• ベストアンサー

交通費についての質問です。

人の問題を伺います。家から800mで徒歩で通っています。交通費は至急されていません。天候によってはバスに乗りますが自己負担です。車でもたまに行きます。今回徒歩通勤ですので徒歩以外には労災にもならないといわれたそうです。質問です。交通費は支給されないのでしょうか?労災は適用されますか?担当者と話し合うのに、今より有利な条件の裏付けはないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.1
borotonbi
質問者

お礼

ありがとうございました。難しいものですね!

その他の回答 (1)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.2
参考URL:
http://www.linkc.com/koutuhi.htm
borotonbi
質問者

お礼

ありがとうございました。支給する場合には~という 文面を見ると、支給しなくてもいいと取れるのですが! またしんぱいになってきました。

関連するQ&A

  • アルバイトの交通費について。(横領?

    私の友人の話を聞いて、疑問に思ったので質問させてください。 友人は、一日上限1000円迄(往復)の交通費がもらえるバイトに通勤しています。 1000円を超えた場合はすべて自己負担となり、超えない場合はその金額が支給されるといいます。 自宅最寄駅 → 経由駅 → 勤務最寄駅 → バス → 目的地 と、いう具合に申請しているといいます。(このルートそのものは最短距離かつ最安料金です) しかしこのルートでは、1300円ほどとなってしまうので(往復) 300円ほど自己負担しなければなりません。 そこで友人はバスに乗らず、勤務最寄駅から勤務地まで徒歩で(30分)通勤しているといいます。 そうすると往復で800円なので、200円儲かることになります。 これは横領に当たるのでしょうか? わざわざ遠回りのルートを選択して(実際より高いルート)、交通費をもうけているならば 明確に悪いと思います。 しかし、最短で最安のルートで申請してあるので微妙なラインだと思います。 1300円なので支給される交通費は1000円です。 最初から徒歩ということにしてバスを除けば 800円ほどが支給されます。 こういう場合は横領ですか? 横領なら注意したいのですが。よくわかりません・・・

  • 原付代に代わるバス代の通勤交通費請求

    よく、交通費の不正受給だとか、合理的手段による などといわれる通勤交通費ですが、私の場合どうでしょうか? 自宅より最寄り駅A駅まで、原付通勤。 距離は2キロ以内のため、会社より交通費の支給はありません。 (2キロ以上だと、一律○円という支給方法) ただし、実際問題、徒歩となると、暗い夜道かつ坂道を女性一人で15~20分歩くのは危険なので、自転車も無理で、原付を使用。 駐輪場代とガソリン代は、自己負担。 会社には、原付にて通勤申請しているが、手当て一切なし。 もし、バスを使用したとなると、バスの発着駅B駅は、A駅よりも会社から遠い駅となる(1駅分) バス停まで徒歩5~7分程度だが、やはり人通りの少ない夜道を女性一人では、危険。 バスを使用した場合、原付を使用した場合より遠回りになり時間的に10~15分程度余計にかかる。 実際、暗い夜道を考えると原付より他に手がないというのが現状なのですが、これでも、バス代を請求し、原付で通勤した場合、不正受給になりますか?原付で事故にあったばあい、やはり労災にはなりませんか? では、逆に、原付通勤で申請・実施してて、手当てが出てなくても、事故にあった場合、労災になりますか? 長い質問ですみません

  • 交通費の仕様用途

     会社で交通費名目で自宅から会社の最寄り駅(バス停)までの 交通費を支給されています。  例えば自宅近くから最寄り駅までのバス定期代を支給されていて、この分を自転車や徒歩などで通勤手段をとった場合、これが会社に知れたら、前払いで支給されている交通費は返却の義務が生じるでしょうか?

  • 至急】入社契約後の交通費変更について

    今日、人材派遣・人材紹介会社の紹介で、とある会社に入社しました。 私は、求人 誌でその会社の求人を見て応募しました。 その入社した会社の面接(説明)でも、人材紹介会社の担当者の話にも交通費が支給されると言う聞いていませんでした。 もちろん私が見た求人誌にも交通費は書いていませんでしたし、人材紹介会社の担当者がくれた書類にも交通費について書かれていませんでした。 今日同じ人材紹介会社の紹介で入社した先輩方から2キロ以上距離がある人は交通費が出る事を教えて頂きました。 私の家から会社まで約2キロあります。 バスを使う経路だと2.3キロです。(会社に行く途中の道にバス停があり、そこから乗り継ぎなしで会社の前まで止まります。) 会社には駐車場も駐輪場もありません。 又、徒歩通勤すると35分以上かかります。 今日もバスで行き帰りしました。 先程距離計測サイトで通勤ルートを測ってみたところ2.26キロでおおよそ徒歩45分と出ました。 先程、雇用契約書と労働条件書をよく見ると、きちんと2キロ以上の交通費のことは書いてありましたが、すでに0円、支給しない。 と打ち込まれていました。 恐らく、面接の時 たぶん徒歩通勤だと思います。雨の日はバスです。 と言ったからだと思います。(交通費が出る事を知らなかったので、徒歩と答えました。ですが、実際面接の後歩いて帰って35分以上かかったのでバス通勤に変えようと思いました。) 長くなりましたがここから質問です。 1.今日交通費の事を知った後に、会社の方に言おうと思いましたが不在だった為、言えませんでした。明日の朝言おうと思うのですが、別に失礼でもないですよね? ちなみに人材紹介会社からもらった求人内容の確認の書類はまだ持っています。(交通費が出る事を知ってバス通勤に変更ではなく、本当に面接後に実際歩いて帰って時間がかかったのでバス通勤にしようと思ってました。) 2、 雇用契約書は印鑑を押して提出してしまいました。まず雇用契約後の変更はできるのでしょうか? 契約後だから交通費は無理と言われたら諦めるしかないのでしょうか? 月に6000円程かかるので、交通費有ると無いでは大分違います。 長文失礼致しました。ご教示お願い致します。

  • 交通費について

    こんばんは。 大手百貨店でバイトをすることになりました。 私の家からは歩いてもいけるのですが、直線距離にして500mくらいです。バスに乗るならバス停まで徒歩5分、バスで2駅です。 ちなみに徒歩だと25分弱くらいです。 履歴書にあまり考えず徒歩と書いてしまったのですが、バスも利用したくなりました。交通費を申請しようかどうか迷っています。 少しからだが弱いこともあり、健康のために歩くのも良いと思いますが、年末年始は鬼のように忙しいらしく、そうなるとバスが利用できたほうが助かります。 自転車の通勤は禁じられています。 振込先を記入する用紙を渡されて、交通費がいる人は駅の名前を書いて料金を申請するようになっています。 年末年始の短期バイトです。 明日提出です。 バス二駅で交通費をもらうのは非常識でしょうか?

  • バイトの交通費について

    郵便局のバイトの合格通知が先日届きました。面接では、徒歩で通勤すると言ったのですが、どうやら2キロ以上あるようです。2キロ以上で交通費支給らしいんですが、徒歩でも貰えるのでしょうか?また。合格通知と一緒に届いた書類にも、なにで通勤するかの書く欄があります。こっちにバスと書いたら、矛盾していて駄目でしょうか?卑しい質問ですみません。11日が説明会なので宜しくおねがいします。。。

  • 【法律・業務上横領罪の適用範囲】会社から毎月の交通

    【法律・業務上横領罪の適用範囲】会社から毎月の交通費を支給して貰って、公共交通機関を利用せずに自転車や徒歩で通勤して、交通費を着服すると業務上横領罪が適用されますか?

  • バスの交通費申請について

    バス通勤をする際に、どれくらいの(何キロ?)距離から会社で、交通費の支給がされますか? 会社の規定によって、違いますか? 少し、調べてみたら、車通勤時の交通費について、2キロまでは、課税対象で、交通費支給となるようなんですが・・・ バスの交通費支給においての規定はあるのでしょうか?

  • 交通費支給の取扱規程の解釈について(「歩行距離」と「直線距離」)

    是非、ご意見、ご指導をお願いいたします。 この度転職をして、新しい会社に勤めることになりました。そこで支給される通勤手当について、疑問があります。 私は通常路線バスを利用して最寄り駅まで移動します。徒歩ですと30分~35分ほどはかかります。 そこで、そのように申請をしたところ、入社手続きの担当者曰く、「バスは基準が厳しくて、家から駅まで直線距離で見るので、なかなか出ないんですよ~」とのことでした。 今までどのような仕事でもバスの分の交通費が支給されないということはなかったもので驚き、また直線距離を調べたこともなかったので、帰宅して早速調べたところ、直線距離では基準に満たないことが分かりました。 そこで改めて、紙でもらった「通勤交通費支給取扱規程」を読んでみると、そこには「…住居又は勤務箇所から最寄駅までの歩行距離が2km、時間にして徒歩25分を超える場合に限り、その定期乗車券又はバス乗車代(往復)×1ヶ月の出勤日数の合計を支給する。」とあります。 文面にははっきりと「歩行距離」と書いてあるのです。歩行距離ですと確実に2kmは超えます。時間も25分は超えます。 まだ支給不支給の結果は出ていないのですが、その担当者自身も同じような条件でバス代が支給されないとのことでしたので、不支給と判断される可能性が高いです。 厳密に規程の文面通り「歩行距離」なら支給されるはずのものが、単純に直線距離で判断されるという場合、果たして抗議に値するのでしょうか?また、抗議可能な場合、何か法的根拠はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 交通費が出るところと、出ないところ

    二つのアルバイトの交通費のことです。 どちらも自宅からは自転車で20分程で通える場所です。 ※働く場所は違う会社 ※工場地帯なので交通便が悪い (1)直接雇用の短期(2ヶ月程) (2)派遣で短期(2ヶ月程) (1)の直接雇用で短期のバイトは、交通費としてバス代が出ました。 ただし、「自転車で来て貰っても構わないけど、それで事故にあっても労災は出ない」 とハッキリ言われました。 (2)の派遣の方は求人には(交通費補助あり)と書かれていたのですが 「近いから自転車で来れるでしょ」と、交通費が出ないとのことでした。 その(2)の場合なのですが、もし交通事故か何か通勤中にあってしまった場合 短期の派遣ですが労災適用となるのでしょうか? また、その点は派遣への面接の際に確認するべき事ですか? 一番気になるのが、派遣の労災はちゃんと会社側が許可してくれるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう