• ベストアンサー

小学校低学年で新聞に投書??

noname#2787の回答

noname#2787
noname#2787
回答No.2

私が小学校低学年の時は親が、テーマの作文を封書で郵送したそうです(覚えがない)。 3年生くらいからは自分ではがきに書いて、出すところも新聞で探して送っていました。中学校くらいまで時々送っていましたよ。 でも最近は『懸賞ハガキ』ばっかりです(笑) 書き込みはもっぱらネットで済ませちゃいますね。 子供が大きくなったら、またさせてみようかな… ちなみに私のところは、図書券(500円)だったと記憶しています(謝礼)。

naga124
質問者

お礼

やはり、親が勝手に送るっていうパターンもあるんですね。 小学校3年生のころは・・・テレビ欄以外見てなかったような(^_^;) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新聞の非常識(?)投書

    新聞を読んでいると、ちょっとこれは・・・と思う投書を見かけます。 例を挙げますと、 ・新幹線の自由席券で指定席に座ってたら車掌に追い出された愚痴 ・書類のA4判は紙の無駄遣いなのでB5にするべし ・パトカーのサイレンは事故を誘発するので童謡でも流せばよい ・街中の防犯カメラはガールフレンドとイチャイチャしたいときに困る ・ジェットコースターの年齢・身長制限は撤廃すべき こういった投書を掲載する目的はなんなのでしょうか。新聞社に尋ねても言論の自由と回答されるまでと思いますので、皆様にお尋ねしてみたいと思います。 ただし、イデオロギー的なご意見や「新聞社がキチ○イ」だけのご回答はご遠慮願います。また、私の考え方が間違っており、投書内容は至極正当だというご指摘も構いません。

  • 投書について

    大学の学校医のストレスにより休学し、その後同様にその学校医のストレスにより退学したという事実を新聞社に投書した場合、採用される可能セはありますか? また採用されやすい投書の仕方を教えて下さい

  • 新聞の投書について

    本日9月13日読売新聞朝刊の投書欄に 「後続への気配り 安全運転に必要」との投書が掲載されました。 内容は 「法定の制限速度を守って走行する車も、時には後続車の迷惑になる場合がある」から始まり、 「片側1車線でノロノロ運転をされると、後続車が延々と続くことになり、道路渋滞の原因にもなる」 「自分流の走り方をしたいのなら時々左側によって、徐行か停車をし、後続車を先に行かせ、後続車の列を作らないように」 「制限速度またはそれ以下での走行が、必ずしも安全運転だとは思えません」 と続いています。 確かに、実際の道路では半ば常識と化している内容ではありますが、公の新聞でここまで法律違反を告知することが理解できません。 当方、日頃から完全に道路交通法を遵守しているとは言いませんが、極力いわゆる教習所通りの走行をしているつもりです。 ぜひ、皆様の常識を教えてください。

  • 新聞のテレビ欄の文章を考えるのは誰?

    新聞のテレビ欄には番組の内容を想像させるような文章が書いてありますが、あれは誰が考えるのでしょうか? テレビ局が作った文章を新聞社がそのまま印刷? テレビ局から放送内容を聞かされた新聞社が作文?

  • 学園新聞の感想

    こんにちわ。 学校(高校)で毎月発行されている学園新聞の感想を書くことになりました。 感想はその学園新聞を全部読んだ感想を書きます。 新聞には生徒の書いた作文やその月にやった行事についての、記事が掲載されています。 新聞の感想とか書くの初めてなので何をどうゆうことを書けばいいかわかりません…(そもそも感想書くこと自体苦手です) 読んでみたんですが感じたことが何もないんですよね… 何かアドバイスください。 お願いします。

  • 新聞配達の人のバイクの音について

    毎週家庭に配られるフリーペーパーがあるのですが、 先日その読者欄に 「新聞配達の人のバイクの音がうるさくて早朝に目が覚めて困っている」 といった内容の投書がありました。 翌週、翌々週に掲載されたその投書に対する意見は 「朝早くから仕事しているのだから我慢してあげて」 「その音で朝が来たなとすがすがしい気持ちになる」 「もっと広い心でみてあげて」 と、新聞配達の人に好意的な内容のものばかりでした。 あまりにも偏った掲載の仕方に、最初の投稿者が気の毒になりました。 こういう場合、編集部は中立の立場で反論・同意(言葉は適切でないかもしれませんが) 両方を掲載すべきではないかと思うんです。 このフリーペーパーを配っている人もバイクを使っているので、 意図的にそういうことをしたのかと、疑いたくなってしまいます。 そこで、私が最初の投稿者に変わって皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 早朝の新聞配達のバイクの音、皆さんはどう思われますか?

  • 尋常小学校教科書について

    日曜日の日経新聞に「軍国女性死の餞別」というタイトルで、満州事変の年、夫の出征前日に自刃した井上千代子さんの話が掲載されました。この出来事が美談化され、尋常小学校の教科書にも掲載された、と記事には書かれています。これが、いつの時代の何の教科の教科書に載っているのか、お教えください。新聞社に問い合わせたところ、掲載された内容以上の事は教えられないとの返事でした。よろしくお願いします!

  • 環境・省エネ商品を製造しているメーカーなのですが、日経産業新聞など新聞

    環境・省エネ商品を製造しているメーカーなのですが、日経産業新聞など新聞社へニュース記事を掲載してもらいたい内容があるのですが、どうしたら掲載してもらえるものなのでしょうか?段取りが分からないので詳しい方教えて下さい!よろしくお願い致します。

  • 私の名前で市役所に投書されました

    私が以前サポートしていた人A氏に 私の名前で市役所に投書されました。 このことで、市役所から私のところに確認の電話連絡がありました。 私は投書した覚えはないといいました。 投書の内容は、「私は、市立の学校の運動場を学校が休みの土曜日に使わせて欲しい。」というものです。 私は、もちろんこの意見には絶対反対です。 この人Aからは前から社会常識上通念上無理なことばかり言ってきましたのです。 本人Aは発達障害、アスペルガー障害、自閉症のいずれかかである可能性が大きいと思いますが、本人Aと親兄弟との意見があわず、そこで親のすすめで正式な診断をということになった可能性は大きいと思います。 名誉毀損になると思いますし、このようなことがあって私は数日間は何もする気持ちになりませんでしたが、私はその人Aはそう人だからしょうがないと思います。 友人Bにも同じような被害にあっていて、「その人Bが役所で自殺する。」との内容でした。 その時間帯はその人Aが生活保護をもらう時間帯でしたが、本人Aは実際はそのようなことはしなかったようです。ちなみに別の時間帯に自殺予告をして、このことでは警察が心配して動きました。 これは、法律上は問題あるのでしょうか? 個人的に精神的にけりをつかたいですので、お知恵を拝借いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 新聞や本に、自分の名前が載ったこと・・・

    普通の人が新聞や雑誌・本などに名前が載ることって、よくあることなんでしょうかね? で、自分のことを振り返ってみたら、 ・中学校の時に、中学生向けの雑誌に投稿した短歌が入選して、2回載りました。その後しばらく、全国の女子中学生から文通希望の手紙がわんさと来ました(嬉)。 ・高校生の時に、映画雑誌のファンコーナーへの投稿が採用されて載りました。やはり文通希望がたくさん来ましたが、中に1通ホモのおじさんからの写真入り手紙がありました(汗)。 ・同じく高校生の時に、新聞の読者の声欄に投書して2回載りました。記念に新聞社のバスタオルが届きました・・・ 皆さんはどうですか? 載った経験がある方は、そのエピソードや反応などもお聞かせいただくと嬉しいです。 宜しくお願いします。