夫の態度の理由

このQ&Aのポイント
  • 専業農家に嫁いでから私も農業をするようになりました。農閑期にはアルバイトに出ることもありますが、夫は不機嫌になり、怒り出します。私は家事を頑張っているつもりですが、夫は自分の不調ばかり訴えます。一体、夫の態度の理由は何なのでしょうか。
  • 夫の態度の理由が理解できません。私が農閑期にアルバイトに出ると、夫は不機嫌になり、私の努力を軽視します。私は家事や子育てにも力を入れていますが、夫は自分の不調ばかり訴えてきます。どうして夫はそんな態度を取るのでしょうか。
  • 夫の態度が気になります。私が農閑期にアルバイトに出ると、夫は不機嫌になり、私の努力を認めてくれません。家事や子育ても一生懸命やっているのに、夫は自分の不調ばかり訴えてきます。なぜ夫はそんな態度を取るのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の態度の理由

夫の考え方について質問です。 専業農家に嫁いでから私も農業をするようになりました。 ですが、農閑期に入ると私はアルバイトに出ます。私にはあまりツテがないので夫が話しを持って帰り、私もいろいろと他の仕事もしてみたいので働きに出ます。 最初、夫はいつも「しっかり頑張ってこいよ」というのですが、そのうち次第に不機嫌になって、私が仕事で楽しかったこと仕事場でできた友達のことを話したりするとかなりの剣幕で怒り出します。そして、大体「まだ行く気なのか?いい加減にしろ!」と言われます。 でも、私のバイトの話を持って来るのは夫でその際に農閑期の4ヶ月間という期間も決めています。 私が仕事に出ている間の食事は毎日作っておいておくなどして出来る限り家事はしているつもりです。 さらに日にちがたつと今度は「お前は偉いよ。それに比べれば俺は暇してるバカだしな」や「働いてるのがそんなに偉いのか?」と言ってくるようになります。 農閑期の間家にいる夫のことを馬鹿にしたことなどありませんが、私が帰ってから「疲れた」と不調を漏らすことはあります。ですが、夫は完全無視でさらに「熱中症になった」「風邪ひいた」など自分の不調をとことん訴えます。 私がバイト期間を終えるまで不機嫌が続き、ワガママがひどくなっていきます。 私が働きに出るのが気に食わないのならバイトの契約をしてこなければいいのに… 家族の洗濯や食事を怠るな。子供の世話も自分に頼るな。というので精一杯やっているつもりです。 一体、夫はどういうつもりで毎年そのような態度をとるのか、理解できません。 更に同居の義母からも同じような態度をとられます。ですが、義母は嫁が一人給料というお金を貰い、職場で一応良好な人間関係を築けているということが気に入らないようです。 客観的なご意見を頂きたいです。

  • tirna
  • お礼率98% (202/206)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様のご主人の心理状況は何となく推測出来るような気がしますね。 質問者様がアルバイトに出かけて、生き生きと仕事され、さらに職場で友達 まで出来て、充実した日々を送られている事に対して、きっとご主人は羨ましく 感じておられるんじゃないでしょうか。 恐らく、ご主人は、理性では農閑期に、アルバイトに行っておられる質問者様に 感謝の気持ちは持っておられると思うのですが、それでもその期間の質問者と 自分の状況を比べてしまった結果、羨望を感じておられるのではないでしょうか。 男性の中には夫婦関係の中で、自分が優位に立ちたいと考える人は少なくないと 思います。もし、質問者様のご主人もそういうタイプの方だとすれば、農閑期は 質問者様の方が生き生きと仕事されているように感じ、優位な気持ちに立てないと 言う部分で、イライラして、そういう態度にでてしまうのじゃないでしょうか。 アルバイトを辞められる事は無いかと思いますが、ご主人への話し方の中で、 あまり良い事ばかりではなくて、失敗したり、苦労したりしているような話も してみてはいかがでしょうか。

tirna
質問者

お礼

私が理解できなかった夫の心理としては多いに当たっている部分があると思います。 夫の両親の関係は昔から亭主関白で夫はそれを見て育ってきました。なので夫も自分が優位にたっていたいと思っているのだと思います。 私はどうしても人にあまり愚痴を言いたくなくて、夫であってもいつも楽しいことや面白いことを中心に話してしまいます。 少しは夫を持ち上げることもしなければいけませんね。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.6

>さらに日にちがたつと今度は「お前は偉いよ。それに比べれば俺は暇してるバカだしな」や 「働いてるのがそんなに偉いのか?」と言ってくるようになります。 嫌な男ですね。 (申し訳ありません) 子供みたいですね。 >私が働きに出るのが気に食わないのならバイトの契約をしてこなければいいのに… そうですよね~ >更に同居の義母からも同じような態度をとられます。ですが、 義母は嫁が一人給料というお金を貰い、 職場で一応良好な人間関係を築けているということが気に入らないようです。 感じたことを正直に申し上げます。 質問者様の心の中に、 私の稼ぎであなた方(ご主人様とお義母様)を養っているのよ! 少しは感謝しなさい! と思っていないですか? 心に思うことは、言葉に出さなくても態度に表れます。 わたしは、無理はないとは思うのですが、質問者様が優越感に浸っているように感じます。 その態度がご主人様やお義母様の勘に触っているのではないでしょうか? ひがみを誘うような態度が見受けられるのです。 こんな時は、 むしろ、ご主人様やお義母様のご苦労をねぎらいましょう! 農業の事はわからないのですが、 農閑期でも、毎日何かしら作業することはありますよね。 この暑さの中での作業は大変だと思います。 質問者様自身のことをねぎらってもらうのではなく、 ご主人様やお義母様のことを ねぎらいましょう! そうすると、 不思議な事に、 「お前だって、勤め大変だろ?」 という言葉が返ってきます。 相手をねぎらうことを優先してみてください。 精一杯やっているのではなく、 足りないかもしれないけど、努力しているという謙虚さが大事です。

tirna
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 謙虚さがたりない、優越感が滲み出ているというご指摘もっともだと思います。私ももしかしたらそうなのではないか、と思い、言動には気を付けて行こうと思います。 ただ、夫は生活費がないというわりには昼間はパチンコに通っているようで夜まで帰って来ないこともあります。私が帰宅すると義母が買ってきた様々な品物が日に日に増えていっている様子を見ていると優越感というより私の方が妬みのような感情を持っているのかもしれません。 ご意見ありがとうございました。

回答No.5

農家を理解出来無い完全な都会っ子の爺です。 農閑期に奥さんが働きに行ったら・・・・亭主は家で長期休暇ですか。日本にそんな優雅な階級がいるとは信じられません。農業は厳しくて・・・と言う話ばかり聞かされますのでね。 かみさん働きに出ている間に亭主は農繁期に備えてやっておかなければならない忙しい仕事はないのですか? そんな怠け者集団を喰わせるため、この食品物価高を国民は耐えなければならないのでしょうか。 とか愚痴を言いたくなりますが、世の中そんなわけ無いでしょう。ご主人本当に暇なのですか? する仕事はないのですか? 何か仕事にたいする情熱も知恵もないように思えます。そん筈無いでしょう。奥さんも御覧になって、本当に農閑期って今の世の中あるはず無いでしょう。絶対に何かやって置くべき事あるはずでしょう。

tirna
質問者

お礼

ご指摘の通り、農閑期だからと言ってまったく仕事がないというわけではありません。 近所の同じ農家さんは一番暑い時間帯をさけて来シーズンの準備をしているようです。 確かに、夫は親が始めた農業をそのまま引き継いだ形で自分の代で農業を始めた方たちに比べると危機感がなく、甘えたところがあるように思います。 とはいえ、まったくの完全休暇というわけではなくまたに一時間程度作業をしに言っているようです。しかしそのことを労ったりすると「馬鹿にして」と激怒されます。そのようなつもりはないのですが、私の言い方が悪いのかもしれないと自分の言葉使いを見直しているところです。 農家のほとんどは収益のない状態でも愛着をもって農作物を育てています。うちの場合は農業に対してまだ意欲の足りない状態かもしれませんが、ほかの農家さんは一生懸命されています。そこだけはご理解ください。 ご意見ありがとうございました。

  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.4

旦那さんはひがんでいるのだと思います。 妹も農家に嫁ぎました。やはり仕事のない時期バイトをしたいと申し出たら義父母に反対されたそうで、働き者なので家にいるのは後ろめたい様ですが仕方なく趣味の手芸に没頭してます。 外に働きに出すのは面白くないとか… なんとなくそんな風習があるんですかね…? 私はパートで働いているのですが、かなり楽しく仕事してます。 だけどその話よりも、ちょっと大変だった。という事を話す様にしてます。 重たい愚痴にならない程度に… 質問者さまもあまりよい事は話さないで苦労してるみたいな話しをしてしのいだらどうですかね…? それにしても自分で仕事を決めてきてひがむなんて… 大変ですねf^_^;

tirna
質問者

お礼

やはり僻みということかもしれませんね。 ちょっと困ったことや苦労したことなど軽く愚痴ったりして、夫の方を持ち上げてあげる、そんな会話を実践してみたいと思います。 因みにうちでは働きに出ることは反対はされません。ただ、これは推測ですが、義母が以前やはり農閑期にバイトに出たことがあったらしく、けれど一週間で辞めてしまったらしいです。なので、私も続けられるはずはない、「もう嫌だ」と逃げ帰ってくることを期待されているのではないか、と変に勘ぐってしまいます。 余計なことばかり考えないで少しでも良くなるように努力したいです。

noname#205122
noname#205122
回答No.3

 俗に言う「ひがみ根性」ってやつですね。ご質問の文章からも十分理解できます。だから「どういうつもり」も何もありません。ただ単に「ひがみ根性」が強いのです。しかもお金は欲しいくせに、農業だけにどっぷりとあぐらをかいて、自分では働かないで、妻に働かせる。今の日本で、農業だけで生計を立てられることの方が希なケースだと思うのですが。本当に困った人ですねぇ。さらに義母までも。  残念ながら、こういうのは治りません。子供のこともあり、「別れられない」というのであれば、現実問題として、当面は我慢するしかないですね。それなら「回答しないで欲しい」と言われると一言もありませんが。  今後のことで、考えられることは、 (1)農業だけで生計が成り立つのであれば、あなたも働かないで、家事に専念する。 (2)働く必要があるのであれば、夫にも働いてもらうよう提案する。 (3)「まだ行く気なのか?いい加減にしろ!」と言われたら、「じゃ、止めても良いですか」とか「来年からは、契約を持ってこないで下さい」と言い返す。 (4)「風邪ひいた」などと言えば、「私は医者じゃないので分かりません。病院に行って下さい」と一応、心配そうなふりをして言い返す。 (5)「働いてるのがそんなに偉いのか?」と言われたら、「別に偉いわけじゃないけど、家計がやっていけないでしょ」と言い返す。あるいは「偉いと思うのだったら、あなたも働いてみたら」と言い返す。 (6)同居の義母……これはどうしようもありません。「嫁と姑」、人類永遠の課題です。早く老人ホームにでも入れる手段を考えるしかないでしょう。あるいは、夫をたぶらかして、夫と義母の間を悪くする。 (7)思い切って、実家に帰る。この方法はかなり効果が期待できると思うのですが。それでも反省がないようであれば、別れる。ただし、別れるのであれば、今後の自分の生活のことを十分に考慮して、事前の準備は怠りなく。例えば、お子さんが自立する時期を目標にして、今から少しずつ準備をしておくとか、お子さんを連れて出ても困らないように、ほかの男性スポンサーを確保しておく、など。それまでは、我慢、我慢。

tirna
質問者

お礼

どんなご意見でも頂けて嬉しいです。頭の中がいっぱいで余裕がない状態なので客観的なご意見を頂いて少し頭を冷やしたいと思っていました。 さっそくですが、うちの場合でも破綻寸前という状態だと思います。真面目に仕事をしても収益が出ないという状態ですが、うちの場合借金もありますし、さらに厳しいです。 借金の原因も、夫や義母は嫁である私が生活費を使い過ぎていると言っていますが、私は夫のギャンブルだと思っています。 (1)から(7)まで上げて頂いたことはこれまで夫と話した中で言ってみたことがあります。家を出ることは最終手段にしています。 確かに今は我慢するしかありません。今後何があってもいいようにバイト代の一部を密かに貯蓄しているところです。

回答No.2

ほんと、みっともないくらいの嫉妬ですね。 農家をされている方をバカにするつもりはないですが、 やはり世間知らずなんだと思います。 農業だけでは生活が苦しいのなら、 閑散期にはご主人もバイトをした方が良いと思います。 互いに辛かったことを話することで、少しは状況は変わると思います。 今のままでは外の風がないので、質問者様にとっては息苦しい状態が続くと思います。

tirna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 代々農家で生計を立ててきた家なので会社に勤めることというのがあまりピンとこないようです。 毎年このようなことになり、ケンカになることもあります。生活は苦しい、というより破綻寸前という方が正しいくらいなので腹を立てるくらいなら、一緒に働きに行こう。または、農地の手入れなどやらなければいけない仕事はたくさんあります。少し手をつけて後は遊びに出かけてしまうのではなく、真剣に取り組んでほしい、と思っています。実際に話し合ったこともありますが、給料の額が気に入らない、男の仕事ではない等言って、結局、行動には移せません。 毎日不機嫌に黙り込む夫を見るのが嫌になります。

関連するQ&A

  • 義両親に対する夫の態度

    私達夫婦は結婚一年目で子供はまだいません。夫の仕事は自営業の手伝いで義両親(夫の両親)と一緒に働いています。 夫は27歳なのですが、義両親も義兄夫婦(2つ上の夫の実兄)もとても優しく、私達夫婦を大変可愛がってくれています。夫は短気なので義両親は私の事をいつも心配してくれています。 夫は自分の親兄弟に対し、物の言い方や態度がすごく無愛想というか冷たい所があります。普段はそうでもないのですが、機嫌が悪い時や自分が気が進まない時などは実の親に対し、とても偉そうにしています。 例えば、時々家族揃って食事に行くのですが、ムスッとしたままで、黙々と食べるだけ。話しかけられると怒ったように返事をし、私としか話そうとせず、食事が終わったら携帯をいじったりすぐに帰ろうと言い出します。ご馳走になってもお礼すら言いません。まるで思春期の中学生の様なんです。義両親もそんな夫の態度を注意するのですが夫余計に怒りだして場の雰囲気を壊します。 無愛想な態度を取る度に家族のいない所で、もう少し優しく接したらどう、と何度か言いましたが、今までこうして来たしこれが普通だ、といつも言い返されます。そのくせ自分にとって都合のいいときは義両親に優しく接して見返りを求めているので、見ていて腹がたつんです。 今日も義両親と一緒に出掛けていたのですが、義母の質問に対し何度も怒って言い返しているのに我慢できず、義両親の前で思わず「もっと言い方があるんじゃないの?聞いてて不愉快になる」と言ってしまいました。義母は「本当よね」と笑っていましたが、夫はムスッとしてふてくされていました。 もういい大人なのに、実の親や兄に対して何故あんな風な態度しかできないんだろうと情けなくなります。 特別に甘やかされて育って来たわけでもないと思うのですが、大抵の男の人って自分の親に対してこういう態度なのでしょうか?私には男兄弟がいないのでよくわからなくて…。もしそうだとすれば、こういう態度は直る時が来るのでしょうか?ちなみに夫は、私の両親の前ではとても愛想よく振る舞っています。 長文になりましたがご意見よろしくお願いします。

  • 夫の態度について

    30代会社員(女性)です。 夫の生活態度についてのご相談に乗っていただきたく、こちらに登録させていただきました。 夫は私と同年代で、技術系の会社員です。 もともと飲みに行くのが好きで、平日2日程度は職場の人や友人と飲みに行っていました。終電かもしくはそれに間に合わないかくらいの時間に帰宅するのが常で、 飲みにいく日は夕食要らない連絡もくるので特に何も干渉することなくすごしてきました。(もちろん早く帰ってきてほしいとは思いながら) ところが、夏期休暇明けからは飲み会に行く回数が急に激増し、帰宅時間が半端ではなく遅くなってきました。 メール連絡の履歴などから確認してみたところ、9月は18回、10月は3日とも毎日です。今日もまだ帰宅しておらず、心配で眠れません。 帰宅時間は1:30から5時くらいの間で、平均2時半というところです。 9月17日に帰りが遅すぎるのでもっと早く帰れないのかと注意したところ、火がついたように激怒し、フテ寝をしてしまいました。 翌日もそれとなく何処に誰と行っているのか、度を越していないかと再度注意したところ、ものすごく逆切れされました。 「毎日帰宅しているから別にいいだろう」、「心配されるのは迷惑」、「文句があるならもう帰ってこない」とひどく怒鳴るのです。 それまでもかなり我慢を溜め込んでいたこともあり、義母に電話でこの状況を相談しました。義母は心配してくれ、(私から見ると)常識的なメールで、家族に心配をかけないように諭してくれました。 ところが、これにまた逆切れをされ電話で義母に怒鳴りつける始末で、家庭内が一時的におかしくなりました。 一般的にこういう生活は普通の家庭ではなく、夫が仕事でもないのに普通に帰ってこようとしないのは私にとっては非常に辛いことであることを淡々と訴えましたが、 「そんなことはしったこっちゃない。お前のことなんか知らない」と放言しました。 私はその態度に非常に傷ついてしまい、その後心が折れた状態で今に至っています。 その後3日ほどひどい態度を取られ続け、義母にも迷惑がかかったことから、義母にもう息子のことは放置でよいですと話をしました。それからは特に連絡をいただかなくなってます。 義母の干渉と私のダンマリで、また元通り午前様を繰り返している状態です。 今週は「仕事でトラブル」と連絡があった後、会社の同僚にこっそり確認したところ、即効で片付けて退社したそうです。 このような不可解な態度も不信に繋がっている気がします。 ちなみに夫の性格ですが、「オレ様」で、自分からは謝ったりお礼をいったりできない性格です。思うに自己中心的な人間です。 結婚して10年ちかく経ちますが、ひどい態度を取られた後自殺を考えるくらい傷ついたときも謝られたことがありません。 ただし社会人としては普通で、子供のことはかわいがります。 今まで女性問題などはありませんでした。お酒のことは相当好きで専門家を気取った薀蓄屋です。 私は私でフルタイムで仕事をしており、小学生の子供の世話と帰宅後は持ち帰りの仕事をしています。 忙しくて相当なストレスが日常的にあるのですが、今回のことで心が折れそうになっています。(仕事上はどんなにプレッシャーがあっても鬱になったことはなく、これでも精神的には強いと言われてきました。) このままの状態で過ごしていくことは耐えられないですし、子供にもなんといってよいかわかりません。 子供の生活がなければ、家を飛び出しているかもしれないくらいの気持ちです。 皆様のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。   ・夫の態度は男性から見て普通の範囲なのか。私の過剰反応なのか。   ・夫のようなタイプに自分の気持ちをうまく伝えるいい方法があるか。   ・我慢を重ねて胸がムカムカしたり、ネガティブな感情から抜けられないが心療内科などを受診したほうがよいのか。 義母にも子育てや仕事で多忙な友人にも打ち明けられないでいます。 よい助言がありましたら、是非よろしくお願いいたします。

  • 夫の気持ちがわかりません

    義母と接した後の夫の私への態度について、私ではどうにも腑に落ちないので客観的な意見をお聞きしたいと思い質問させていただきます。 以前から夫は義母と接すると急に私に対して態度が冷たくなります。私の人格を否定するようなことを言ったり私のあら探しをするようになります。 常日頃から義母には生活、子育てについての干渉を受け、最近では(伝わりにくいかもしれませんが、あくまで私の主観です)孫たちの母であり息子の妻である私を目の敵にしているような態度をとられています。 なので義母と接している間にやはり私の話をするなりしているうちに義母の感情に触発されてしまったのか、それともそれが夫の本心なのか、とても不安になっていました。 ある時、夫が半日義母と一緒に出かけた後、やはり不機嫌にだったので思い切ってその理由を聞きました。すると「そんなことを言っている自覚はなかった。親と一緒にいると何だかんだ言われて疲れるんだよ」と。 義母は62歳で車の運転もできます。ですが、義母からの要望があれば断らずに一緒に出かけるし、時には自分から誘って出かけていきます。そしてまた不機嫌になって帰ってきます。 「そんなに辛いのなら、一緒にいかなくてもいいのではないか」と言ったところ返答はありませんでした。 客観的に見て夫の心境はどうなのでしょうか。不機嫌な言動が私に対する本心なのか、本当に疲れているのか。 そして、介護などがまだ必要ではない親との買い物やドライブがそんなに疲れるものなのでしょうか。 纏まりのない文章で申し訳ありませんが、ご意見をよろしくお願いします。

  • 夫の夫の両親や親族に対する態度があまりよくないと感じる

     夫の夫の両親や兄弟、その配偶者に対する態度がと ても気になります。  例えば、夫の両親、自分達夫婦、夫の弟夫婦で 時々遊びに出かけるとします。夫は大体テンションが 低く、誰かが待たせたり道に迷って上手く進まないと 機嫌が悪くなります。特に母親への言葉はとてもきつ く感じます。電車の発車前にお土産を選んでいると まだ多少は時間があるのに、「乗り遅れるだろ。何や ってんだ!」と怒り出し、乗車後もしばらく不機嫌で す。  夫の両親や彼の弟はあきらめてる感じです。夫の 機嫌が悪くなる→周囲が彼に気を遣う状態になる→ 私は周囲に気を遣わせることが申し訳なく、何とか しようとするけど、不器用なので上手く行かない(彼 の機嫌を直すことができない)という感じです。特に 夫の弟の奥さんが、夫に対してとても気を遣ってくれ るのがとても申し訳ないんです。  また弟夫婦はとても気配り上手で、両親が重い荷物 を持っていれば持ってあげ、義理の母は少し足が悪い ので、階段などでは身体を支えたりおぶったりして います。しかし、夫はほとんしません。私が、いつ も弟が身体を支えているので、たまには替わればと いうとやっとする程度です。荷物を持つなど、自分で もできることは夫がやらない分自分ができるだけしよ としていますが、追いつきません。  夫も自分の両親のことはとても気にかけてはいます 。実際に両親を助ける行動もしています。多分、言葉 や態度に表すのが苦手、上手くないだけだと思います 。  夫は団体行動や観光地など人が多いところに行くの が嫌いなので、皆で遊びに行くこと自体が嫌なようで す。でも、皆で遊びに行くことは夫の両親もとても 楽しみにしています。年に数回・数日のことなので、 機嫌のよい態度でいてほしいと思うのですが、自分は どうしたらいいのでしょうか?

  • 夫が怖い?

    夫が怖い、というよりは夫を怒らせてしまうのでは、と不安で仕方がありません。 夫はキレやすいというか、スイッチがよく分からない人で。 暴力や大声で怒鳴るといったことはないのですが、 一度怒ると何日でも「オレは不機嫌なんだ」という態度で過ごします。 ため息をついたり、大きな音でモノを置いたり。 私が少しでも夫を批判すれば「全部オレが悪いのね。じゃあもういいんじゃん。」と一蹴。 結局私が謝らなければ夫の態度は直らない。謝ってもしばらくは続く。 というような夫婦喧嘩?を繰り返してきたため、 夫が怖いというよりはその状況がトラウマになってしまって。 自分が悪いと思わなくても怖いから謝ってしまう。 私のそんな態度も夫をより一層増長させてしまったみたいです。 ビクビクされれば余計イライラするでしょうしね。。 このままではいけないと、 「あなたのその態度が怖い。萎縮してしまって余計におかしな行動をしてしまう。怒ってもいいけどその態度はやめて欲しい。」 と、ことある毎に伝えました。 すると、夫の態度や口調に少し変化が見られてきました。 キレやすいところや文句ばっかり言うところは変わらないのですが、 言い方や態度はかなり気をつけてくれているようで、 以前と比べて話し合い的な解決も少しですができるようになりました。 一時は夫は本当に本物のモラハラで、 絶対に直らないと悲観的になったこともあるだけに夫の変化はとても嬉しいことでした。 ところが今度は私の側に問題が生じてしまいました。 夫は怒らないように気をつけているのに、私は前よりもっと夫のご機嫌を気にしてしまうのです。 「こうしたらこう言われる」とか。 「これをやってなかったら不機嫌になる」とか。 推測が半ば強迫のように脳内を駆け巡って、 何でも先回りして「夫を怒らせないように」考えてしまうのです。 ちょっと夫が不機嫌になっただけでも、 またあのイヤな時間が続くんだ。もう離婚しかない。と思ってしまうんです。本当に離婚したいわけではないんです。ただ、その状況がイヤなんです。 そんなときには必ず心拍数が上がり、 頭の後ろから血の気が引くような感覚がします。 妄想で「夫が怒る」と不安になって、緊張したり心拍数が上がったり頭痛がしたりしてしまうのです。 一緒にいるときはまだいいのですが、 仕事中も「朝アレでちょっと不機嫌だったから帰っても怒ってるんじゃ。」などと気になって気になって、また緊張してしまいます。 そして大抵の場合、家に帰ると夫は不機嫌でもなんでもないことが多いです。 もし何かミスをして怒らせてしまったとしても、最近の夫は以前のような態度は取らないので、ちゃんと話したり、謝ったりして平和的解決が得られることは分かっているのに。以前のように1週間もまともに口をきいてもらえないなんてことはないのに。 だから「もし万一怒っても大丈夫!」 といくら自分に言い聞かせても不安が消えません。 自分だけの時間を作ろうと、いつもはご飯の支度があるので急いで帰っていたところを、「買物ついでにブラブラしてから帰るね!」 などとをメールを入れてみたのはいいものの、夫から返信がないだけで不安になり、目的の物が見つからず、時間がどんどん遅くなっていくことにまた不安になり、緊張して心拍数が上がって頭痛がするのです。 夫は会社が終わったら真っ直ぐ帰ってオレのメシを作れ。などと言ったことは一度もないのに。 ただ「メシまだ?」と不機嫌になることがたまにあるのですが、 それも夫にしてみれば不機嫌になったという自覚もないと思います。 そのことがイコール、「一刻も早く帰らなければ」という考えになってしまっているのでしょうか。 気晴らしに誰かと会っていても、夫と離れていると時間が気になって仕方がありません。話が上の空になってしまうこともあります。 そんなとき夫から「今日は遅くなる」と連絡がくると、 途端にツキモノが落ちたように気分が晴れます。息苦しさもとれるのです。 夫が遅くなる日には、早く帰ってきて欲しい。楽しく夫と遊びたい。 という気持ちと、もし機嫌が悪かったら。。 という気持ちが交錯して、待っている間気が気ではありません。 廊下の足音に飛び上がりそうになります。 ご機嫌なメールが来れば、緊張は一瞬で解けるのですが。 同じようなご経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか? 夫も努力してくれているので、これは夫がどうこうではなく 自分の問題なのだと思います。 どうしたら夫の機嫌を気にせず、怖がらず。 不安を消せるのでしょうか。 気持ちの切り替えがうまくできず、日々悶々とすごしています。 まとまりのない長文で申し訳ありません。

  • 妻が不機嫌な時の夫の態度

     妻が(生理前などで)不機嫌な時、妻側からすると夫はどんな態度でいて欲しいでしょうか?  妻は、私を攻撃しているのではなく、ただ不機嫌で当り散らすのです。ただし私にも不満はあります。たとえば給料が安いなどです。  私は妻を第一に考えています。  一般的に女性はこのようなとき、夫がどのような態度でいて欲しいでしょうか?  黙ってテレビを見ているだけでは良くない気がします。  かといって、説教するような態度もかえって火に油を注ぐようなことになりそうです。  中間の「うなづく」のはどうでしょうか?  教えてください。 

  • 人前で偉そうな夫

    普段からどちらかというと短気で偉そうな夫ですが、 でも二人きりの時は冗談も言うし、ふざけあって仲はいいほうだと思います。 でも人前では私にとてもいやな態度をとるんです。 現在海外在住で(夫は日本人です)友人などが遊びに来る時はわりと長くうちに滞在します。 その間、やたらと私に不機嫌で偉そうにするので一緒にいる友人が気を使ってしまうほどです。 先日も私の弟が日本からきたのですが、何かとイライラした態度で私にきつくあたっていました。 帰ってからそんな夫の態度を親が聞き、心配して実家から電話があったほどです。 その時は「丁度仕事が忙しくて機嫌が悪かっただけだから、心配ないよ。」 と話しました。 これまでも何度もそういうことがあり、そのたびにせっかく来てくれている友人や家族が 一緒にいて嫌な気分だったというのを聞くのでつらくてしかたありません。 それに、毎回心配されたりかわいそうに思われるのも悲しいです。 話し合っても一向によくなりません。 私は人が来ても夫には気を使い、大事に扱ってるつもりです。 夫も自覚があるようなんですが、人前で私にどう接したらいいのかわからなくなっているようです。 夫が周りの人に嫌われるのも嫌だし、本当に悩んでいます。 どうしたら人前で夫が私にやさしく、もしくは偉そうでも冗談っぽく接してくれるでしょうか。 どうしたら周りが見ていて気分のいい夫婦になれるでしょうか。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 義母の態度がストレスです

    義母(62)について相談させてください。 義父母とは敷地内別居で自営業です。ここ一週間ほど仕事が忙しく、私と夫だけでは人手が足らなかったので親戚の人や義母にもお手伝いをお願いしました。義母は普段は口は出しても手をかすことはしない人ですが、親戚の人たちの手前、とても率先して仕事をしてくれました。ですが、その傍らで「私がいないと仕事ができない」「嫁は気が利かないし不器用だから」「私が勝手なことすると息子が怒鳴るのよ。嫁が何か言ってるんだと思う」等、義母がずっと親戚の人たちに言い続けていました。でも手伝ってもらっているのだし、親戚の人たちの手前、嫁姑問題を悪化させるわけにもいかず、私は聞かなかったことにしていました。 それからピークを超え、親戚の人たちが手伝いに来なくなると義母が「仕事させられて体のあちこちが痛くなった」「私ももう手伝いたくない」と言い出しました。「腰が痛い」等、訴えきますが、買い物や遊びには平気で行けているようなので夫も「大袈裟に言っているだけだから気にするな」と言っていました。 そんなとき夜になって私の全身に蕁麻疹が出てしまい、尚且つ激しい動悸に吐き気が起こり、夫に頼んで近くの総合病院の救急外来に連れて行ってもらうことになりました。 夫が義母に事情を話し出掛けることを告げると義母が私たちの家にきました。出掛けに義母から「大したことないわよ。どこの病院まで行くつもり」と言われましたが、とにかく苦しかったので病院の名前しか言えませんでした。 その翌日から義母は不機嫌になり、私を睨み付け、話しかけてもまともな返事もしてくれません。夫には「私だってあのとき腰が痛かった。なのに私は病院に連れて行ってくれなかった」「帰ってきてから『心配かけました』の一言も言えないの?」と言っていたようです。 理由はわかって私が話しかけてもすでに義母は聞く耳を持ちません。でも家が隣接しているため顔を合わせることは度々です。放っておこうとしても義母からきつく睨まれるのでとてもストレスを感じてしまいます。 このような状態の義母に今後どう対応すればいいのでしょうか。夫は「放っておけ」と言いますが義母の視線が気になります。

  • 夫を愛しているのに逆の態度をとってしまう

    結婚3年半、現在第一子妊娠9ヶ月の29歳専業主婦です。 夫は35歳の派遣社員です。 タイトル通り、まるで小学生のような悩み事ですが聞いてください。 数年前の夫はとても酷い人間でした。 数百万の借金、仕事放棄、浮気、嘘つき、暴言、我儘、自己中… どこをとってもいいところなど一つもないような人でした。 この時わたしは離婚を決意し、夫と決別することにしました。 しかし夫から「自分は絶対に変わるから待ってほしい」と言われ、短い時間のなかで夫は見違えるほど変わってくれました。 昔の悪事が考えられないほどよくなり、わたしのことも心から愛して大切にしてくれているのが本当によくわかります。今では自慢の夫です。 夫のことを愛していますし、いろいろあったけれど夫の嫁になれたことを最高の幸せだと思っています。これから先、どんな苦労があろうとも夫とならやっていける自信になりました。 けれど… 5人きょうだいのいちばん上でもともと気が強く、他人に弱いところを見せたがらず、口の悪いわたしは自分の気持ちと裏腹なことを言ってしまったり見下した態度を取ってしまったりするんです。 情けないですよね、夫はあんなにも変わってくれたのに…。 特に、わたし自身の実両親の前ではなおのこと夫につらくあたってしまいます。 夫は必死に耐えてくれ、「お前は妊娠していて気持ちの変化も大きいだろうから」と歯を食いしばってくれていることも知っています。 でも、どうしても夫に甘えたり、優しく接してあげることができないんです…。 わたしの実両親は「怖い嫁(=わたしのこと)~」と言って夫の肩を持ちます。当然ですよね。 夫の悪事は義母のみ知っています。義父は心臓疾患があり、かつ気難しい性格のため義母の意向で隠すことにしたそうです。(わたしとしては納得いきませんが…。) 義母は夫の悪事を知ったとき、泣いてわたしに連絡をよこし「ごめんね」と何度も言ってくれました。 しかし「借金はお義母さんが肩代わりするから」と…。 もちろん丁重に断りました。大の大人の借金を、親が肩代わりしては夫のためにならないと思ったからです。現在、借金の残額は150万ほど。毎月の夫のお小遣い4万を、夫の了解のもとに夫には渡さず借金にあてて返済を続けています。 ちなみに、わたしの実母は夫の悪事を知っていますが「わたしの実母が夫の悪事を知っている」ことは夫は知りません。実父は一切知りません。 わたしの家族ととても仲のいい夫ですから、夫の悪事を実母に話したときも「あの人がそんなことするような人には思えない。きっと本当にそういうことをしたんだろうけど、結婚するってことは苦労もつきもの。離婚することは反対だな」と言っていました。実際、その言葉があってわたしは離婚を思いとどまったのですが…。 わたし自身が悪いことは百も承知です。 でも、どうしてここまで夫につらくあたってしまうのか、自分でも苦しいくらい悩んでいます。 義父が夫の悪事を知らないからでしょうか? 義母が結局は夫の肩を持つような(=「借金を肩代わりする」発言)ことを言ったからでしょうか? わたしの態度が悪いからとはいえ、実両親に「お前が悪い、○○(夫)くんがかわいそうだ」と言われ続けるからでしょうか? 妊娠していて気が立っているからでしょうか? 愛してくれていても「いつもありがとう」と夫が言ってくれないからでしょうか? ただ、わたしの性格が悪いからでしょうか? 先日、夫も堪忍袋の緒が切れたんでしょう。わたしの実家のお酒の席で夫が実母にわたしのことを話していました。 「○○(わたし)はね、手をちゃんと洗わないんですよー。手を拭くタオルも毎日洗わないし、汚くて汚くて。」 「どうせ俺は子育てでイライラしている○○の格好の八つ当たり対象になるんですよー」 実母は笑いながらうなづいて聞いていました。 一緒に居たわたしは、テレビを見ながら聞こえないふりをしていました。 手を洗わないわけがない。タオルを毎日洗濯しないわけがない。 こんな、ありもしないようなくだらない悪口(?)を聞いた瞬間、なんだか気が抜けてしまいました。 誰もわたしの肩を持ってくれないんだ。 誰もわたしには「いつもがんばってるね」って言ってくれないんだ。 そう思えて、なにもかも馬鹿らしくなってしまったんです。 わたし自身がすべて悪い。ただそれだけに尽きるのに…。 なんだかつかみどころのない文章になってしまいました。 ただ、わかっているのは ・夫は変わってくれたのに、変われていない自分が情けない ・どうにかして変わりたい。もっと夫に感謝や愛情を表現したい と思っています。 どうかご意見をよろしくお願いいたします。

  • 夫との喧嘩で、相談です

    自営業、長男の嫁です。家族経営の製造業です。 これまでにもいろいろと積もり積もったものはありますが、今日どうしても納得がいかず、夫とケンカをしました。 朝のうちは義母と夫と私で作業をしていましたが、義母が途中で機嫌を損ね帰ってしまいました。 そして、夫も昼食をとった後、「仕事のキリがいいから出掛けてくる」と言い出しました。行き先も教えてはもらえず、夫は義母と一緒に出掛けていきました。 私は急がなければいけない仕事や準備もあったので一人でしました。 三時間ほどですが、少し疲れてしまったところに夫が帰ってきました。「手伝え」と言われて行きましたが、すでにヘトヘトの私の態度が気に入らなかったのか「やる気がないんだな」と、「ちょっと疲れて」と言うと嫌な顔をされました。 家に帰ると、ケーキやフライドチキンを夫が子供たちの前に出していました。 「ばあちゃんが買ってくれたんだぞ。ばあちゃんに感謝するんだぞ」と言いながら一人ずつに分けていました。私の分はないようでした。「なんかさ、ばあちゃんが買ってたら俺も腹が減ってさ。お菓子買ったんだ。お前たちもいるか」と、やけに騒いでいます。 私は家事をしながらとても不快な気持ちでいっぱいでした。 私が一人で四苦八苦していたとき、彼らは気ままに買い物です。今は決して暇な時期ではありません。日頃、人手が足りない。なんでうちの仕事はこうもはかどらないんだ、と夫や義母から文句を言われています。まるで私を責めるように言うのにあなたたちが仕事をサボる分は自由なんですか? そう考えるうちに「今日は楽しかったみたいね」と嫌味な口調で言ってしまいました。夫は不機嫌になり「自分が大した仕事をしたようなことを言うな。お前ができる仕事なんか誰でもできる」と言われ、「じゃぁ、明日から私の仕事をお義母さんにしてもらってね。誰にでもできる仕事でしょ」と言うと夫は黙り込みました。 大人げなく感情的になってしまったことを今は反省していますが、夫に謝罪しようとはおもえません。 例え体調不良でも仕事しない嫁に食わす飯はない。けれど自分たちは別だ、と言った考えにどうしても納得できないからです。 このような私はやはり器の小さい人間でしょうか。 ふと、自分の行いが正しかったのか不安になります。