• ベストアンサー

アザができにくくする体にする方法

最近、ちょっとぶつけただけでアザができるようになりました。 運動不足だというのは分かっていて、できるだけ筋トレをするようにしています。 ただ、目安と本当に運動だけで皮膚や血管が丈夫になってアザなどが減るのかがちょっと不安です。 どうしたら、アザができない体になるでしょうか。 よろしくご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

詳しくは実際に拝見しないとなんとも言えませんが、痣は毛細血管が弱いから起こることが多いですので、血管強化が必要です。 良質のタンパク質も必要ですし、各種血管強化のサプリも出ているはずですから、それを選んで下さい。 他に微量栄養素も全て十二分に摂取する事です。 病院でも良いし、薬局ででも直接に見てもらい、選ぶことが必要です。 なお、薬局で白衣を来ているから薬剤師とは限りませんので、そうなのかアルバイトなのか聞いてからにしましょう。(*^^)v 昔は竹を蒸し焼きしたり、下から炭であぶって、滴り落ちる液を飲んだと文献に有りましたので、遣ってみたことが有りますが、効果があったのかなかったのか・・・・近くに竹が有るなら、遣ってみるのも良いかも知れません。

hakone9
質問者

お礼

血管強化のサプリが出ているのですか!はじめて知りました。 竹はちょっと近くにないんですが、薬剤師さんに相談してみます。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>最近、ちょっとぶつけただけでアザができるようになりました。 いやそれ、運動不足なんかではなく、血液系の病気の可能性が・・・ すぐに病院に行ったほうがいいと思います。

hakone9
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

hakone9
質問者

補足

一ヶ月前に血液検査をしてみたのですが、特に異常なしと言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぶつけていないのに痣が。

    はじめまして、23歳主婦です。 題名の通り痣で悩んでいます。 説明しづらいので滅茶苦茶な文章になっていたらすみません。 私が高校生の頃です。 はじめ気になったのは痣だけでした。ぶつけていないのに痣が。内腿などぶつけられない箇所にもできて不振に思いもしましたが、気にしただけで特に何もしませんでした。 最近(ここ1年)とあることがきっかけでまた気になるようになりました。 とある時、手の小指の関節辺りの血管が盛り上がり緑から青になっているのに気づきました。軽く押したら固まってしまう程の激痛が。数時間後には血管と血管の周りが赤紫色に。痣になったら痛みはなぜかなくなる。またとある時、正座したらくるぶしに激痛。数時間後には赤紫色に。こんなのが頻繁に現れます。 痛みで早期のうちに気づく時もあれば、痣になってから気づくこともあります。1ヶ月程前には膝下に煙草の箱くらいの痣もできました。その際、すねにぶつけてできた痛みのある痣があったのですが、その謎の痣はぶつけてできた痣と比べ物にならないくらいの早さで消えました。黄ばみすらなしです。 ・ぶつけていない ・痣の色はとても濃い赤紫。 ・いずれは治るがふと見たら消えていたことが多く色が黄色になったりといった薄くなる段階が全くない。 ・中心が青で周りが赤紫などまだらなことは一切なくべったり同一色。 ・このパターンの激痛を感じた箇所は数時間後必ず痣になる。 色々検索はかけているのですが、中々ヒットするものがなかったので‥‥お尋ねしたいなと思いました。 さすがに病院へ行こうかと思いました。行く前に情報が得られたらなと思います。よろしくお願い致します。

  • 体脂肪を減らす方法

    体脂肪を減らす方法 自分は春から運動不足解消に軽い運動や自転車に乗るようにしていて、1ヶ月程前から体を引き締めるために筋トレもしてます。 それで筋トレするようになってからカラダスキャンで体重その他の変化をチェックしているのですが、体重・内臓脂肪・皮下脂肪は少しずつですが減っているのに体脂肪だけ全然変化がありません。 そこで体脂肪を少しずつでもいいので減らすいい方法ありませんか?お金はかけたくないので簡単にできる方法知っている方いたら教えて下さい。

  • あざの作り方

    女性です。 最近夏バテなのか食欲がなく、ほとんど食べていません。 160ありながら体重も40キロきってしまいました。 そのせいなのか、よく体中にあざができます。 ぶつけたところはもちろん、 覚えのないところまであざだらけです。 最近そのあざがどのようにしてできるのか 知りたくなってきました。 あざは自分で作ることはかのでしょうか? できれば簡単な方法でお願いします!

  • ジョギングをすると体が痒くなる?

    最近、運動不足解消のため、ジョギングを始めました。でも、しばらく走って体があたたまると、体中が痒くなるんです。なんか、毛細血管すべてが蠢いている感じ…もしくは毛穴が開ききっている感じ…これは、ジョギング初心者で体が慣れていないからでしょうか? 続ければ治るものなのでしょうか? 解消法は? 教えてください。せっかく始めたのに、挫折してしまいそうです。

  • あざについて

    こんにちは。いつも回答ありがとうございます。 最近なんですが、知らぬ間に足にあざが出来ています。出来ているのは足だけで、ぶつけた覚えは全くない場所に出来ています。痛くありません。2日、3日くらいで何個も増えました。青あざではなく、どれも茶色?のようなあざなのですが…大きくなってる様子はありませんが、こんなに何日かで増えるものなのかな…と不安です。ネットで調べても、血液の病気…などと書かれているのが多く、もしかしたら白血病とかそういう病気なのかなぁ…と不安でたまりません。 でも、白血病の症状を見ると、当てはまっているのは、あざだけで鼻血などの出血傾向や骨の痛み、体の倦怠感などはありません。ちょっとたまに頭痛はしますが… これは白血病、または血液の病気の可能性はありますか?また、白血病の『あざ』とは『青あざ』で茶色のあざや紫っぽいあざは出来ないのでしょうか??

  • いつのまにか大きな「あざ」が・・・

    20代女性なのですが、 いつのまにか体に大きなあざができて困ってます。 体の背中側だったので恥ずかしながら自分でも最近まで気づかなかったのですが、腰のあたりと左太股のお尻近くに、大きな茶色いあざができていました。 親に聞いたところ、親と同居していた頃はそんなものなかったそうで、生まれつきではありません。 どうも、20歳過ぎくらいからできたようなのです。 大きさは、手のひらぐらい面積があります。かなり大きい・・・。 さわると乾燥した肌のようにガサガサしています。 何かの摩擦でできたような感じですが、ケガした覚えもないし、まったく原因がわかりません。 正直、気味悪いんです(>_<) こういうあざは、病気の可能性ありますでしょうか? 皮膚科に行って治るものなんでしょうか??

  • 母の足のアザ

    私の母は4年ほど前に乳ガンになり、現在も定期検査に通っています。 私が幼いときから、からだがあまりよくなく心臓も最近は良くないと口に出しています。 こないだ、母の両ふくらはぎに無数の100円玉くらいの大きさの青アザのようなものや、点々とした小さなアザが密集しつつたくさん出来ていました。 それを私が、どこかぶつけたの?と訪ねたところ、気付いてなかったみたいで母自身も驚いていましたし心当たりもないみたいで、アザだけではなく血管もぷくっと浮き出ていたりしていたのでとても心配になりました(>_<) お医者様にいくように進めましたが、いつも口だけでなかなか言ってくれないので私が携帯などで調べたりしてますが、白血病などでてきて不安です。 なにかそうゆう症状について経験のあるかたや、知っていることがあれば教えていただけたら嬉しいです。 一番はお医者様にかかってもらうことが、いいのですが…説得もしてみます。 回答よろしくお願いします。

  • 左腕がしびれます&アザについて

    【しびれ】 特に寝違えてもいないのですが、決まって左腕がシビれます。力ははいるのですが、ジッとしていると「じ~ん」としたり膨張しているような感じがします。 寝ているときも腕か指がしびれて目が覚めます。 整形外科にて診断した時は首が凝っていると言われ ビタミンB12を飲むよう言われましたが。 確かに常に肩こりなんですが・・・ 最近またシビれで目が覚める事が多々あるのですが みなさん良くある事なのでしょうか?? 【アザ】 先日、お風呂に入ったときに太ももを塩を使って マッサージしました。お湯に溶けると 柔らかいジェルのようになってツルツルするので 結構な力を入れてマッサージしていたのですが 次の日には、すっかりアザになってしまいました。 友人に強く腕を掴まれた時もアザになってしまいました。 以前はこんな事はなかったのですが 何か不足しているのでしょうか? 身体の中でなにかなっているのかと 不安に思っています。 何か教えてください。宜しくお願いします。

  • 足のスネに身に覚えのない赤いアザ

    閲覧ありがとうございます。二十歳の女です。 数日前に急に左足のスネの真ん中あたりに、ピリピリとしたような軽い痛みが数分間不定期にありました。 その2日後くらいの朝、痛みのあった場所にうすく黄色いアザができていることに気がつき、気になって少し触っていたのですが、その日の夕方には赤いアザになっていました。 親指の爪くらいの大きさと、小指の爪くらいの大きさの赤いアザが、スネに沿って3つ出来ています。痛みのあった場所です。 赤くなっているのに気がついた夕方に、右足の下あたりのスネに小指の爪くらいのうすいアザができているのに気づきました。これは赤いような黄色いような色で、その日の夜には左足と同じように赤くなっていました。 調べてみると身に覚えのないアザは白血病の症状があると書いていたのでとても不安です。 鼻血や顔面蒼白などの症状はありませんが、数日前から微熱が出たりおさまったりしています。咳はないのと、時期的に、生理による軽い発熱かと思っていました。倦怠感はとくになく、火照っている感じです。 今まで運動不足だったので、最近急に運動をはじめたのですが、そのせいもあるでしょうか? 白血病以外で考えられる原因はありますか? アザは普通青色で、治りかけると黄色くなると書いてあったのですが、もともと軽い黄色いアザにむやみに触れたせいで赤くなったということは考えられますか? あと、病院へ行くとしたら何科に行けばいいのでしょうか? 内科と皮膚科で迷っています。 朝に黄色いアザを見つけて夕方に赤くなったというのは昨日の話です。なので、まだこのアザが消えるのか、また増えるのかは様子を見ないとわからない状態です。 アザはスネ以外にはできていません。 回答よろしくお願いします。

  • ジョギングは体に悪いって本当ですか?

    19歳大学生、男です。 最近運動不足で体力が落ちてしまっているので、 健康のために週2~3回ジョギングを始めようと思 ってるのですが、ある本に、 「ジョギングは早く老いるための運動です。筋肉 が緊張し、老廃物である乳酸を出し、関節は硬く 錆び、皮膚は浅黒くなってシミになる。」 と書いてありました。この話は正しいのでしょうか? ジョギングは本当に体に悪いのでしょうか?

e-taxダイレクト納付とは?
このQ&Aのポイント
  • e-taxダイレクト納付とは、フリーウェイ給与計算からの源泉税を直接納付するサービスです。
  • このサービスを利用すると、手間をかけずに源泉税を納付することができます。
  • また、納付した記録も一元管理されるため、確定申告の際の手続きも簡単になります。
回答を見る

専門家に質問してみよう