• ベストアンサー

どんなお箸使ってますか?

hidetinnの回答

  • hidetinn
  • ベストアンサー率32% (79/243)
回答No.3

>またお勧めのお箸などありましたら教えてください 私は塗り箸だとすべるし 塗ってない箸だと 質問者さんのいう通り臭いが気になって しまうほうです。 無駄かどうか判断はわかりませんが 割り箸を使い捨てにして使用しています。 木の匂いが気になるかもしれませんが 100膳で100円です。 竹箸だと値段が倍ですが匂いが気になりません。

oisiiokazu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 1歳児のお箸

    1歳10ヶ月の娘の母親です。 上の兄が6歳になってようやくエジソン箸を卒業し、普通の箸を使えるようになりました。 1歳の娘はみんなが箸を持っていることに興味津々で、箸を持ちたがり、現在箸で食べています。 スプーンとフォークだけ出しておくと、箸を出せと訴えます。 当然正しい持ち方はできず、よく間違った箸の持ち方に出てきそうな、ばってんにして変な風に挟んでいる感じです。 1歳ではまた指を器用に動かすことはできないと思うので、あまり詳しく教えたりしていません。 まさか本気で箸で食べるようになるとは思っていなかったこともあり…。 でも今では変な持ち方で食べるようになってしまいました。 このままだと、後で持ち方を修正することは難しいでしょうか。 今のうちにしっかり教えたほうがよいでしょうか。 でも1、2歳で、しっかりした持ち方で箸を使いこなせるものなのでしょうか…。 これくらいの年齢で変な持ち方で持っていたけど、年齢に応じてちゃんと直せたよ、という方いらっしゃいますか? やっぱり直せなくて大きくなっても変な持ち方だよ、という方いらっしゃいますか? エジソン箸を使わせようとしましたが、幼児用の物は大きすぎて使えませんでした。 経験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • お箸の置き方

    人に料理を出すときに箸置きを使って 箸をおきますよね?そのときって向かって右側に 箸の頭がくるようになっていていいんですよね? 正しい向き方教えてください^^

  • お箸使える

    調理師免許のある方は皆さん、お箸を正しく持ててるんですか?? 逆に調理師や料理に関わる職業の方でもお箸をきちんと持てない方はいますか??

  • 箸の持ちかたについて

    私は、猫背と箸の持ち方を治すことを、今年の目標にしました。21歳ですし、姿勢や箸の持ち方で相手を不快にさせることがあっては困ると考えたからです。 2つのことを同時進行でできる器用なタイプではないので、とりあえず猫背を直すことにし、最近は意識しなくても、姿勢よく歩けるようになりました。座っているときは気を抜くと猫背になってしまうのですが、このままいけば何とか直せそうです。 しかし、問題は箸の持ち方なのです。直そうと思いながらも、正しい箸の持ち方がいまいちわからないのです(>_<)その気になれば2週間で治せると聞いたのですが全然うまくいきません。箸の持ち方をわかりやすく絵や画像などで紹介しているサイトなどがありましたらぜひ教えてください。また、箸の持ち方が直った方の体験談などもよろしくお願いします♪

  • お箸の使い方について質問です。

    お箸の使い方について質問です。 1人1万円ほどの懐石料理の店に行った時、カウンターシェフの方々が料理をつくるのを見ながら食べていたのですが、 その内1人のかたが料理の説明をするとき、長めのお箸に(さい箸?のような、説明用?)持ち替えて、 そのお一つ一つ私の前に出てきた料理を指しながら、これはなんの魚でとか説明してくれました。 丁寧な説明から悪意がないのはわかるのですが、今までのお店の場合手を使って「こちらは何々です」と大概説明して くれていたように思います。 指し箸はだめと教えられたので、ちょっとびっくりしたのと同時にあまりいい気分でなかったのですが、 一緒にいったつれはそのレストランは知名度もあるので、それで今までやってるんだから 別にマナー違反ではないんじゃないかと言いました。 私もマナーや箸の使い方を他人に注意できるほど詳しくもないし自信もないので、こちらで教えて頂きたいのですが、 このように料理を説明する時に料理人のかたが箸を使って料理を一つ一つ指して説明することはマナー違反でしょうか それとも特に目くじらたてるようなことでもないのでしょうか?

  • 箸で料理を指すのは良くない行為?

    先日食事中に私が料理が美味しいかったので、その料理を箸で指し(箸を近くに向ける)て『これ凄く美味しい』と言ったところ、友人に『箸で料理を指すのは良くない行為』と注意を受けましたが、これってマナー違反でしたっけ? 箸を人に向ける(差し箸)のはいけないのは知ってますが、料理にも箸を向けてはいけないとされているのかは知りません。 どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 箸の持ち方について

    20歳の男です。 私は子供の頃から箸の持ち方が変だと言われてきました。 世間一般で正しいと言われている持ち方もできますが、 自己流のほうが使いやすい場合も多いと感じていて 食べるものによって使い分けているのですが。 普段、人と食べる時はウダウダ言われるのが嫌なので 一般的な使い方をしているのですが、 先日、一人で食事をしているときに、見知らぬ老人から注意されて流石に頭にきました。 箸の持ち方が一般的でないと、 「変だ、不快だ」と感じる人が多いようですが、(実際、私は何度も言われました) いったい何が不快なのですか? 皆様の意見を聞かせてください。

  • お箸って・・・どこに置いていますか?!

    今は壁付けキッチンですので、 振り返ったテーブルに箸立てをおいてます。 調理する時にもさっとお箸が使えて便利です。 建て替えで対面キッチンになるので、 次からはお箸はシステムキッチンの引き出しになると思います。 みなさんはどこにお箸おいてますか? わざわざテーブルに置きに行ってますか? 我が家は割り箸とかを「調理兼食事用」としています。 全員好きな箸を使っています。 だから調理用とか食事用とか決めずに、 今は一箇所にお箸をまとめているので・・・。 みなさんはどういう風に置いていらっしゃいますか?お願いします。

  • 箸の持ち方は直すべき?

    私の友人(18歳♀)は間違った箸使いをしています。 2本の箸がクロスして,物をとる時にひじを張る感じです。 みんなで食事をすると大抵誰かに指摘(もちろん冗談ぽく)され, 私も2,3度注意したのですが,本人は直す気がないようです。 別の友人が,みんなに教えられながら箸使いを矯正する努力をしている脇で, 自分は関係ないと言うばかりでなく,矯正することに対して不満を言います。 「みんなは親から教わったのだろうが,私はそんな躾をされていないから仕方ない」 「箸の持ち方が変だからって別に困る事もない。変な奴って思われても私は構わない」 「これが嫌いなら私と食事しなければいい。私もそういう人とは食事しなくていい」 というのが指摘に対する彼女の反論です。 このような人に正しい箸の持ち方を勧めるには何と言ったら良いでしょうか? それとも何も言わず,人それぞれ,と思ったほうがいいのでしょうか? 人それぞれと言えば本当にそれまでなんですが,私はどうしても気になるんです(>_<) 大切な友人とはいえ,箸使いが直らないなら私は一緒の食事はしたくありません。 彼女はよく誘ってくれますが,彼女と一緒だとおいしく食べられない気がします。 それに彼女の反論は,どことなく意地を張っているようにも感じられます。 間違った箸使いを不快に思う人は私の両親だけでなくたくさんいると思います。 彼女が将来誰かと食事して,相手に不快な思いをさせては可哀想だと思うのですが…。 私は彼女のために言ったつもりでも,やっぱり余計なお世話でしょうか。 私はたまに「教師みたいに見下して偉そうにモノを言う」と言われるので, 正しい指摘だと信じつつも,自分は間違っているのかなと少し不安です。 長くなってスミマセン。よろしくおねがいします。

  • 箸の正しい使い方が覚えられる補助箸は?

    高次脳機能障害の11歳の息子がいます。 受傷してから4年たちますが、いまだに手の動きがおぼつかず 箸がうまく使えません。 ピンセットは持てるので、エジソン箸は使えるのですが 普通の箸をもたせるとモノが挟めません。 学校からはエジソン箸を使い続けて変な持ち方を覚えてしまうと 普通の箸が使えなくなるからやめたほうがいいと言われました。 そこで、エジソン箸に替わる補助箸、介護箸を買おうと 検討中なのですが、扱っている店舗が近くに無く、 ネットで買おうと思っても実物を見ていないので これがいい、という判断がなかなかできません。 そこで、箸の正しい指の使い方が覚えられる おすすめの補助箸あるいは介護箸があったら教えていただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いたします。