• ベストアンサー

夫に対する気持ちが

何度かここで相談にのっていただき その後、自分でもいろいろ考え努力して 夫へ接触してきました。 夫の話を同調しながら聞き(勿論、意見することもなく) 夫にこちらからスキンシップをしてみたり 頼ってみたり、、また勿論手伝ってくれた時は 心から感謝して「ありがとう」を言いました ですが、、 夫は私を褒めることはしません。。 失敗を追及したり、私の家事でミスすることを追求します。 影響をうけたくないのですが、 夫といると、どんどん自分が自信を失ってしまいます。 また失敗するんじゃないかと焦ってしまいます。 今、仕事での上司が、夫に似ていて 短気でイライラしています。 家で夫と接していると、上司と一緒にいる気がして 無気力感、気が滅入ったり、頭痛がしてきます。。。 夫が傍にいないとホッとします。 夫がくると、顔がこわばります。 しかし、その様子をみて夫は不機嫌になります。 なので、なんとか顔がこわばらないようにするのですが 無表情になってしまいます。 できれば、別々に過ごしたいと思います。 私は子供とでかけて2人で居たいと思います。 夫は、せっかちなので 子供がちょっとでもこばしたりすると イライラしはじめます。 なので、 子供と私がでかけると不機嫌になります。 以前は、夫と仲良くなりたいと思いましたが 今は、傍にいるとどうしたらいいいかわかりません。 今は機嫌が良くても、すぐ悪くなるんじゃないかとか またイライラして何か言われるんじゃないかと思うと 素直に面白いことも面白く感じる余裕がなくなってきました。。 ただ5歳になる娘は夫と仲がよく 短気な夫が時々感情的になりますが 娘が反撃すると、それ以上夫は娘に対して感情的になりません。 娘も「パパ好き」というので その様子からは、夫と娘の関係は悪くないように思えます。 (夫は私に対しては、感情的なまま怒り出すので、 ごめんねと謝ります) 以前から、 夫がイライラすると私は焦りから失敗をひきおこすし 怖いからやめてほしいと相談したのですが 「そういう性分だから無理」で終わってしまいます。 最近すっかり週末が気が重く 時々頭痛と疲労感で寝室にこもってしまうことが増えました。 同じような状況の方はいますか。。? また経験をされている方はいますか。。? どうやって気持ちを切り替えてきましたか。。? とても息苦しいです。 毎日夫に顔をあわせるのが憂鬱です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.2

考え方を変えるしかないと思います。 旦那さんに気を遣う形を結果的に「貴方に旦那が気を遣う」形に変えられると良いですね。 そのためには、覚悟が必要です。 最悪、離婚してもいいと思うことです。  そうすれば、強気に変われると思います。 「今日も強気でやるぞ!」と自分に気合を入れて、戦う勇気を持ちましょう。会社でも上司に対して強気で対応しましょう。 「当たり前のことを当たり前にやる」+タイムリーに! そうすれば、誰から何言われようと強気で対応可能です。 私は男ですが、会社では強気で上司同僚部下と長年やって来れています。  一皮向けた人間に脱皮されることをお薦めします。

ma1102
質問者

お礼

kinuakiさん ありがとうございます。 結果離婚も覚悟ですね。。 でも、子供がいないときは、離婚も考えました 「当たり前のことを当たり前にやる」+タイムリーに! これはすごい、ハッとしました。 そうですね、やることをやっていれば、 どれだけ相手が機嫌が悪くても 感情的になっても、少なくともこちらに負い目はないですね そうですね、 そうすると、自身に対しても やるだけのことはやっているという確信も持てます。 ありがとうございました。 堂々としていてもおかしくない理由を思い出してきた気がします。 嬉しいです。 きっかけがつかめた気がします。 人間の気持ちのコントロールは難しいですね 夫とコミュニケーションをとりたい。仲良くがんばってみようという 気持ちがきっかけだったのに いつの間にか夫の顔色を伺うようになってしまっていたかもしれません。 私は弱くありません。被害者にもなりたくありません。 kinuakiさん ありがとうございました 「当たり前のことを当たり前にやる」+タイムリーに! とても貴重なアドバイスでした。 助かりました。ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • jumpin-r
  • ベストアンサー率30% (76/248)
回答No.5

元夫は自分「だけ」ほめられたい人でした。 褒めてくれないというので、褒めるところを探して褒めていましたが だんだん意味を感じなくなってきたのと同時に、自分はほめられないなと思い、 私は自分で勝手に自信を無くしていきました。 それによって何を知ったか 「自分で自分をほめればいいんだ」 ひとりのときには私ってスゴイ、カッコイイ、素敵って口に出して言う。 旦那がいるときには、私ってスゴイでしょホントに偉いわぁと 相手がどう思ってようが言い切る。 何か小さな成果だとしても、あたりまえと思わず褒める。 なんだったら自分にオヤツあげる。 ありがとうも一緒です。 夫には悩まされたり泣かされたりしたけど、 自分の中に何かに気がく感性があるって気がつかせてくれてサンキューです。 離婚してもそれだけは有りがたいと思ってますよ。 結局心のことって自分なんだとお思います。 今ひとりでいると特にそう思う。 今の生活の中で精いっぱいやってそれでも見込みがないなら 別の道を選べばいいと思いますよ。 もうすでに貴女には選べる道が二つもある。 それってありがたくて凄いことだと思います。

ma1102
質問者

お礼

jumpin-rさん ありがとうございます。 jumpin-rさんの元旦那さんにそっくりです。 そうつきあっているときには、そんな様子ちっともなくて 私の意見や話を聞いてくれていました。 そしていつも私の仕事への姿勢を”尊敬できる”と言ってくれました。 勿論、私も彼の仕事への姿勢を尊敬していて お互い仕事の愚痴や悩みを話してきました。 結婚したら、豹変?してビックリしてしまいました。 しかも、彼は自分を誉めてもらいたがるのです。 何よりも優先して引き立ててもらいたがる それが満たされないと気分を害して怒り出す。 私に対しては減点評価するようになりました。 jumpin-rさんは、、その、、お子さんはいらっしゃったのでしょうか。。? 私も何度か離婚を真剣に考え、本を買いあさったり 親権のことなど調べました。 今より生活水準は落ちますが、 でもシングルマザーでも生活できないわけではない。。 ただ、気付いた時、子供はどうなんだろう。。。というのと 実は、私も両親が離婚を経験し、 子供なりにやっぱり2度目のお父さんと距離がうまくとれなかったり あと妹弟に引け目。。というかイジケてしまったり あの経験を自分の娘に味合わせたくない。。と思って 離婚は慎重になってしまう。。 そうですね、 でも、ただ、道が2つある。 そうですね。 それを気付かせていただきました。 "結局心のことって自分なんだとお思います。"はとても ずしっときました。 そうなんですよね。 夫婦って、 結局1人でいるときと変わらないんですよね。 生活共同者になってしまっている。 お互いが意識して、お互いの存在を感謝しないとダメですよね。 とても結婚してから思います。 あの今子供の養育費と生活費は自分負担なんです。 (それはあたりまえなのかな。。(^^;)) 責任は増えていくけど 気持ちが満たされるわけではない。 会社で嫌な思いをしても聞いてくれるわけでもない 「辞めてもいいけど、生活費いれてよね」と言われると やっぱり辞められない。 でも、これも私が選んだ道なんですよね。 うん。 そうだ。。私の責任ですね。 すみませんっっ ちょっと話がそれてしまいました。 jumpin-rさんのアドバイスのおかげで、 いろいろ気付くことがでてきました。 ありがとうございました

回答No.4

基本的にはNo.3の方と同意見です。 自分ががんばっているのに夫に認めてもらえず、むしろ欠点ばかり指摘される ⇒つらい、悲しい という風に読めるのですが、悲しむのではなくむしろ 自分ががんばっているのに夫は認めず、むしろ欠点ばかり指摘する ⇒なんだこいつは? ふざけやがって という風に、怒りに変えるように、自分をコントロールできると良いのですがね。 「好き放題言いやがって」と心の中で思いながら夫をキッとにらみつつ、他の事でストレスを解消する。多くの主婦はそうやっているものなのです。 自分をとりまく状況は同じでも、悲しみを怒りに変えるととても楽です。 夫に認められたいと思ってがんばることは、妻としてかいがいしくすばらしい態度ではあるのですが、もそろそろ「なーんだ、私がせっかく妻として母としてがんばってやったのに、理解できないのね、この男は」というように、考え方を根本的に変える時期になったのではないですか?

ma1102
質問者

お礼

hiro001001さん ありがとうございます。 そうですね、本当今読んでいてハッとしました。 捉えた方でだいぶ変わりますね。 ⇒つらい、悲しいだと 被害者的になってしまいますよね 私は多分、この捉え方になってしまったんでしょうね 仲よくしたいから、受け止めてほしくて だから わかってもらえない→悲しい、虚しいになってしまったんでしょうね。 怒り、、怒りはなかった。。ですね うまくいかない⇒無気力感が多くなる 悲しみ⇒怒り にかえないと、自分が追い込まれちゃいますね ついつい、自分が努力が足りないんだと 追い込んでしまう前に、 自分を守らないとダメですね。 怒り。 怒り。。 これで、自分を被害者に追い込まないようにしようと思います。 hiro001001さん ありがとうございましたっっ

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.3

夫を中心に考え、夫の顔色をうかがい、夫の感情に一喜一憂する妻からの質問ですね。夫はストレスがたまれば、一番聞いてくれそうな妻にしかあたれないので妻にあたってしまいます。ところが、自分の世界を既に確立して楽しく強く生きていて、夫がなにを言おうが平気。むしろ、気に入らない言葉を吐こうものなら、100倍になってかえって来る。主人の落ち着く場所はトイレなんて、冗談ではないのです。どんなストレス男も威張れる場所は職場と決まっております。家に帰ると猫の子のように大人しくなってしまうのです。確か結婚当初は逆だったよなあ。なんて嘆いています。そう、奥さんの人生はこれからが楽しいのです。夫中心の生活から切り替えましょう。やりたいことをやるのです。したいことをし放題しましょう。夫のご飯など犬の飯ぐらいに思っていればいいのです。いやなら、出て行けばあ。とせんべいを食べながら言いましょう。好きなものをたらふく食べ、好きな社交ダンスに出かけ、綾小路きみまろのテープを聞き、マッサージ器をかけながら、好きなテレビ番組でもみて大笑いしていればいいのです。主人にさあ、反撃しましょう。悩みとも今日からおさらばです。

ma1102
質問者

お礼

f5systemさん ありがとうございます。 パワーがあるアドバイスに圧倒されてしまいました。 f5systemさんも、、奥様です。。か。。? ちゃんと自分の世界を確立されているんですよね いや本当に 自分の世界や、哲学というか考えが確立されていれば 周りの声は外野になりますよね。 夫の怒りやイライラも外野の声になりますね。。。 そうですね。。 ついつい、今まで夫と仲良くしていこうと頑張って 気付くと 夫の気持ちを汲み取らなきゃ→ 夫の気持ちをいつも考え→ 夫の顔色を伺うという思考パターンになっていたかもしれません。 すぐに確立することは無理ですが、 そうですね、夫中心になりすぎていたかもしれません。 もし自分の世界を確立できたら 何を言われても平気という状況に早くなりたいです。 この憂鬱な気持ちから逃げ出せればとても楽です。 確立できれば、今の夫に振り回されているような自分を見下ろすことができるかもしれません。 一線をひきたいです。あれは夫の言葉。夫の感情と 一線をひいて、冷静に距離をおきたいです。 f5systemさん、ありがとうございました。 少し、気持ちが軽くなってきたと思います。 私はまだまだ自分の気持ちすらコントロールするのが下手なのですが でも、今回のアドバイスで、似たような状況には陥らないように気をつけます。 "自分の世界を既に確立して"というアドバイスを大事にします。 f5systemさん、ありがとうございました。

  • kimic_3
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.1

一緒に生活することが困難であれば、 協議離婚 するしかないのでは? パートナーが困っているのに対し、一言「無理」では、 あなたの精神が崩壊してしまうでしょう。 なんのために一緒にいるのですか?

ma1102
質問者

お礼

kimic_3さん ありがとうございます。 協議離婚ですね。。 離婚はまだ考えていなかったので、 もしかしたら、まだその前に解決の糸口があるかと 相談させていただきました 何のために、、 自分もよく考えました。 私には子供が宝物です。 不器用なママですが、それでもとても慕ってくれます。 一生懸命好いてくれる娘が私の宝物です。 娘を犠牲にしないで済むでしょうか。 でも、そんなことを言ってしまう時点で 親として失格ですね。 私に覚悟ができていないんですね。 今返信していて、自身にまだ甘えがあることに気付きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 常に不機嫌でえらそうな夫の気持ちがわかりません。

    妊娠前までは共働きで経済的にも余裕があり、同じ業界なので仕事の話もよくするし、冗談も交わしよく笑っていたと思います。 昨年出産し、私は専業主婦となり子供はもうすぐ1歳、子供のこともそれなりにかわいがってくれています。 ですが、ここ数ヶ月、常に不機嫌でイライラしています。 帰宅しても無口で、TVに集中しているため話しかけるとうるさそうにし、私の落ち度をイライラなじり、用が終わるとすぐに自室にこもり、もう長い間笑顔をみていません。 夫は現職が気に入らずストレスが大きいため転職活動中でそれも不機嫌の要因にはなっていると思います。 労働時間も毎日朝から深夜までで疲れています。 私が働かなくなったため経済的にも余裕がなくなり、それもストレスのようです。 (私は来月から復職予定です) 家事はさぼってはいませんが、子供もいるため落ち度はたくさんあるとは思います。 でも、何か言われてもなるべく黙ってきき、褒めたり優しい言葉をかけたり、マッサージをしてあげたり、なるべく夫が気持ちよく暮らせるようにと、心がけてきたつもりです。 ですが、毎日帰ってくるたびにイライラ文句を言われ、まともに話もしようとしない夫に、私もかなりつらくなってきました。 夫がつらい状態なのはわかるけど、あまりにも私への思いやりに欠けるように思え、これでは私もつらく、夫への愛情も少しづつ変わってくるように思えます。 以前はもっと思いやりのある夫だったのに、と悲しくてなりません。夫の私への愛情が醒めているのかとも思ってしまいます。 私からのリクエストはどんなに優しく冷静に話しても、自分への不満と受取り、即不機嫌になり話になりません。 いったい夫はどういう気持ちでそんな態度をとっているのか? 私は妻の立場で夫にどう接したら改善されるのか、 どんなことでもかまいませんので、アドバイスいただけたらありがたいです。

  • 子供に振り回される夫。そんな夫に腹を立ててしまう私・・・

    お世話になっております。 1歳7ヵ月になる子供がイヤイヤ期に入り、思い通りにならないとキーキー癇癪を起こすようになりました。 一度癇癪を起こすと5分~10分は収まらず、手もつけられない状態です。 夫は割と育児に協力的なのですが、元々相手の感情に引きずられるところがあるので、子供の癇癪につられて自分も不機嫌になってしまい、子供に対して投げやりな態度を取ります。 私は子供の癇癪はあまり気にならないのですが、そんな夫に腹を立ててしまい(私がイライラするので子供は余計泣く)、結果全員が不機嫌になってしまうという悪循環に陥ってしまいます。 夫が子供の癇癪を上手くかわせれば一番良いとは思うのですが、不器用なのでどうにもならないようです。 悪循環にならないためにはどうしたらよいでしょう? 解決策、回避策、対応策など何でも結構ですので、アドバイスをお願いします。

  • 暴れた夫の気持ち。

    夫婦喧嘩で感情的になり 子供の前でも テーブルやイスをひっくり返し 皿を割り、暴言をはき 暴れちらした夫。 反省してると言いますが こんなことをして、 逆に夫自身が罪悪感で 後も苦しむような気がするのですが。 周囲にも夫のしたことが 知られてしまい、夫自身は どう感じているのか 悪いとわかっていても 感情が抑えられない夫 こんな暴れ方をしたら、 周りももちろん傷つけると思いますが。気の弱い夫自身が、 のちのち ずっと自分のしたことで苦しむと思うのですが。 どうなんでしょうか? どうしたらいいんでしょうか?

  • 夫の気持ち…

    夫31歳、私28歳、2歳になる子供がいます。そして現在妊娠8ヶ月です。 結婚3年目…最近では会話も少なく、夫への感情もほとんどなくなり、必要な事以外は話さなくなっていたような気がします。 物の言い方がとてもキツい夫で、自分の機嫌で行動するタイプの人なので、それにもうんざりしていました。 共働きで家事や育児に追われる私と、言わなきゃ何もしてくれない夫…毎日が本当に疲れて、家にいてもとても窮屈に思っていました。 そんな夫が昨日いきなり、「結婚当初みたいに仲良くしたいと思ってるから、今までとってきた態度を謝りたい」と言ってきたんです。 こんな話しを過去に二度ほどされた事がありましたがすぐに元に戻りました。 嘘を言ってるようには思えなかったけど、もうこんな事で泣くのはうんざりなんです。 それを言われた時に、もう前みたいは戻れないと思うと伝えました。 離婚は考えていませんが、同じような夫婦仲の方にご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 大人気ない夫を持つ妻はどうしたらよいでしょうか?

    4歳になる娘はいつも私と一緒に寝るのですが、いつもはほとんど娘の就寝時間にはいない夫がその日はいたので、娘がパパと寝ると言って夫の布団に行きました。 二人で布団に入ったのでその間私はお風呂に入ったのですが、やはり娘は母親が恋しくなったらしく泣き出してしまったようです。 娘は1階の祖父母のところで、私がお風呂から出てくるのをまっていました。 そして、二人で部屋にもどると夫は娘を「何しにきた?」と言わんばかりに睨みつけていました。睨み付けるというのはオーバーかもしれませんが娘にはそう見えたらしく、「パパが睨み付けてるから入れない」とまた泣き出してしまいました。さらに追い討ちをかけるように、娘が明日食べるといって置いてあったチョコパンを知らずに夫は食べてしまいました。また号泣。 旦那にしてみれば、自分に懐かない娘に苛立ちを感じたようで、なだめるどころか「そんなことで泣くな!」と一喝。これから寝ようとしているところなのに、わざとテレビの音量を最大にする嫌がらせをするのでやめる様に言うと夫は「お前らのほうがうるさいからだ!」(娘は普通の声で話していたのに)と言い、私が「子供なんだから仕方ないでしょ!子供に当たらないで!」と言い返すと「いいから早く寝ろ!」と言ってふて寝してしまいました。 それだけならまだ許せるのですが、次の朝、娘は夕べのことなどすっかり忘れてご機嫌で、「パパおはよう」と何度も夫の顔を見て言っているのに夫は娘の顔を見ようともせず完全無視。 食事時も無視。娘もいつもと様子がおかしいと感じたのか夫の様子を見ながら食べているのが分かりました。 夫の無視攻撃はいつものお決まりコースなのです。 いつも夫婦喧嘩、両親との親子喧嘩の時も決まって3日間は無視するのです。相手が大人ならまだしも、4歳の子供に対してもこういう態度をとる夫を信じられません。 4歳の子供は無視されてもなぜそういうことをされるのか理解できないだろうし、きっとそのうち同じことをお友達などにするようになると思います。 このままだと娘の教育上良くないし、夫の大人気ない態度に呆れるというか正直なところ最低!こんな父親いらないとも思ってしまいます。 こんな夫、父親を持った方どう対処していますか? こんな夫を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 不倫夫の気持ち

    GWがついに終わりました。夫の故郷に家族旅行に出かけましたが、夫は撮った写真の景色部分だけを不倫相手の彼女にラインで送信していました。そして、いつもは彼女に対してデレデレでべた惚れの様子なのに、今回の家族旅行に限って、彼女に対してもぶっきらぼうなような感じで、私ども家族に対してもどこか淋しげでした。 それが、GWが終わって仕事が始まった途端に、彼女へのラインはひどく上機嫌ラブラブな様子で、私がこちらで何度か相談した回答も、「ご主人は、本当は彼女と行きたかったんだろう」とか、 「家族旅行ではなく、僕の故郷を見て という意味で彼女ときれいな景色を共有したかった」 みたいな意見が圧倒的に多く、私は打ちのめされています。 そして、皆さんの回答が正しかったとしか言いようがない事態が起こりました。 家族旅行では、どこか機嫌が悪いようなだるいような夫が、GW終わった途端に彼女と生き生き機嫌良くガラッと変わった様子でメールを送り合っていたからです。 もう愛されていないんだなって、悟るしかないですよね。これじゃ子供たちにせがまれて仕方なく出かけてきたみたいにしか見えません。家族旅行時まで、たとえ私や子供たちに隠れてまでも彼女に景色の写真を送るなんてひどいです。 彼女は送られてきた写真に、「わあ、きれいな景色ねえ。」 と、感激した様子でした。しかし、夫は「まあね」とひとことのみ。 いつものメールと様子が違うのが丸わかりでした。彼女に自分の故郷がどんなところか、過去に生き生きと語っていたことがあって、「私は貴方の故郷には一度も行ったことはないんです。一度見てみたいです。」 とラインに書いていたことがあったのを思い出しながら、彼女に送信したんでしょうか、目の前に我が子がいながら、ひどいです。

  • 夫の叱り方について

    つい先ほどの事ですが、また毎晩のように小学4年生の娘が、 お風呂に入るのをぐずってダラダラとなかなか2階から降りて来ず 私が叱っても言うことを聞かないのを見かねて、夫が2階に呼びに上がりました。 かなり頭に来ていたようで、「引きずりおろしたら良いねんな?」と2階に上がりました。 その後、ドンドンという音と娘が泣く声が聞こえ、主人が怒鳴っている声が聞こえてきました。 娘はすぐに下りてきて泣きながら「ごめん~・・・」と私に謝りました。(「謝れ」と叱られているのが聞こえました) キツク叱られ泣いていたので、可哀想になり注意だけして済まそうと思いましたが 夫が、しつこく責め続けるのです。 「お前(私)は、子どもになめられて平気なのか?」とも言いました。 私と喧嘩した時も同様で、自分の気が治まるまで責め続けることが多いです。 後で娘に詳しく聞くと、ドンドンと叩いたのは、電気を消されて「反省しとけ」とドアを閉められたので ドアを押さえられていると思って叩いたそうです。 最初に「鍵が閉まってると思った(鍵はついていませんが)」と言うので おかしなことを言うなと思っていたのですが理由がわかりました。 その上、「ちょっとだけ首を絞められた。こうやって。」(片手で前の方をグッと押さえる感じ)とポロポロと涙を流しながら言うので 抱きしめて慰めてやりましたが、私もすごくショックです。 あまりにも、夫のやり方は酷すぎると思いませんか? 自分の感情のみで怒りまくり、子どものプライドも気持ちも考えずに まるで、言葉は悪いですが「畜生」を扱うように接している気がします。 子どもの聞き訳のよい時は機嫌もよく可愛がっています。 その時との差が大きすぎて、私も娘も混乱するのです。 ご意見をお聞かせください。

  • 夫が難しい

    娘(小2)との家族3人での休日 カラオケに行きました 久々のお出かけなので娘は、テンション高く ひたすら「お父さん、一緒に歌お!」 「お父さん、うたって!」でした (元々お父さんっ子です) 2時間くらい楽しんだあと 急に夫のテンションが下がり1人で YouTubeを見だし 「お前が来たいと言ったんだから 好きに歌えば?」モードに (原因は、私と2人でいれないからです) 娘もションボリ 嫌な空気で歌えるはずも無く 私も娘も楽しい気分になれず フリータイムを2時間半で出ました。 家に帰ったあとも嫌な空気は続き 夫が娘を避けるので 娘は、私に声をかけます。 「お母さん、見てー」など それを聞いてる夫は余計イライラし 「いつまでもお母さん言ってんじゃねー」と 言います。 その後のスーパーへの買い出しも 「2人で行けば?」と言われたので 仕方なく娘を連れ出して2人で行きました。 いつもは夫も来ます。 帰ってくると 「そうやっていつまでも2人で楽しんどけ」 「俺は1人でいいし」 「俺じゃなくて娘を守る」「勝手に2人でいろ」 「子供が夫婦の時間を奪う権利あるの?」 「どうせ俺は1人」など散々責められます。 娘にもあからさまに邪魔者扱いします。 「子供は、1人で遊んでくださーい 俺たちは夫婦でーす」や まだ8歳の子に「18になったらもう関係ない」 「18になったら1人で生きるんだぞ」など 言います。当然、娘は悲しみます。 こういった事が結構なペースで起こ ります。 疲れます。 娘を可愛がると凄く拗ねるし責められるので 満足に母親ができてない気がします。 私を凄く愛してくれてるのは分かるのですが 母親の私も愛してほしいなーと思います。 3人でいると不機嫌だけど 夫婦2人でいるとご機嫌。 それでは何だか寂しいです。 娘がいらないと言われてるようで モヤモヤします。 これを夫に言うと 「俺は娘の為に生きてるんじゃない」と 言われます。 そーゆうことじゃないのですが… 私も上手く伝える事が出来ないので 最近は夜も上手く眠れません。 扱いが難しいです。面倒臭いです。 疲れます。 皆さんは、私のモヤモヤが分かりますか? 夫には1ミリも伝わらないので 私がおかしいのか?と不安になります。

  • 夫が怖い?

    夫が怖い、というよりは夫を怒らせてしまうのでは、と不安で仕方がありません。 夫はキレやすいというか、スイッチがよく分からない人で。 暴力や大声で怒鳴るといったことはないのですが、 一度怒ると何日でも「オレは不機嫌なんだ」という態度で過ごします。 ため息をついたり、大きな音でモノを置いたり。 私が少しでも夫を批判すれば「全部オレが悪いのね。じゃあもういいんじゃん。」と一蹴。 結局私が謝らなければ夫の態度は直らない。謝ってもしばらくは続く。 というような夫婦喧嘩?を繰り返してきたため、 夫が怖いというよりはその状況がトラウマになってしまって。 自分が悪いと思わなくても怖いから謝ってしまう。 私のそんな態度も夫をより一層増長させてしまったみたいです。 ビクビクされれば余計イライラするでしょうしね。。 このままではいけないと、 「あなたのその態度が怖い。萎縮してしまって余計におかしな行動をしてしまう。怒ってもいいけどその態度はやめて欲しい。」 と、ことある毎に伝えました。 すると、夫の態度や口調に少し変化が見られてきました。 キレやすいところや文句ばっかり言うところは変わらないのですが、 言い方や態度はかなり気をつけてくれているようで、 以前と比べて話し合い的な解決も少しですができるようになりました。 一時は夫は本当に本物のモラハラで、 絶対に直らないと悲観的になったこともあるだけに夫の変化はとても嬉しいことでした。 ところが今度は私の側に問題が生じてしまいました。 夫は怒らないように気をつけているのに、私は前よりもっと夫のご機嫌を気にしてしまうのです。 「こうしたらこう言われる」とか。 「これをやってなかったら不機嫌になる」とか。 推測が半ば強迫のように脳内を駆け巡って、 何でも先回りして「夫を怒らせないように」考えてしまうのです。 ちょっと夫が不機嫌になっただけでも、 またあのイヤな時間が続くんだ。もう離婚しかない。と思ってしまうんです。本当に離婚したいわけではないんです。ただ、その状況がイヤなんです。 そんなときには必ず心拍数が上がり、 頭の後ろから血の気が引くような感覚がします。 妄想で「夫が怒る」と不安になって、緊張したり心拍数が上がったり頭痛がしたりしてしまうのです。 一緒にいるときはまだいいのですが、 仕事中も「朝アレでちょっと不機嫌だったから帰っても怒ってるんじゃ。」などと気になって気になって、また緊張してしまいます。 そして大抵の場合、家に帰ると夫は不機嫌でもなんでもないことが多いです。 もし何かミスをして怒らせてしまったとしても、最近の夫は以前のような態度は取らないので、ちゃんと話したり、謝ったりして平和的解決が得られることは分かっているのに。以前のように1週間もまともに口をきいてもらえないなんてことはないのに。 だから「もし万一怒っても大丈夫!」 といくら自分に言い聞かせても不安が消えません。 自分だけの時間を作ろうと、いつもはご飯の支度があるので急いで帰っていたところを、「買物ついでにブラブラしてから帰るね!」 などとをメールを入れてみたのはいいものの、夫から返信がないだけで不安になり、目的の物が見つからず、時間がどんどん遅くなっていくことにまた不安になり、緊張して心拍数が上がって頭痛がするのです。 夫は会社が終わったら真っ直ぐ帰ってオレのメシを作れ。などと言ったことは一度もないのに。 ただ「メシまだ?」と不機嫌になることがたまにあるのですが、 それも夫にしてみれば不機嫌になったという自覚もないと思います。 そのことがイコール、「一刻も早く帰らなければ」という考えになってしまっているのでしょうか。 気晴らしに誰かと会っていても、夫と離れていると時間が気になって仕方がありません。話が上の空になってしまうこともあります。 そんなとき夫から「今日は遅くなる」と連絡がくると、 途端にツキモノが落ちたように気分が晴れます。息苦しさもとれるのです。 夫が遅くなる日には、早く帰ってきて欲しい。楽しく夫と遊びたい。 という気持ちと、もし機嫌が悪かったら。。 という気持ちが交錯して、待っている間気が気ではありません。 廊下の足音に飛び上がりそうになります。 ご機嫌なメールが来れば、緊張は一瞬で解けるのですが。 同じようなご経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか? 夫も努力してくれているので、これは夫がどうこうではなく 自分の問題なのだと思います。 どうしたら夫の機嫌を気にせず、怖がらず。 不安を消せるのでしょうか。 気持ちの切り替えがうまくできず、日々悶々とすごしています。 まとまりのない長文で申し訳ありません。

  • 子どもに振り回されがちな夫への接し方

    お世話になります。 現在第二子妊娠中で2歳の女の子を育てているのですが、夫について悩んでいることがあります。 子どもの振る舞い(うちの場合は、とにかくよく喋る、なんでも自分でやりたいが上手く出来なくて癇癪を起こす、眠たいと不機嫌になる…等々)にイライラしたり、思ったように事が運ばなくて極端に落ち込んだりするのです。死んだような顔をしていることも多々 あります。 これに対し私は、夫は子どもに感情を振り回され過ぎだと思っています。 そしてこの夫の反応に対して私が、怒っても諭しても共感しても労ってもリフレッシュの方法を提案しても落ち込み続けるのです。寝て起きたら少し回復してるのですが、結局またすぐ同じようなことで落ち込んで、日々しんどそうです。特に外出した日の夜は高確率で気持ちが落ち込んでおり、なんと声をかけても暖簾に腕押しといった感じです。 イヤイヤ期の最中であり、子どもの先述のような振る舞いも成長の過程で必要なことだとは夫も理解しているようなのですが、自分の感情のコントロールはできないようで…。 かく言う私は、仕事で疲れていたり時間が無い時はイライラすることもありますが、そもそも子どもは親の思い通りになんかならないと思っているので、夫のように落ち込んだりはしません。子どもがゴネて泣いていても頑張って泣き止ませたいとは思いませんし、どちらかというと観察するような気持ちで、どうアプローチしたらこの子は納得するか?自分の気持ちを整理できるか?を考えて声かけしている気がします。 子ども1人でこの状態で、これからもう1人増えたら夫が鬱になってしまうんじゃないかとハラハラします。 この夫に対してどう接するのがオススメですか? ちなみに、うちは共働きで互いの両親は遠方(どちらも新幹線で3時間以上の距離)です。1人目の出産も里帰りはせず夫婦で乗り切り、2人目も同様にします。 私の希望は、夫がもう少し落ち込みにくくなるような考え方を持ってくれたら楽しく過ごせる時間が増えるのにな…と思っております。(が、ヒトを変えるのは難しいですよね…) ご意見お待ちしております。