• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャワーの取り付け(DIY初心者です))

自宅のお風呂にシャワーを取り付ける方法

rararabocchiの回答

回答No.4

もう少し詳しく聞かなければ答えるのは難しいです。 給水しかない風呂場に給水と給湯の混合シャワ-を つけたいのですか?そうだとしたら近くに給湯器が ありますか?無ければ先止め式の給湯器をまず取り 付けなければなりません。 シャワ-取り付け工具といっても結構たくさんの工具が必要になります、プラス、マイナスドライバ-からパイプレンチ、モンキ-、電動ドリル、コ-キングガン、その他、お兄さんが配管をして下さるのはシャワ-まで接続してもらえるってことですか?

kotetu2005
質問者

お礼

ご指導有難うございます。そうですね。あまりにも、曖昧過ぎました。すいませんでした。 お風呂自体に、問題がありました。水道の蛇口や、外の給湯器など、ガス・水道の配管等の問題があると兄に言われました。やはり専門の方に、お願いした方がよさそうでした。少し考え直してみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • シャワーを付けたいのですが

     今度引っ越した家にはシャワーがありません。ガスで沸かすお風呂でお湯の蛇口が無いのですがシャワー付けれるんでしょうか?

  • シャワー水圧

    シャワーの水圧が弱くて困ってます。 蛇口からは勢いよく水・湯が出るのですが、シャワーからは少ししか出ません。 シャワーヘッドを換えてみましたが、状況は変わりません。 TOTOの蛇口です。 ホース一式を換えればいいのですか? 水道やさんに依頼しないと駄目ですか? 出来たらあまりお金をかけたくないもので・・・ 詳しい方お願いします。

  • 仮設シャワーの設置

    はじめまして。よろしくお願いします。 今築40年以上の家(親戚に只同然で貸してもらっています)に住んでいるのですが、風呂もシャワーもないため、銭湯通いの状態です。 なお、水回りに関しては、水道やトイレはありますが、給湯器は瞬間湯沸器を台所の蛇口の上に設置している状態です。 そこで、何とか安上がりに(予算50万以内)温かいシャワーだけでも、と調べたところ、↓のようなものはどうかという結論に達しました。 http://www.bhouse.jp/bus.html http://www.kasetsu-shizai.com/reform.html 給湯器も付いているようですし、後は配管のみという状態のようです。 幸い、家の裏に庭というか更地があり、設置には事欠かないスペースがあります。 で、質問なのですが、本体価格30万に配管工事費がどれくらいかかりそうか、ということなのです。 やはり、電気、ガス、水道会社に来てもらわないといけないですよね? あるいは、そもそもの問題、もっと安上がりな方法があるでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • シャワー取り付け料金について

    お世話になります。 風呂とシャワーの無い住宅に住んでおります。 この度、シャワーをつけようと思いました。 ガス会社に見積もりすると風呂つけて一式で約26万円かかります。 シャワーのみだと、約18万円です。 シャワーのみで風呂釜はネットで2万円位でありましたのでそれを購入しようと思います。 シャワーのみに見積もりは、 給湯器76,100円 取り付け基本7,300円 シャワーと蛇口33,100円 給水等工事40,000円 ガス工事8,000円 電気工事10,000円 計約18万円です。 こんなにするものでしょうか・・・? 安い業者とかあるものでしょうか? この値段が妥当かどうか知りたいのです。 ちなみに都市ガスです。 何か安く済ませる方法や業者の検索の仕方など、アドバイスをお願いします。

  • NORITZ ガスふろ給湯器 で、お風呂は炊けますが、シャワーが出ません

    教えてください NORITZのガスふろ給湯器を使っています。5年くらい前に購入したものです。 昨日まで普通に使えていましたが、今日使ってみますと、お風呂は炊け、風呂自動や追い炊きは出来るのですが、シャワーや台所のお湯が出なくなってしまいました。シャワーや台所の蛇口をひねると、水量もいつもより少なく、ちょろちょろしか出ません。 大きな故障でしょうか? どこか確認してみる所はありますでしょうか? 教えてください よろしくお願いいたします

  • (風呂)蛇口からと自動ではガス代違う?

    プロパンガスを使用してます。 風呂は、スイッチひとつで自動で入れられるタイプ(給湯方式)です。 この頃気になることがあるのですが、家族全員がシャワーでお風呂を入った日のほうがガスのメーターの周り具合が半分以下なのです。(追いだきは使ってません、お風呂の設定温度も同じです) 普通、シャワーのほうが、お湯も沢山使うから、高くなると思っていたのですが・・・ 逆なので不思議に思ってます。 もしかしたら、自動でお風呂を入れるとガス代が凄くかかるのか?と思えてきました。 なので、お風呂をためるときも、自動ではなくて、蛇口から貯めた方がガス代が安い?ということもあるのでしょうか?

  • 風呂の蛇口にシャワーをつけたい

    家の風呂の蛇口に 簡単にシャワーをつける方法はないでしょうか? もともと使ってたシャワーが突然おかしくなり 水量がなかったり、暖かくならなくなりました。 シャワーと一緒につながってる蛇口も同様に 水量がなく使えません。 業者に頼みましたが直りませんでした。 しかし風呂にあるもう一つの蛇口は水量があり 普通に使えます。 なのでいまはそっちにホースをつけて頭を洗っていますが不便です。 蛇口にホースをつけるように すぐにつけられて、シャワーとして使えるものはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャワーの漏水修理

    我が家の風呂は、ガス給湯で湯水混合栓から蛇口とシャワーが出てます。そのシャワーのホースと金具の間から漏水するようになりました。 シャワー金具とホースの締め具合を直せば良いように思ってます。 水道の一時閉めて修理することになると思うのですが、専門業者に依頼するほどのことでもないので、自分でやろうと思ってますが、素人がやって大丈夫なもんでしょうか? ご存知の方、経験のある方、教えて下さい。

  • 浴室内にシャワー取り付けを検討してます。

    実家の浴室内にシャワーの取り付けを検討してます。 現状は、灯油で沸かす風呂で、蛇口は一つです。 浴槽に水を張って沸かしています、 それにシャワーが付いて、お湯と水がそれぞれ出るようにしたいです。 親戚に水道屋がおり30万かかると言われました。 実際30万もかかるものなのか、工事に関して素人のため分かりません。 現在は灯油ですが、電気温水器、給湯器等使った場合、灯油より電気代の方が高いものでしょうか?(使用頻度によると思いますが) ご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • シャワーのガス代と水道代

    女房は風呂に入るとき、シャワーは出しっぱなしにして洗髪や体を洗ったりします。出しっぱなしの分は浴槽に入れたりしていますが、私は貧乏性なので使わないとき(洗髪中等)はシャワーを止めています。 最近ガス代や水道代が高いというので、シャワーの件(出しっぱなし)を言ったら「止めた後、再度シャワーを使うほうがガス代が高い」と言われ、すぐに却下されました。結構シャワーの勢いがないと女房は嫌なようなので、ずっと浴槽に入れていると結構な量になります。 時間にして10分(洗髪や体を洗う時間)ですが、トータルすれば使わないときは安い(ガス代+水道代)と思いますが、いかがなものでしょうか?ちなみに都市ガスです。