• 締切済み

投書について

大学の学校医のストレスにより休学し、その後同様にその学校医のストレスにより退学したという事実を新聞社に投書した場合、採用される可能セはありますか? また採用されやすい投書の仕方を教えて下さい

みんなの回答

回答No.2

広く共感を呼ぶものや社会的な問題提起のようなものであれば取り上げられやすいですが、個人的なこと過ぎると取り上げられないかと思います。 「学校医によるストレス」というのがどういうものであったかにもよります。 「単なる学校医への不平不満」では無理でしょう。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

あまり新聞に掲載しても読む人もいなそうですね。 一般の人が興味のある話題しか新聞はのせません。 学校医のストレスにより退学したって、別に学校医に行かなければいいだけの話です。 毎日、学校医があなたのところに訪問してくるなら別ですが、きにいらなければ別の先生のところにいけばいいだけの話です。 学校医のストレスってのがそもそもどんなだかわかりませんから、なんとも言えませんね。 あまりあなたにストレスかけてもメリットなさそうです。

関連するQ&A

  • 投書の方法

    自分は先日大学を退学しました。理由は大学の学校医です。大学1年のとき軽い精神病を患っていたため伊佐を探していたのですが、学校の面談室でこの学校医に「僕のと来るかい?」と 誘ってきたためこの医者のクリニックに 通うことになったのですが、4年生になっても一向に良くならず薬の副作用のため休学をせざるを えなくなりました。そして今年休学しているときに大学のセクハラ対策委員会にこの医者を訴えたの ですが却下されました。なぜ却下されたのか理由をセクハラ対策委員長に聴いたところ 自分で決めた医者だから自分で責任とれといわれ、納得いかないと言ったところ、この委員長に 「これ以上電話で私を拘束すると訴えることできますよ」と脅されて、怖くて電話を切ってしまいました。 他にも学生部のセクハラに関する用紙を渡した職員(名前は知っている)がこの医者に上司が注意したと 私に言ってきました。(これは後々嘘であることがわかりました。退学後に本人から電話があり、それが嘘であることを認めました。電話の履歴h保存してあります) さらにこの医者の同ビルにある薬局からもいじめをうけました「。具体的には副作用が強くて どうしたらよいかと電話をしたら「それは気にしないことですね。」といわれ電話を切られてしまいました。 体調がよくなり薬局に文句を言ったら忘れたといわれ再び電話を切られてしまいました。そのあと 私の身内に頼んでクレームを言ってもらったところこの電話を切った奴は自分の行為を認めました。 これらの精神的ダメージから退学をして、他の大学に進学することにしたのですが泣き寝入りも悔しいので投書をしたいと思っているのですが、どのように投書したらよいでしょうか? このことにかんしては電話や脅しを受けた日時などすべてメモに記録してあります。一応退学届の退学理由欄に上記の理由で退学することを書きました。退学届のコピーもとってあります。 よい方法を教えて下さい。

  • 小学校低学年で新聞に投書??

    新聞の投書欄をよく読むんですけど、たまに小学校入りたての子の投書が掲載されてるんです。(ひらがな交じりで(^_^;))内容は、環境破壊や戦争はいけない!!といった内容がほとんどでしょうか・・・。 あれって、子供自身が新聞社に投書してるんですかねぇ??もしかして、親が子供に書かせているの?子供が学校で書いてきた作文を親が勝手に新聞社に送ってるとか・・・。 (封書かメールかはわかりませんが・・・。) 私にとっては謎なんです。子供の頃、新聞社に投書しようなんて思ったこと無かったですから。 小学生新聞ならまだわかるけど・・・。 「うちの子供の投書が新聞に掲載された!」っていう方、いらっしゃいますか?

  • 投書で退学になりました

    先月、通っていた専門学校に投書が届きました… 私は経済的に苦しかったため、校則で禁止されていた飲み屋さんのバイトをしていました それは私が悪いので罰せられても仕方ないと思います 結局、退学になりました しかし学校は投書を全て見せてくれません 要求しましたが「自分が悪いことをして、それがバレたからと言って犯人探しをする権利はない」と断られました なぜその投書が気になったかと言うとチラッと見えた投書の一枚の中に、 「うちの主人を奪って家庭を壊した」と言う一文がありました もちろん身に覚えはありません 学校に投書が届いた後も私の身の回りで嫌がらせが続いています 誰がどんな投書をしたのか また何を訴えたくて投書をしたのか気になって 精神的に病んでしまい心療内科に通うようになりました もし学校側に投書の開示をしてもらうとしたら弁護士さんを通じれば開示してもらえるでしょうか? また校則違反のバイトをしたからといって内容を知りたいと言う権利はないのでしょうか?

  • 「新聞に投書します」といわれました

     友人Bさんの話です。彼は役場で受け付け窓口担当をしています。  しばしば仕事上で窓口に手続きに来て、強い口調で話をするCさん(女性)に、ある日、Bさんが余計な一言を言い返したためCさんが腹をたてたそうです。(Bさんは、役場の窓口係りとして、言い返したことを深く反省しています。)  後日、上司からも、さらに人事担当部署(部長と課長から)も事実関係を問いただされたそうです。人事担当者の話によると、Cさんは、Bさんの対応が悪いので、新聞に投書すると言っているそうです。(Cさんの要求がわかりません。、Bさんは、Cさんの事務処理は終わらせているそうで、業務上の義務は果たしているそうです。)  BさんはCさんの意向がわからず、また、人事担当者の口調が厳しかったので、ひょっとしたら処分され、退職させられることも意識し、裁判まで考えたそうです。(公務員が住民を訴えることはないと思いますが…)  この場合、Cさんの行動で「新聞に投書します。」と役場に伝えた行為は法律上問題にならないのでしょうか。(何か相手が要求したと思われます。まさかお金ではないと思いますが・・・よろしくお願いします。)  

  • 自転車の乗車マナーについての投書

    新聞などに掲載されている、自転車の乗車マナー(並列走行や、運転中のスマホ操作など)に関する投書ですが、これは大抵の場合、歩行者目線での投稿が多いような気がします。 車目線でも、飛び出してきた自転車に衝突しそうになった、自転車が急に車線に出てきて車と接触しそうになった、など、投稿のネタには事欠かないと思いますが、車目線での投稿は採用されにくいんでしょうか?

  • 学歴詐称になりますか?

    こんばんは。 現在就活中の27歳女性です。 私はうつ病を患っており、地方の国立大学に通っていましたが大学4年の後期から3年半休学し、去年の秋に結局退学してしまいました。 現在は主治医から就職をしてもいいと言われるまで回復したので、仕事を探しているのですが、この歳で社会人未経験の上、大学中退しているのでかなり厳しいことは承知しています。 また、うつ病であることは明かさずに仕事を見つけるつもりですので(うつ病だとなかなか採用されないと聞いたので)、面接の際「なぜ大学を休学したのち退学したのか」と必ず聞かれると思いますが、どう答えればいいか思いつきません。 そこで、いっそのこと休学はしなかったことにし、退学の時期を早めて設定して、その後の空白の時期は、母の病気の看病をしていたとでも言おうかと思うのですが、ここで質問です。 ・退学の時期を偽るのも学歴詐称になりますか ・正直な学歴のままでいく場合何かうまい理由はありますでしょうか? 乱雑な文章になってしまい申し訳ありません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 単位取得退学とは(大学院)

    研究室の指導教官と合わず現在休学中です。 休学前に教授と話し合い、 ・もし途中からでも受け入れるという研究室があればそこに入って研究する。 ・受け入れ先がなければ退学する ということを話し合い1ヶ月になります。 今日教授から「単位取得退学」をすすめられました。これは普通の退学とはどう違うのでしょうか。「単位~」を選ぶメリットは? また、単位~あるいは普通の退学をした場合、現在もらっている内定はどうなるのでしょうか。 (補足的に書いておきますとその企業は大学院卒でなくても採用していました。) 皆さん、よろしくお願いいたします。

  • もう大学の3回生ですが、途方に暮れている状態です。

    悩んでも悩んでも答えがでないので ここで意見を聞けたらなと思います。 いま大学の3回生で、体調が思わしくなく 今年度の頭から休学しています。 休学の原因は通っている大学が合わず 学校に行けなくなってしまったからなのですが。 来年の3月に休学の期限が切れるのですが、 来年の4月から復学するか 来年の3月いっぱいで退学するか 別の大学にうつるか どの道を選ぶべきなのか、かなり悩んでいます。 既に休学しているので、どんなに最短であっても 卒業には5年かかります。 卒業年数のことを考えると復学がベストなのでしょうが、 学校を拒否して休学したのに同じ大学に復学して しっかりやっていけるとは到底思えません。 別の大学に移るとしても、卒業年数のことがひっかかりますし 何より合格する確実性が何とも言えないのでどうかな、と思います。 退学する・・・というのは、 退学して1度社会に出て(正社員という意味ではないです)、 自分でお金を貯めて本当に行きたい大学に行こう ということです。 ただこの場合も後の就職のことで問題が出てきますよね、年齢など… 大卒の肩書きは欲しいですし、仕事もしっかりやりたいです。 やりたいこともある程度は定まっています。 なので、どうすれば良いのかものすごく迷うのです。 年齢制限がなかったり学歴社会でなければ こんなにも迷わないのですが…。 今通っている大学が、名前がある方なので、正直 学校を変える、辞めるというのはもったいないという気持ちがあります。 しかし今の学校に戻っても私自身にとって何の意味があるのか、 中身はあるのだろうかと強く思います。 本当に大切にしなければいけないものが分からず かなり苦しい状態です…。 時間もあまりないので、焦る一方ですし…。 ご意見頂ければなあとおもいます。

  • 他の大学への入学手続きに在学中の退学届けは?

    現在ある大学を休学中です。(家庭の事情により休学にしていますが実際は受験のためです。)先日国立前期試験を受けました。もうすぐ合格発表がありますが不合格の場合は休学中の大学に復学しようと思っています。実は明日復学するか面接があります。とりあえず休学延長で話をして合格発表時に再度復学か退学か決めようと思っています。ただ入学手続き時に退学証明書が必要だそうで、合格発表があってから2~3日で退学届け、退学証明書の入手が可能なのかわかりません。学校に聞くわけにも行かず困っています。

  • 大学編入について

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 2年次が修了し、今度3年になる大学生です。 以前から小学校教師になりたいと考えるようになり、教育学科への3年次編入を考えています。 しかし、今から編入学試験を受けるとすると、合格しても来年度(2012年度)からではなく再来年度(2013年度)の編入学になります。 つまり1年のブランクができ、今の大学は休学、もしくは退学することになります。 そういった経歴ができた場合、履歴書には「○○大学(今現在の大学)退学」と書かなければいけないのでしょうか。 また、教員採用試験には大きく影響するのでしょうか。 回答よろしくお願いい致します。

専門家に質問してみよう