• ベストアンサー

配偶者手当と控除について

今年に入り子供に手がからなくなり、ようやく妻がパートに働きに出かけ始めたのですが、所謂、103万以下、130万位の年収だったら「損」をするという問題に初めて直面しました。今の妻の月収をそのまま12月まで推移すると、おそらく120万~130万(ボーナスもでる見たいです)になりそうで、欠勤させて調整させるか、悩んでいます。 そのような中で、11月末に、会社から年末調整の書類が届きますが、妻の所得欄に「90万位」ととりあえず記載して、配偶者手当内(会社の手当て)に収めた場合、あとから、仮に120万になってしまった場合、会社にはわかるのでしょうか?それにつき、配偶者手当の返還などを求めてくることもありえるのでしょうか? 細かいことですが、少ない給与の中で、家族手当のウエイトも小さくないので、非常に気になっています。 教えてください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12955
noname#12955
回答No.4

>仮に120万になってしまった場合、会社にはわかるのでしょうか? 分かってしまいます。 なぜなら、あなたの会社も奥様の会社も市町村役場に支払報告義務があります。もし、仮に奥様の収入が103万円を超えているにも拘らず、あなたが配偶者控除を受けていた場合、税務署にも報告されます。 税務署は会社に不足税プラス延滞税の納入通知をしてくるから当然分かってしまいます。 これを防ぐ方法として 103万円を超えたと分かった時点で会社にあなたの扶養から抜く 年末調整をした後、源泉徴収票を貰って初めて気づいたときは ・すぐに会社にあなたの扶養から抜いて年末調整のやり直しをしてもらう ・あるいはあなたが、翌年の1月頃に税務署へ源泉徴収票をもっていき「修正申告」をする。その申告をすれば、延滞税はとられることはないでしょう。 そして会社には1月からあなたの扶養を抜く手続きをする。 >配偶者手当の返還などを求めてくることもありえるのでしょうか? 103万円が分かった時点で扶養を抜けば、会社は返還など求めません。 ただ、扶養を抜かないで会社が発覚した時に悪質だと判断したら、配偶者手当の返還を求めることは十分考えられます。 しかし、103万円を超えて130万円未満の間でしたら、社会保険の扶養でもいられますし、奥様に掛かってくる税金もごく僅かです。 あなたの配偶者控除(38万円)はなくなってもけして控除額がいきなり0になったりするものではありません。配偶者特別控除がありますから、控除額はあなたの収入に応じて徐々に減少していきます。 あなたと奥様の手取りのトータルが増える事を考えれば、この間でしたらあなたの扶養を外れても決して損な働き方とはいえないのではないでしょうか。 配偶者控除・配偶者特別控除の早見表 http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/zeikin/h16_haiguusya_tokubetu_koujyo_1.html あなたの給料の配偶者手当などがある場合、103万円または、130万円を基準にして支給されていることが多いで給与規定のチェックも必要です。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1195.htm
shirouto777
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 参考URLをはじめ非常に勉強になりました。

その他の回答 (4)

noname#12955
noname#12955
回答No.5

#4です。訂正があります。 (誤) 配偶者特別控除がありますから、控除額はあなたの収入に応じて徐々に減少していきます。 (正) 配偶者特別控除がありますから、控除額は奥様の収入に応じて徐々に減少していきます。 #4の最後のほうの説明で“奥様の収入”を“あなたの収入”と書き間違えてしまいましたので読み替えてください。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

>会社にはわかるのでしょうか? 判ります。 何故なら会社は「所得税の特別徴収」をしているので、税務署や市役所は会社に「この人の申告内容が間違っていたので、正しい税額との差を徴収してください」と連絡するからです。 ご本人であるあなたに直接連絡はありません。 私も結婚したての年、間違って12万円低く書いてしまいました。 数ヵ月後、会社から「奥さんの配偶者特別控除が間違っていたので、1万円ちょっと税金を払ってください」と言われたことがあります。 しかも、新しい住民税の通知書も渡されました。(もちろん税額は増えていました) 夫の会社には家族手当について、扶養であるなしではなく、結婚しているかどうかだったのでその点のお咎めはなかったです。 ですので、結論から言うと必ずばれますし、結構な金額が追徴されますし、扶養が家族手当の条件だったら当然返してくれと言われると思います。 家族手当×12ヶ月+103万を超えた部分の所得税×2+住民税の増える分(所得税よりかなり安いとは思う)が27万円とどのくらい差があるのか、一度冷静に計算された方がいいと思います。

shirouto777
質問者

お礼

>結論から言うと必ずばれますし、結構な金額が追徴されます ですか・・。 この時期だからこそ、やはり調整させるか本当に一度じっくり考えます。

  • ZERO3159
  • ベストアンサー率12% (30/239)
回答No.2

仕組みを勘違いしている人がいて気をつけてください とりあえず詳しい数字は忘れましたが 年収約55万円を超えると雇い主は国に申告する義務があります よってもうすでにあなたがた夫婦の合計所得は国にバレております ここから住民税と国民健康保険料が(入っていれば)計算されます 103万以下というのは給料が計算される時点で引かれる所得税の事です 毎月天引きされる所得税は気持ち多いので 私は年間これだけの収入だったから、払い過ぎた所得税を返して下さい というのが年末調整です 所得税を払ってない人が年末調整しても無駄ですよ これは国に対して返還請求する事なので、 よって国にあなたの収入を提示しなければなりません 場合によっては年末調整する事によって総年収がバレ 年末調整で帰ってきた額より 住民税と国民健康保険料が激増する事がありますよ

shirouto777
質問者

お礼

サラリーマンは、年末調整は強制ですよね? しないほうが得策かも。 ありがとうございます。

  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.1

会社に分かる前に税務署に分かります。 で、年末調整後に税務署より連絡が来るので修正後の税金を払うことになります。 結構な金額になるので、とても損した気分になります。 もう、今年も残り少ないですし今年は103万で抑えてもらったほうが得策ではないでしょうか? この時期に所得税上の扶養を抜けると、年末調整で還付されるより引かれるほうが多いような気がします。

shirouto777
質問者

お礼

悩むところですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう