怒る気持ちが理解できません。 ないがしろにされたと感じているのかもしれませんが、そんなに怒ることでしょうか? 客観的に見ると彼が怒るのは当たり前なのでしょうか。 また、夕飯のメニューが気に入らないと不機嫌になります 。お茶を出さなくても不機嫌になります。世の旦那様達はこんな感じなのでしょうか。