• ベストアンサー

ラブレターの返事を待つ期間?

gyounosukeの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

高校を卒業するまで待つべきだったと思います。 「17歳の高校生」と「14歳」では大差ないのです。 先生は当時と同じように困惑しているだろうと思います。 先生側の気持ちがどちらであっても返事の出しようがないです。むしろ、気持ちが有れば余計に困るはずです。 家族に見つかって「これはなんだ?」と出るところに出られたらどうしようもないです。 高校を卒業していればそこはネックではなくなるのですけど。 以上は、手紙の場合。 ラブレターにあなた個人の携帯の連絡先を記してある場合、先生に気持ちがあるのならやっぱりすごく悩むでしょうね。今色よい返事をしてもじゃあどうするのか?とても困る。それはあなたが高校生だからです。 ということで、仮に先生に気持ちがあったとしてもどう返事をして良いのか凄く悩むと思います。 だからあきらめるのは1ヶ月というラインじゃないですか? まあ、3ヶ月なら確実に望みはないと結論づけられるでしょう。 14歳の時の返事ですが、その通りの文面だったとすると「俺もそうだから」は「俺も同じ気持ちだから」と解釈可能かもしれません。事務的な封筒だったのは前記の理由からです。だから、脈有りのリアクションだったと考えることも可能でしょう。本当だったら無視すれば良いだけですし、もう少し素っ気ない文面にすることも出来たはずです。 でも、それはあくまでも過去の話ですけど。

Kadine
質問者

お礼

いろいろと本当に考えさせられました。ありがとうございます。

Kadine
質問者

補足

携帯の個人的な連絡先は書きませんでした。 住所だけです。「高校生と14歳では、大差ない」いわれて初めてそうかも、と思いました…。 もし来なかったら、卒業してからまた出せば、すごくシツコイと思われるでしょうね・・・ 高校生で、今出すのは、未来に後悔を残す結果になってしまったでしょうか・・。 三ヵ月で、望みはないとあきらめるのに、十分な年齢ではなかったということでしょうか。 具体的な時間、書いてくれてありがとうございます。 穴のあいた方向から考えさせられ、参考になります。

関連するQ&A

  • ラブレターの返事

    ラブレターを貰いました。自分はOKしたいと思います。 貰ったのは、ショッピングに誘われて、行ったときです。 手紙で貰ったので、手紙で返したいのですが、その相手の家も分からず、今は春休み中なので コンタクトも取れない状態です。ショッピングは、学校最期の日に誘われました。 この場合どうしたらいいですか? 春休み終わった後に渡しても大丈夫ですか? ラブレターの返事って最低でも何日以内に出さないといけないとかありますか?

  • ラブレターの返事が来ない

    職場でたまに顔を合わせる人にメルアドを書いてラブレターを渡しました。でももう5日返事がありません。脈なしなんでしょうか?だとしても、返事をメールで欲しかったのですが、男性でも自分のメルアドを知られてしまう事を気にして、メールは送らないものですか?これからまた顔を合わせることもあるから、逆に返事をしないと気まずい、と相手も思うのでは、と勝手に思っていたのですが…返事がない理由として、他に何かあるでしょうか?なんて返信するかを考えて迷っている場合、それは断るためでしょうか?少しでもいい気がしていたら、2、3日で返事しますよね?それともまだよく知らないから、もう一度会ってから、とか思っているのでしょうか?手紙を渡してからまだ一度も顔を合わせていません。普段は礼儀正しい人なので、どちらにしてもまるきり無視はされないと思っていたので…返事がないのが答え、というのは耐えられません。この待っている時間、もうどうしていいか分かりません!

  • ラブレターの返事を出すタイミング

    ラブレターを貰って手紙で返事を出したいと思っています。 渡すタイミングは学校での中しかないのですが、 彼女はいつも友達と一緒にいるので他人に見られずに返事の手紙を渡すタイミングがなかなか見つかりません。彼女は隣のクラスなのでなかなかコンタクトもとりにくいです。 どうすればいいでしょうか?

  • ラブレターの返事に困っています。

    私は中学生です。 先日ラブレターを同級生から頂いたのですが返事に困っています。 その人の事は気になるのですが、好きとまでは...という感じです。 それにその人は先月他の子に告白してふられたそうです。 そして最近ウソ告白が多くウソじゃないか不安です。 手紙の内容は【前から好きでした。諦め切れない。付き合って下さい。返事待ってる】という感じでした。 質問をまとめると ・曖昧な気持ちの場合OKするべきですか? ・これはウソ告白だと思いますか?また嘘告白を見破る方法はありますか? ・返事は手紙と電話だと、どちらがいいですか? という感じです。 文章力がなくてすみません!!ご回答よろしくお願いします!

  • ラブレターの返事

    今日、とある女子にラブレターを貰いました。 その女子は自分も前から好きだったのでもちろんOKなのですが、 返事の手紙の書き方が分かりません。どうしたらいいですか? あと一つ不安があります。 自分はその女子のことが好きなのは、隠していましたが、なぜか自分がその女子のことが好きということがその女子の友達の間で噂されてたのです。 そして、ちょっと前自分達がふざけてドッキリをやろうかなど言ってたので、逆に自分がやられるかも、このラブレター自体がドッキリなのかも知れないということが不安です。 以上2つのことについて、どうすればいいかアドバイスをください。 回答よろしくお願いします。

  • ラブレター

    同学年の子にラブレターを渡したのですが、 まだ返事が返ってきません。2ヶ月ぐらいたちました。 その子とは手紙を渡してからも目がよく合います。 でも、目が合うと必ずどっちかが先に目をそらしてしまいます。 ちがうクラスなので、なかなか2人になれないし、 話すことができません。手紙で呼ぼうと思ったのですが、 ゲタ箱に入れたら先生に怒られるし、友達に頼むのはちょっと無理があるし、どうしたらいいでしょうか?

  • ラブレターは言葉の告白より重いのでしょうか?

    一度振られた女性に手紙を送りました(返事はまだです)。そこで思ったのですが、言葉の告白と違いラブレターは形として残りますよね。では、受け取る側としては、形として残るラブレターを重いものだと思うのでしょうか?特に、一度断った相手からの手紙は重く感じやすいものなのでしょうか?ご意見よろしく御願いします。

  • ラブレターの返事

    こんにちは わたしは、30代の女性なのですが… この3月末に退職をする際に、これまで思いを寄せていた11才年上の職場の上司(40代独身)に年甲斐もなくラブレターを書いてしまいました。 彼とは、職場ではほとんど話す機会はなかったのですが… 月に1回、4~5人の気の合う同僚で飲みにいく程度の関係でした。 彼はわたしに対して『君は、掘っても掘ってもいろいろ出てくるおもしろい人だね』と、言ってくれていましたが… あまり感情を表に出す方ではなかったので これまでにも、私が『あなたのことをもっと知りたいです』と、言えば 『僕は、なんにも考えてない薄っぺらな人間だから、何の面白味もないよ』と、言われたり 『あなたと離れてしまうのが残念です(初めから一年間の契約で働いていましたので、退職日は3月末と決まっていました)』と言えば 『月に1回、飲み会であえるでしょ』と言われて… 私の気持ちに気づいた上で、上手に避けられてるのかな?と思ってはいたのですが… やっぱり彼のことがすきでラブレターを書いてしまいした。 『あなたのことがもっと知りたいです』 『あなたがすきです。』 と、子供みたいな告白は出来たのですが… 自信のなさや30歳という年齢が邪魔をして 『付き合ってください』 『返事をください』 などとは、一切書けませんでした。 彼にラブレターを渡してから、1週間が経とうとしているのですが 特に、彼からは何の連絡もありません。 それで当然なのかな、あんな手紙を書いてしまってバカだったな。と思う反面 心のどこかで、彼からの何らかのアクション(彼は、わたしのメールアドレスや電話番号を知っています)を期待してしまっている愚かな自分がいます。 今まで、ラブレターを書いた経験もなく、年上の男性に恋をしたこともなく悶々とする毎日なのですが… わたしは、このまま返事がないことを真摯に受けとめて彼を忘れるべきなのでしょうか? それとも、こちらから お食事に誘ってみる等の“もう一押し”をしてしまったら迷惑でしょうか? 長々と独りよがりな投稿をしてしまい、大変失礼いたしました。 何年も恋を休んでいたので、自分でも呆れるほどに幼稚な片思いが苦しいです (;_;)

  • ラブレター。。。でよかったんですよね?

    僕にはここで、何度も相談させてもらったのですが。家族ぐるみで1ねんいじょうの長い付き合いの彼女が居るんですよ(彼女14歳) 手紙で、僕が差し上げたお土産のおれいと、あとなんか、恋とかラブレターじゃないからねって最後に書いてあったけど 「貴方と話すのが大好き、はずかしいけど」と「あなたに言いたい、好きだと言う事を」「これからもよろしくお願いします」って書いてあった んですよ。 ちなみに、彼女はあまり感情とか出すタイプじゃ無いんです。なので、好きと書いて会ったのは初めてです 付き合い自体はもう1年以上長く、手紙もらったのは3ヵ月ほど前です、 過去の事ですいませんが、どう返事していいのか迷い「僕も同じ気持ちだよ」 って返事ももう出しましたし、結果的にはますます、親密になったんですが、 ラブレターだったのかな?、答え方まずかったかな?ってふと、気になったんですが、ラブレターですかね?

  • ラブレターを受け取りますか?

    はじめまして、20代前半の男です。 できれば女性の方からの回答を頂けたらと思います。 気になってる女性に告白(「前から好きです」と気持ちを言っただけですが)しました。 普段から彼女に対して恋愛的に好きという感じで接していなかった(恥ずかしくて接せられなかった)ので、告白を驚いてたみたいでした。 彼女も「驚きました、でもうれしいかったです」と少したってから言ってくれました。 ずっと好きな気持ちを隠しているのが耐えられなくて告白したのですが、 告白したのにまだ気持ちが抑えられなかったのと、どんなところが好きかなど伝えたいことがあったので、 嫌がられたり困らせて、嫌われてしまうかもしれないと思いましたが 今度はラブレターを書きました。 ラブレターは告白してから約1週間くらい後に「読んでくれませんか?」と渡したのですが、 彼女は「読みます!読みます!うれしいです」といって受け取ってくれました。 理由はどうであれ、今回僕は 告白した上にラブレターを渡した のですが、嫌いな人やどうでもいい人からのラブレターでも受け取りますか? 僕だったら、告白されて、もしOKを出せない相手ならラブレターを渡されても受け取らない、 少なくとも「読みます!読みます!うれしいです」と言わないと思ったので、彼女から好意的に思ってもらえてるのかな、と思ったのですが... どんな人からでもラブレターはうれしいですか? 好かれていると分かっていて、OKを出せない相手からラブレターをもらってもうれしいですか?受け取りますか? 雑文で失礼しました。回答お願いします。