• 締切済み

この会社おかしい・・・

ritsumakiの回答

回答No.5

もしよろしければ補足してください。 質問内容だけを見ると、労働基準監督署で指導できる内容は、有給がないことだけでしょう。 >昇給もなく、 これは労基法違反とは言い切れないと思います。 >扱いはひどい!! 具体的にどういうことでしょうか? >ウェディングの仕事だけじゃなくあらゆることをやらされております・・・。 これも問題かどうかわかりません。ウエディングプランナーにウエディング以外の仕事をさせてはいけないという法律もないですし、どんな仕事でも付随業務や関連業務、雑務はつきものです。 またウエディングプランナーとして採用されても、入社後部署移動ということもあります。 「あらゆること」という抽象的な表現ではなんともいえません。 >アルバイトの人たちにも扱いはひどく、労働基準法に違反していると思います。 これも具体的にどういう点で違反してると思われるのですか? 訴えるにしても、具体的にどういうことがあったか伝えないと、監督署でも対処のしようがありません。 「ひどい」とか「最悪」という感情論だけでは対処ができません。

関連するQ&A

  • 有給の無い会社

    有給の無い会社 はじめまして。とある中小の警備会社に勤めている者です。 会社の所在地は福島ですが、勤務地は都内となっています。 この前就業規則を確認しようと思い会社に問い合わせたところ、社外持ち出し禁止で確認出来ませんでした。 それ自体は問題ないと思うのですが、電話で少し確認したところ、うちの会社は有給がないと言われました。 確か、労働基準法では「半年・8割出勤」で有給がつくように定められていたと思います。 この部分について、労働基準法に違反しているのか教えて頂きたいです。 また、違反している場合、どこに相談すれば改善が見込めるかも、あわせて教えて頂きたいです。 <雇用形態など> 正社員雇用 日給制(8000円) 勤務時間18:00~03:00(早く終わった場合でも、日給は保障されてます) 残業手当あり 定期昇給なし 退職金なし 休みはシフト制(月25勤務) ※現在入社3か月目。入社から半年は試用期間の扱い。(労働条件に変化は無し)

  • 転職しようと思っています。

    4月に入社して今3ヶ月(アルバイトからなので7ヶ月目)です。 もう少し頑張ってみようかとも思っているのですが、はっきり言ってやりたい仕事では全くないんです。 レストラン勤務なのですが、もともとウェディングプランナーとしての採用で、ホールの仕事もやることになると言うことだったのですが、ふたを開けると、ホール中心で、ウェディングプランナーとしての仕事はほとんどしていません。 婚礼もあまり多くないので、実際に現場をみる機会も少なく、ホールの仕事優先なので携わることもあまりないのです。 転職するべきでしょうか?それともやはり就職したのだから続けるべきなのでしょうか?

  • このような会社で、転職しますか?(長文です)

    現在いる会社で、いろいろと疑問が出てきました。 転職を考えています。 とても田舎の地方の個人経営の会社です。 現在待遇はこのような感じです。 私は正社員で、2年半ほど働いています。 1、給料が最低賃金以下。ちなみに週6日間8時間労働で、月13万です。 2、休みは週1日。 3、ボーナスなし(あっても1万円とか) 4、昇給なし 5、有給あり 6、残業なし ここまでが待遇の問題なのですが、 ここからは、社長の従業員に対する態度です。 7、パートさんやアルバイトの子は、正社員並みに働いているのに、有給は一切なし。 8、パートさんが辞めるとき、 「有給を消化させてください」とお願いしたところ、 「あんたに有給をあげる必要はない」と即答 9、10年近く働いたパートさんが辞めるとき、 離職票を2ヶ月も経ってから出す この会社に長くいると、私もこのような扱いを受けるのかと思ってしまいます。 現在私は、一つの事業を一人で任されています。 私が入社する際、 「貴方が入るからこの事業をやることにしたから」 といわれました。 もし、私が辞めたら、責任取れとか言い出しかねないと思うのですが、この場合、責任をとる必要はあるのでしょうか? 大変長くなり、申し訳ありませんが、いろいろな意見を聞けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 有給をくれない会社

    私はパートで接客業をしています。 今は忙しい時期ということで、12時間 15分(お昼ごはん)休憩で働かされる日もあり、休憩なしの時もあります。 今月は26日出勤5日間休み基本は6時間労働で休憩はなしです。 その26日間出勤の中には12時間や11時間勤務など普通にあります。 これだけでも違反してると思いますが・・・ 以前、有給くださいと上司に言ったら「そんなのうちにあるわけないじゃん」って言われました。 しかし、2月に父が亡くなり、9日間休んだ時さすがに無給なのがひどかったです・・・。 もう10年勤めていますが、昇給もなく、有給もなく、制服がありますが、制服に着替えてからタイムカードを押さなければならないという決まりまであります。 タイムカード打刻し忘れの場合は減給という制度まであります・・・。 これは明らかに会社が違反になりますか? 違反になる場合、労働基準監督署に相談したいのですが、会社側に名前などがばれてしまって会社に居ずらくなるのではと思ってしまいます。

  • 有給休暇がありません。

    2002年の3月末から現在まで、同じ会社で勤めている者です。 従業員60人弱の中小企業です。 私の勤めている会社には、有給休暇がありません。 私より12年前から勤めている上司に聞いても、無いと言われます。 私が入社するきっかけとなった求人票には、有給休暇はあると 記載されていました。 しかし、実際はないのです。 これって、労働基準法に違反してるのではないのでしょうか? 私の勤めている会社には、労働組合がありません。社長のワンマン経営です。 社員が直接言うと、辞めさせられたり、執拗なイジメをされる可能性が高いです。(過去にされていた人もいました。) こんなとき、どこに相談したらいいのでしょうか? 今後のこともありますので、匿名での相談も可能なのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 有給休暇が皆無の会社って・・・

    転職しました。 少人数の有限会社です。 隔週休2日で有給休暇は基本ないと伝えられました。 要するに風邪や冠婚葬祭の場合で休んでも、通常の休暇から差っ引くようです。 労働基準法違反と思われますが、こういうことは普通にまかり通っているのでしょうか?

  • 仕事を止めようか悩んでいます

    一ヶ月25日出勤で、有給休暇無し、ボーナス無し、昇給無しな会社に勤めている二十歳です。 労働基準法に違反しているのなら、辞めようと思っています。 詳しく教えてください。お願いします

  • 会社の都合による有給休暇の使用について

    父からの質問を受けたのですが、私にはわからないので皆さんの力をお借りしたいと思います。 近々暇な日ができるので、会社が社員を休ませるといいます。 会社は個人の有給休暇を使わせたいそうです。 しかし、有給休暇を持たない人もいます。 その人たちの休暇の扱いは父にはわからないそうです。 しかし、その人たちも休みをもらうそうです。 父の疑問、不満は その1 会社の都合で社員を休ませるのに、本人の同意なしで個人の有給休暇を使うのは 労働基準法に違反していないのでしょうか?(会社は違反していないといっているそうです) その2 もし有給休暇で社員を休ませるというのなら、有給休暇を持たない人を休ませるのは 不公平ではないでしょうか?この様な例は認められているのでしょうか? 父の会社には労働組合がなく、有給休暇の使われ方について疑問を抱いています。 どうかよろしくお願いします。

  • 有給がない!?

    転職し、従業員8名の企業に正社員として1年8ヶ月勤めています。 典型的なワンマン経営で、社長の言う事には誰も逆らえません。 そこで今回質問をさせて頂きたいのですが、 常日頃から社長が『うちの会社には有給休暇が存在しない!』と豪語しています。 曰く、1日の実働が7.5時間なので労働基準法に定めている労働時間(8時間)より30分少ない。 従って有給休暇も発生しない。とのことです。 この為、私は入社してから有給を1度も取れずにいます。 労働時間足りない=有給ない  なんて立派な法律違反だと思うのですが、これは合法なのでしょうか?ご回答お願いします。

  • 会社をやめられない

    手取り20万弱の、私の労働条件です。 1・年間休日90日 2・定時は9:00~18:30、9:00~20:00内みなし残業とする 3・労働者の意思で有給が取れません 4・退職は6ヶ月前に申請が必要 慣れてしまっていますけど、冷静に自分の立場を見つめると、 社会の底辺にいる気がします。 何とか抜け出したいのですが3・4の決めがあり抜け出せません。 有給を取って面接を受けたり、残休を消化しながら準備したい 所なのですが…。 それほど蓄えがある訳ではなく大変不安です。 小さな会社ですし、在職の同僚に迷惑にならないよう円満に 退職したいと思っています。 Q1.普通1ヶ月でやめられるはずですが、4は労働基準法には違反しませんか? Q2.退職時に有給が取れません。欠勤扱いにされて給与がカットされます。    どう対処すればよいでしょうか? Q3.通常なら、賞与を貰ってから退職願いをすれば良いと思うのですが、4のせいで    確実に1回分賞与カットがあります。どう対処すればよいでしょうか? 何卒お力添えくださいm(__)m # 退職のいざこざが嫌で、いきなり来なくなった人が何人かいます。 # 自分もそのくらい無責任かつ思い切れる人間ならよかったんですがw