• ベストアンサー

原油高 : 一番儲けているのは誰?

大明神(@bathbadya)の回答

回答No.3

「ぼろ儲け」の定義がはっきりしないのですが、 産油国が、今まで1兆円の利益が2兆円になっても高々倍になる程度だけど、日本商社のサラリーマンがこれを機会に30億円のボーナスをもらったら何倍?? って考えると、日本のサラリーマンかな? 長期的に見れば自国の油田を温存するアメリカがぼろ儲けって考えもあるかな?

Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございました。 おっしゃるように産油国の利益が多くなっても、せいぜい2倍、3倍程度かも知れませんが、金額自体が 「兆」 の単位の増益になるのなら、今回の原油価格高騰の結果、やはり産油国が一番トクをしたという事になりそうな感じがしています。

関連するQ&A

  • 原油価格は下がる筈なのに、ガソリン代がなぜ上がる?

    エコノミストによりますと、この湾岸戦争で原油価格が下がるとあります。 少しでも多くの外貨を稼ぎたいために石油を多く輸出したい産油国々なのですが、OPEC石油輸出国機構の決まりにより輸出量が制限されています。しかし、今回のイラク戦争で周りの産油国は増産体制に入ったとあります。つまり、イラクの産油量ぐらいは簡単に増産出来るとのことです。イラクの儲けをイラクを除く産油国で儲け合おうと言う訳です。また、イラクは先般の湾岸戦争で厳しい経済制裁を受けているため産油という意味でも「石油消費国」からは期待されていないというのが実情であるとのことです。以上のことから、原油価格は下がるのですが、なぜか巷(ちまた)ではガソリン代が上昇するとのことです。どこで、誰が儲けているのでしょうか?

  • 原油価格について

    ハリケーンの復旧が終わってメキシコ湾岸の生産再開しましたが、経済悪化で需要が減っているのに原油価格は何故、余り下げないのでしょうか? メキシコ湾岸以外でも原油は生産されていて8月以降はOPEC+が増産して行きます。 お詳しい方、教えて頂けると助かります。

  • この日銀砲の話は事実でしょうか

    ■日本の危機/財務省とヘッジファンドの壮絶な戦い タイを餌食にしたヘッジファンドであるが、次にターゲットにされたのがなんと日本なのである。 円が買い占められると、市場から円が消えて、円高になる。そうすると輸出企業は大打撃を受けてしまうので日銀はドルを円で買う事によって何とか円高を阻止しようとする。 このからくりをヘッジファンドはうまく利用したのである。 ヘッジファンドは円が安いときに円を買って円高となり、日銀は高い円を買い戻さなければならないのでヘッジファンドは大もうけできるという訳である。 これに対して日銀は対抗策を打ち出しました。通称日銀砲。有名なコピペがあります 日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」 日銀部下「1分ごとに10億円も?」 日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」 日銀部下「24時間ですか?」 日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」 日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」 日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」 日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」 日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」 日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」 日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」 これを35日間続けました。 この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。 また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。 かってもかっても円が高くならないのでヘッジファンドは困る いつかは日銀のお金はつきると思ったが尽きなかった・・・ これで多くのヘッジファンドが日本から撤退し、次にターゲットにしたのが韓国なのである。 タイのバーツ危機の後、禿鷹ファンドに狙われた日本が負けなかった話は本当でしょうか。日本の次に狙われた韓国は為替操作の名手ですが負けてしまってIMFのお世話になったという訳でしょうか。 つねぴーBlog 『韓国経済危機はなぜ起きたのか 』より引用 http://tsunepi.hatenablog.com/entry/20120817/1345184916

  • 海外債権心配です!ご教示ください!

    なでしこJapnは好調ですが、私の心は不安でいっぱいです。 東京海上・ニッポン世界債券ファンド(為替ヘッジあり)を購入しておりますが、毎日が不安になってきました。このほとんどが米国債であり、長期金利が上昇傾向です。原油も低め安定状態のようで、もはやいつ処理すべきかここ1週間悩んでいます。 現時点で底であればもう少し我慢したいのですが、さらに底が深いのであれば即日処理したいと考えています。ちなみに購入は2012年11月でどうも一番高かった時10,280円のようです。 判断材料として、ご教示頂ければ幸いです。 また、興味がある投資等がありましたら教えていただきたいと思います。 方針は、安定した中長期の運用です。

  • ブッシュ大統領は史上最悪の大統領?

    タイトルどおりなのですが、現ブッシュ大統領は、少なくともここ数十年のスパンで考えた時、「史上最悪の大統領」 と言う人がいるのですが、やはりそうでしょうか? 9.11によるアフガン攻撃までは認めるとしても、まず、軍事産業とCIAの甘言に騙されて(?)、イラクを攻撃して、世界中にテロをばら撒いた張本人。 世界中の空港のテロ対策で使われるコストや航空会社での経済的負担は計り知れないほど大きい。 しかも未だにオサマビンラーディンは生存しているという可能性も大。 極端な金融崇拝主義で、ついにサブプライムローン問題に端を発して、世界中に金融不安をばら撒いた張本人。 張本人でなくても、少なくともブッシュ政権の経済政策に原因があるのだから、最も重い責任がある。 同じく、ヘッジファンドの動きに全くの放置政策を取ったため、原油市場に膨大な資金が流れ込み、ついには1バレルで150ドルという法外な価格をつけさせ、世界中に原油高の悪影響をばら撒いた張本人。 それに付随してバイオ燃料の開発を極端に推し進めたため、ついに小麦の生産量が急減し、世界中の穀物相場を混乱させた張本人。 あとは日本の問題なのですが、「拉致問題は忘れない」 と言いながら、結果として日本政府の希望を踏みにじるような北朝鮮政策を採った。 日本国民の期待を裏切った張本人。 とまあ、こう考えると、ブッシュが大統領に就いてから、世界ではロクな事が無かったように見えるのですが、この考え方は間違っていますか? それとも、ブッシュは稀有の名大統領と評価すべきでしょうか?

  • 原油高で儲かるの?

    石油元売に勤める友人がいますが、先日のボーナスは非常によかったそうです。 これって原油高の影響ってあるんでしょうか? ガソリンスタンドの値上げは便乗値上げってこともあるんですかね? 車をよく乗る自分としては気になってしょうがないです。

  • 原油高について

    年末に向かって需要は減ってるはずなのに77ドルと高値になりました。 アメリカは例年より暖冬です。 オミクロン株拡大で欧米では経済優先と言っても感染したら隔離されます。 全ての指標で買われ過ぎになっているので、今日から年始1/2〜1/4のOPEC会合に向かって下がると思っています。 原油高は過去の歴史から、市場崩壊に世界不況の前ぶれなのにアメリカは分かっているのか疑問です。 アドレスや予想宜しくお願いします。

  • 原油

    重油、軽油、ガソリン、灯油などはどれはどの比率で使うことが できるでしょうか、宜しくお願いします。

  • 原油は、どこまで下がりますか?

    原油は、リーマンショックの頃よりは少し上で下げ止ってるようですが、どこまで下がるでしょうか? また、年末にかけてはどこまで上がれるでしょうか?

  • 原油高について

    朝から原油は上がって年内高値更新付近77ドル附近まで上げました。 今年の冬が寒いという予想で生産量が足りないという推測で買われているようです。 ただ石油在庫量は余っていて、原油も今は経済悪化で需要は回復していません。 今後はOPECの更なる増産の可能性、イランの石油が市場に出回る可能性があります。 価格は上がって行くという予想もありますが、年末に向かって価格は大きく下がるという予想をしている方もいます。 ご意見お待ちしています。