• 締切済み

やり返す事に関しての事しか学ぼうとしない母親との良好なおつきあいの方法

先日、喧嘩中の父親の腰痛が、あまりの運動不足もあり、ますます酷く、 少し遠いお医者様の下へ診察を受けに行ったようです。 そのことを聞いた私は、私がいつもしているエクササイズを、母親へ見せて、 それとなく父へ伝えてくれ、と言うと、 知れ渡っている薀蓄など、聞いてもいないのに、評論というか、評価のような事をし始めました。 それも凄く、不快だったのですが、 母は上記の行動と共に、私が何か喋ろうとするのを狙って、 かぶせて私を喋らせないようにしてきました。 ずっと、息苦しいとおもっていた事を、今日、ようやっと言葉にできたのですが、 このような場合、皆さま、どのようにやり過ごしていらっしゃいますか? 小さな頃、あんなに偉そうにしていたのに、 大きくなってみると、何て小さな事で母は威張っていたのか、 そんな母の態度に、母と同じように、偉そうにしていた時期がありました。 すると、母親は今度は、最初に述べた行動をするようになって。 今回は私が折れる形になったのですが、 そうでなければ、わざと咳をしたり、疲れた体を装います。 もしくは、身体を悪く、自分でしてしまうんです。 やったらそれ以上に、やり返す事に関しての事しか学ぼうとしない人間に対してどのようにしたら良いのか…。 いま色々頑張っているのですが、形になるには時間がかかることで…。 張り合ってるのではなく、こうした自分にとって良いことを手に入れられたということを、喜んで欲しいのです。

みんなの回答

noname#15901
noname#15901
回答No.2

母親と娘というのは 往々にしてこういう関係になりますよね。 父親なら ある程度の年齢に子どもがなれば 親子関係として上から下の意見をいうのではなく、世間一般の対応をしてくれるのですが、母親というのは女性であってか感情的にものを見ます。 そしていつまでたっても 自分が上でありたいもののようです。 実は心のなかでは「よいことを得た」と思っているんです。 でも素直に表現できません。娘をしたに見たいから。 その表面的なお母様だけを見ず、こっそり「学んだ喜び」をかみしめている裏の部分を理解してあげなければ。 わたくしもそんな親子関係ですので 腹が立つのはわかります。 やりにくいなぁと思います。しかし親子は友達じゃないんですよね。母親は上になりたいのでしょう。私は最近では頼みごとなどは父親に言ってもらうようにしてます。

curu-mi
質問者

お礼

父となかよくしている、というのもダメです。 統計論になりますが、 さそり座なので、秘密をもちたがるくせに、人にされたら嫌なのかなと、 思わざる負えないものが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nasha
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.1

娘がこれだけの文章を書けるようになった親くらいの歳の人達に、私だったら何も望まないな。同年代だったら言いたいことは口にするけど。年下なら、その歳の自分がどうだったか?を考えながら、私の歳なりの意見をするけど。かなり上の人達には、「この人はこうなんだ」とあきらめると思います。 人格形成って、ある歳になるまでに完了することだと思います。歳相応に振舞えない人は、いくつになっても、何を人に言われても、変わりません。子供は親を越えるものではないでしょうか?身近な人だから腹が立つ気持ちは察しますが。見ず知らずの人にきついことを言って、ゴメンネ。

curu-mi
質問者

お礼

逆に、母を産んだのは、まるで私みたいな対応…・汗 親くらいというのは、他人、ということですよね。 どう、つきあっていくか。 はやく力をつけねば(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親の意地悪

    先日、喧嘩中の父親の腰痛が、あまりの運動不足もあり、ますます酷くなり、 少し遠いお医者様の下へ診察を受けに行きました。 そこで、わたしがいつもしているエクササイズを、母親へ見せて、 それとなく父へ伝えてくれ、と言うと、 聞いてもいないのに、これはこういう事よね、 と、知れ渡っている薀蓄を並べ始め、 最近気付いたのですが、私が何か喋ろうとするのを狙って、 かぶせて私を喋らせないようにしてきました。 ずっと、息苦しいとおもっていた事を、今日、ようやっと言葉にできたのですが、 このような場合、皆さま、どのようにやり過ごしていらっしゃいますか?

  • 母親との向き合い方

    私は父親が幼少期に死別しており、母子家庭で育って来ました。 私は3人兄妹で兄(2歳年上、社会人)と妹(10歳年下、学生)がいます。 兄は実家におり、私と妹はそれぞれ一人暮らし(他県)です。 母は、事あるごとに兄の行動(受験や就職関係)に関して「失敗した」「あの時こうすれば良かった」等を愚痴って来ます。 兄自身は、自分の事をはっきり言える人ですので、そういう事を言われてもあまり気にしていません。 「うるさいなあ」とかちょっとは言い返しますが、そういう事を言い返されると、母はしゅんとして落ち込んでいます。 しゅんとしている母は、今度は繰り返し同じ事を私に愚痴って来て同意を求めてきます。 私は母に対して「ああいう事は言わない方がいいんじゃない?」と言った事もありますが余計落ち込んでしまい、余計面倒臭くなりました。 妹はまだ若い事もあり、妹に対して愚痴っているのは見た事無いです。 正直、この愚痴がかなり嫌なのです。 自分が何を行動するにしても、自分がこうしたら「失敗した」とか言われるんじゃないかと思い、頭ばかりで考えて行動に移せず憂鬱になる事もありました。 ただ母は私の進路や就職の際も、相談には乗ってくれずに、私が決めた結果に口出しをしてくるだけです。 私にとって母親は、「頼れる存在」というイメージではありません。 自分のしたい事を言えない、けれど母親には頼れないという事に昔は悩みました。 今はもう社会人なので、自分がやるべき事は自分で決定するのは当たり前なのですが、母の呪縛(?)が無ければもっと自由に生きれたのではないかと思っています。 また、どうしても話をする時に母の機嫌等を伺ってしまい、最近はあまり本音で話す事が出来ません。 しかし、母親として、家族として大切な存在である事に変わりはありませんし、母の幸せを心から願っている自分もいます。 母は客観的に見てもそれほど強い人間では無いと思いますし、高校生くらいの時に、父と死別した当時の母親の日記のようなメモをたまたま見てしまい、母の不安や悲しみ、苦労等を見て、私が幸せにしてあげないとと強く思いました。 母の幸せとは、子供が思い通りに育っていく事でもあると思っているので、自分の意志との兼ね合いと葛藤しています。 まだ私たちは親離れ、子離れが出来ていないのでしょうか? この歳にもなって情けなく、どのように親と向き合えばいいのか分かりません。

  • 母親と住む事

    初めまして。 現在、新婚で来年に子供が産まれる者です。子供が産まれるので家を移る事になり、今一軒家を建築中ですが、母親との事で悩んでおります。 私の母親は私が小さい時に離婚し、育ててきてくれて今は住む距離が離れてる分、以前より仲良く付き合えてますが、母親は再婚の予定は無く現在パートで生計を立ててます。 数年前に病気した事もあり、私が結婚してから1人暮らしになった母親が心配で気にかけて旦那に相談した所、一緒に住んでも良いじゃない?と言われて母親に少しだけその事を伝えたら1人は寂しいのかやっぱり凄く喜んでいました。 ただ、母親は過度の神経質でキレイ好きです。私が一緒に住んでいた時もトイレに入るだけで換気扇をつけてとか、スプレー振ってとか言います。 母親が寝てる時に、夜お風呂から出てドライヤーで髪を乾かしていたら、必ず起きてきて床に落ちた髪を毎回拾います。 その他にも色々ありますが、とにかく自分の家なのに汚さない様に見張られてるみたいで息が詰まります。 あと私が出産後、里帰りをするんですが手前にベビー用品を実家に持って行く事を言うと『掃除出来ないから嫌』と言います。旦那の家族は子供一番で子供が困る事を手助けしてくれる人なので、そんな環境の中育った旦那は、『何で自分の娘なのに手助けしてくれないのか』と母親の行動が理解出来ない様でした。 母親はワガママです。一緒に住む?と提案した時も『私はこの部屋が良い』とかデカいベッドは絶対捨てたくないだの自分主観でしか物事を捉えません。 私が母親と住む目的は母親が寂しいからとゆうのもありますが、家にお金を少し入れてもらって産まれる子供のお世話を手伝ってもらったりとゆうみんなで協力し合って生活をしたい目的なんですが、以前借金をしてた事もある母親が家にお金を入れてくれるか不安だし、子供が嫌いとゆう母親は子育ても苦手で孫を可愛いがってくれるか不安だし、神経質な母親を旦那は上手く付き合えるか不安だし、いざという時母親の分まで養える事は金銭的に無理です。 もちろん1人っ子なので母親の面倒は私が見るべきなんですが、一緒に住む事で国からの援助などが少なくなるかもしれないし、旦那は母親の行動を見てあまり良い様に感じて無いので一緒に住む事が重荷になってきました。 一緒に住む事を止める事は冷たいでしょうか?

  • 母親と居る事が辛い

    幼い時から母親に感謝する気持ちが無い お金を沢山使っているなど 母親が私に対して行う態度が傲慢と言われ続けました。 学生時代、99円のカレーパンを食べたり 高速バスで就活したりなどしていて 傲慢な態度を行わない様に努めてきました 家族の食事も月とすっぽんの様に違って 祖母はサッパリした味付けが好きで 私はこってりとした味付けが好きなのです 一時期サッパリした味付けの料理が一週間出て 辛かったので外食をすると 母親はあなたの行動が傲慢と言われっぱなしです しかし、先月の末 特にお金を頻繁に使っていると怒鳴り散らされて憤りを感じて 背中を肘で思いっきり打ちました 私の行動が傲慢と言われ続ける事はエンドレスなため どうしたら自分の努力を母親に認めてもらえることが出来るのですか?

  • 母親とうまくいかないこと。

    先日母親(60代)と喧嘩して 電話で母親にこう言われました。 「こっちが良かれと思ってやってることを あんた(私)がイヤがるなんて意味がわからない」と。 え?っと思って母親に 「私が嫌だからやめてほしいと言ってる行動を どうして「良かれ」と思ってやり続けるの?」と聞いたら、 「自分(母親)が良かれと思ってるから、 あんた(私)も良かれと思うだろうと思ってやってるのに なんで嫌がるの?」と言われました。 それはしょうじき、私のストレスになるからなのですが、 母親には、自分の「(相手は嫌がってるけど)良かれ」と思ってる行動で なぜ相手がストレスを感じるのかがわからないみたいで、 なので「私は嫌だからやめてほしい」という訴えは、 何度言っても母の耳には届きません。 母親は、最後にはキンキン声をあげて 「じゃあ、あんたのことを無視すればいいのか? 良かれと思ってやってるのにイヤがられたら無視するしかない」 と、よくわからないことを言って一方的に電話を切ってしまいました。 その思考回路がよくわからないのですが、 普通、嫌だからやめてほしいといったら なんで嫌がるのかわからない、嫌がられるなら 無視するしかないってなりますか? 母親とどんな風に会話すればいいのか難しいです。

  • 母親の事

    母親の事で相談です。 私と母は15年位会っていません。結婚を機に自分から母親と縁を切りました。 今は、主婦をしながら会社員として働いてなんとか幸せにやっています。  最近、兄弟から連絡が来て母親がボケてきているようだから会いに行った方がいいと言われました。 しかし、私には一向にその気がおきないのです。子供の頃から今までの事を考えると心が固まってしまうのです。  私が産まれてすぐに父が他界したために私は幼少期を他家で育てられ、母親の再婚後家に戻されましたが、その後は色々な嫌な思いを続けてきました。  30を過ぎてからやっと自分の人生を生きようと彼女の支配や嫌がらせから抜け出ようと決心して縁を切ったのです。  彼女がボケたら今までの事は水に流さないといけないのでしょうか?  嫌な思いをしたのは私だけじゃなく兄弟もしていましたが、他の人はそれなりに距離をとりながらつきあってはいるようです。  今自分が中年期にはいり自分の仕事も生活も悩み事が満載でこれ以上彼女の事で振り回されたくないです。甘えた記憶も、日常で笑いながら話をした記憶もない人です。  子供の時の記憶を遡れば気持ちが悪くなり、涙がこみ上げてくるぐらいです。  年を重ねて自分もそれなりに苦労もして人を今までよりそのまま認めることが出来るようになってきたようにも思いますが彼女の事を考えるとどうしても子供の頃の気持ちが蘇ってきてしまうのです。    

  • 母親が下血するんです。

    昨日からうちの母が下血するんです。 母が昨日、今日と「また下血だ~」と言っているので心配になりました 腰痛もあるようで昨日は子宮のあたりも痛いそうでした。 きょうは子宮の周りは痛くないみたいで、 腰痛はまあまあ治まったみたいです。 また母親は昔脳の下垂体の手術をして 今は3ヶ月に一回くらい検診にいっているのですが ホルモン?の値が高くなってきたそうです。 早く病院に行けと言っているのですが 忙しいから嫌だと頑固で聞きません。 そこでこれはどのような病気なのでしょうか? やはり癌なのでしょうか? おそらくその病名が分かれば母も潔く病院に行くと思います。 自分はそのことが気になっていつも寝られません。 ここで母親が癌で死んでしまったら自分も悲しいですし 明日入学するまだ小さい妹も悲しむと思います。 ですので、宜しくお願いします。

  • 母親の方々に…

    17歳高校生ですがいきなりで申し訳ありませんが先日母にオナニーをしているのを見つかってしまいました… 見られた事がなかったのでかなりショックなのですがそれは母も同じなのでは?と思います もし母がなにか悪感情や不快感を抱いたのなら同じ屋根の下で暮らすのが結構つらく思えます 高校生くらいの息子のオナニーを見てしまったことがある母親の方がいましたらその時どう思ったのか または母親は息子のオナニーに対してどう思っているのか教えてくれたら幸いです

  • 友人から母親の事を言われて腹が立ちます。

    学校の友人から私の母親の悪い所を指摘されました。しかもそれは友人本人ではなく彼女の母親が私の母親にたいして思った事らしいのです。 友人の母親は先生にも私の母親の面倒を見させられて困っているとクレームをつけたようです。私の母親は自分が面倒をみてもらっていると言われた事にびっくりしていました。この間は友人の母親が疲れたと言ったので私の母がバックをもってあげた事も私は知っているので、とても悲しく腹ただしいです。 自分の親の事を言われ嫌な気持ちになります。 おかしいでしょうか? これからもまた友人とはいやでも顔を会わなくては行けませんし、彼女の母親とも何回かグループでですが会う機会があります。 どう彼女とその母親とどう接すれば良いでしょうか?

  • 母親に腹立つ事!

    秋に、ホテルで式を挙げます。 さっき、母親に留袖を着るときの着付けはどこでするとかの打ち合わせをしていたら、「ホント面倒くさいわね。なんで、二人で式を挙げるようなこぢんまりとした感じにしなかったの~」と言われました。 かなり、ムカつきました。自分の娘の結婚式のことを、面倒くさいなんて普通言いますか?? 思ったことをズバズバ言う性格で、気分屋なんで、腹立つ事も今まで山ほどあったのですが、いくら血のつながった親でも、ホント腹が立ちます。 こんな親でも大事にしないといけないのでしょうか?? 悪いことばっかりではないですが、最近歳と共に、口煩いし、同じ事を何回も言うし、クドイし。。。歳をとると、こんな風になっちゃうのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 博士課程への進学率が低下している現状と、その結果として起こりうる問題について考えます。
  • 博士課程の進学率低下の主な理由として、経済的な問題が挙げられます。
  • 進学率を上げるためには、経済的な支援や奨学金制度の充実が必要です。また、博士課程の魅力を広めるための啓発活動も重要です。
回答を見る