栄養士の仕事を見学することは可能か?

このQ&Aのポイント
  • 管理栄養士として再就職を考えている者ですが、実際に栄養士さんのお仕事を見学することは可能なのでしょうか?
  • 私立の幼稚園や保育園などの施設で、栄養士さんのお仕事を邪魔にならない範囲で見学させてもらうことはできるのでしょうか?
  • 実際に栄養士として働いている方々は、問い合わせがあれば見学に応じてくれるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

栄養士の仕事を見学することは・・・

管理栄養士として再就職を考えている者ですが、ほとんどペーパーと同じなので、すぐに就職して(就職もかなり難しいですが)お給料をもらえる仕事ができるとは思えません。 自分なりに、勉強しなおした栄養指導業務内容以外に、心もとない部分や、実際などを、個人の老健施設や私立幼稚園・保育園など現場での栄養士さんのお仕事の邪魔にならない範囲で話を伺う・・ということを、施設側へ申し込むということは可能なのでしょうか? 知人で栄養士として働いている人もいなくて、誰にも聞けない状態でおります。 実際栄養士として働かれている方で、もしそういう問い合わせがあれば、受け入れになられますか? やはり、『忙しい勤務中に・・』と、思われるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • maoru
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmt2005
  • ベストアンサー率70% (19/27)
回答No.2

こんにちは。不安なお気持ちよく分ります。 実際に面識のない病院栄養士の方から電話でいきなり問い合わせ(懇願)された事があります。 困っている状況は痛いほど分りましたが、やはり私達も組織の中で働いているので 「まずは当院院長の許可がないと何も教えることは出来ません」とお返事しました。 何とか彼女が正式な手順を踏んでくれれば、資料等はいつでも発送できるよう準備していましたが、 それ以後、その方から連絡は一切ありませんでしたし、院長にも事務長にもそのような依頼はなかったそうです。 それぞれ現場で繋がりのある病院・事業所なら比較的簡単に見学や意見を伺ったり、質問に答えてくれますが、あくまで相手の好意であって「現場の見学」というのはそう簡単に見せてくれるものではありません。 「未経験者だから、教えて下さい」という面識のない方のお願いには困ってるんだろうから教えてあげたい気持ちもありますが、内部事情や院内独自の作成資料を安易に見せる事はできません。個人情報もたくさんあります。 それはお分かりいただけますよね 見学者を受け入れるのに時間も取られる、人も取られる・・・それに経験を積んだ言わば 「独自のノウハウ」や「テクニック」を部外者にお見せするわけですから。受け入れるほうはキチンと対応し、人の手配もします。片手間では受け入れません。 「栄養指導を見学させて下さい」といっても 快くすぐに受け入れる所はとても少ないし、1週間なり2週間の研修の中でほんの数回、栄養指導を見せてくれるのがせいぜいでしょう。 経験不足で困った時は、学校の親友・同期・仕事で知り合った諸先輩方が心強い味方です。 maoruさんが再就職で職場や会社を選ぶ時は栄養士一人勤務なのか、とか、分からない時はフォローアップしてくれる体制があるのかを考えて就職したらどうでしょうか? でも結局は、自分で調べ・自分で情報収集することが一番大切です。 学会誌や専門誌・機関誌などで常にアンテナを広げているのがいいと思います。 「日本栄養士会」に入会し各職域組織に属し、各講習会や勉強会に積極的に参加することで知識を得たり、同職種の栄養士・管理栄養士の方々と知り合いになり情報交換してなんとかここまでやってこれました。 私は現場で働いている方々との交流は主に栄養士会の行事の中で行い。自分の不足してる知識を吸収してきました。個人的な職場見学は一度もないです。 何ヶ月も前から申請して受理された見学しか経験がありません。 院長からの委任状と細菌検査表と白衣を持参し、手土産を持って行き、終わったらお礼状をだすような「現場見学」しかした事がありません 要は、学生時代に経験した病院実習みたいなものです 何年かに一度、県栄養士会主催で現場見学会というのはありますよ。それに参加されたらどうでしょうか・ >個人の老健施設や私立幼稚園・保育園など現場での栄養士さんのお仕事の邪魔にならない範囲で話を伺う・・ということを、施設側へ申し込むということは可能なのでしょうか? 勤務中というよりは勤務外の勉強会や講習会の場で他職場の現役栄養士から直接聞いたほうが早いし本音はきける気がしますが。正攻法は・・・ 1.貴方の職場の上司に許可をもらう 2.さらに貴方の職場の院長なり施設長から許可をもらう 3.相手先の施設長・現場責任者のお願いをする 4.相手の施設側から許可をもらい日程の調整をする 私の経験上の話です。 一対一の個人栄養指導の見学を一度させて下さいと、同じ職場の大先輩にお願いした事がありますが、謙遜して(?) 「私のは(栄養指導は)参考になんてならないわよ」と笑いながら言われ、やんわり断られ一度も実現しませんでした。 私が作った栄養指導内容資料を事前にチェックをお願いしたら 「私なんかより若い貴方のほうが新しい知識がおありだから」と断られましたよ。これが普通で意地悪でもなんでもなっかったと記憶してます。自分で調べて、失敗して自分の身につけていくくらいの覚悟は持っていたほうが、あとで慌てないですよ。

参考URL:
http://www.dietitian.or.jp
maoru
質問者

お礼

お答えいただき、有難うございました。 やはり施設長の許可も要ることですし、難しいことなんだと思いました。 知人や、栄養士に繋がりは全く無く、白紙の状態ですので心配しています。 栄養士会には入会しなおしましたので、講習会・見学会等あれば、参加してみます。 そこから広げて行って、情報を得るようにしてみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

採用されたら即仕事、ということはあまりないと思いますが。。。 どんな仕事でも、試用期間や研修期間というのはありますし、 少なくとも現任者からの引き継ぎはあると思います。 履歴書をみればあなたに実務経験が無いことは採用側にはわかりますので 引き継ぎも研修期間も無く採用するということはちょっと考えにくいですから、 研修期間のうちに、先輩栄養士に教えてもらって勉強するといいのではないでしょうか? あとは現場で自分で苦労して身に付いて行くものだと思いますし、 実際そういうことのほうが多いと思います。

maoru
質問者

お礼

お答えいただき、有難うございました。 もし採用していただけた場合には、先任の方から最小限を引き継ぐことが可能ですが、あとは実際に業務をこなして行く中から得ていくことが多いのですね。 とりあえず今の段階では、自分は履歴書を出しても良いものかどうかというレベルなものですから・・・

  • maronaji
  • ベストアンサー率48% (62/127)
回答No.1

かまわない気もしますが部外者ということになればむずかしいですね。 仮にmaoruさんが私の友人で、私の病院を見学したいというのなら、 院長や事務長を紹介することはできるのではないでしょうか? その上で条件が提示されるかもしれないです。 検便が必要だとか、守秘するとか・・・? そういった経路ならできるかもしれないですね。 委託給食企業に就職しているのなら その企業内の事業所見学として 色んなところを見ることはできるのですが… 例えば、就職する予定です!とそういう企業に行き 現場見学をさせてください!って言ったらどうでしょう? あり だと思いますよ。

maoru
質問者

お礼

お答えいただき、有難うございました。 繋がりがあればいくらか可能性があるということですね。

関連するQ&A

  • 管理栄養士・栄養指導業務での再就職

    管理栄養士の資格を持ち、数年働いた経験があります。 家庭の事情でしばらく仕事を離れていましたが、再就職の準備に取り掛かりたいと思っています。 でも10年近く現場を離れていたので、栄養指導業務の現状についての情報が欲しいです。 (1) 自分が現職だったころは、PCは集団給食の献立管理には使われていたくらいで、クライアントへの栄養指導はまだまだ手作業の時代でした。 今は当然、患者の栄養指導記録をPCデータで管理していますよね。これら、個人でも手に入る市販ソフトはありますか? 食品成分表や交換表がソフトに入っており、個人の摂食量を入力すればすぐ算出してくれるような・・・・。 患者さんでも個々にこれくらい使いこなせる方が普通にいますよね? (2) 腎臓病食品交換表は、今でも実際現場で使われていますか?交換表を基準にした栄養指導は一般的ですか?(自分は誤差が多いという理由で使わない方向でやっていましたが、今の現場の状況を知りたいです) (3) 集団検診における栄養指導受診が義務つけられましたよね?そしてこの業務をこなす管理栄養士は一定の講習を受けて認定された方のみ・・・。この講習についての情報をください。私のように現職で無い者でも受講できるんでしょうか? (4) 「健康運動指導士」か「糖尿病療育士」の資格を取りたいと思っています。やはり現職で栄養指導に当たる管理栄養士は、こういったプラスαの資格を持つ方が圧倒的に多いのでしょうか? またこれらの資格の有用性についても、実際に有資格の方に伺ってみたいです。 長々と済みませんが、どれか一つでもかまいませんので現役の方、現在の栄養指導業務の現場をご存知の方からアドバイスいただければ助かります。 また、「そんな甘い考えでは今時の管理栄養士業務は務まらない」といったお叱りでもかまいません。 とにかく現状を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 栄養士の実務経験の解釈に困っています。

    みなさん、よろしくお願いします。 管理栄養士の試験を受けるためには、わたしの場合は実務経験が必要なのですが・・・厚生労働省HPでは、 「厚生労働省令で定める施設において、栄養指導業務に専従していなければなりません。販売員、調理員等の栄養指導業務以外の業務も同時に行っている場合は実務経験とみなされません。」と書かれています。 わたしの場合、厚生労働省で定める施設で栄養指導業務の献立作成をしています。が、調理もしています。この調理っていうのは栄養指導業務以外の業務になるんでしょうか?でも、実際に栄養士が、栄養指導業務だけを専従していることなんてほとんどないと思います。 そうすると、実務経験を証明してもらうことって無理ですよね? もし実務期間を経て管理栄養士になられた方や、詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 栄養士に迷ってます

    23の男です。 これから栄養士の学校へいこうか考えています。 この不景気、手に職だと思い、栄養士の資格に魅力を感じました。 ただ、栄養士は大変だとか給料が安いなどよく聞きます。 でもこの不景気に仕事にちゃんとつけれるだけ良い資格だと思いますが。 実際、現場を僕はしりません。 現場で働いてる栄養士の方、おしえてください。 栄養士になってよかったですか? また男の栄養士は少ないと聞きます。 男の栄養士は就職できますか? また、結婚しても家族を養える収入はいただける見込みはありますか? よろしくお願いします。

  • 栄養士になります(長文)

    私は老人施設で調理の仕事をしています。 栄養士の資格は持っていますが、すでに施設に管理栄養士がいるので、私と私の同期は、今は調理員として働いています。 しかし、同じ系列の老人施設で栄養士が退職することになり、栄養士補充のため、私がその施設で栄養士として責任者になることになってしまいました。 今まで、ほとんど栄養士業務をしたことがなかったし、ようやく最近上司の業務(といっても、伝票をPCに打ち込んだり、デイサービスのネーム合わせ?とかですが・・・)を教えてもらうようになったというところだったので、4月からの業務がとても不安です。国家試験も控えているし、通常の現場業務をしながらの引継ぎになるので、時間も足りません。 なので、みなさんはどんな仕事をしているのか教えてほしいと思って質問を立てさせていただきました。 できれば老人施設関係の栄養士の仕事についてなどの情報を教えてほしいです。 ちなみに、うちの系列では給食センターのようなものがあり、そこで食事をつくり、大きなバットに入れて冷蔵庫で配送されてくるので、献立作成などの業務はしません(ただし、敬老の日や、節分、夏祭りなどの行事の時などは献立を変えたり、追加したりしていますが) あと、私は社会人2年目なのですが、責任者になるということがとても心配です。 調理員は私よりも年上の年配の方がいますので、いろいろやりにくい面があったりすると思うのですが、みなさんはどのようにやってこられたのでしょう? みなさんの困った体験談なども、もしよかったら教えていただけませんか? 仕事の関係でレスが遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 管理栄養士実務について

    はじめまして。 私は栄養士の資格を持っており、3年の実務経験を積み、管理栄養士の国家試験を受けたいと思っています。 実務証明の中で、厚生労働省が定める実務を積む施設に、「栄養に関する知識の普及向上その他栄養の指導業務が行なわれている施設」というものがありますが、どんなものが含まれるのでしょうか。 実は、知人の紹介で、これから栄養指導の業務を立ち上げたいという会社があり、そこから声をかけていただきました。 私としては、実務経験に含まれるのであればお世話になりたいと思うのですが、社長は実務証明については詳しくなく、逆に有効なのであれば証明は書いてあげられるので、調べてほしいと言われました。 例えば、栄養指導業務が主な施設でないと認定されないとか、栄養士が何人以上在籍している施設でないとだめとか、そういった決まりはあるのでしょうか。 会社の約款に「栄養指導業務」というのがあれば実務証明書も有効なのですか? まずは近隣の中高年の方の食事を分析して、栄養相談・指導、献立の指導などを行なっていく予定です。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 管理栄養士のお仕事

    高校2年生の女です。将来は管理栄養士になるために、4年生の管理栄養士養成の専門学校に進路を固めています。 そこで教えてもらいたいのですが、管理栄養士になって実際に職場で働いたとき、驚いたことや大変だったことはなんでしたか? また、現在お仕事をされるにあたって主な業務内容は何があるでしょう?献立作成や栄養指導以外にも詳しく教えてもらえたら嬉しいです。 そしてやはり管理栄養士の学科は忙しかったですか?よく他の科より忙しい(実習などが多いため)と聞くのでついていけるかすこし不安です・・・。 働いてらっしゃる場所はどこでも結構ですので詳しく教えてください。 宜しくお願いします。

  • 管理栄養士として働きたいです。でも初めは現場を学ぶのがよいのでしょうか。

    私は現在管理栄養士過程の学校に通う3年生です。就職について悩んでいます。 私はいつかは管理栄養士として働きたいのですが初めは現場に入って経験を積んでからの方がいいのでしょうか?知り合いの栄養士からは「現場を知らない管理栄養士は栄養士や調理員から嫌われやすい」と聞きました。私もやはり初めは現場を学ぶべきなのかと考えたし、私の地域は直営よりも委託が多いので委託会社に何年か勉強しようと思いました。 しかしほかの友達は病院や福祉施設の新卒の管理栄養士募集をさがしている人が多いです。最近は1つの施設に管理栄養士を2人にして上司が後輩に栄養指導や事務的な仕事を教えるという考えがあるそうです。地域性の違いもあるとは思うのですが見ててうらやましい気持ちもあるし自分はこれでいいのかとあせる気持ちもあります。私の地域にもがんばってさがせば新卒の管理栄養士募集があると思いますがどうしていいのかよくわからなくなってきました。 初めから管理栄養士として働けるのと、現場を学んでから管理栄養士になるのはどちらがいいのでしょうか。

  • 幼稚園と保育園での栄養士の仕事の違いが分かりません。

    私は今、2年制の栄養士科の専門学校に通っている1年生です。 授業も後期に入ってきまして、就職に関することについて学ぶことが増えてきました。私は、小学校か幼稚園で給食を作る仕事がしたいなあ、と考えてきました。小学校に勤めるためには、2年制の専門学校ではなれないことはなんとなく知っていましたが、私の学校の就職先を調べて見ると幼稚園も1つも無かったんです。 就職先には保育園ばかりでした。 幼稚園と保育園での栄養士の仕事の内容はどう違うのでしょうか? 2年制の専門学校からでは幼稚園の栄養士にはなれないのでしょうか、なれないならばどうすればなれるのでしょうか。 あと、小学校の栄養士になるためには4年制の大学に行かないといけないのでしょうか? どなたか、是非教えてください! お願いします。

  • 栄養士として悩んでいます

    別の仕事に10年就いていましたが、一念発起し、短大に入り栄養士の資格を取得、公務員試験にも合格し晴れて4月から栄養士になりました。 しかし、現場を踏んだこともないまま、献立を立て管理栄養士のやるような仕事を新米栄養士が行っている状況です。 本当は、現場を踏んでから栄養士としての業務に当たりたかったのですが、事務処理ばかりで調理の現場に入れません。しかも引き継ぎが事情でしてもらえず、この数ヶ月手探りで何とかやってきました。 小さな地方の公務員栄養士のため、外から入ってきたということだけで余所者扱いされたり、献立に関して何かにつけいちゃもんを付けられ、それに対して反抗できるまでの実力もなく自信喪失で鬱になりかけています。 栄養士業務を早めに終わらせ調理現場に入りたいのですが、断られたり、入っても色々チェックされ、裏で笑い者にされてしまいます。 どうしたら自信をつけ、胸を張って栄養士業務が勤められるのでしょうか。 このままでは潰れてしまいそうです。 アドバイスをいただきたいのでお願いします。

  • 腎臓透析 管理栄養士の仕事

    管理栄養士です。この度腎臓透析クリニックに再就職が決まりました。 私は短大を卒業後、腎臓透析と関係無い老人ホームで栄養士として3年半勤務し、退職。その後今から2年くらい前に管理栄養士を取得。 今回が管理栄養士を取得してから始めての仕事になります。 再就職先では引継ぎが少しあるだけですぐに管理栄養士は私1人になります。 入院患者も無く、透析患者にもお食事を出さないので仕事内容は主に通院患者120人分の栄養指導になります。 前の栄養士の時は現場で調理・盛付けなどが主で栄養指導など行った事がありません。 また、再就職先ではDr、看護士、技工士などと共に管理栄養士もチーム医療に参加します。管理栄養士の経験が無いのは仕方が無いのですが、知識も資格を取ってから時間も経っているしとても少ないと思います。 医療に関わる仕事なので、当然ながら曖昧な仕事は出来ないとわかっています。 唯一の救いは再就職まで1ヶ月くらいあるんです。この間死ぬ気で勉強したいのですが、効果的に勉強したいのです。 腎臓透析で就職されている管理栄養士さんがいらっしゃったら現場の意見を聞きたいです。栄養士の知り合いにはまず腎臓食品交換表を理解し、献立作成をする、腎臓に良く出てくる検査値を覚えなさいと言われました。 他に最低限でもやった方が良い事は何でしょうか? 合併症の勉強もした方がいいのもわかってるのですが、時間制限もあり何をどのくらい深くまで?と思います。。 また、栄養指導もこのままではいけないと思い、最近は集団のを聞きに言ったりしているのですが、個別指導とは違うと思うし、何より聞くのと自分が行うのは違うと思います。。。 栄養指導のコツは?納得していただける話し方や良く聞かれる事、こうやったらうまくいったなど教えて戴きたいです。 管理栄養士でなくても透析に勤務されているDr、看護士、患者様からもアドバイスお待ちしています。 管理栄養士として初めてで何もかもわからず、知らない事だらけで困っています。管理栄養士という資格に対して自分の意識が低かった、その為勉強も熱心じゃなかった自分にも反省しています。 アドバイスをよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう