• ベストアンサー

火山灰でできた地層の色が黄色っぽいのはどうして?

tkr1977の回答

  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.3

こんばんわ。 土壌に硫黄成分が含まれているんだと思います。 その硫黄が黄色がかった色彩を出しているのだと思いますよ。 鹿児島のどこにお住みなのかは知りませんが、霧島に登れば分かると思うのですが、あたり一面黄色がかっていますね。硫黄臭も充満していますが。 黄砂の影響は否定し切れませんが、硫黄の可能性も考えられるかな?と思い書き込みいたしました。

VANILOVE
質問者

お礼

きょうは その櫻島に行って来て 土や岩をみてきました。 確かにイオウのようなににおいがしました。 でも降ってくる灰は灰色なので 地表は 灰色になっていました。 でも 地表ではない地面には白っぽいような部分もありました。 土の色と降ってくる灰の色がちがうのです。 なぜ 色がちがうのか 知りたいのです>< 灰は つちがこげたから 灰色なのでしょうか。。

関連するQ&A

  • 火口湖は、流動性に富む火山噴出物がなだらかに据野を広げた成層火山の一部

    火口湖は、流動性に富む火山噴出物がなだらかに据野を広げた成層火山の一部に、陥落や爆発によってくぼ地ができ、そこに水がたまってつくられたものである。一方、爆発によってくぼ地ができ、そこに水がたまって作られたものである。一方、爆発に伴う泥流、火山灰、火山礫によってせきとめられた湖はカルデラ湖という。 上記文章で間違いがあるらしいのですが、どこか間違っているのかわかりません。 カルデラ湖の説明が間違っているのかなあと思うのですが、自信ありません。 正しい答えを教えてください。

  • 黄色の接地線は何のため?

    普段は接地線には緑色を使っているのですが、先日黄色の接地線を見ました。 間違いかと思い確認したら「大きい現場ではたまにあるけど、理由はわからない」としか答えを貰えず、 黄色に緑のストライプが入った線を使うこともあると言われました。 緑線が無かったから黄色を使っているということなどありえない現場なので何か理由か意味があると思うのですが、 黄色の接地線使っている電気工事屋さんは他にもいませんでしょうか?

  • 地層の厚さ

    泥層(A層)と砂岩層(B層)の厚さがそれぞれ違う3本の柱状図があり 陸地に近い場所から並べるとどうなりますか?という(入試)問題があります。砂岩層が一番厚く、泥岩層が一番薄い柱状図が一番陸地に近いとし、砂岩層が一番薄く、泥岩層が一番厚い柱状図が一番陸地から遠いというように並べれば正解です。その問題はOKなのですが、その後にもう一問枝問があります。3つの柱状図にはいずれも砂岩層(B層)の下にC層があります。このC層は、いずれの柱状図においても、厚さはほとんど同じです。『Cの地層を作っている岩石として最も可能性が高いものを下のア~エからひとつ選び記号で答えよ。』という問題があって、選択肢は、『ア、レキ岩  イ、チャート ウ、カコウ岩  エ、凝灰岩』です。比較的広範囲にわたってほぼ同じ厚さで堆積したと考えると、火山灰が積もったと考えるのが一番自然であるので、正解は、『エ』である、としていいのでしょうか?

  • ターメリック(ウコン)で黄色に染まった布に固形石鹸を付けると、ピンク色

    ターメリック(ウコン)で黄色に染まった布に固形石鹸を付けると、ピンク色に変化します。 石鹸を洗い落とすとまたもとの黄色に戻るのですが、この反応は、化学的にはどう説明できるのでしょうか。 幼児教室でウコン染め体験をするので、知りたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 黄色のイメージは笑顔⁉

    オーラカラーは、青や紺、青紫系統で最近は白のオーラも出てきたようです。 普段外出するときも、紺や黒のワンピースとか、割とシック系の格好が多いです。 今年の冬から、何故か部屋着として黄色や山吹色のカーディガンに惹かれ、黄色のカーディガンを着ることが多いです。暖色系だからか、心も温かくてリラックスできます。 今までは部屋着でも寒色系が多く、黄色や山吹色系統は明るい、無駄に楽しそうだから苦手、カーディガンは緩いダボッとしたイメージがありあまり好きではありませんでした。 それが最近は黄色系とケーブルカーディガンのゆるっとしたものを自宅では着たいと思うようになり、自分でも不思議です。 色味の好みに変化があるときは、自分の中でどういう変化があるのでしょうか? 理由とかわかる方はいますか? 1つ感じるのは、黄色に包まれることで笑顔でいることが増えました。 黄色の波動と笑顔って関係あるのでしょうか?

  • 火山灰の地層

    火山灰の地層 火山灰が堆積してできた地層は、その地層ができた時代を知る手がかりになると教科書に記載されていたのですが、なぜ時代を知る手がかりになるのでしょう??

  • 烏骨鶏が一羽だけ黄色っぽくなってきたのです

    度々お世話になります。 実家の烏骨鶏、7ヶ月と5ヶ月ですが、7ヶ月オスの方だけ、羽が黄色っぽくなってきたのです。一ヶ月ちょっと前に、私が実家に空輸で連れてって一週間ほど様子をみたときは大丈夫そうだったのですが、そのあとだんだんそうなってきたのだそうです。きちんと継続して面倒を見ずに私の責任ではあると自覚しています。。 羽もあまりツヤがなく、ゲージ飼いブロイラーのようになんだかやつれてみえます。 未だ信頼出来る鳥の獣医さんにはまだお目にかかっておらずまた実家付近にもおりません。 エサは以前と変わったことといえば、配合飼料を食べなくなったととのことです。 玄米、きゅうりの千切り、小松菜、などです。大好物のコーンは季節柄缶つめになり前ほど食いつきは良くないとのことです。黄色っぽい食べ物はほかにありません。 栄養不足しているのではも思い魚のアラも与えるようにお願いした次第ですが、そんなことだけで大丈夫とは思えない気もします。 なぜ一羽だけ黄色っぽくなってきたのでしょうか?何が考えられるのでしょう。 実は空輸のストレスが大きかったのでしょうか。。 環境の変化はほかに、以前は毎日外で虫や土とせっしていたのですがお世話してた人と相性が悪く、父が週に一回庭に放すだけです。 これも私の責任がゆきとどかなかったことと反省しまくりです。 とりあえず、なにかできることあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 透明視について教えてください。

    私たちが、物を見るとき、できるだけ単純に、できるだけ規則的に形や色をとらえようとする心理的な働きがあります。 たとえば、黄色と青の上に重なった灰色と灰色だけを見比べると、同じ灰色でも、黄色と青の上に重なった灰色は心理的には透明感を感じるのです。 と、テキストにあります。 どういうことか、分かりやすく教えてください。

  • ペイントで赤色塗りつぶし→土色に!!

    地図をペイントとして保存し、地域別に色分けをしたいと思っています。 ところが、[塗りつぶし]で赤や黄色を選択しても、土色や薄い茶色にしかならないんです。 薄くクリーム色がかった部分を上塗りするからなのでしょうか? 色鮮やかに識別させたいのですが・・・。ご教授願います!

  • 畳が超黄ばんでしまった

    大変なことになってしまいました。ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 先日、畳の上に絨毯を敷いたままにして外出し、大雨が部屋に吹き込んできました。(窓を猫に開けられたのです。うちの猫は鍵もはずします)それで、気づかずに2日放置してしまい、掃除の時に絨毯をめくると灰色のカビが生えていました。人間の顔くらいの面積です。 友人に対処法を聞いたところ、重層を振りかけるとカビが死滅するとのアドバイス。そこで重層を振りかけて1日放置し、掃除機で吸ってみると、カビはいなくなっていたものの畳がパッションイエローみたいな鮮やかな黄色になってしまいました。 カビが生えていた時点では、畳はそんなに黄色くありませんでした。 多少湿っているかな、という感じです。 重層を取り除いた今は畳は乾いており、湿っているから黄色いということはありません。 日焼けの黄ばみと明らかに違い、あまりにも鮮やかなので恥ずかしいです。完全復旧は無理としても、少しは元に戻したいです。 これは何かの化学反応ですか?原因を知っている方、ご回答お願いします!