• ベストアンサー

呼び捨て

去年の秋頃から行き出した美容院の私の担当の人(男性)は 以前までは○○ちゃんだったのに今では○○(呼び捨て)です 普通の事なのでしょうか? 私の友人も担当は同じなのにあだ名です・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owlcat
  • ベストアンサー率21% (36/166)
回答No.5

ちょっと馴れ馴れしいですね。(笑) 多分その担当の方は、hokurogaさんに砕けた感じ(?)というか、 親しみやすい感じを出してくれてるのかもしれませんが。 っというか、私的にはあだ名で呼ぶのもビックリですが。 嫌だったら「呼び捨てはされた事ないんで、ちょっと・・・。(^^;」って 断れば良いと思います。 でも、特に気にならないようでしたら、美容院なんて行っても ふた月に1回くらいですよね。 気にしないようにするか、どっちかだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sea_salt
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.6

こんにちは。 一緒にご友人の方も通っているようですが、その方にはあだ名なんですね。ご友人の方は、あなたのことをどう呼んでいますか? もし、下の名前で呼んでいるのなら、その美容師さんはあだ名のような気楽な気持ちで呼んでいるのでしょう。 ただ、普通はお客様に対して呼び捨てはないですよね・・・ あなたが、そのように呼ばれることに対して不快だったら、それとなく伝えたほうがいいと思いますよ。「○○じゃなくて、☆☆ってあだ名でよんでください」とか?冗談ぽく「何で私はよびすてなの~?友達はあだ名じゃん」とかね。 私は、結構そういうことにはこだわらないので、気に入ってもらえてるのかな?ラッキーとか、フレンドリーだな。って思っちゃいます。 ま、相手の態度しだいでは、生意気な!!不快って思ったりもしますけどね(>_<) 不快だったらやめてもらいましょうね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raybrade
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

私も#1さんと同意見です。 多分、本来は髪きり職人である美容師の立場を誤解して、アーティストぶっていい気になってる美容師のような気がします。 プライベートでの余程の親交が無い限り、呼び捨てだけはいけません…サービス業の基本ですよ。 よっぽど、その担当の美容師が貴方のお気に入りだったりするのでなければ、美容室のオーナーに抗議するとか、担当を換えてもらうとかした方が、気分を害さなくて良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そんな美容師イヤダ。しかも男で。なんなんだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

○○は下の名前ですよね 美容院ですよね 普通じゃありません 客に呼び捨てできるのは、ホストクラブだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97031
noname#97031
回答No.1

普通ではないと思います。 プロ意識に欠けますね。 どんなに仲良くなっても、お金をもらってサービスを提供する以上、相手(あなた)はお客様なのですから、それを呼び捨てにするなんてもってのほかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下のマイミクから呼び捨てにされることについて

    こんにちは。 30歳男性です。 mixiを3年くらい前からはじめました。 やっていて年下の方にもマイミクがいるのですがその半分くらいの人達が付き合っていくにつれmixi上で名前が呼び捨てになっていきます。 大体、知り合って一年~二年くらいで呼び捨てにされます。 年下でも友達だと呼び捨てが普通なのでしょうか? 同じ歳とか年上だったらいいのですが一回りも年下だと不快に思ってしまいます。 悪気はなく親しみをこめて呼び捨てにされているというのはわかります。 呼び捨てにされるのは女性からが多いです。 年齢は20から28歳くらいの方です。 mixiで知り合った人もいれば元々友人だった人もいます。 付き合いが長くもともと友人だった人にはメッセージで「敬称はつけ忘れですか(^^;?」と聞いたところ「忘れてましたすいません」という返事がきてそれ以来呼び捨てにされる事はなくなってます。 mixiで知り合った人にはまだ何も言ってないので呼び捨てにされつづけてます。 なので自分はその人達の日記にはほとんどコメントをしなくなってます。 その人達の他の年上のマイミクさん達には同じく呼び捨てだったりさん付けだったり色々です。 その人達に「呼び捨てはやめて」というと「なんだコイツ?」と思われそうな気がします。 自分が他の年上の方を呼ぶ呼ぶ場合は「敬称はなしで呼んで」「○○ちゃんと呼んで」と言われた場合のみでその他の方は漏れなくさん付けで呼んでます。 こんな事で不快に思ってしまう自分の方がおかしいのでしょうか? 自分は我慢して呼び捨てにされるのを受け入れるべきでしょうか? それとも我慢しないで嫌なものは嫌だとハッキリ言うべきでしょうか? 言う場合は「付け忘れですか?」と聞くのと「付けて欲しい」とハッキリ言うのとどちらがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • いきなり呼び捨て

    いきなり呼び捨て つい最近まで「●●さん」と苗字にさん付けだったのに、いきなり「○○」と下の名前で呼び捨て。 会話中に私の名前を連呼して私の反応を伺うような感じ。 こんなんじゃ分からないですが、客観的に見てどういう状況なんでしょうか。 今までさん付けだったのに今日いきなり呼び捨てになっててアレ??!って思いました 普通の事なんでしょうか 慕われてるだけですよね。

  • 男の人が名前を呼び捨てに変える意味

    (1)ほとんど相手の名前を呼ばない。 話しかける時は「おい」とか「ねぇねぇ」とか ↓ (2)照れながらも共通のあだ名で呼んでみる ↓ (3)呼び捨てにする 質問1 女の場合は少し心を開けば呼び捨てにしたりするし、特に何も思って無くても呼び方を変える場合が多々ありますが、男性の場合はどうなのでしょうか 特にシャイな男性の場合、呼び捨てにする所には何か意味があるのでしょうか 最近気になっている男が仲が深くなるにつれて呼び方が変わっていきました 最初は「おい」とかだったのに最近では普通に呼び捨てです。すごく気になります 質問2 4つも下の女から呼び捨てにされたら嫌な気分になりますか? こちらももっと親しく呼びたいのでそろそろ何て呼ぼうかな?なんて考えてます ご意見おねがいします><

  • ちゃんから突然名前の呼び捨て

    まだお付き合いする前の段階の初めてのデート後のメールのやりとりで、 男性が女性のことを突然下の名前で呼び捨てして また俺のことも下の名前でいいよと言ってくるこの男性の心理は何でしょうか? 特になく、普通のことなのでしょうか? 私自身の事なのですが、私は20代半ばで男性は30代半ばです。 友達にこのことを話すと、理由とかなくて自然なことなんじゃないの?とのこと。 彼はもともと私が以前務めていた同じ職場の先輩みたいな感じなのですが、 デートする前は○○(私の下の名前)ちゃんと以前から呼ばれていて、以前の職場の方も周りの友達もみんなちゃんとか別のニックネームで呼ぶので呼び捨ての方はいません。 そこで疑問に思ってしまったのですが、疑問に思う私がおかしいでしょうか?この男性の心理が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 呼び方 (呼び捨て) について

    こんにちは。20代の女性です。  私は地元の遊びサークルに入っており、ネットでの登録の名前を本名のままで登録しています。それで最近、名前を呼び捨てで呼ばれるようになって大変困っています。  呼び捨てで呼ばれるようになったのは、親しみを感じてきたからだとは思うのですが、異性から下の名前を呼び捨てにされる事に凄く抵抗を感じています。  そこで、異性を呼び捨てで呼ぶ事は今は普通なのでしょうか?  私のように異性から呼ばれる時は「特別な存在(恋人など)」という考えは改善した方が良いのでしょうか?  皆様のご意見を伺えると助かります。  よろしくお願い致します。

  • 男性が急に呼び捨てにする理由は?

    また会う気は?急に呼び捨てにする理由は? 友人を通して 紹介してもらった男性がいます。 二人で一度食事をしてから 今まで名前は下の名前で 【ちゃん付け】だったのが 急にメールで呼び捨てになりました。 これはなぜですか?? その男性とはお互い また会おうねとなっていますが まだ日程など決まってません。 私の気持ち的には 彼はすごくおもしろくて 私も楽しませようと話してくれ もっと彼の事を知りたいと 思ってる自分もいます。 共通の友人には 『楽しかった!』と言っていて 『それで?』と聞き返すと 『まだ知り合ったばっかだし』 などと言っていていたようです。 今は彼からのお誘いを 待っている状態です。 男性が女性を 急に呼び捨てにする理由と この男性はまた私に 会う気はあるのでしょうか?? どれくらいの期間 待っていればいいと思いますか? ご意見お願いします!

  • 義父が呼び捨てにするんです。

    くだらないことかもしれませんが、義父が私のことを呼び捨てにするんですよ。結婚してもうすぐ8年になりますが、今まで気に留めてなかったんです。 でも、あるとき友人と話しているとみんな「~さん」とか「~ちゃん」と呼ばれている事を知り、「そうだよなぁ、呼び捨てっておかしいよなぁ」と思うようになりました。 よく言えば、娘のよう思ってくれいるのかと思いますが、どうしても気になります。 でもいまさら、あえて義父に言うのも変だし。 どうしたらいいかなぁと思っています。

  • 主人が私の親戚や友人を呼び捨てにする

    20代後半、結婚三年目の夫婦です。 一歳の子供がいます。 先日、主人と話していると話の中で主人が私の従兄弟達を呼び捨てにしました。 従兄弟と主人はそんなに会ったこともなく、打ち解けてるわけでもありません。 (むしろ従兄弟達からは嫌われてます。) 今回が初めてではなく 以前、私の姉と話してる時にも従兄弟達を呼び捨てで話し 「ちょっと~!私のかわいい従兄弟達を呼び捨てにしないでよね~!」 と姉が冗談混じりで注意しました。 (後で、あいつ何様?!とかなり怒ってましたが…) が、全く効果がなかったようです。 また、私の友人も呼び捨てにされます。 会ったその日から呼び捨てです。 私が呼び捨てで呼んでいる=自分も呼び捨てでいい と解釈してるみたいです。 あだ名などでも私が呼んでいる通り呼びます。 私の友人や従兄弟を呼び捨てにするのをやめて欲しいのですが、逆ギレされるのでなんと言えばいいかわかりません。 以前やめて欲しいと話したときは 「俺がなんて呼ぼうが俺の勝手。指図されたくない。」 「親しみを込めて呼んでる。見下してない。」 と言われました。 ですが見下してると思います。 従兄弟は有名大学卒で、一人はメガバンク勤務、もう一人も有名施工メーカーに勤務していますが、社会の歯車だとか言います。 そんな人生つまらない。 俺のように将来は社長になって人を使わないと。 などといいます。 (主人は高卒、義父の経営する会社で働いています。建設業で従業員は主人以外いません。) 聞いてる従兄弟は苦笑いで堪えてくれていました。 今度お盆で久し振りに会うので、またそんな思いをさせるのかと思うと申し訳ないです。 何か上手に伝える言い回しなどありますでしょうか? よろしくお願いします。 長文、乱文失礼しました。

  • 「うちの子を呼び捨てで呼ばないで」って言うのは変ですか?

    今時皆こだわらずに、呼び合ったりしてるとは思いますが…。元々友達で同じ時期に子供を産んだ子が(△△君と呼んでね~)と言われそのように呼んでいました。私の子はそのような説明もなしにいきなり呼び捨てでいわれたのでビックリでした。でも「ちゃんつけて!」なんて言えないのでそれとなく…あだ名は○ーちゃんだからそう呼んでね~といったけど、だめでした…だからこっちも呼び捨てで呼んでみました。でも、気に入らないのか!?何も言ってはこないですが「△△君!○○!」と私の前でわざとかのように自分の子は君付け、私の子は呼び捨て…で呼んでます。嫌なのかな?と思いながらも向こうから呼んでるんだからいいや、とおもって…抵抗ありますが、今はとりあえず呼び捨てにしてます。 (集合住宅です)仲良くもない近所の人にいきなりまた、呼び捨てにされて…(いい人なので大丈夫かなぁと思って)また長い事考えるのも嫌なので早いうちに…とおもって…直接は言えないので柔らかくメールで伝えました。 「うちは呼び捨てでもぜんぜん気にしないけど嫌な人にとっては嫌だろうね」と言われ、なんだか…それからは、 顔を合わせても変な感じです。(私だけ!?感じる?) 回りの人にも言ってみんなに変な人と思われ始めたのか!? な~んて、またまた(早めに解決できたと思ったのに) 変なこと(被害妄想?)を考えて、「よけいなこと言ってしまったかなぁ~こだわり過ぎたかなぁ~…でも、正直、嫌だし…我慢するのも…。」とあれこれ考えて、ちょっと戸惑っています。私は間違っていますか?こだわりすぎて変ですか?私は親しき中にも礼儀あり…だと思うのですが…前にも同じような質問がありましたが、好きな人に呼ばれると親近感、嫌な人に呼ばれると不快、と言うような回答がありましたが、どちらの友達も嫌いな人ではなくすきで仲良くしたいんですけどね…

  • あだなから呼び捨てになるとき。。。男の方お願いします

    タイトル通りなのですが、彼は私に対して好意的なのかしりたくて 質問させていただきました。 学生時代にただのクラスメートだった男の子と、6年振りに再会し 、恋をしています。 再会を含めて、2回遊びにいきました。 今まではずっと、当時のクラスメート達が呼ぶあだ名で 私の事を呼んでいたんですが、遊びにいってから下の名前を 呼び捨てで呼んでくるようになりました。 私としては、かなりうれしくて意識してくれたのかと 思うのですが、女友達をあだなから名前で呼び捨てにするのって どんな気持ちなのか教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • Fantom-08を購入し、昨日到着したがG#5の音が突然鳴りっぱなしになる問題が発生
  • ピアノ系の音で症状が出るが、オルガンやストリングスでは症状が出ない
  • ファクトリーリセットとアップデートを行ったが変化はなかった。同じ症状が出た方はいるか
回答を見る