• ベストアンサー

★★舌に吹き出物ができて痛いです!どうしたら,早く治りますか?★★

sunuppe7の回答

  • ベストアンサー
  • sunuppe7
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.6

こんにちは。 口内炎、痛いですよね。 私も昔はそれでよく悩まされました…。 ひどくなったものでしたら、病院で焼いてもらうと、あっという間に治ります。 よく口内炎になるのでしたら、市販に口内炎用の塗り薬が売られていますので、それを使ってみられたらどうでしょうか?コツは、口内炎ができたな!と思ったら早めに塗ることです。初期の段階であれば次の日には治ってます。 口内炎は、ビタミン不足やストレスからおこるなどと言われておりますが、ハッキリしてことはわかっていません。  一般的には、ビタミンを含むものなどを取ると効果的だ言われております。口の中がしみる場合は、ビタミン剤などで補ってもいいとおもいますが。ストレスなどで胃痛やむかつきなどをおこしている場合は、胃薬を飲んで治すのも手だとされています。

e0173a
質問者

お礼

おはようございます。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 舌の裏に口内炎??

    お世話になります。 3、4日前から舌の裏の右側に口内炎のようなものがあります。 口内炎はたまにできるほうなのですが舌の裏というのは初めてで、 物を食べたり話したり、口の中で舌を動かすとチクチク痛みます。 しかも形状がなんというか・・・白くなって膨らんでいるような状態で 舌の血管に沿ってできているので少し心配です。 最近「舌癌」という病気があると聞いたこともあってなおさら・・・。 もしも病院に行くとすれば何科へ行くべきなんでしょうか? それとももう少し様子を見ておいても大丈夫でしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 舌がえぐられてようになっている

    3日前から、口の中が痛く、会話するだけで、痛くなるようになりました。口内炎かと思ってたのですが、 今日、口の中をよく調べてみたら、ちょうど舌の側面がえぐられたように楕円形の大きい穴があいてました・・ これは何の病気なのでしょうか?口内炎の一種ですか?

  • 舌の怪我

    舌を噛んでしまい傷ができてしまい、 そこから傷が広がり、口内炎が出来たりしてしまいました 舌をブラシで綺麗にしたり 口内炎用の貼り薬と塗り薬は試しました 何かおすすめの薬を知りませんか または普段食べているような飲み物や食べ物で傷に良い物はないでしょうか よろしくお願いします

  • 花粉症と舌の痛み

    花粉症の症状が出始めてから1週間ほどですが、最近になって舌が痛んでしかたがありません。 はじめは鼻がつまるため口で息をしてて、のどが乾燥してすごく痛くなり、それから舌が痛くて食べ物を口にいれても痛いし飲み物でも痛いし、しゃべるのも嫌になるくらいです。 口内炎でしょうか?口内炎になったことがないのでわからないのですが、傷むのは舌の真中へん~付け根のあたりの両端です。噛んだ記憶もありません。なにかができているのも素人目にはわかりません・・。 花粉症が舌にくることもあるのでしょうか。 ご存知の方おしえてください。

  • 舌のできもの

    いつもありがとうございます 数ヶ月前から、舌の右横に口内炎みたいのが出来てきました。 最初は口内炎かと思ったのですが、しみたり、痛むこともないのでアレ?と思い始めました。 最近、前より大きくなってきたかな?という感じを受けます。大きくなったと言っても広がりはせずにその口内炎のような物自体が大きくなっている感じです。 思い当たる病気や何科を受けたら良いのか、教えて下さい

  • 舌がおかしいです

    一週間位前から タバコがまずくなり 何を食べてもおいしくありません・・・そして今日 舌を見てみると 口内炎みたく一つだけ白くなっていました そして口の中がへんな味がします 義歯はないです 歯並びも悪くないです 少し舌の奥のほうが白くなっています どうしてこうなったのか? 何科に行けばいいのか? ほっておいて治るのか?を教えてください よろしくお願いします

  • 舌がツルツルなんですが。

    舌の先の部分(右側)が直径1センチほどツルツルなんですが、病院にいったほうがいいのでしょうか? 普通、舌はちっちゃいとげとげ?みたいなものがありますが、そこだけツルツルなんです。 最近、飲み物や果物を食べたとき舌全体にチクチクと刺激を感じます。 もともと口内炎が出来やすいです。 その部分にもすこし前に大きい口内炎が出来ていました。

  • 舌のブツブツ(舌乳頭)について

    10年以上前からだと思うのですが、気がついたら舌の表面のブツブツ(舌乳頭というそうです)を前歯で噛み千切ってしまいます。 変な癖だと思うのですが、やり始めると止まらず、舌が血まみれになります。 ブチっという感触とともに噛み千切っている状態なのですが、中には思い切り引きちぎるような感触の物もあり、そんなときには血があふれ出るようになってしまいます。 唇を誤まって噛んでしまい、口内炎になったときのように、翌朝には舌が口内炎状態で、勿論痛みますし、治るまでは喋りにくいです。 なのに、気付いたらそれをやってしまうのです。 この10年ほどで舌はツルツルになってしまいました。 この舌乳頭がなければなにか支障はでますか? 特別味覚がおかしくなったということもないとは思っていますが、たとえば癌になりやすくなる、とかそんなことがあったりするのでしょうか? こんな癖は私だけなのか、検索をしても舌乳頭を噛み千切る人や、無い人の話は出てきません。 出来るだけやめようと思っているのですが、おそらくツメをかんでしまう人の癖のように無意識になってしまっているのが現状です・・・・。

  • 舌によく口内炎ができます

    最近、舌によく口内炎できます。2,3日で治るときもあれば、一週間以上かかるときもあります。治っても一週間くらい経つと、またすぐにできてしまいます。 今までこんな頻繁に舌に口内炎できることはなかったです。なぜでしょうか。どうすれば改善できるでしょうか。

  • 口内炎?舌のできもの

    2週間程前から口内炎がひどく、歯茎上下、舌にできていました。歯茎にできていた口内炎は治ったのですが、舌にできていた口内炎をかんでしまったりしていたせいかまだ痛みもあります。舌って小さいつぶつぶがたくさんありますよね。その口内炎になった場所のつぶつぶがなくツルツルになってしまっていて、ちょっとシコリのように堅くなっているのですが…これはどうなんでしょう?口内炎ができてもいつもはほっとくと治るのでよく観察したことがなく、舌ガンなんていう言葉も最近聞くので怖くなりました。どなたか教えてください。よろしくお願いします。