• ベストアンサー

タマゴに水分は有る?

馬鹿げた質問かもしれませんが・・・ タマゴを茹でていて疑問に思ったのですが卵黄、卵白には水分が殆ど含まれていないのですか? あの液状の物質は殆どが蛋白質のような物なのでしょうか。 僅かでも水分が含まれていると、茹でている途中に中の水分が蒸気になって膨張してタマゴが爆発するのではないか思います。

  • 科学
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon-nashi
  • ベストアンサー率27% (77/278)
回答No.4

No.1です。 ちょっと調べてみましたが、卵の成分の75%は水分だそうです。 また、茹でる前と茹でた後では重量はほとんど変わらないと思われますので、卵の中の水分は多少蒸発はあるかも知れませんが、水で茹でている以上は、卵の中の水分が大量に外に出るとは思えません。 水を張ったナベの中に、ペットボトルに水を入れたものを入れて、ナベを火にかけてもペットボトルが水蒸気で破裂することがないのとおんなじです。(ペットボトルがナベに触れてはいけません)

takarajun
質問者

お礼

わざわざお調べいただいて有難うございます。 僕もその水分について調べようとはしてのですが、そこまで辿りつけませんでした。 >ペットボトルに水を入れたものを入れて・・・ そういえば缶コーヒーを同じような方法で温めても破裂はしませんがそれと同じことですね。

その他の回答 (7)

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.8

http://food.tokyo.jst.go.jp/freeword/fword_top.pl で「らんぱく」を検索してみましょう。 生卵の卵白の88.4%は水分だそうです。 ゆで卵になると87.6%になります。 たんぱく質はそれぞれ10.5%, 11.3%ですね。

参考URL:
http://food.tokyo.jst.go.jp/2.html
takarajun
質問者

お礼

有り難うございます。 ご紹介いただいたHPに行ってまいりました。 熱を加えて蛋白質が10%強でよくあれだけ固まるものですね、意外でした。

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.7

>タマゴが爆発するのではないか思います 電子レンジで直接ゆで卵を作ろうとすると爆発します。 http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/mijika6.htm #6さんのいわれるように、温める早さの問題で、水分が卵の殻からにげるということです。

takarajun
質問者

お礼

電子レンジを使うとタマゴの組織が破壊されてしまう、とも聞いたことはあります。 お答えを有り難うございました。

noname#13890
noname#13890
回答No.6

 あ、玉子の殻って空気を通すって知らないんですね(^^; ゆっくりと暖めると、殻の表面から水蒸気が逃げます、急激な温度変化だと殻が割れます、もっと急激だと破裂したり爆発するんですけどね(^^; あと水分は7割以上が水分です(^^;

takarajun
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 タマゴの殻は完全密封状態かと思っていました。 薄皮のような膜がが有って、さらに殻ですからね。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

目玉焼き作る時、フライパンに蓋をしてください。 大量の水分が蒸発しているのがわかります。

takarajun
質問者

お礼

有難うございます。 そうですよね、確かに水蒸気が出てきますね。

回答No.3

卵の殻が密閉されていると胚や雛は呼吸できず窒息します。

takarajun
質問者

お礼

お答え有り難うございます。 タマゴの殻は完全密封かと思っていました。 そうですよね、窒息してしまいますねそれでしたら。

  • miyabix
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.2

タマゴの卵黄部分は蛋白質が主成分。 卵白部分は繊維が多い濃厚卵白と水分が多い水様卵白に区別されます。 ですので、水分はもちろん含まれていますよ。 ただ、タマゴには気室という空洞部分があります。 茹でている途中に水分が蒸発しても、その気室部分に溜まるので爆発はしないかと。 また、殻は閉鎖されているわけではなく、炭酸カルシウムが主成分の柱のような構造になっているので、そこから蒸気が逃げているのかと思われます。

takarajun
質問者

お礼

お答え有り難うございます。 てっきりタマゴをいうのは完全密封状態かと思っていました。

  • mon-nashi
  • ベストアンサー率27% (77/278)
回答No.1

人間の体だって、6割だか7割は水分のはず。卵はもっと比率は高いと思います。 >僅かでも水分が含まれていると、茹でている途中に中の水分が蒸気になって膨張してタマゴが爆発するのではないか思います。 水で茹でているのだから、茹でられているものの水分が蒸発するということはないと思います。 100℃以上には絶対にならないでしょうから。

takarajun
質問者

お礼

お答え有難うございます。 補足欄にも書きましたが、少なからず中身が膨張するのではないか、なのに何故爆発しないのかと思いました。 「爆発」がオーバーな表現なら「破裂」

takarajun
質問者

補足

早速のお答え有難うございます。 >茹でられているものの水分が蒸発するということはないと・・・ 茹で上がったタマゴの殻を剥いた時、水分らしきものが殆ど無いように思ったもので・・・。 仮に水分が有ったとして茹でている途中、その水分は何処に行ってしまうのか。 固く茹でた時なんかパサパサしていて特に。

関連するQ&A

  • 手作りクッキーの卵について。

    手作りクッキーの卵について。 お菓子作り初心者です。クッキーを作る際に入れる卵は、レシピによって卵黄だったり全卵だったりするのはなぜですか?? 卵は、生地の柔らかさの調節をする水分として入れるというのは聞いたことがありますが、卵黄のみの場合と、卵白も加わって全卵になる場合と、どう違うのでしょう? 同じようなクッキーで卵2個分入れるレシピでも、全卵2個というレシピと卵黄2個となっているレシピがありました。卵白を入れないことによる効果を教えて下さい。

  • ニワトリを孵化させるとき、卵が軽くなるのはなぜ?

    ニワトリの受精卵を温めて、3週間するとヒヨコが生まれますよね? 卵を温めはじめてから、1週間ごとに卵の重さを測ったらだんだん軽くなっていったんです。無事3週間後に孵化したんですが、疑問なのはなぜ卵が軽くなっていったのかです。ほんの数グラムずつですが・・・ 卵黄が細胞分裂を繰り返してヒヨコになったのはわかるのですが、中の物質が外に出ない限り卵自体の重さって変わらないですよね? 卵の中でさまざまな代謝が行われて、物質が変化しても全体の重さは変わらないのではないでしょうか?質量保存の法則?? 殻を抜けて、水分が蒸発したから卵がかるくなっていったのでしょうか? 発生学に詳しい方の回答をお願いします。

  • 製菓用卵白のお菓子以外の使用方法について

    私は筋トレをしていて卵を多く接種しています。 しかし、卵の中で卵黄を取りするぎるのは脂質が多すぎて、一般的なビルダーの方は卵黄を捨てて卵白だけを食べたりしているようです。 でも私個人としては普通に売ってる卵を卵黄を捨てるってのがどうも嫌でした。 そこで、製菓用の卵白だけってのを売ってるのを見つけたので買ってみたのですが、普通に焼いて食べてみましたがあまりおいしいとは言えなく、普通の調理用としてはなかなか難しいのかなと思いました。 製菓用卵黄をお菓子とか甘いものではなく、健康的な蛋白源としておいしく食べられる調理法があれば教えていた代替です。

  • 卵アレルギー…治った?これからはどうしたら…

    現在1歳8ヶ月の娘は、卵アレルギーです(でした) 9ヶ月のときに卵を食べて湿疹ができたので、その後血液検査をしました。 卵黄卵白のアレルギー反応。それから今まで除去してきました。 で、1ヶ月ほど前に二度目の検査をしたところ、どちらも陰性でした。 でも医者には血液検査でマイナスが出ても食べるのはまだ怖いから皮下テストをしようと言われ、しばらくして予約を入れようとたずねたところ、 厚生省?曰く、皮下テストは禁止になったとのことでできませんでした。 それで、病院で直接(固ゆで卵)を食べるテストを… と言われ、今日だったのですが、娘がぐずって時間に間に合わずに見送り… でも、皆さん、病院でこんなことしてるのかとふと疑問になり… 卵アレルギーって…卵を食べて何もなければ治ったってことなんでしょうか? (恐る恐る、今日用意していた固ゆで卵を(卵黄卵白) を家で少し食べさせましたが、何ともなかったです。) 卵を除去してきたのは、治療? それとも食べたときに湿疹が出るのがイヤだから食べさせないだけ? 卵の量は関係ある?(大量に食べずに普通に食べてる分には) 卵を直接食べて何ともなければ、卵を含む物なんて当然平気? これからは、普通の人と同じように食べてもいいの? ちょこちょこ痒い思いをしながら(間違いも含む)卵を食べるのと、 一切完璧に食べさせずにいるのとでは、アレルギーの治り具合って違うのですか? 治ったようなのですが、これからはどう進めていったら良いのでしょうか? 同じような経験のある先輩お母さん、専門家の方よろしくお願いします! 今までいろいろな医者にかかり、皆言うことがまちまちで 迷って困って、、、大変でした。 だから、一つの所…と思っていたのですが、 信用していた先生がやめられて、新米先生に代わってしまい頼りなくて…心配です。どうかよろしくお願いします。

  • ☆新米主婦に教えて下さい!(とろろ&卵レシピ)☆

    こんにちは! 長いもがそろそろ悪くなりそうなので、とろろごはんを作ろうと思い立ったのですが、おいしいレシピは?と思い質問させていただきました。まさしく!の質問を発見したので拝見しましたが、一つだけ疑問が。 卵とだし汁を入れるというのはわかったのですが、卵は卵黄だけでないといけないのでしょうか?全卵ではダメ? といいますのも、たったいま買ったばかりのアイスクリーマーで喜び勇んでアイスを製作したのですが、卵白が2個分も余ってしまって、こちらの処理にも苦慮している状態です。この上また卵白が一個分増えるかと思うと・・・ みなさま、「とろろごはんに全卵ではダメか?」とあわせて、「卵白だけ使う方法」も教えていただけると助かります! よろしくお願いします♪

  • 卵アレルギー どんな加工品から?!

     もうすぐ10ヶ月になる息子、少し湿疹や風邪を引くと咳が長引き気がかりなのでと4ヶ月頃検査しました、先生はハウスダスト系を疑っていたそうですが、実際は卵。特に卵白スコア2(2.6UA/ml)で卵黄は軽いようで(0.06UA/ml)でした、7ヶ月になりまた検査した所卵白のスコアは2ですが(1.87)に下がりました、卵黄は(0.17)牛乳(0.03から0.1にあがりましたがずっと乳製品は摂取しています)  犬も飼っていますし検査してもスコアはでなく、ハウスダスト系も再検査しましたが特に気にする値ではありませんでした。  4ヶ月の頃は完全除去と言われました。ミルクだったし私は特に影響ありませんし、離乳食も除去していました。  7ヶ月のときの検査で「下がってきているし9ヶ月頃から加工品とか少し様子見てあげてもいいね・・」と言われました。  確かにスコアは2と同じですが数値は下がってきていますが完全に0ではないし・・あげるとしてどんな物から?と思っています。  また4ヶ月の時卵完全除去と言われましたが数値を見ると卵黄は大丈夫?!と思ったりしますが・・牛乳(0.1)の数値で何も反応はないですが数値だけ見ると卵黄(0.17)も変わらないなって。どうなんでしょう・・焦る事なく0に近付くまで待ってもいいかなとも思うけど最近6歳の娘(こっちはアレルギー全くなし!)の食べてるお菓子に興味を持ったり・・出先など食べる物に困ったり・・パンも今は卵のないサンドイッチ用とかしか与えていません。  同じような状況を経験された方、どんな風に加工品を取り入れたとか何か良いアドバイスあればお願いします。  卵そのものはまだまだでいいと思っています。

  • 卵アレルギーについて教えてください!m(__)m

    卵アレルギーについて教えてください。5歳の子です。 先週、保育園の給食で卵焼きを食べて物ブツブツがでたので、血液検査をしました。 5年間、卵を食べても何ともなかったので、まさか、いまさら!???と思いましたが、卵白でクラス3、卵黄でクラス2の結果でした・・・・・(>_<) もちろん今まで、、卵、パン、つなぎに使われた加工品、麺、などでアレルギー症状など出た事なんてないのです。 質問(1)今後、もちろんしばらく卵料理は食べさせませんが、パンや卵が使われた加工品なんかも食べさせない方がいいのでしょうか?? (2)何カ月かに一回検査をしながら様子を見るのですか?? (3)保育園の今は卵アレルギー子用の給食がありますが、小学校は卵を自分自身で残す感じになるのですか? (4)5歳で初めて卵アレルギーが出るなんてよくある事なんですか?? すみません 質問ばかりで申し訳ないですが教えてください<m(__)m>

  • 卵にちょっと腹が立ったので質問します。

    今、温泉卵1個を電子レンジでチンしていたら爆発し、内部がドロドロになってしまいました! 何度か同じ経験があるので気をつけて、つまようじで2個ほど穴を空けてからチンしたのですが、少し他のことに気をとられて、長めに暖めてしまったのが原因かもしれません。 卵はなぜかすぐ温まるので10秒から20秒を目安にしていますが、30秒以上やってしまいました。ですが2個でも穴を空けていたんですよ?! そこで前から気になっていた疑問もふまえて今一度卵が爆発する原理を調べてみました。 ふむふむ、、内部の圧力が上昇し、沸点が高くなると、、、わかるわかる。 その状態で圧力に耐え切れず割れたところから1気圧に戻り水蒸気爆発を起こすと。 なるほどわかるわかる。。。わからない。圧力??? 風船だって爆発して割れる前には膨らみます。膨らんでも膨らんでも中の圧力に耐えられず割れるわけです。では卵はどうでしょう。黄身はぷるぷる、白身もぷるぷる、手でちょっと押せば割れる。それが沸点が上昇するような位にまで圧力に耐えに耐えているというのですか。 耐えられるからこそ大爆発を起こしてしまうのですよね。ダイナマイトなど殻に閉じ込めて圧力を高めたほうが爆発力が高いことは知っています。 卵の殻つきの状態ならまだわかります!なぜこんなやわらかい皮膜が膨らまずそんな圧力に耐え続けられるのか教えてください。

  • 卵白1個あたりのカロリーとタンパク質

    ずっと、ラーメンが食べたかったのですが、ダイエットのため、2ヶ月、我慢してきました。 でも、週末くらいはいいかな!と思い、今週の土曜日のウエイトトレーニング終了後に食べにいく予定です。 そこで、質問です。ラーメンは脂質と炭水化物ばかりなので、ゆで卵をトッピングとして注文し、タンパク質も補給しようと思います。 卵黄は残して卵白だけ食べようと思います。 それで、食品検索をいろいろしたのですが、卵白1個あたりのカロリー&タンパク質が分かりません。 いろいろ計算してタンパク質約4gくらいかなーと思ったのですが、どなたか、普通の卵の卵白のカロリーとタンパク質の値がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 全卵使用でシフォンケーキ作る方に質問です。

    はじめまして。 何度かシフォンを作っているのですが、卵黄が余るのは面倒です。。 なのでレシピ本の卵白の個数にあわせて卵黄も全部入れてしまいます。 全卵だからなのか私の腕の悪さかはわかりませんが、 どうもしっくりくるシフォンになりません。 味はいいんですが(´・ω・`) たぶん、しっとりよりふわふわにしたいのかもしれません。。 全卵でシフォンを作る時に気をつける点はありますか? 卵白多めのレシピに卵黄全部入れた場合、どこかで水分を少なめにというのも見ました。 卵臭くなるのでしっかり乳化させると良いとかの情報もどこかで。。 レシピ次第で小麦粉の量が倍くらい違ったりしますが 小麦粉の多い少ないではどういうシフォンの違いになるんでしょうか。 小麦粉多めや、水分少なめだとしっとりよりふわふわになるのかな。。?? なにが少ないとこうなる、みたいなのがあれば知りたいので何かご存知の方よろしくお願いします。 ちなみに使ってるの型は17型。 今のところはL玉3個を分量にしてみています。Mだと4個…ちょっと多いかも。