• ベストアンサー

制服代返金はできるのでしょうか?

代理で質問いたします。 足りないこと等あれば補足いたしますのでよろしくお願いいたします。 就職先で先月より制服が導入され8万円のうち会社4万円・本人4万円で購入(貸与?)しました。 今月で退職することが決まったのですが、会社より制服の返還を言われました。 この場合会社に支払った4万円は返してもらえるのでしょうか? あるいは返還しなければいけないのでしょうか? 購入の際書面等はありません。 #以下個人的な意見 会社も半分出しているので返還はOK。 返金はしないといけない気がします。 なぜなら会社はこの制服を次にまわすことが考えられるので その際無償だと公平性が保てませんし、有償だと差額分は 会社の儲けになるものと考えたからです。 詳しいかたいらっしゃいましたらご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.2

8万円の制服? どこかのデザイナーに依頼したんでしょうかね ものすごく高く思いますが 最近じゃ普通なのかな? 返却する合理的理由はありますか? 業種は何でしょう? 普通に考えて 社員に負担させているようなものは 会社も半分出している という考えより 購入の補助金と考えるべきで所有権は社員である あなたにあると思います。 それに 小さな規模の会社で完全貸与なら お古があっても仕方ないですが ご自身もお書きのように お古渡された社員から制服代はもらえませんよね 仮にサイズが合うお古が無かった場合新しい制服を渡す人との差が生じますから 公平でもありません。 もらっても仕方ないものかもしれませんが 左程傷んでいないでしょうし 返却を断わるか 全額は無理でもある程度の金額で買い戻せと要求するのが 妥当でしょうね ちなみに 私は某宅配大手で勤務経験がありますが 退社する時に 制服は全部返却でした これは家庭を訪問する仕事で制服やマークが 鍵を開けてもらう際の安心に繋がり はっきり言えば宅配を装った強盗などの 犯罪の懸念があるからで 使い回しではなく廃棄処分だと思いますけどね

a-k-a
質問者

補足

>8万円の制服?ものすごく高く思いますが 個人的にもそう思います。社長がマージンでもとっているのでしょうか^_^; 制服を専門に扱う業者からと聞きました。 >返却する合理的理由はありますか? 会社が補助?したのだから返せ。みたいなことらしいです。 退社時に2時間社長より罵声を浴びせられた時に出たようです。 動揺もあり、口頭ですので一字一句までは覚えていません。 >業種は何でしょう? 予備校のチューター(経理以外すべての仕事と言ったほうがいいかも)です。 マーク等一切入っていません。 >もらっても仕方ないものかもしれません 本人も言ってました。思い出して嫌だからと。 ただ、仕事を辞めている人に4万円の差は大きいかなと思い投稿しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

半額負担した制服、私は返却しました。 1着2万円(自己負担1万)の制服、夏服・冬服2着ずつの購入だったので 同じく4万円ですね。 この他、みんなでおそろいのジャージやエプロンなど(幼稚園に勤務していました)も返却しているので、総額はもう少し多いです。 制服は、他の職員の洗い替え用に。 ジャージやエプロンは、もう同じ品が販売していないので新入の職員へ。 確かにお金は惜しい気もしますが、 持ち帰っても絶対使わない物なので 捨てたつもりでおいてきました。 1年で退職した子は、納得いかないようで 返却した制服をもらった職員に直接交渉して 負担額の半額(1着5千円)をもらっていました。

a-k-a
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせていただきます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dearcat
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.3

なかなかお高い制服ですね。 中古の物は家の場合 減価償却されますし、車も年式などで査定されますから、8万から使用度を引いて、2で割った金額を返して貰えたら正当な気がします。 私の従姉妹が昔デパートのエレベーターガールしてましたが、制服が変わると前の分は帽子~パンプスまで貰ってました。最も使う事もできない物が多いですが。  

a-k-a
質問者

お礼

ありがとうございます. 参考にさせていただきます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

購入の際に書面取り交わしは無しとのことですが たぶん社員就業規則とか労働規約等にうたわれているハズですよ 見たところ制服は貸与では無く購入で半分は会社が負担致します とのことなのでなんで返さないといけないかわかりませんけど

a-k-a
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 >社員就業規則とか労働規約等にうたわれているハズですよ もう仕事は止めていて見れないんです(-_-;) 最後の給与は手渡しになる会社で、そのとき持ってこいとのこと。 >半分は会社が負担致します 口頭ではこのようなニュアンスで聞いたみたいです。 「購入」の場合だと返さなくていいんですね(規則に沿うのでしょうが) あと補足いたしますと 先月から制服が始まり 先月・今月と1回2万円ずつの支払いになっています。 今月分は最後の出勤日に経理に手渡ししております。 #制服を購入してすぐなのでこのような事態になっていると考えられなくもないです。 小さな会社でワンマンなもんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンバーガーショップ アルバイト 制服が5千円!

    娘がハンバーガーショップでアルバイトを始めました。 フ○ッシュ△スハンバーガーという大手有名ショップです。 娘の話を聞いてビックリ、制服は5千円で有償だというのです。 ネットで調べたら、この会社の他店舗のアルバイト採用情報は 制服貸与(無償)となっています。 ひょっとして、このショップはボランタリー、あるいはフランチャイズ? 各店舗の運営は、個人店主の判断で行っている? アルバイトで、制服の有償支給って合法なんですか? 詳しい方、情報提供をよろしくお願いします。

  • 喃風のアルバイトの制服代請求について

    お好み焼き・どろ焼きの喃風で妹がアルバイトとして最近働き始めたようなのですが、制服代をバイト初めの日に6000円払ってもらう(給料からマイナス)と店長に言われたそうです。しかし、給与明細を確認したところ実際には9000円ほど引かれていたようです。 アルバイトに貸す制服はどこの企業でも他で使われるのを嫌がって貸与する(法的には無償?)のだと思うんですが、貸与する際に制服代としてお金を取られた分は取り返す事が可能なんでしょうか? ※友人からの口利きでバイトとして入ったようなので、募集広告などはないそうです。 ※面接段階での店長からの説明は確認中ですので、返信の際は説明がなかった場合とあった場合について書いてもらえると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 制服は貸与なのに制服代が必要?

    知人女性がとあるお店でアルバイトをしております。 従業員は制服の着用が義務付けられており、入社(アルバイト開始)から3ヶ月以内に辞めてしまうと制服代として一万円 3ヶ月を超えて辞めた場合は無償になるそうです。 とある事情で3ヵ月以内に辞めてしまう事になり、一万円を取られてしまう事になったそうなんですが、契約書の文面やアルバイト募集広告では制服は貸与という風に書かれています。 制服代として一万円払うなら制服を貰えると思うのですが、契約書やアルバイト募集広告では貸与と書かれている。 アルバイトの業務で必要な制服類は無償提供が原則で、辞める時に返却するのが普通だと思います。 契約時に確認してサインしたとはいえ、制服代を請求するのは違法と聞いたことがありますが実際のところどうなのでしょうか。

  • 中退共からの退職金返金について

    昨年末に退職した職場から、中小企業退職金共済事業と会社規定の退職金との差額を返金してほしいとの書面が届きました。 同じような事例がないか調べたところ、返還の義務はないという意見が多くあったのですが、私の場合、勤務年数が2年と浅く、会社の規定上では退職金をもらうことが本来できないため、中退共から支払われた金額の全額返金を求められています。 こういった場合でも、返金に応じる必要はないのでしょうか。また、もし返金に応じない場合、会社側にどう説明したら良いのでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 制服貸与と保証金

    よく制服を貸与する場合、 「保証金○○○○円預かります」 という契約内容が見受けられると思います。 退社時に返金するという事ですが、 これって問題ありますか? 自分の知り合いの警備業で「3万円預かる」との事ですが、 それについての明確な規定が存在しません。 知り合いが言うには、基本耐久消費財だが、 貸与してすぐにその制服を損傷させるなどして、 交換が必要な場合、また「3万とる」とか言うのです。 おかしいと思うのですが、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 辞めた会社からの制服代について

    就職をし、3日で会社を辞めてしまったのですが、その時、制服は社員が買い取りで貸すという内容は契約書にはなかったのですが、3日分の給料明細を貰いそこには制服代として6000円引かれていたのですが、これはどういう事でしょうか。違法なら会社から6000円を返還してもらう事ができるのでしょうか?たぶんその会社は反論してくると思いますので、その時はどうやって言えばいいでしょうか?法律など教えてもらえると助かります。 付足しますが、その会社は私が入って制服のサイズが合わないので多分購入したと思われるのですが、ですが制服代を辞めた人間に払わすという事は普通なのでしょうか?もしお金を返してもらえなければ、制服を取り戻し私が廃棄する事は可能でしょうか?(私が制服代を払って会社に使われ続けるのは嫌なので) どうかよろしくお願いします。

  • 制服代?

    娘が派遣の事務員で働き始めました。 そこで制服代として1万円が請求されるとのことなのですが、これってどういうことなのでしょうか? 新しい制服を娘のために購入するためにその金額が必要なのはわかるのですが、退職時に返金もしくは制服を持ち帰るということなのでしょうか?でないと会社の備品をかわされたということになるのではないかと思うのですが。 私は今までこういった経験はないのですが、例えば調理の仕事をしていたときは靴を自前で買いましたが、あくまで自分の持ち物という扱いでした。 正直制服なんかもらっても困るのですが、会社の制服を社員が買うものなのですか?ましてや派遣なので派遣先の会社の一員ですらないのですが…

  • 預け金を返金してもらえません。訴訟を起こせますか?

    ある不動産会社に対する預け金が400万円あります。これは、土地の購入に関する手付金として7年前に払ったもので、その会社はその買い付けに失敗し、その時点で手付金をほかの土地の購入の手付金としたいと言ってきました。私は、それに応じたのですが、その後、話がうまく進まず何の進展もないので、返金してほしいと思っています。書面で(内容証明ではありません)返してほしい旨通知しましたが、返金してもらえません。このようなケースは、訴訟に持ち込むことができるでしょうか? 調べてみても、手付金や預け金の返金訴訟というのが見つかりませんでした。

  • バイトの制服貸与について

    今度セ○ンイ○ブンにてバイトをしようと 考えてます。 今回初めてのアルバイトなので制服貸与に ついてよく知りません。 そのままふつうに制服を貸し与えるのでしょう が、その際にお金を払わないといけないのですか? 今後10日を3000円で過ごさないといけません なので貸しにお金がかかるのなら また後日にしようと思います。 回答よろしくお願いします

  • 制服貸与なのに購入

    登録制アルバイトの登録説明会に行ったら 求人には『制服貸与』と書いてあったのに 黒のポロシャツ 黒か黒に近い紺の作業着上下(ジャンパーも同じ色) 『持ってるなら購入しなくても構いませんがない場合は会社から購入かその辺りの店で購入して下さい』 と言われました 貸与なら会社で貸出で退職の時に返却ではないのでしょうか?