• ベストアンサー

昨日 「通報」 すると言われました!!・・・・・・・・

お世話になります。 削除されません様、願うばかりです。 半年前から、駅裏の野良猫2匹に餌を、夜のみ、安全地帯の個人病院の駐車場で、あげています。(鎖や囲みも無いですが、個人の敷地内で、非常識は認めます) 昨夜、PM9:00頃、残業あがりの、病院の人に、あげていたところを見られて、「餌をあげないで、通報しますよ!!」「餌をあげていることは、この商店街(飲み屋街)で話題になっている」と言われました。 そのあと、帰宅して、動物愛護に携わっておられる別々の2名の方に、相談をしました。 「避妊手術代を、私が飲み屋さん街のエリアに出向いて、協力してもらい、2匹の猫ちゃんのさらなる協力者 を得る」とのアドバイスを貰いました。 今の気持は、あの猫ちゃん達は愛おしいですが、 公に行動するのに、躊躇しています。 それに依って、猫ちゃん達が、追いやられてしまうのでは無いかとか。 それを、進めて行くと、全責任(何かあった時は引き取る) 現状は、そこのエリアで、5匹今迄、引き取り、前から居る猫を入れて、我が家の完全室内猫は、9匹なので もう、あの2匹は、家族と家の広さから、引き取る事が今は出来ません。 責任(引き取れない)以上は、協力者探しや、この餌やりを「公然の秘密」から「公にする」事が良いのでしょうか。 それとも、今日から、きっぱりと餌やりを断念した方が良いのか迷っています。 私としては、自腹で2匹の避妊手術をし、飲み屋さん街の人に、この2匹は大目に見て下さいとお願いし、餌やりを続けたいのですが・・・・・ 猫ちゃん達にとって、どの方法が良いでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか? 今晩は餌やり思案中です。 (病院の駐車場では、今後与えません) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alexiel
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.17

自治体に相談してみてはいかがですか? 以前、公園で20匹くらいの猫に餌をやって怒られていたおじさんが、ちゃんと後片付けするならやっても良いと区から許可をもらって堂々とやっていました。(都内です) わたしは個人で自腹で今月は野良猫2匹避妊手術をしました。 来月も近所の野良猫2匹手術する予定です。 それとレボリューションというのをつけてやっています。 ノミ、耳ダニ、寄生虫の駆除薬です。 餌は、わたしからもらわなくても生きていけそうな子にはやっていません。 生きていけなそうな子は拾っています。 道ばたに、誰かが猫にやったと思われる食べ物の残りなどが散乱している場合や、犬のではないな・・と思われるうんちをみつけた時は片付けたりしています。 自分の出来ること、出来ないことに、きっぱり線引きすることが大事だと思います。

akizoramomiji
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 凄いです!! 私には、到底、真似の出来ないことです。 動物に係わる以上、きちんとしたポリシーを持って、行動してらっしやる、少しでも見習わないといけないなと思います。 >犬のではないな・・と思われるうんちをみつけた時は片付けたりしています。 私の様な中途半端な、動物好きと違って、日々の行動に、しっかりとした考え方があって、それも実行されている。 猫たちにとっても、沢山の動物愛好家の方々達から見ても、alexielさんは信頼、信用の出来る人だと思います。 良い話しを聞けて、少しずつでも、見習たいと思いました。 コメントありがとうございました。

akizoramomiji
質問者

補足

アドバイスをありがとうございます。 とても参考になりました。 05-10-01 15:33

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.10

我が家の家族は動物好きで室内犬ですが犬も飼っています。 どの地域にも猫にエサをあげている方が問題にされていますが エサをあげることでその場所に居つく事を考えなくてはいけません。 近所には犬猫が嫌いな方もいるでしょうし糞尿で迷惑されている方も多いと思います。 エサをあげる方で近所の糞尿まで掃除している方はいますか? 糞尿や抜け毛、ノミやダニの後始末まで出来ますか? エサをあげるだけの行為はあげる人の自己満足でしかなく 迷惑している人間が沢山いることを第一に考えなくてはいけないんですが それが分からない方がエサをあげ続けているのが現状なんですよね 動物愛護・・・よく考えましょう!!

akizoramomiji
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 可愛い動物たちが、人間と「共存」出来ない現状が多いですね。 可哀想な動物達を、これ以上増やさない様に 避妊、去勢は本当に大事ですね。 そこから、始めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

追記ですが・・・避妊手術だいを飲み屋街の人たちに協力してもらうのはやめた方がいいですよ、追い返されて余計悪い状況になりかねないですし。。。 後、餌やりをやめてそれでもう終わりって事は絶対しないでくださいね、餌やりいがいに出来ることはありますし(ーー; 今夜の餌やりですが、やめた方がいいですね、場所をかえればいいという問題でもないですよね(ーー;)

akizoramomiji
質問者

お礼

再投稿をありがとうございます。 関心を持って頂いて、心強いです。 >悪い状況になりかねないですし。。。 私も公にする事には、躊躇しています。 寝た子を覚ますようで、結果、猫達が追いやられそうな感じがします。 僅かな猫好きな従業員の人がたまに、餌を与えていますが、協力者のお願いになると、どう転ぶか予想がつきません。 昨日は、行ってません・・・・ 今日も?????? 里親を見つけるしか、救ってあげる道はないのかも。

akizoramomiji
質問者

補足

ありがとうございました。 参考になりました。 05-10-01 15:22

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

飼えないなら餌をあげない方がいいと思います。。。私の個人の意見ですがそういうのはある意味無責任だと思います。 でも、猫が嫌いなわけじゃないです、むしろ好きですが。。。 可愛いと思うのは分かりますが、多分多くの方がそういうのを迷惑に思っていますし、現に病院の人に迷惑がられているんですよね?そこで糞をしたりするでしょうし、(猫の糞ははっきり言ってかなり臭います、広範囲に)それを片付けるのもそこの人たちですよね? 公にすると多分余計非難されると思いますよ!そういうのを皆快く承諾してくれるとも思いませんし、飲み屋さん街であんまり良くないうわさも出ているのですよね? で、思うのですが里親を探すのはどうでしょうか? 飼うのは無理にしても、里親を見つける間だけでも家で面倒をみれませんか?もしくは知り合いの方に見つかるまでとお願いできませんか? その方が猫たちも幸せになれると思ういますよ! 周りの人たちに迷惑をかけないですみますし。。。

akizoramomiji
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >飼えないのなら餌をあげない方がいいと思います。 ごもっともな意見だと思います。 10分の餌やり時間で、残りの23時間50分は、保護下に置いて居ないのですから、これ程無責任なことはないですね。 認識しています。 里親を見つけるしか、救ってあげる道がなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13890
noname#13890
回答No.7

 あなたが動物を飼える場所に引っ越して、そこで飼えば円満解決です。  

akizoramomiji
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 本当ですね。 それを実現するためには、一人で生活をし 充分な資金力があれば、円満解決になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13275
noname#13275
回答No.6

>私としては、自腹で2匹の避妊手術をし、飲み屋さん街の人に、この2匹は大目に見て下さいとお願いし、餌やりを続けたいのですが・・・・・ あなたの与える食事に頼って生きているのなら完全にあなたの保護下にあるネコです。どこで排便しているのか考えたことがありますか?トキソプラズマや回虫を地域にばらまいているかもしれません。食事を与えるならすべてに責任が生じます。避妊手術さえすれば良いというものではないと思います。そこまでの責任が負えないならすぐに餌やりはやめるべきです。

akizoramomiji
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 餌やり10分位で、残りの23時間50分は放棄している訳ですから、無責任極まりないですね。 認識をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spitfire
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

何もしない。 無責任、中途半端な施しほど迷惑な物はないですね。 あなたのオナニーの後始末に付き合わされる他人の迷惑を少しは考えてみてはいかがですか? 家が狭いから・・・その程度、所詮はその程度ですねw あなたの家の前でドブネズミに餌付けしてる人がいたら通報したくなるでしょ? ぬこはカワイイ、ドブネズミはカワイクナイですねw

akizoramomiji
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 ご意見、参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

本当に辛いことですね。お疲れ様です。 良いアドバイスができなくて申し訳ないのですが。 まずは捕獲して、避妊する。 避妊は、捨て猫の避妊を安くしてくれるところとかあるみたいですから、お近くにそのような病院があればそこに任せれば安くすむかも(無料の病院もネットでみたことがあるような・・)。 避妊代は、自腹か、動物系のhpでお近くの愛護団体を探して相談したり、協力者を募るのが良いかと。 餌やりは、 病院以外であげられるところを探す。そして何を言われてもこっそり餌をあげていく(これに関しては賛否両論でしょうが、考え方の違いだと思います。この世は人間様の世界だと思っている人には理解してもらえないでしょう。) それが無理なら、餌やりをやめる。それでうまく生きていってくれることを祈る。 それと併せて、猫の写真をとって、里親募集掲示板に出す。(これに期待したい・・) 私も捨て猫に心を痛めたことがありますが、 「飼う気がないなら」と、動物愛護系のHPでもどこも冷たい対応(に感じてしまう)ですよね。結局私も、手を差し伸べられないし。 だからって炭酸ガスで殺すなんて、考えられない。 まずは避妊について行動しないと、協力者も集まりにくいと思います。 総てご存知のことかとも思いますがこんな答えですみません。がんばってほしいです・・

akizoramomiji
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 横浜、磯子区のように「地域ねこ」が、全国に広まっていってほしいです。 好きで野良をしているのではないので。 成猫の「飼い主」になって下さる方が、ほとんど居ないなのが、不思議でなりません。 可愛いしぐさとか、共に成長する楽しみが子猫にありますが、成猫も「甘え上手で、落ち着いているので 飼い易い」ですが、人それぞれですね。 >総てご存知のことかも..... いえいえ... 猫の生態すら、勉強していなくて 感性で行動してしまうので、困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も動物が好きなので気持ちは分かります 今までも、野良猫を引き取ってきている質問者さんなんですね ただ、病院の敷地内でえさをあげていたというのはやはり問題でしたね とりあえず、きちんと謝罪をした方がいいですね まずは避妊手術をすぐにした方がいいと思います あとは、引き取ってくれるかたを探してはどうでしょうか? 動物愛護に関わっている方達とお知り合いのようですから、それであればそういうつてはありませんか? えさをあげているけど飼わないというのはやはり無責任だと思います 捨ててしまった人たちと変わらないのでは? ネコちゃん達にとっての幸せを考えるのであれば、きちんと飼ってくれる方を探してあげて欲しいと思います その間だけでも引き取ることは出来ませんか?

akizoramomiji
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 動物愛護の一部では「保護はしない 捨て犬、捨て猫の受け皿になるから」 各自で、里親を探すが基本のようです。 私も、餌を与えながら、平衡して「里親探し」をず~としています。 成猫の場合は、「飼い主」が見つかるのは、皆無に等しい現状です。 ここのエリアで成猫5匹、うちで引き取りましたが 成猫も「甘え上手」で可愛いですけど.... 子猫希望者がほとんどです.......

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinnhead
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.2

あなたの動物に対する慈愛には敬意を評しますが 病院や飲食業など衛生を必要とする方々にとってはどうなのでしょう 私個人としては野良猫がうろついていたり、入り口にネコの糞が落ちている病院にはいきたくありません 生ゴミが散らばった飲み屋も嫌いです お互いの身になって考えて行動しましょうよ

akizoramomiji
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 そこのエリアで、飲食店の従業員の僅かな猫を好きな人がたまに餌を猫ちゃんに与えています。 どんなエリアでも、「動物好きな人」は居ますが、 嫌いな人達にとっては、臭いやその他で迷惑な事は理解出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

野良猫に(野良猫に限らず、自己の管理下にない動物に)餌を与える行為は、本当にその動物のためなんなんだろうか?と考えます。 その病院の立場に立ってみれば 赤の他人が敷地内で野良猫に餌を与えるので、野良猫が居着いてしまった。排泄物などの処理は自分たちでしなくちゃならない。無責任な奴!となるのも無理はないでしょう。 本来は、その猫(又はその親猫)を捨てた人間が責任を負うべきなんですが、モラルのない人間が多いのも事実。 でも、かわいそうだから餌あげてしまうのも結果として、「捨てても誰か餌あげてくれるだろうし」という意識を生むのでは? 冷酷かもしれませんが、保健所に連れて行くか、引き取り手を探すかですかねぇ。

akizoramomiji
質問者

お礼

直ぐのアドバイスをありがとうございます。 餌をあげる時間は、10分前後で、あげた後は、 「来た時よりも、美しく」で掃除をして、綺麗にして(個人の綺麗になったと思う尺度もありますが) 帰る事を、最低限のマナーとして、心掛けています。 しかし、個人の敷地内(人が通らなくて、一番の安全地帯)は、オープンとはいえ、個人の所有地、侵入になります。 してはいけない事をしていて、後ろめたさがいつも有りました。 残りの23時間50分は、猫ちゃんを見てあげられないので、飲み屋さん街と猫ちゃんに対して、無責任で迷惑な事をしていると認識しています。 答えはみつかりません.......

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近所の野良猫(15匹ほど)が通報されました。(長文です)

    まずは状況ですが、近所に15匹ほどの猫にエサをあげているアパート1階端のお宅があり、 目に余る数に見かねて1年半ほど前から当方負担で不妊手術をしていて、 今は3匹を残すのみとなっていて今月後半にも手術の予約を入れていました。 エサをあげているのは60歳前後の夫婦で、経済的な問題で不妊手術まではできません。 エサはそのお宅の庭で1日2回あげていて放置はしていません。 ただ以前から苦情はあり、トイレと食べたものを吐くことに対してが多いそうです。 そして今朝、一緒に手術をしている人から聞いたので詳しいことは分からないのですが、 そのお宅が近所の人に通報され、エサやりをやめるか、猫たちを保健所に連れて行くか、 30万円の罰金を支払うかの、いずれかの選択を迫られたようです。 今はエサやりをやめると返答し猫たちが庭先でエサを待っている状態で、 このまま他のエサ場に移るのを待つと同時に、愛護団体で 引き取ってくれるところがないか問い合わせ中です。 新しい飼い主さんの募集も考えましたが、1回手術のために保護しているので 再度の保護は困難ということと、一時的に保護できる場所がないことから 難しいと考えています。 野良猫にエサをあげることに伴う責任とこの夫婦に多大な問題があること、 私たちのやり方も甘いことは重々承知しています。 これは今後改善していくこととして、今はとにかく猫たちが殺処分されないために 何か打つ手はないかと質問させて頂きました。 情報が少なく曖昧な状態での質問で大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫愛好家や愛護の方へ

    私の家の周りは野良猫がたくさん居ます 愛護の方や愛好家がいるので、餌をやっています ただ餌をやってるにもかかわらず、子猫の死体等があると、いままで可愛がっていたのに、処理したくなく、電話で処理業者に来てもらい、汚ないみたいな感じ見てみぬふりです だいたい餌をやるのであれば、捕獲して家で飼ったら良いのにと思うし、私としては、可愛いのはわかるけど、庭含めあちらこちらに糞をするので、困っています 餌はやるが、糞の掃除をしないのは、どうかと思うし、餌やりするのなら責任持って飼えばよいと思います 近所の餌やりの人と話しましたが、飼いきれなくなった猫を野に離すのがいけないし(それは同じ考えでごもっともで、諸悪の根元)、猫は悪くないと 理由はどうであれただ、可愛いからといって餌だけやるのはこれも筋違いですよね? その餌やり愛護の方は、地域猫とか言っていたけど、多くいる猫を誰が世話するの?一人で餌も大変だし、面倒も負担だからという責任のがれでしょ?動物を飼うとなると命を預かるということを簡単に考えすぎではないでしょうか? というと逆ギレされましたが… しっかり面倒みて飼えないにであれば、可愛いやかわいそうだけじゃなく、中途半端に接するのは良くないと思うのですが… この話題になると、保護して避妊させろと言う話も出ますが、もともと猫が居なかった地域(10年前ぐらいまでは)で、色々な要因もあるけど、以前は餌やりしてる人は居なかった それから、猫が爆発的に増えて、糞尿被害など問題が出てきました 避妊のために町でお金を出し合わないかと、餌やり愛護の人は今、声をかけてきてますが、その前にどんな理由でも、責任もって飼えないのであれば、餌をやるなと思うし、餌のない所には寄り付かないだろうと(家の周りは緑というか、自然はなく新興住宅地だし、0ではなくても限りなく少なくなる)思うのですが… 長文で申し訳ないですが、全てとは言えないですが、愛護の人、愛好家は、なぜこんなに可愛いという事だけで、いい加減なんでしょうか? アンチ猫ではないです このいい加減というか考えが、腹立たしいのです

    • ベストアンサー
  • 自分で去勢手術を受けさせた野良猫について

    夫と幼稚園の子供の三人と、2匹の猫と暮らしています。 我が家は庭のない建売りの戸建てで、玄関を開けると目の前が共有の道路で、それを挟んで他の家の玄関があります。 1ヶ月半ほど前に、つい何も考えずに野良猫の親子2匹に自宅敷地内で餌をあげるようになり、もともと猫が大好きなのもあり、情がわいて駐車場に寝床も作っていました。 出会った時から親猫と見られる成猫はサクラ耳で避妊済みでした。子猫は生後3~4ヶ月ほど。 全く触れも近づけもしない猫だったけど、保護して家で飼うか、里親さんをさがそうと思い、なんとか大きなキャリーと餌を使って捕獲して、自宅の一室にケージを置いて保護しました。 しかし親猫はすぐにケージから脱走して、あまりに激しく威嚇するので窓から逃がしてしまいました。 その後仔猫を呼びに家の下で鳴き続け、結局は仔猫も全く触れず病院にも行けず精神的に参り、近くの野良猫を得意とした動物病院にアドバイスをもらい、どうしても家猫になれない猫もいるよ、特に野良猫ちゃんは閉じ込めておく方がストレスだから、と言われ、自分の決断で子猫をTNRすることにしました。 親子が離れて8日目くらいで再会させました。 2人でご飯を食べた後逃げて行きましたが、その後子猫だけがもどってきたので、その後も毎日ご飯をあげていました。 しかしながら夫は餌やりに反対しているので、こっそりと見計らってあげていました。 それから近隣で仲良くしているうちの一人が、野良猫がうちに居ついていることに良く思ってなく、そのお宅のお子さんが猫アレルギーであることなどもあり、自分でも無責任な行動を取っていることは自覚しているので、ずっとこのままどうすれば良いか分からず、でも子猫の餌やりはやめられずにいました。 (今のところ糞尿の被害はないそうです。私の敷地内に土入りのトイレを設置しましたが、最近はしていないのでどこかではしています…) しかし今朝、仔猫が新しい大きな猫を連れて来たのをみて、さすがにこれ以上猫が増えるのは困るので、一旦餌やりをやめ、寝床も徹去しました。 仲間ができたのなら少しは安心だし、その猫が太っていたので、その子に付いていれば…と思ったのです。 でも丸一日以上餌をあげてなく、夜ベランダから下を見ると、仔猫1匹で私のことを待っていました。 それから雨が降り寒いので、いつも寝ていた駐車場に行ってみると、一人で車の下で鳴いていました。 せめて暖かい寝床だけはと思い再度寝床の用意をして、胸が張り裂けそうでしたが、ご飯はあげませんでした。 でも一度は保護をした子。自分で去勢手術までしてた子は、私が餌を与える責任があるのではないかと今苦しい思いでいます。 そもそもは最初から餌を与えて良い環境にないのにあげたこと。それが1番の間違えであったことはわかっています。 本当は家猫にしてあげたかったけど、それがとても困難であって、諦めてしまったこと。 反省や後悔で苦しいです。 私はどうしたら良いでしょうか? ちなみに近隣のボランティアさんや、餌やりさんの情報は全くわかりません。 役所にも相談しましたが、わかりませんでした。 近隣でTNRをされている方がいるはずなので、本当なら協力し合えたらと思いますが、それはできない状態です。 今も駐車場の寝床でお腹を空かせたあの子がいると思うと胸が痛いです。

    • 締切済み
  • 猫の餌やり、こんな場合もダメですか?

    猫の餌やりはダメなことだと私も聞いてきましたが、最近公園にいる野良猫を見て思います。 この猫に餌をあげるのって、そんなに悪い事なのかな…? 餌やりの悪い理由は、 (1)近所迷惑:ネコ屋敷などになり、フンの被害がでる。 (2)繁殖:エサを与えて体調が良くなれば、自然とノラ猫が増える。 だと思っています。 私の地区は猫街で、散歩をすれば猫に出会います。 でも地域の方の努力もあって避妊手術を完璧に実践していると、引っ越しの際に不動産会社の方から聞きました。 また公園は民家から離れており、そこを元々寝所にしている野良猫に餌を与えても、近所迷惑になる心配もないように思えます。 夜ともなれば、沢山のワンコが散歩しているような大きな公園です。 このケースだと、(1)と(2)の理由に当たらない気がするのですが…。 他にも餌やりの害があるのでしょうか? 置き餌だと悪臭の問題がありますが、対面で食べさせるだけなら問題がないように思います。 フンの問題だけなら、放し飼いをしている家庭の方がよっぽどご近所さんに迷惑をかけているようにも感じます。 また、猫に餌をあげると自分で餌を探さなくなるとも聞きますが、ホームレスの方々に食事を配給するのと何が違うのでしょう? 中には働けない人もいるし、働かない人もいる。 でも猫にも、うまくエサを取れない者もいますよね。 私は配給には賛成派なので、そう考えると猫の餌やりも悪いことじゃないかも? 時と場合によりけりですけど、今では全てにおいてNOというのもおかしな気がします。 「自分で飼えよ!」という意見は、ご容赦下さい。 ただ疑問に思ったので、今までの「常識」について再確認したいのです。 猫の里親募集欄ではよく放し飼いを推奨していますが、フン害の責任についてはどう思っているのでしょうか。 一つ疑問に思い始めると、色々なことが「?」になってきました。 長文失礼いたしました。

    • 締切済み
  • 【地域猫】

    猫についてまったくわからない者です。地域猫とはできるだけ数を増やさず、その地域で余生を過ごさせると言う事でしょうか。 自治体などで、避妊手術の助成金を出していますが、避妊手術を受けさせ、数をこれ以上増やさず、そのあとはほおっておくのでしょうか。 餌やりの問題がありますが、ほおっておくとゴミ箱をあらされたりしないのでしょうか?猫はどうやって食料を調達しているのでしょうか。 猫との共存を目指して地域猫という言葉が存在するのでしょうか。 私が想像するに、猫が餌を調達できる場所は限られてくると思うのですが。 たとえばゴミ箱あさるか地域の人が餌をやるか、ゴミ箱あさられれば地域の衛生面で良くない、餌をあげる人がいれば反対する人がいる。 この状況で、「共存」は難しいと思うのですが。自治体も、助成金は出すが、避妊させた後はほおっておけ、と言う事でしょうか。 何か非常に曖昧と言うか、グレーな部分があると、ふと思いまして質問させていただきました。 よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 野良猫の対処法

    野良猫の対処法 近所の工場に野良猫が住み着いてます。餌をあげたり私自身かかわったことがないのですが、わが家にいる愛犬と同じ動物なのに野良猫ってかわいそうだな~と思いながらいつも見ています。 先日工場の人と話す機会があったので、野良猫について尋ねてみました。猫は10年ぐらい前から住み着いていて、以前働いていた従業員のおじさんが餌やりをしているとのこと。 今でも餌をあげに来ているが、工場の社長さんから餌やりを注意(工場内に糞をするので)されてからは、毎日は来ておらず、三日に一度ぐらい来てるそうです。 この話を知ってから野良猫がかわいそうで居ても立ってもいられなくなり、自分ができることは何かを 考えてるのですが、これ以上野良猫が増えないよう先ずは避妊の手術をするのが一番かなと思い始めました。 週末に工場の前で猫に餌をあげているおじさんを待ち伏せし、私が費用を負担するから避妊の手術をするように説得しようと思っているのですが、加藤九段の判決のことを考えると、戸惑ってしまいます。 お昼休みに工場を見たところ、工場の前で野良猫が寝ているのに、社長さんは猫を追い払わず、猫も逃げていなかったので、そこまで邪魔に感じているようにも思えなかったのですが、手術をしてもこの場所に猫がいる限り解決にならないのではないかとも思えたりして。。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、私がやろうとしていることは間違っているのでしょうか? 皆様の意見がききたくて質問してみました。

    • ベストアンサー
  • 誰かが私の家の敷地内で、猫に餌をあげて困ってます。

    私の家の敷地内に、野良猫が住み着いていて その猫に、駐車場のすみに猫缶やドライフードを置いて行く人がいます。 駐車場が汚れるし、残した餌に他の猫が来るのも困ります。 そもそも敷地内に野良猫が居ついたのも、 たまたま庭で寝ていた野良猫に、誰かが餌をあげたのが始まりで、 餌をもらった猫は、私の家に住み着いてしまいました。 猫は、いつもお腹を空かせて誰かが餌をくれるのを待つようになってしまったので 私は見るに見かねて、猫にご飯をあげ捕獲して不妊手術もしました。 家の中には、すでに二匹の兄弟猫が室内飼いでいるし、 生まれながらの野良猫なので、餌をあげていても絶対に触らせてもらえません。 なのでずっと外で暮らしているので、誰かがお腹を空かせた野良猫と思い餌を置いていくようです。 「ここで猫にエサをやらないでください。」と書いて張り紙を張りましたが、 効果なく、張り紙の下にエサを置いて行きます。 他人の敷地内に、張り紙を無視して猫の餌を置いていく無神経な人に 餌やりをやめさせる方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 家に住み着いた野良猫への対処

    4年くらい前、家のまわりをうろついていた野良猫に母が餌をやったために、家の敷地にある今は使っていない納屋に住み着いてしまいました。 餌をやり続ける母に「子どもを産んでどんどん増えたら困るからやめた方がいい」と注意しましたが、かわいそうで放っておけないとやめませんでした。 メス猫なので、やはり知らないうちに子猫を何度も産みましたが、早く気がついて捕まえられた時は欲しい人を探して飼ってもらったり、気がつかないうちに大きくなり人間を恐がって逃げるようになった猫はいつの間にかいなくなったりで、さほど増えることはありませんでした。 しかし、先日ある事情から母が家を出て暮らすようになり、私(37歳・女性)が一人で家に残り、猫の餌やりも引き継いでいます。 今までは母がしていることとあまり感知していなかったのですが、このままでいいのかと考えるようになりました。 今、餌を食べに来ている猫だけで4匹おり、これ以上増えたら、また近所に迷惑をかけたらどうしようとか、人間のためにも猫のためにもこのままではいけないと思っています。 捕まえて避妊手術をするのがいいと思っているのですが、最初からいるメス猫はひどく人間を警戒している上、とても気性が荒いので捕まえられる気がしません。 捕獲器などを使ったとしても、動物病院に行って暴れたりせずに処置できるか不安です。 エサをやるのをやめてしまえばいなくなるかとも思いますがそれでは解決にならないんじゃないかと悩んでいます。 皆様のご意見を聞かせて頂きたくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 所有物を動かした場合

    法律に詳しい方宜しくお願いします。ある人が(ペット不可のアパート )猫の餌やりをしています。一階窓をあけると室外機ナドがおいてあり、隣とも金網で仕切られてる小さなスペースがあって、そこであげてます。そこで個人で猫を捕まえて手術してる方が、そこの住人に捕獲の協力をお願いしたら、気持ちよく引き受けてうれたそうです。 ある日お弁当箱に(コンビにとかの)入った餌を食べてる猫がいたので捕まえるためにその餌箱を金網から傘でひっぱりだして、前が駐車場なのですが、そこにほぼそのお弁当箱が出てる状態にしておびき寄せ捕まえました。 その後病院につれていき戻ると、もう箱がない。その説明をしに何度も 訪問してるのですが、箱をもっていったと誤解して怒ってるようです。 誰がその箱をどうしたのか解りませんが(本人も留守っぽかったので、 違うように思えます。)疑われてるのは確かです。 窃盗として疑われかねないですよね?あとは大家さんが駐車場に 餌をあげるなと書いていて、彼の行為を心よく思ってないので、 片付けたのかもしれませんが、だとしても絶対言わないと思います。 書面にて説明したいらしいのですが、それが罪になることなのかどうか 心配しています。捕獲協力も口約束ですし・・年配の方でネット環境がない為、代理でききますが、罪の事とそれに対応するよい知恵があれば教えてください。 本人は書面より会って誤解をときたいようですが、私がいっても彼女が 行っても居留守を使います。私は下手に書面で説明しないほうがいいの ではないかと思うのですが・・(もし罪をとわれたら、証拠になりますし・・) 回答宜しくお願いします。

  • 東京江戸川区の愛猫家さんに質問!

    虚勢、避妊を行ってる、ボランティアさん、個人ボラさんに質問です 今年、臨海公園で、猫が増えていると、聞いていたので、そっちから、独り立ちした(8ヶ月)前後の猫が、私が住む住宅の、ゴミ置き場を目当てに、増えています メスもいます アドバイスで、保健所に問い合わせた所 「餌をあげなければいい」と言われました 当方の住む場所は、JKK(都営住宅)です 餌置き場など、設けられませんし かといって、ほったらかしにしている訳にもいかない。 しかし、餌やりさん(虚勢・避妊も行ってる)人は、1000世帯近くいる中で 3~4人です 猫は、50匹はいます。 他から、餌を探しに、やってくる猫。 常駐している猫。 保健所の言い分は、衛生面としてのスタンス。 それとは逆に 餌やりさんたちは、猫の体調管理など、チェックも含めて、餌をあげています しかし今はもう、みんな、手一杯と、金銭面で、虚勢や避妊が追いつきません 「ボランティアの人に、虚勢などをお願いしても、餌置き場の許可は下りない地域であるから、ボランティアの人にも、言いがたい」と、保健所は言います このように、都営住宅、市営住宅など住む人間は 自腹しか、方法はないのでしょうか? ゴミ置き場は、6箇所 猫が集まってくるのは、当たり前。 でも、白血病やエイズも増えている中、何もせず、増えていくのを見ていくしかないのか?と。 10年前、今よりもいて、虚勢や避妊で、減ったのですが また、人間のエゴで、増えている。 愛犬家は、住宅に多いですが、愛猫家さんは、そう居ませんし 餌だけを与える人くらいです 生活費も、もう足らないほどなので 助成金に頼りたい。けれど、保健所では、紹介してもらえない。 このまま増え続けると、すぐ通報する人がいて、保健所いきになります ご経験のある方、または情報、アドバイス下さい 実費しかないのでしょうか? メスは特に、手術の費用が高いですし、もう、盛り始めてるので 野良ちゃんの場合、里親は、よほど見つからないですし いま、頭を抱えてて、文章がまとまってませんが 端的にいうと ・民間の土地ではない住民は、助成金が出るボランティアに お願いすることも不可能なのでしょうか? ・また、江戸川区に、ボランティアで、名前を挙げている団体はないのでしょうか? ご回答、お願いします

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのスキャンができなくなった方へ。BrBFLOGX.exeアプリケーションエラーの解決方法をご紹介します。
  • Windows11環境でMFC-J6983CDWのスキャンができないトラブルに遭遇した方へ。アプリケーションエラーの解消方法を解説します。
  • MFC-J6983CDWのスキャンエラーを解決したい方へ。0xc0000135エラーコードの対処法をまとめました。
回答を見る