• ベストアンサー

猫が虫を持ってきます

datteの回答

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.2

窓は網戸にしていないのでしょうか。 それならば取った者を全て持ち帰っても仕方ありません。 うちは田舎なのでよくねずみをプレゼントしてくれます(涙)。 ネコ側の気持ちとしては、いつも会ってるあの人にとったものをプレゼントしようとか 見てほしい、狩の成功を褒めてほしいと思っている(はず)なので、 必ずうちは網戸越しに「えらいね」と言って褒めてあげます。 何度か良い子良い子と声をかけてあげると庭でしこたま遊んでほおるなり食べるなり しているみたいですね、もちろんうちに入れるときはお風呂直行です。 せっかくのプレゼント、口先だけでも褒めてあげてください。

iowahrd
質問者

お礼

私の家の庭は虫がいないようにしている上に、庭の外にいけないようにしているはずなのですが、どこからともなく虫をたずさえてきます。 これ以上もってこられると心臓に悪いので網戸をつけようと思います。 ほめてあげるのは大事ですね、でも虫によるパニックでそんな余裕はなさそうです^^; 私は、虫を持ってくるたびにウエットティッシュで拭いていますが、 ものすごくいやがります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴキブリホイホイに引っかかった虫

    うちの家には巨大な蜘蛛が生息してしています。 ゴキブリを食べてくれると言う蜘蛛なので 放し飼いにしています。 この間は怖くてここで相談しましたが害がないし 追い出すにも中々いう事を聞いてくれないからほっておきました。 ゴキブリ食べてくれるならいいか・・・? ってな感じで共存していました。 それが今ゴキブリホイホイに引っかかっちゃってて・・・。 何とか助けてあげたいのですが胴体もくっついて いるようでどうしたらいいか分かりません。 虫とはいえ共存すると決めたからにはなんとかして 上げたいのですがどうにもならないものでしょうか? 夏に近くなるとゴキブリが増えてくるし それを取るためにおいたけどそれが悪かったのかな・・・。 自分を責める気持ちでいっぱいです。 些細なこと、たかが虫に?、おかしい奴など思われるかも知れませんがよろしくお願いします。

  • 部屋のじゅうたんに変な虫がいました...。

    部屋のじゅうたんにほとんど動かない虫が数匹いたんですが何の虫かわかりません。触るとかなりゆっくりですが動きます。ゴキブリの子供かと思いましたが、画像検索で見ましたがちょっと違いました。 何の虫かわかる方いたら教えてください。 一応写真とってみたんで参考にしてもらえればと思います。

  • 変な虫が家の中に

    変な虫が家の中に 4日ほど前、4,5cm程ある見たこともない虫が 洗濯物に紛れて入ってきてしまいました。 飛び方は蛾よりも、セミに近い感じで(ただ、飛ぶときの羽音はセミ程じゃありません) 胴体も太いです。それこそセミのように大きいです。 ゴキブリなら地面にいるだけなので、殺虫剤をかけることもできるんですが いかんせん飛んでるので、もしこっちに向かって飛んできたら・・・と思うと 怖くて殺虫剤をかけられません。 なので、我が家ではゴキブリ以外の大型の虫がでたら、 その部屋を閉め切って1,2日経って弱った、もしくは死んだ虫を回収するというやり方だったのですが、 未だに弱ってくれず、昨日の夜も蛍光灯の周りを元気に飛び回っていたのを一瞬確認しました。 部屋を閉め切っているとはいえ今まで、洋室、居間、風呂場といろんなところに移動していて 今もどこの部屋にいるかわかりません。しかし、時々羽のような音や物音が聞こえて怖いです。 どうすればいいのでしょうか?本当に困っています。 どうにか外に出るところを確認、もしくはやっつけることができれば安心して眠れるのですが・・・ どなたか解決策お願い致します。

  • 部屋に黒い虫が・・・ゴキブリでしょうか?

    最近家に最近黒くて小さい2cmほどのゴキブリの幼虫?見たいなものが出てくるようになりました。 1年ほども前にゴキブリ(でかい)が良く出てきたのでバルサンやブラックキャップを使って退治したと思ったのですが・・・ 小さいゴキブリ?みたいなのはトイレ、寝室、自分の部屋、風呂場等に良く出てきます これはゴキブリなのでしょうか?虫が大嫌いなので凄く怖いです。

  • 虫に詳しい方教えて下さい

    初めて質問させてもらいます! 昨日の明け方に部屋で海外ドラマを見ていたら、デカイ蚊が飛んでいてベープしなきゃな~なんて思っていたら蚊では無く蜂みたいな黒い虫でした(΄◉◞౪◟◉`) 虫が大っ嫌いな私は大パニックになって最終的には殺虫剤で倒せましたが、初めて見た虫でなんだか分かりません。ネットで調べましたが候補が多すぎて良く分かりません。。。 バルサンやらなきゃなんて思っていたのです3時間位前また同じ虫が出て来ました!(T ^ T)虫は2匹とも1.5センチ~2センチ位でハッカ油のお陰か分かりませんが蚊みたいにフワフワ飛んでました。さすがに2日連続だと本気で心折れそうですorz 7年位前下の家?が汚くてゴキブリが大量発生して、備え付けの冷蔵庫裏にデカイ穴が空いていて(その時塞いでそれ以降一度も見ません)そこからわんさかゴキブリが来て以来、窓は閉めっきりの換気扇は全てカバーしているので外から虫が入るとしたら玄関開けた時だけなのですが寝室にいた事がとてもショックです(´;ω;`) ブユという虫も先月初めて知りましたが綺麗な水が無いと居ない虫みたいですが、東京で綺麗な水も無ければ緑もほとんど無いところに住んでいます(まあ虫なんて人や車に付いて来たりすると思いますが)先月はダニで痒いのかと思ったのですが薬剤師にブヨだと言われたのですが、もしかして刺されまくって死ぬほど痒かったのはこの虫のせいなのでしょうか?部屋で繁殖するのでしょうか?またバルサンは効きますか? とても長くまとまりのない文章になってしまいましたが、ご回答お願いします<(_ _)>

  • 虫の発生について

    1ヶ月前に賃貸マンションに引越してきました。 築浅できれいだったのでここに住むことを決めたのですが、 周りに自然が多いのか、マンションの廊下や階段に色々な虫がいて困っています。 23区に住んでいるのですがやたら虫が多いです。 ゴキブリは見ました。 セミも何回も見ました。 コガネムシ?みたいな虫やクモもいます。 人一倍虫が苦手なので主人がいないと外に出られなくなってしまいました。 見たら駆除するのではなく、いなくなる方法はありますか? 賃貸なので自分勝手に薬などまいてはいけないと思うのですが・・・。 不思議と部屋には虫がいませんが、いつ出るか分からない恐怖におびえています。 本当に困っているので宜しくお願いいたします。

  • 虫の侵入で困っています。

    写真の虫ですが、何という虫でしょうか? 5mm-8mmくらいです。 ゴキブリの子供かと思ったのですが、ネットで見る写真ではどうも違うように思います。 窓を閉め切ったり、エアコンの室外機側のホースに虫が入りにくくしているのですが、 1週間に一回ほど部屋の中で見かけます。 住居が1Fで、鉄骨造りで窓も締め切っています。 周囲は畑や駐輪場に雑草が生い茂っています。 ここに引越しして2ヶ月が経ちますが、虫の侵入経路が不明です。 部屋で見かけるのがこの虫が多いので、この虫から対処しようかと考えています。 虫の名前を教えてください。 よろしくお願いいたします。 、

  • 部屋に大量の小さい虫発生で困ってます。

    黒に近い茶色で触覚があり2ミリ程度でよくみると、模様っぽいものがみえる虫が部屋に大量発生して困ってます。ぱっと見でゴキブリの赤ちゃんにも見えます。 そのほかに、その虫を少し大きくして羽をつけたような虫もみるようになりました。 後、物凄く小さくて、捕まえようとすると数センチくらい跳ねる細長い虫も絨毯で見ます。 これらの虫はいったいなんなんでしょうか? 同じ虫なのかわからないし、毎日掃除してみたら潰すようにしていても次々ででくるので気持ち悪いです。 誰かわかるかたいたら、駆除方法など教えて下さい。

  • 家の中を飛び回っている虫は何という虫でしょうか?

    網戸をしているのですが、家の中を小さい虫が飛び回っています。 特に私の勉強机の下に来やすく、私の体のまわりにブンブン 寄ってきます。1mmくらいの虫なのですが、蚊取り用の ベープを1日中つけていたら弱ってくるみたいで、昨日も 私の部屋のじゅうたんの上で3匹の死骸が見つかりました。 どこから湧いてくるのか、どんな名前の虫なのかわからず、 駆除方法もわかりません。しかも、体のまわりに寄ってくる ので、恐らく刺さない虫なのだとおもうのですが、あちこち 痒い気がしてきて勉強にも集中できず、大変困っています。 飛んでいる虫なので、ゴキブリほいほいみたいに置いてお けば虫がトラップされるというものでもないので、ベープ をひたすら活用するしかないのでしょうか? どなたか詳しい方、虫の種類や駆除方法など教えて下さい。

  • 虫の侵入対策

    お世話になります。 現在、一人暮らし中なのですが、どこから入ったのか、虫(ゴキブリ、よくわからない虫など)を見かけるようになりました。 部屋には、つい最近引っ越してきたばかりで、入居前に、業者が入って清掃しており、さらに窓はほとんど開けていないのに、かなりショックです。 で、このサイトで少し調べてみると、24時間換気扇(風呂場)が怪しいとのことで、みてみたのですが、網がありそうで、なさそうで、原因ははっきりしない感じです。 極度の虫嫌いで、ゴキブリらいくな虫を発見した時は、正直、焦りました。こんな私に、何か、虫の侵入を阻む対策をお教えください。 よろしくお願いします。