• ベストアンサー

デジカメ印刷で上部が切れてしまいます。

こんばんわ。デジカメプリント初心者です。 使っているソフトはWindows XPで、プリンター機種は EPSON PM-D750です。 デジカメで撮った画像を印刷すると上の部分が切れてしまいます。 例えば人物を印刷すると、おでこから上が 切れてしまいます。 デジカメやPCの画像ではちゃんと写っているのですが。 解決方法はありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

PM-D750を持っているわけではないので,わからない部分もありますが参考まで。 一般的なデジカメの写真は,縦横比(アスペクト比)は3:4です。(縦が先ですので注意) しかし,L版のアスペクト比は2:3です。それで,デジカメ写真の横に用紙サイズが合うように合わせると,L版に印刷する場合は縦のデータに印刷できない部分(用紙からはみ出す部分)が発生してしまいます。それで,切れてしまったのでしょう。(もし,写真の縦をあわせると,用紙の左右に空白ができてしまうことになります。) それで,アスペクト比が2:3になるようにパソコンの画像処理ソフトでトリミングして印刷すればきちんと収まると思います。ただし,トリミングは,画像データが小さくなることを意味する(画素数が少なくなる)ので,小さい範囲でトリミングすると画像が荒れますので注意してください。 アスペクト比を指定してトリミングするのには下記のようなソフトが便利だと思います。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/18/okiniiri.html

yukiky
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 とても詳しく教えて頂き、 初心者の私でも、よく解りました。 画像処理ソフトは試してみたい気もしますが、 私にはまだ難しそうなので撮影する時に上下が 余るように撮ってみるなど、簡単な方法で対処して みます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.2

すでに回答が出ていますが、 (デジカメやパソコンの)「 画面 」 の縦横と、(L判やA4などの)「 紙 」の縦横の比が異なるからです。 パソコンの設定が悪いのでも、プリンタの設定が悪いのでもないです。 デジカメの方が、縦が長いと言うことですね。 デジカメの縦に合わせて印刷すると、紙の左右端が白くなってしまうのです。 それではみっともないので、たいていの場合、縦をはみ出させて、左右を合わせるように印刷されます。 印刷の時に小細工するのも面倒なので、私は、撮影の時に、上下が余るような絵を撮るようにしています。

yukiky
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 プリンターの設定がいけないのかと思い、取説を 調べたりしましたが、そういう問題ではなかったんですね。 それなら諦めもつきます。私も撮影の時に調節して撮るようにします。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメで印刷

    デジカメで撮った写真をプリンターで印刷するといまいち、うまく出来ません。画像が荒れてるというか鮮やかではないのです。フィルムタイプの写真やよくある[写るんです]みたいな使い捨てタイプのほうが、鮮やかで綺麗なのですが、こんなものなのでしょうか?画素数の問題でしょうか? ちなみにプリンターはEPSON PM-D750 デジカメは、MINOLTA DIMAGE XTです。 なにとぞ初心者な為よろしくお願いします。

  • デジカメ写真、うまく印刷できるでしょうか?

     先日ついにプリンタを買い換えました(エプソンPM-G700)。  早速つないで印刷を・・・と思いましたが、デジカメを職場に置いてきてしまい、しょうがないので以前スキャナで取り込んだ写真を印刷してみました。  そこそこきれいでしたが、人物の画素が粗く出てきました。  スキャナで取り込んだ時、ファイルサイズを小さくするため画素をおとして取り込んだことが原因でしょうか。  デジカメ写真ならちゃんと鮮明にプリントできるでしょうか?  ちょっと不安なので、教えてください。

  • エプソン(PM670-C)でのデジカメの印刷

    デジカメの画像を写真のようにプリントアウトしたいのですが、画像が緑がかってしまいきれいに印刷できません。プリンタがエプソンPM-670Cだからだめなのでしょうか?プリンタドライバもバージョンは最新だし、画像を自動調整したりもしてみましたがだめです。 デジカメはフジフィルムのFinePix4500で、画素数は210あります。 プリンタの機種が対応していないのなら買い替えたいと思っています。 どなたかこの機種でうまく印刷できている方がいたら、助言をお願いします。

  • デジカメ、印刷がぼやけます。

    抽象的でわからないかもしれませんが、デジカメの印刷をしていて、スーパーファインの用紙で、印刷もスーパーファインに設定してやっていますがインクがベタベタで出てきて人物が宇宙人のようにぼやけます。 何か設定が間違っているのでしょうか。普通紙でプリンタも普通紙にするとちゃんと印刷されます。プリンタはエプソンのPM740Cです。これだけの情報でもしわかりましたら教えてください。初めてで表現がこんな感じしかできません。

  • デジカメ画像の印刷方法

    デジカメをインクジェトカラープリンターでサービス版程度で印刷して使っています。(機種→デジカメ:ニコンCoolpix800、プリンター:EPSON PM750C、プリントソフト:MicroSoft Photo Editor) 撮影した画像はディスプレー上ではとてもきれいに、色のノリもよく見えるのですが、いざプリンターで印刷すると発色がディスプレー程ではありません。何か少し靄がかかったような感じです。 カラープリンター(デジカメ画像の場合)とは、本来このような感じなのでしょうか。それとももっと発色良くする設定方法等があるのでしょうか。教えていただければ幸いです。個人的には空の青と植物の緑、人の肌がきりっと表現されると充分なのですが。 尚、撮影はほとんどオートで撮影しています。クォリティーはFineです。

  • PCでデジカメの画像を印刷するとスジが入ってしまいます。

    デジカメはCanonのIXY DIGITAL90を使っています。 プリンタはEPSONのPM-A750なんですが、今回初めてデジカメに保存している写真を印刷してみたのですが、とても画質が悪く何回してみてもスジが入ったみたいになってしまいます。 どうすれば、お店でプリントしたみたいにきれいに印刷できるでしょうか? 何か設定などしなくてはいけないのでしょうか。 それとも、デジカメとプリンタの相性が悪いとかですかね。 何方かデジカメ、パソコンについてあんまり知識がないので、できれば詳しく教えてもらえないでしょうか。

  • 初心者です!プリンタでのデジカメの写真の印刷について

    前からデジカメは持っていたのですが、いつもお店でプリントしてもらっていたので、初心的な質問なのですが是非教えて下さい! 今回お古でパソコンとプリンタ(EPSONのPM-780C)を親戚にもらいました。インクや写真用紙などもたくさんもらったのでデジカメで撮った写真を印刷しました。 小さい子供がおり、その子のアルバム用に写真を撮っているので、写真はアルバムにはってずっと大事に保管するつもりです。プリンタで作成した写真は色あせると聞いたのですが、アルバムなどにはってもやはり色あせるのですか?プリンタが5年位前に購入した物だとのことなので、やはり色あせるのかな、と心配しています。アルバムにはって長く保管するのならお店でプリントの方がいいでしょうか? 最近の機種ならば色あせないのですか?プリンタを買い換えることも考えていますので、写真のプリントを中心に使うことを考えてお勧めのものがありましたらアドバイスお願いいたします。(デジカメはFUJIのFinePix10です) よろしくお願いいたします!

  • デジカメで撮った画像を写真サイズに印刷したい

    デジカメで撮った画像を89×127mmのL版サイズに、プリンタを使って印刷したいのですが、どうしても上手く写真サイズに印刷できません。どのように設定したらよいのでしょうか。 プリンタはEPSON PM-750Cです。 お願いします。

  • デジカメでの写真を自宅にあるプリンタ-で印刷すると撮影日が印刷されませ

    デジカメでの写真を自宅にあるプリンタ-で印刷すると撮影日が印刷されません。何か設定があるのでしょうか?プリンタ-の機種はエプソンPM-G730です。取り説をなくしてしまい設定方法が分かりません。どなたか教えてください。デジカメ本体で撮影したものを見ると日付が入っていますがプリンタ-で印刷すると日付が印刷されません。

  • 普通紙にデジカメプリント

    普通紙にデジカメをプリントしました。 画像が全体的に茶色くなります。 プリンタ(PM-790PT エプソン)がデジカメプリント向きではないのが分かっていますが・・。 でも画像がほとんど分からないくらいになります。 これは普通紙だからうまく出ないのですか? それか黒のインクもだいぶ前から交換していません。それですか?

紙詰まりの表示が消えない
このQ&Aのポイント
  • 詰まった用紙を取り除いたのにエラー表示が消えません。エンコードと給紙ローラーを清掃してもダメでした。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • ご質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る