• ベストアンサー

音楽用CD-Rは追記可能ですか?

cosmosquadの回答

回答No.1

こんばんわ。 残念ながらCD-Rは一回きりの書き込みで追記は出来ません。 CD-RWだと何回も消したり追記したり出来るので、 一枚は持っていると便利ですよー!

W-smith
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 今すぐ、ヤマダでポイントで求めてまいります(・o・)

関連するQ&A

  • CD-Rについて

    CD-Rに書き込みがしたいのですがうまくいきません。 MEでFMWのDESKPOWERです。 ソフトはB's Recorder GOLD5を使用しました。 CD-Rに動画が書き込めるのですか? 書き込めるのであればその方法を詳しく教えてくれませんか? AVIやMPEGを何か変換するのでしょうか? CDを作る場合は、今WMAのがあるのですがこれも何か変換して焼くのですか? B's Recorder GOLD5より使い勝手の良いフリーの物があればおしえてください。

  • CD-Rで音楽のみコピーできません

    CD-Rで音楽CDのみコピーできません。(普通のデータはできるんですけど) エラーメッセージで「関連ずけるアプリケーションのエラー:このプログラムは種類が音楽CDのファイルを実行する為に必要です」と出ます。どうすればいいんでしょう? WINDOWS-NT、ソフトはB`s Recorder GOLDです。

  • CD-Rに書き込みした曲がCDラジカセで聴けない

    先日いくつかの曲をパソコンで再生しまして、それを録音ソフト(仮面舞踏会)でWAVE録音しまして、そのWAVEファイルらをB's Recorder GOLD PEでCD-Rに焼いたのですが、 いざその焼いたCD-RがCDラジカセで再生すると、一応再生というか、経過時間は表示されるのですが、まったく音が出ないんです。それにちゃんと1曲目2曲目と分けてあるのにCDラジカセでみると、その1曲2曲の時間が合わさって、その二つで1曲という形になっていました。(別にこれはCDラジカセが悪いのはありません) そのCD-Rはパソコンでメディアプレーヤーなどで再生すると、キチンと再生されます。中身もちゃんとみれます。 これは一体どういうことでしょうか。だれか助けてください。よろしくお願いいたします。

  • B’s Recorderを使って、形式の違う音楽データ(MP3とCDDA?)を1枚の音楽CDに。

       好きな曲だけを集めたオリジナルCDを作成したいんです。 音楽データの形式としては以下の2つです。 ●音楽CDの中の曲(通常のCDデッキなどで聞くもの) ●MP3ファイル形式の曲 ↑の2種類の形式の音楽データを、1枚のCD-Rにおさめたいんですが そのようなことは可能でしょうか? また、通常のCDデッキでもパソコンでも聞けるような形式でCD-Rを作りたいです。 尚、使用するソフトはB\'s Recorder GOLD5ですので このソフトでのやり方を教えて頂ければ幸いです。 更に、事前にWAVEファイルを作成せずに 「MP3→CD」「CD→CD」の直接変換でやりたいです。   

  • CD-R(音楽CD)に曲名入れたい

    CD-Rに焼いた音楽CDに1曲、1曲に曲名を入れたいのですが、何か方法はないでしょうか?WINXPで、ソフトはB'sレコーダー BASIC8です。説明を見ながら、やってはいるのですが、いざWMP10で再生すると、アルバム情報無しと表示されてしまいます。お願いします。

  • 音楽用CD

    音楽CDをパソコンに取り込むときにWAVEとWMAの選択がありますが WMAの方がサイズが小さいので沢山CD-Rに入るかなと思いWMAにしていますが WAVEで取り込むメリットはなにか有るのですか? XPの標準の機能で書き込んだ時にたまに1曲ぐらい曲が入ってなかったりす るのはファイル形式にも関係が有るのでしょうか。 くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • CD-Rで・・・

    CD-Rにデータを焼いたのですが PCに焼いたCDを入れるとファンクションが間違っていますと出てしまうんです(T.T) 元のデータを削除してしまい焼きなおす事も出来ずに困っています。 CD-Rの裏を見ると焼けてはいるようなのですが なんとかデータを取り出す方法はないのでしょうか? ちなみにソフトは B's Recorder GOLD を使いました。 よろしくお願いします。

  • CD-R書き込み 閉じちゃったけど開くことはできないか?

    初歩的な質問で恐縮なのですが・・・ CD-Rに一曲だけ曲を落として車で聞いていました。その続きに新たに4曲追加したいと思い、音楽CDをPCに落として、そのCD-Rに書き込みしようとしたところ「ブランクメディアを挿入してください」というメッセージが出ました。 調べてみたところ、最初に書き込みした時「閉じる」にしていたため、そうなっているようです。(多分) そこで「閉じる」になっている状態を解除して、もう一度書き込みし、再度「閉じる」にすることはできないでしょうか?使用目的は車の中で音楽を聴くことです。 使用ソフトは B's recorder GOLD5。使用OSはwindows Meです。

  • パソコンで音楽をCD-Rに焼けません・・・。

    パソコンに入っている曲をCD-Rに焼こうと思い、B's Recorder GOLD5というのをインストールし、普通に行ってみたのですが、焼いている途中に何度やってもエラーが起きてしまい『ハードディスク容量が足りません、再起動し確認してからもう一度行って下さい』みたいな事がかかれてCD-Rが出てきてしまいます。初心者なもので何のことだかさっぱりわからず何をどうしたら良いかわかりません。わかる方、細かく教えていただけると助かります。どうかお願い致します。

  • 音楽CDのコピーについて・・・

    音楽CDを B's Recorder GOLD8とNeroで お気に入りのCDを作ってますが 音楽CDを 1枚丸ごとコピーした場合は Windows Media Playerで再生すると 曲のタイトル 歌手名など 表示されます。 しかし お気に入りの曲を選んでコピーしたCDは 曲名 歌手名など 何も表示されません。 やり方が悪いのか ソフトが悪いのか? どうすれば お気に入りの曲を選んで作ったCD-Rに曲名 歌手名など 自動で入れる様になりますか? 宜しく お願いします。