• 締切済み

新築時のちょっとした工夫&アイディアを教えて!

Czernyの回答

  • Czerny
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.10

こんにちは。 私の経験からお話しさせていただきますね。 <設備> (1)窓はペアガラス   →まだ冬は経験してませんが、夏は冷房効率が良かったです。 (2)食器洗い乾燥機   →ビルトインなので見た目もすっきりし、何よりも大変役立っています。 (3)キッチンにコンセント増設   →他の方も仰るとおり、消費電力の多い家電製品が集中するため。    冷蔵庫用のコンセントは、埃まみれにならないように高い位置に    設置しました。あと、キッチンの作業台にも増設しました。    ミキサーやフードプロセッサー、コーヒーメーカー用です。 (4)ピクチャーレール   →壁掛け時計など、壁に穴を開けずにすみます。 <デザイン> (1)幅木やドアの色   →床色(明るい茶)に合わせず、壁紙の色(オフホワイト)に近い    色を選びました。部屋全体が明るく感じ、気に入っています。    引戸の木枠も目立たなくてすっきりしています。 <空間> (1)キッチンは吊戸棚の無いオープンタイプの2列型   →ダイニング側に吊戸棚が無いと、とにかく開放感があります。    ダイニング側にはシンクと作業スペース(全体で200cm位)、    壁側にはコンロがあり(全体で110cm位)、シンクから後を振り返ると    コンロがあるといった感じです。更にコンロの横には薄い壁で    仕切って冷蔵庫を置いてます。シンク・コンロ・冷蔵庫・作業スペースの    動線が短いので、作業効率が大変アップしました。壁側にコンロを    置くことで、LDが油でベタつくこともありません。 (2)衣類(洗濯物)を考えた間取り   →昨日他の質問者様で、洗濯物の動線を考えた間取りを検討されて    いる方がいらっしゃいました。(参考URLをご覧ください。)    我が家は、洗濯機、洗濯物と布団干し場、寝室、ウォークイン    クローゼット、が全て同じフロアにあります。参考URLを読むまでは    気付かずに生活していましたが、この4つが近くにあると主婦には    とてもありがたいことに気付きました。実際、今の間取りで、洗濯    (洗う→干す→しまう)に関して全く不満がありません。毎日の    ことですので、ぜひご検討ください。 (3)シューズクローゼット   →1畳程の狭いスペースですが、二つドアを設け、玄関からもリビング    からも入れます。床は玄関側半分が土足、リビング側はフローリングです。    中は棚板を設置してもらいました。    靴だけでなく、纏めて捨てる新聞や雑誌の保管場所、掃除機等の掃除用具も    収納したりと、かなり役立っています。臭い対策は市販の消臭剤で    対応しています。狭いので効果はあるようです。 大変長くなってしまい、申し訳ありません。 素敵な新居になるといいですね。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1679491
alias3
質問者

お礼

ありがとうございます。 当方、北海道ですのでペアガラスは標準となっています。 内装は専ら妻に任せていますが、幅木はいいですよね。でも予算の関係上、オール壁紙になりそうです。 キッチンの吊り戸棚ですがおっしゃるとおり無いほうが開放感があって良いと妻にうったえましたが、かまどを預かる妻からは収納スペースが欲しいと却下されてしまいました。

関連するQ&A

  • IHコンロ+鍋やフライパン または 鍋型ホットプレート どちらがいいと思いますか??

    鍋型の、焼肉もできるホットプレートを買おうと思いましたが、よく考えると、IHコンロに鍋を乗せたら同じような効果がだせることに気づきました。 焼肉、鍋物、お好み焼きや焼きそばのほかに、カレーやシチューも作りたいと思っています。 1.IHコンロ+鍋やフライパン 2.鍋型ホットプレート 1を実践している人っていますか??

  • 吹き抜けのある家にお住まいの方教えて下さい。

    鍋や焼き肉を卓上でした場合のニオイや油の飛び散り等の対策はどうなさっていらっしゃいますか? 我が家はIHクッキングヒーターを採用予定でして、IH用(?)の換気扇ではダイニングの換気までは無理ですし、そもそもダイニングとキッチンに距離もあるので、ダイニングに換気扇を付けた方がいいのか悩み中です。 消臭効果も期待して珪藻土か漆喰の壁にはする予定なのですが、梁などの汚れなんかも気になります。 だからと言って鍋・焼き肉禁止ってワケにもいかないし(苦笑 是非皆さんの工夫を教えて下さい。

  • ダイニングボードの裏のコンセント

    ダイニングボードを置く場所にコンセントが2つあります。(添付写真) 以下の方法を考えていますが、どれがオススメでしょうか。  1) ダイニングボードのコンセントの位置と同じ位置に四角い穴を後空けしてコンセントを活用する。ただし、右側のコンセントは穴をあけられる位置にないので、左側のコンセントを4つ口のコンセントプレートにしてそちらにまとめる。右側のコンセントは穴の無いコンセントプレートでつぶす。  2)コンセントにタップをつけて(ダイニングボードと壁の間に隙間をつくる)、ダイニングボードのコンセント用穴(初めからある丸い小さい穴)からコードを4つ分だしておく。  3) (できるかわかりませんが)コンセントプレートを小さい穴があいたものにして、そこから電線を出して、ダイニングボードの穴(初めからある丸い小さい穴)から出した後、タップのようにコンセント形状に終端する。(これだとダイニングボードと壁の間に隙間をとらなくて済むので) 1)の方法だと費用が、2)の方法だと、タップにホコリが被って発火の恐れがある点が気になっています。3)は、そもそもできるのかな良くわかっていません。 ご意見お願いいたします。 また、1)、2)以外にももっと良い方法はありますでしょうか?

  • 焼肉で油がはねて大変です。

    家の中で、ホットプレートで焼肉をしたいのですが、最近のホットプレートは油が広範囲にはねて大変です。 何かうまい工夫とか、このメーカーの物ははねないとか教えてください。

  • ホットプレートを購入したいのですがアドバイスお願いします

    ホットプレートを購入したいのですがどれを選んだらいいのか迷っています。用途は焼肉、お好み焼き、ホットケーキくらいで、人数は大人2人なのですが、おすすめの機種がありましたら教えてください。あとホットプレートの他にグリル鍋という物がありますがホットプレートとどう違うのでしょうか?私の用途ではホットプレートとどっちが適しているでしょうか?

  • ホットプレートかIHホットプレートか???

    焼肉やお好み焼き、餃子をテーブルで焼けるよう、ホットプレートを買いに行こうと思い、お店にいったのですが、IHのホットプレートを見つけました。 通常のホットプレートとIHのホットプレート、何が違うのでしょうか? もちろん値段はIH型の方が高いのですが、どちらがどう便利とかどの機能がいいなど、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • カニ料理

    今日、カニが届きます。 去年はホットプレートで焼きガニをしましたが、臭いがホットプレートに残りました。 何か良い方法はないでしょうか? それと鍋に入れるとき脚に切り込みだけを入れていますが、事前準備で食べやすくする方法はありますか? ここ十年くらい鍋と焼きカニだけでマンネリ化してるので何かおもしろいアイディアはないでしょうか? いっぱい聞いてすいませんがよろしくお願いします。

  • 通販で扱っていたマルチグリル鍋

    今年4月くらいに、テレビの通販で たこ焼き器も深型鍋も、焼き肉プレートも いろんなプレートが付いていて、1~2人用の マルチグリル鍋(こういう名前ではなかったですが…) の紹介をしていたのですが、最近は見なくなりました。 結構欲しいと思っているのですが、この通販会社もしくは 商品をご存知の方はいらっしゃるでしょうか? 通販での値段は1万円を切っていた気がしますが 不確かです。もしかしたら1万数千円かもしれません。 また、この通販で紹介されていた商品でなくてもいいので たこ焼き、お鍋、焼き肉、お好み焼きなどができるホットプレートのようなものを ご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 焼き肉用のホットプレートの上手な使い方

     焼き肉のホットプレートや、ジンギスカン鍋、またはすき焼き鍋での専用鍋で、美味しい料理をしたいのですが、母が『油が飛ぶのでイヤ!』といい、ウチではやりたがりません。でも雰囲気もそうですが、味の方も美味しいので自分としては専用の調理器具で食べたいのですが、みなさんはこのような御悩みはありかせんか。よい対処の方法がありましたら教えて下さい。

  • お客様を呼びます

    来週我が家に4人お客様が来ます。お昼をだすのですがなにかいい案ありますか?テーブルが狭いのでホットプレートで焼肉をやろうと思うのですが焼肉だけでは、、と思い悩んでます。別に焼肉にはこだわりません。なにかいい案お願いします。お酒を飲む人がいるのでその辺を考慮にいれてお願いします。