• ベストアンサー

心理学統計について分かり易く書かれた書籍

macchan2の回答

  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.1

教育と心理のための推計学 新訂版 岩原 信九郎 (著) 二十五年前、文系の私が理解できました。その当時なら絶対のお勧めでした(が、今はもっといいのがあるのかな。) 今でも絶版にならず販売している↓ということは、それなりの価値ありでしょう。 数式はほとんど使わず、統計の手順を主に紹介した、すごく使いやすい本でした。パソコンの無い当時、関数電卓だけで使える本でした。 同じ著者で「ノンパラメトリック法」も使いやすかったです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4821062046/qid%3D1127477002/249-7601395-7440336
--w--
質問者

お礼

お返事の方ありがとうございました! macchan2さんから今回ご紹介いただいた 書籍を本屋で購入しまして、卒論執筆の際の参考本として やっていきたいと思っております! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 心理学について

    「心理学」というと一般的なイメージはどのようなものなのでしょうか? みなさまの「心理学」という言葉を聞いてのイメージを教えてください。 また、「心理学」に対するイメージの統計など 参考になるサイトや書籍がありましたら教えてください。

  • 心理学実験で使われる統計解析・分析の書籍を紹介してほしい

     心理学がご専門の方,特に実験をもとに統計的な解析・分析をなさることが多い方にお尋ねします。  心理学実験などの統計解析でお使いになっている,または,おすすめの書籍をご紹介ください。おすすめのポイントや特徴などもあわせて記載してくださると幸いです。  わたしは,心理学が専門ではありませんが,心理学実験の論文等で名前を聞くような統計解析を,ときどき行わなければならなくなりました。手元には,t 検定とカイ二乗検定で締めくくられている本しかありません。ですから,その他の解析方法や,その理論も掲載されている書籍が欲しい状況です。  ご紹介くださる本では,その本で想定される読者のレベルもお教えください。実際に書店などで手にとってみて,自分のレベルと照らし合わせながら購入を検討したいと思っています。  以上,ご回答・ご助言をお願いします。

  • 心理学統計について

    論文を今読んでいるのですが、結果のところで統計結果(バリマックス回転etc)など載っていたりしますがまったく意味が理解できません。 統計学は大学1年のときに勉強した限りでした。 自分で参考書など読んではいるのですが、なかなか理解することが難しいです。 いいわけですが、高校の頃は数学が非常に苦手で今でも公式を見るだけで頭がパンクしてしまうくらいで情けないです。 そこで質問ですが、論文の結果を読み取ることが出来る最低ラインがわかる書籍またはwebページなどをご存知の方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 放火に関する書籍を探しています。

    卒論で放火犯の心理について書くことになりました。それで放火に関する書籍を探しているのですがなかなか見つかりません。どなたか良い書籍をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。小説などのフィクションを除けばどんな本でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 【社会心理学を学びたい】

    なぜ人は影響を受けるのか、サクラの心理学。。。 社会心理学の一部を友人から聞き興味を持ちました。 お勧めのWEBサイトまたは書籍を知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 心理学について

    私は来年大学で人間学を勉強する予定です。 心理学の授業が中心となると思うのですが、以前心理学では確立や統計など数学の分野も必要となるという話を聞きました。 私は数学が苦手なので、できるならば今からやっておこうと思います。 確立と統計以外に心理学を学ぶうえで必要な数学の分野を教えて下さい。 ちなみに中学や高校で学ぶ数学の知識があればよいのでしょうか。

  • 心理学専攻の大学生です。本の電子書籍化で悩んでます

    はじめまして。私は心理学専攻の大学2年生です。 勉強をするにあたりよく本や参考書などを購入するのですが、置き場所がなく困っています。 そこで、過去に勉強したけど今は利用しない(でももしかしたら将来課される課題や、卒論で使うかもしれない)といった本を、電子書籍化しようと思っています。 ただ、本を裁断することにとても抵抗がありますし、電子書籍で読むことについて、目が疲れたりなどして不便にならないか心配です。 他にも勉強のための書籍のみならず、漫画や小説といったものもついでに電子書籍化しようと思っています。ちなみにデバイスは第三世代のiPadで、これから購入予定です。 電子書籍化することによって、不便を被ったり後悔してしまった経験がおありの方、いらっしゃいませんか? もしありましたら、教えていただけると幸いです。

  • 統計学について分かり易く解説してくれているサイト探してます

    卒業論文では統計学の知識が必要なのですが 一年間実験から遠ざかっていたため全く知識が抜け落ちてしまいました。 しかし泣き言をいっていてもダメだと感じネットサーフィンして統計学について分かり易く解説してくれているサイトはないものかといろいろ探したのですが、なかなかなくて困ってしまってます。 統計学の初心者でも分かるように非常に分かり易く書かれている サイトご存じの方おられればお教え頂けないでしょうか。 よろしくお願いします!

  • ドイツで飼われている犬の統計資料分かる方

     明後日卒論提出を控えている大学4年生です。 明後日卒論提出を控えている大学4年生です。卒論完成にはドイツの犬の統計資料が必要です。 それらしきものは下記サイトの関連資料にあるのですが、ドイツ語を読めないので分かりません。 自分の勉強不足ではありますが、どなたか統計資料の場所が分かる方いらっしゃいませんでしょうか? http://www.geocities.jp/talismankatze/germany.html

    • 締切済み
  • 書籍名を教えていただきたい

    官能評価を一対比較法を使って解析しようと思っています。 そこで,一対比較法のデータ解析をするため,その方法をネットで検索しました。 下記のサイト「一対比較法とは」を見つけました。 その中に,エクセルでの解析手順(18ページ以降)がありました。たぶん,書籍の抜粋だと思います。 できればこの書籍を購入したいと思います。 書籍名や出版社を知りたいです。よろしくお願いいたします。 http://web.sfc.keio.ac.jp/~grace/note_2008/ittsui.pdf#search='ヤードスティック統計'