• ベストアンサー

15年前に失踪した友人を探す

タイトル通り、15年前に借金苦から失踪した友人を捜しています。カード会社から聞いたところ最後にカード利用したのが東北の地方都市でした(15年前) 3年前にその地方都市に赴き、顔写真入りの尋ね書をコンビニ等に貼らしてもらった所、2ヵ月後にパチンコ店に働いていたとの情報を得ました。かなり信憑性のある話であったのですが、いよいよと言う時になって情報提供者との連絡が突然とれなくなってしまい、3年後の今になって、本人の高齢の親御さんからの依頼と私自身にも時間ができたので本格的に捜してみようと思うのですが、どのように捜していいものかアドバイスいただけますか? 住民票の移動なし、運転免許失効、友人、知人への連絡一切なし、身分を証明するものは持ってないと思われます。探偵、警察は無しでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

余程の地方ならしらみつぶしに探す方法もありますが都会では難しいですね。 ただ免許も身分証明書も無いとなると生活はかなり制限されて来ます。 * アパートは借りることが出来ないので住み込みである。または寮のある職場。 * 正社員は無理。業務請負、日雇い、あるいは日払いの仕事。 * 床屋は1000円など安い所に行く可能性アリ。 * 銭湯、あるいは健康ランドのような場所に行くかも。 何の参考にもならないでしょうが、このようなイメージがあります。 趣味など、もう少し細かく説明してもらえれば、アドバイスし易くなりますが。

rurururu123
質問者

補足

ありがとうございます。 パチンコ店(県内200店)を虱潰しにあたろうかとも考えたのですが、はたして、今時のパチンコ店で身分証明を持たない40男を雇うものなのでしょうか?大手チェーン店とかは無理っぽく、場末のパチンコ店あたりどうでしょうか? 情報提供者の話の中で、当時も県内の何処かのパチンコ店で働いてると聞いたような(3年以上前の事なので記憶が断片的)・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.6

警察、探偵ともダメなら 霊能力者に頼むのも一法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ハローワークに連絡して求職の履歴から探すとか・・・?? 何らかの仕事についているでしょうから・・。 あと、失踪者ってよく警備会社で働いていますよね・・・。 そういうところに電話するとか??

rurururu123
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.4

叔母が昔失踪した事があります。 父が探し当てたのですが、パチンコ店を一軒一軒周って働いていないかを聞いて、叔母を見つける事が出来ました。 前に働いていたという職種ならば、働き手が欲しい側としても雇い易いですし、昔からご友人の様な訳有りな人が働いたりとかもありますから、昔からある古い店などなら雇う店もあるのではないかと思いますよ。 所で、前回の情報提供者の方ともう一度連絡は取れないでしょうか? もしかしたらご友人に近しい人で、友人を説得したが逆に説得にあってしまったのかも知れませんよね。もしかしたら、まだ繋がっている可能性もある様に感じます。 後、前に働いていたパチンコ店は廃業されたとの事ですが、一つの情報だけでも得られれば良い方だと思いますので、当時の店長さんなどにお話を伺ってみてはどうでしょうか?仲の良かった同僚などの連絡先などを教えて頂けるかも知れませんよ。

rurururu123
質問者

補足

ありがとうございます。 廃業したパチンコ店についての情報は皆無です。 >もしかしたらご友人に近しい人で、友人を説得したが逆に説得にあってしまったのかも知れませんよね。もしかしたら、まだ繋がっている可能性もある様に感じます。 私もそんな気がします。 ただ、情報提供者との接点が携帯電話のみです。 発信はするのですが、留守電だったり電話にでなかったりで・・・持ち主が変わっているのかもしれませんし。留守電にはこちらの氏名、用件ふきこんだのですが、音沙汰なしです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

パチンコ店で働いているとのことでしたが、パチンコ屋は失踪者向けの仕事です。 それに時間が経ちすぎています。 そのポスターを本人が見た可能性も高いですから、既に他の土地に移動してしまったかもしれません。 そうなると手がかりは0です。 もし、まだ生きているとして、15年も経つと別の人間として暮らしている可能性が高いですね。 ・他人名義の書類で他人になりすまして生活 ・ホームレス のどちらかが可能性が高いでしょう。 他人名義のパターンですと、普通に仕事をして、普通の住居に住むこともできます。 履歴書1枚で就職できる業種などいくらでもあります。 漫画家の吾妻ひでお氏は一時失踪しており、そのときは偽名で配管工として働いていました。 基本的に失踪者は本人がドジを踏まない限り、探す方法はありません。 警察に捜索願を出しても捜査班組んで探してくれるわけではないですし、 探偵にしても手がかりがなさ過ぎて躊躇するかもしれません。 とりあえず出来るのは全国レベルのメディアで呼びかけることでしょう。

rurururu123
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そのポスターを本人が見た可能性も高いですから、既に他の土地に移動してしまったかもしれません。 一番、懸念している事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • others
  • ベストアンサー率14% (20/140)
回答No.1

以前に働いていたパチンコ店の交友関係から調べてみてはどうでしょうか?住んでいたところなど記録が残っているかもしれないですし、記憶に残っている人もいるかも^^

rurururu123
質問者

お礼

ありごとうございます。

rurururu123
質問者

補足

書き忘れましたが、勤務していたパチンコ店は廃業してました。 本人は40歳で、私の住んでる地域とは1000km離れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人の失踪について

    大手保険会社に勤めていた友人が突然失踪してしまいました。 家のカギや携帯、保険証も持たずにスーツと財布だけ持っていなくなったそうです。 友人はとても仕事に疲れていたようで、会社の上司とも折が合わなくて相当悩んでいたようです。 警察にはすぐに家出人として届出を出したようですが、事件性がないため、あまり踏み込んだ捜索はしてもらえないようです。 まだ失踪して二日目で、家族は探偵に調査を依頼しようと考えているそうです。 家族の方はとても落ち込んでいて、私も友人として出来ることがあれば、何でも協力したいと思っています。 良い探偵事務所等、何か情報があればアドバイス下さい。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • パチンコ店に勤務している失踪者を捜す

    10年前に失踪した友人(♂35歳)を捜しています。 調査機関の調査では、この10年間、3~4のパチンコ店(地方都市Q)で働いていた事が判明しました。 現時点での勤務先は不明ですが、地方都市Qのパチンコ店で働いてる可能性が高く、Q市内の全パチンコ店に友人が勤務しているか否かの電話確認をしようと考えています(3~4のパチンコ店では、失踪者は本名にて勤務) 失踪理由は金銭問題で、本人は地元に戻ってくる意思はないように思われます。 そこで質問ですが、 どのようにパチンコ店に尋ねたら正直に勤務の有無を教えてくれるでしょうか?

  • 友人が失踪、なんとか連絡を取りたい。

    こちらのカテゴリーでいいのかわかりませんが、質問させてください。 中学時代からの古い友人が3年ほど前から行方不明になってしまいました。 彼は一時期仕事上のプレッシャーから鬱病になり、一度自殺未遂をしました。その後僕の家の近所の実家に戻り、それからは頻繁に会っていました。だんだんと心も落ち着いて病状も回復に向かっていたようですが、ひと月ほど連絡を取らないでいたところ突然行方不明になりそれから結局3年も経ってしまいました。 彼の両親は離婚しており、彼は病気リハビリ中の父親と暮らしていたのですが、その父親も一緒に姿を消してしまいました。失踪後に彼の母親に連絡し状況を聞いたのですが、母親も彼ら父子の失踪を知らないでいました。 その後、これは悔恨の極みなのですが母親の連絡先を紛失してしまったため、自分には彼からの連絡を待つ以外に手を打つことができないでいます。 父親も一緒にということは夜逃げではないかと当初おもっていたのですが、その後3年も経ってしまったのと彼の前歴からどうしても考えたくないことも考えてしまいます。 もし夜逃げであったなら探すことは迷惑になるともおもいますが、僕が家族以外で一番多くの時間を共に過ごしてきた大切な友人なのでせめて安否だけでも知りたいのです。 やはり探偵でも雇うしか方法はないでしょうか。 乱文失礼いたします、ご意見いただけたら幸いです。

  • 友人が借金をして失踪しました。

    先月、友人がクレジット会社と消費者金融の借金を残したまま 失踪してしまいました。100万円くらいみたいです。 携帯も番号を変えたようで連絡取れません。 住民票もまだ移動されてないとのことです。 家族が警察に捜索願いを出してあるようなのですが、まだ行方が 全くわかりません。警察は本気で捜しているのでしょうか? アパートやマンションを本名で借りているなら見つかるように思い ますが、警察はそこまでは調べてくれないのでしょうか?  家族は探偵に頼むことも考えているようです。 探偵なら商売ですから本気で探してくれるように思いますが 実際どうなのでしょうか?私も心配でなりません。

  • 失踪したと思った友人に2年ぶりに連絡が取れた

    こんばんは。長文です。 私の高校時代の友人ですが、もう10年以上の付き合いがあります。ちょうど二年ほど前急に連絡が取れなくなり、マンションも引き払ってしまったみたいです。 私は名古屋に住んでおりその友人は大阪で就職していました。だから会うことはほとんどありませんが、電話・メール(携帯・パソコン両方)はほぼ毎日してて、高校の頃は毎日遊んで、大学時代もずっと仲良くしていたのに、、、 ある日を境に急に連絡が取れなくなり、喧嘩したわけじゃないし、何の前触れもなかったんです。彼女に一体何があったんでしょう?共通の友人も連絡していないそうです。 そして、昨日昔の手帳を見つけて携帯に電話してみたら繋がりました。しかも声は彼女でした。もしもし○○ちゃん?っていったら、2,3秒黙った感じで、電話を切られてしまいました。(私も携帯番号が変わっているので彼女にとって着信は誰か分からない状態です) 明らかに私との連絡を避けています。すごく大事な友達でした。これからも仲良くしていきたいのですが、、、相手があってのことですから・・・諦めたほうがいいのでしょうか? 失踪したと思ったけど、連絡がとれて元気な声が聞けて嬉しかったです。生きていてくれただけで感謝して、もう無理に連絡は避けたほうがいいのでしょうか?くだらない質問で申し訳ないですが皆さんのご意見お聞かせください

  • 弟の失踪について

    会社の独身寮から弟が失踪しました。財布から身分証明所など考えられる物品全てを置いたまま突然失踪して1ヶ月強、進展なしです。 夜中に出て行った様子は寮の防犯カメラに写っていました。 失踪直前にパソコンから仕事関係のデータを消去しています。書置はありませんでしたが見つかったメモ類から仕事で悩み鬱状態であったようです。 警察に届けた後、調査会社に依頼、知人全てに連絡、携帯履歴取得、パソコン解析などあらゆる事をしましたが有力情報ゼロで途方にくれています。ネット閲覧履歴は履歴の残らない閲覧方法を使っていたため復元ほぼ不可能です。メールや通帳取引記録・カード取引記録も見る事ができますが有力情報がないです。もう待つだけになってしまいました。。 失踪経験おありの方、またはしようと考えていた方、知人に失踪者がいらっしゃる方教えてください。どうぞ宜しくお願いします。 (1) 本当に失踪する人は人間関係を白紙にするのでしょうか? (人生リセットするために失踪する人がいると聞きます・・・) (2) 自殺していれば結果が出ている可能性大でしょうか?  (夏で腐敗が進んだり、水でも浮かんでくる) (3) 一文無しで出て行くとは、一体どこにいくことが考えられるでしょうか? 死に場所を探すにしても普通お金を持っていくと思うのですが・・・ 近くの怪しい宗教団体なども一応調べてみましたが、何しろ本人にそのような兆候ゼロだったので宗教も考えにくいです。 (4) 他にできることはありますでしょうか?

  • 婚約者が失踪しました。どうしたらいいですか。

    二週間前、婚約者が失踪しました。 実家にも帰っておらず、 私や友人や家族、誰も連絡が取れません。 捜索願は出していますがハタチを過ぎた大人が自らの意思で出たということで、 警察は動きません。 全く消息不明です。 以前に勤めていた登録制派遣会社だけが新しい連絡先を知っているようですが、 個人情報なのでとどうしても開示してくれません。 失踪した原因の1つに両親との不仲などがあるため、 身内が協力してくれません。 多額の借金もあり、 現在私は彼の子供を妊娠中で、 思い詰めてじさつの可能性も有り得ます。 どうしたらいいですか

  • 夫が失踪してしまいました。

    今月初め、友人の夫が会社のお金を持ち逃げして失踪してしまいました。被害届は提出されていますが、未だに見つかっていません。幸いなことに夫から「離婚届」が郵送され、離婚はすることができました。しかし、それまでに親戚、カード会社などから、多額の借金があり、前に住んでいたアパートもそのままで失踪したので、光熱費の未払分があります。これらすべての借金、未払金を友人が払わなくてはならないのでしょうか?アドバイスお願いします。または、このような問題を相談できる機関があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 兄が失踪してしまいました。

    突然兄が失踪してしまいました。 職場と自宅に手紙が届いたそうです。 兄は30歳で既婚。結婚3年目で子はなしです。 失踪時の状況 ・キャッシュカード/クレジットカードは全て置いていった。 ・携帯電話を解約してある。 ・生命保険の受取人を本人に変更。 ・マンションの権利書を持ち出し。(兄9割、奥さん1割) ・今年の国保、市民税、固定資産税を滞納。 ・離婚届を郵送。 ・現金は20万以上持っているはず。 ・女の影がありそう。 今までの対処 ・警察に捜索願をだした。 ・探偵社に相談。 ※銀行口座と携帯電話から行方を追えないのであれば見つけるのは難しいし 高額の費用がかかる。とのこと。 悲しんでいる両親と奥さんのことを思うといたたまれません。 何とか見つけ出してぶん殴ってやりたいです。 すぐには探せないとしても奥さんの権利を守らねばならないと思っています。 勝手に不動産を処分させたり、その他の迷惑がかかる行為を未然に防がなけ ればと思っています。 切羽詰まっています。アドバイスをお願いします。

  • 昔の友人の住居地を知らべることになったが方法は

    20年前の友人の実家の住所はわかりますが、そこには本人はもとよりご家族のどなたも今住んでいらっしゃらないことが現地確認でわかりました。 元気にしているということは間接に知っているのですが、調べ方として市役所に行けばいいのでしょうか? こちらは、親しい友人とはいえ第三者ですから、運転免許証でも何でも私の身分証は見せる用意がありますが、何をどうすればいいでしょうか? 探偵まがい のことはしたくないので、社会的に受け入れられている方法で連絡がつけばと思います。

このQ&Aのポイント
  • 購入製品を使用しているため、正しくインストールできない問題が発生しています。
  • Windows11を使用しているため、互換性の問題が原因でインストールができません。
  • ダウンロードと解凍はできているため、インストール方法に問題がある可能性があります。
回答を見る