• ベストアンサー

障害厚生年金の受給について

主人は7年前に発病した脳腫瘍にて、現在目がほとんど見えない状況になっています。発病以来、今まで障害の状態にはありませんでした。この場合、障害厚生年金の請求は出来るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 350ml
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

abcandysさん初めまして。 ご主人様の病状、心配ですね。 さて、障害厚生年金を請求するためには、次の条件をすべて満たす必要があります。 1.初めて脳腫瘍の診察を受けた日(初診日)に、厚生年金に加入していたこと 2.現在の視力などの病状が、年金法に定める障害等級に該当していること 3.初診日の前日の時点で、これまで加入していた国民年金・厚生年金等の全期間 (初診日の含まれる月と、その月の前月は除く)のうちに、  保険料を支払った期間と国民年金保険料の免除を受けた期間の合計が、3分の2以上あること <補足> 1.視力の低下の原因が、脳腫瘍を発症したため、と仮定しました。 2.障害等級に該当する障害の状態の目安  3級…労働に際し著しい制限を受ける程度 目の場合…両眼の視力が0.1以下  2級…日常生活に著しい制限を受ける程度 目の場合…両眼の視力の和が0.05以上0.08以下  1級…他人の介護がなければ日常生活が営めない程度 目の場合…両眼の視力の和が0.04以下 3.65歳前であれば、3分の2に満たなくても、初診日の前日の時点で、  初診日の含まれる月の前々月から遡ること1年間に、保険料の滞納がなければ  大丈夫です。 ご主人様の病状が最近になって悪化されたのかと推察しますが、 もし65歳前でしたら、「事後重症」として障害厚生年金の請求は可能かと思われます (事後重症とは、原則として、初診日から1年6ヶ月後の時点では障害状態でなかったが、 65歳前までに症状が悪化し、障害等級に該当する障害の状態になった場合。 この場合、65歳前までに請求することにより障害厚生年金が支給されます)。 また、2級以上に該当する場合、国民年金から障害基礎年金も支給されることがあります。 請求の際には診断書等が必要となりますので、主治医の先生とよくご相談になり、 手続きを進められてはいかがでしょうか。 少しでもご参考になりましたら幸いです。 どうぞお大事に。

参考URL:
http://www.syougai.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1型糖尿病の障害厚生年金

    ご教授ください。 平成28年6月から障害年金の認定基準が変わり、1型糖尿病は1~3級に該当しやすくなりました。 私は昭和59年の就職後(厚生年金被保険者)23才で発病し初診、それ以来ずっとインスリン治療を続けており、障害認定日は昭和60年ということになります。諸条件より3級に認定されると思いますので、これから請求手続きに入ります。 ・さかのぼって請求できますか? ・請求できるとすれば平成28年6月からの分でしょうか? ・時効は5年ですので、5年分請求できますか?

  • 障害厚生年金

    教えてください。現在、障害等級3級に該当する障がい者で、診断書もあります。 今回の請求で初診日(発病日)は昭和59年6月と認定されました。私は昭和59年4月より厚生年金被保険者です。 年金事務所は「旧法」「6か月ルール(6か月以上公的年金を払ってないとダメ)」など複雑な話で不支給だと。確かに学生の間は年金払っていないので1か月しか払っていません。 私は素人かも知れませんが、単純な話、厚生年金の被保険者期間中に初診日があって、障害等級に該当して、被保険者期間中に請求して却下されるっておかしいです。 法律は理解しましたが納得はできません。どうにかなりませんか?

  • 障害者年金3級と厚生年金の受給について

    昨年、障害者3級になり障害者年金を頂いております。現在57歳(昭和27年6月生まれ)です。年金払込通知書に基礎年金(付加年金を含む)と合わせて支給される厚生年金の支払いがある場合は、支払額を合算して記載します。とあります。 60歳・65歳で、厚生年金を受け取る時点で障害者年金も頂けるのでしょうか? 詳しく解りやすく教えていただけますか。よろしくお願いします<(_ _)>

  • 障害年金と厚生年金両方もらえるものですか?

    母が脳梗塞で倒れてしまいました。 現在59歳(今年60歳)です。 社会保険事務所に調べてもらったら 厚生年金を支払っていた時期と国民年金の時期とが あり、ともに途絶える事なく支払っていたようで 通常に受け取る場合は以下のようになると言われました。 (障害でない場合の年金受取りという意味です。) 60~65歳まで:約23万円/年(厚生年金比例部分) 65歳~:約102万円/年(厚生年金部分25万/年+基礎年金77万/年) 今回、母の脳梗塞の状態が6か月ぐらいで固定されたと仮定し もし2級の障害と認定された場合以下はどうのようになりますか? ・65歳まで受取れる年金の種類と、そのおおまかな額 ・65歳以降受取れる年金の種類と、そのおおまかな額 よろしくお願いします。

  • 障害厚生年金の請求(旧法)

    ご教示ください。障害等級3級に該当するものです。障害厚生年金の請求をしたく準備してますが、調査の結果、以下の状況です。 ・昭和58年 発病 ・昭和59年4月1日 厚生年金被保険者となる ・昭和59年6月 初診日 ・昭和60年12月 障害認定日 ・昭和63年4月1日 新法スタート 障害厚生年金が受給できる可能性はいかがでしょうか?

  • 障害基礎年金受給者が障害厚生年金を受給できますか?

    現在、障害基礎年金を受給しています。 今後働いて一定期間厚生年金を収めた場合、新たに障害厚生年金を受給することはできるのでしょうか。

  • 障害者年金受給者でも厚生年金はもらえるのですか?

    私の父と母は現在、障害者年金を受け取って生活しています。年齢は58歳です。父は、親類の経営する会社で18歳から48歳まで働いており、ずっと厚生年金を払っていました。 その会社の経営状態が悪化し、49歳からずっと障害者年金で生活しています。 30年間払い続けた厚生年金は、60歳か65歳になれば貰うことは可能なのでしょうか?

  • 障害基礎年金から障害厚生年金への切り替えについて

    37歳の精神障害者(統合失調感情障害)です。 現在、精神障害者手帳2級、障害基礎年金2級受給しています。 質問は私の受給している障害基礎年金2級を、障害厚生年金に切り替えられるかどうかです。 私は20代からメンタルの具合が悪く、21歳ぐらいから心療内科などに受診していました。病名は対人恐怖症やうつ病などです。 アルバイトなども転々としたのですが、26歳から親戚の会社で正社員として勤め、しかし27歳の時発病し、統合失調症と診断されました。 それから4年ほどして障害年金の制度をしり、障害基礎年金2級を受給することとなりました。診断書には、初診日は21歳の心療内科のうつ病になっています。そのため基礎年金で通ったようです。当時31歳です。訴求請求などはしていません。そして現在に至っています。 しかしよく考えれば、私は月数こそ少ないですが、発病当時会社員で厚生年金にも加入しており、統合失調症で入院したのはその時が初めてです。10年も前のことで、一度裁定されてしまったことですが、年金の過誤訂正をしていただき、障害厚生年金を受給することはできないものでしょうか。 病気のため仕事も思うようにいかず、私は将来の経済的な不安でうつ病を伴う、統合失調感情障害に悪化してしまいました。 障害年金に詳しいかたがいらっしゃたら、どうかお教えください。よろしくおねがいします。 通報する 質問の本文を隠す

  • 障害基礎年金と障害厚生年金の併用について

    18歳より現在の2*歳まで厚生年金を支払ってまして、 障害年金2級に認められている場合で質問があります。 現在受給資格がある障害厚生年金だけではなく 障害基礎年金の方も申請すれば受給資格が得られるのでしょうか? それとも現在は障害厚生年金のみで65歳から申請すれば、 障害基礎年金の受給資格が得られるという認識でよろしいでしょうか? その場合には何か特別な条件などありますでしょうか? 最後に質問です。 障害厚生年金をもらっている状況でも、 会社で厚生年金をずっと支払い続けてた方が良いのでしょうか? その場合のメリットも教えて頂けると助かります よろしくおねがいいたします

  • 障害厚生年金の受給について

     障害厚生年金の受給について質問いたします。    私は32歳頃より糖尿病に罹患しましたが最近、合併症である糖尿病性腎症を発症し将来的には人工透析療法が必要になる事が考えられ、その場合、障害年金を受給できるとの事ですが、転職による無職期間(国民年金の保険料は納付済)や転勤による転院や途中の治療中断もあり、障害厚生年金を受給できるのか、障害基礎年金しか受給できないのかよく分かりません。    (受診歴と年金加入歴の流れ)  22歳  就職    厚生年金加入   ↓  32歳                      糖尿病の診断   A病院   ↓                                                          34歳 (転勤)                            B病院に転院(紹介状なし)   ↓                                  C医院に転院(紹介状あり)  38歳 (元の勤務地に転勤)                            治療中断?   ↓  40歳 (退職)   ↓         ( 国民年金のみ)              A病院に再受診  41歳 (再就職)  厚生年金に再加入   ↓  48歳 (現在)                             糖尿病性腎症発症     というような流れです。    このような場合、  (1)厚生障害年金を受給できるのか、障害基礎年金のみなのかは「障害の原因となる疾患」の   「初診日」に加入していた年金によるとの事ですが、どちらが受給できるのでしょうか?  (2)もし、障害基礎年金しか受給できない場合でも65歳からは厚生年金が受給できるのでしょうか?   (厚生年金加入歴は現在でも25年に達しています。)  どなたかご存知の方、ご回答宜しくお願い致します。        

SoftBankスマホの回線が勝手に開
このQ&Aのポイント
  • SoftBankスマホの回線が勝手に解除されてしまった
  • MySoftBankで回線のストップを依頼したが、手元にないのに回線が解除された
  • 家族以外が回線を解除した可能性はどのようなことが考えられるか?
回答を見る