• ベストアンサー

アルマイトの鍋の皮膜がとれたら健康に悪いですか

アルマイトの鍋の皮膜がとれたら健康に悪いですか。新品のときは金色だったのに、使っているとはげて銀色になってきました。このまま使うと健康に悪いと聞いた事があります。ほんとうでしょうか、教えてくれませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13890
noname#13890
回答No.1

 現在アルツハイマー病の原因の一つにアルミニウムの摂取過多が上げられています、アルマイトの原料はアルミニウムですから、これを摂取することになり将来的に病気の原因となるやもしれない、と今はまだ研究段階ですが、できることなら摂取されないほうがいいと思います。  アスベストも昔は大丈夫とか言われてましたが30数年たって、あれこれ症状が出るようになりましたからねぇ

gottin
質問者

お礼

ありがとうございました。アルミの鍋でも長い間使って少しずつ皮膜がはがれていくのは大して気にしていなかったのですが、最近買った薄くて安いアルマイトのお鍋でこんにゃくを炒ったら一回で皮膜がはがれてしまいとても不安に思っていたところでした。昔何かで聞いてずっと気になっていたのでわかってよかったです。

その他の回答 (1)

noname#59009
noname#59009
回答No.2

アルミはアルツハイマーの原因とされていますが、まだ研究段階にありはっきりしたことはわかっていません。 結果からいいますと、アルミの取りすぎはよくありませんが、鍋などの調理器具からのアルミの摂取はごく微量で、一番多いのは胃薬などの薬関係が多いようです。 あまり敏感にならなくても良いと思いますよ。

gottin
質問者

お礼

ありがとうございました。アルミ製の鍋でも、長い間使っていて少しずつ皮膜がはがれていくのはしょうがないと思って大して気にしていなかったけど、最近買った薄くて安いアルマイトのお鍋でこんにゃくを炒ったら一回で皮膜がはがれてしまいとても不安に思っていたところでした。昔何かで聞いてずっと気になっていたので、「はっきりとはわからない」事がわかってよかったです。

関連するQ&A

  • 中華なべの黒錆び皮膜を落としてしまったのかもしれないのですが…(?)

     買いたての中華鍋を説明書通りに空焼きし、→洗い→野菜屑で試し焼き→たわしでよく洗う…、のところで新品の緑のスポンジタワシでゴシゴシこすっていたら、青黒い色が落ちて銀色(鉄色)が出てきました。 既出項目を拝見してみたところ、「水酸化鉄(黒錆び)などの皮膜」…をこすり落とした様な気がします^^; コンロの火の直径位の面積を銀色にしてしまいました。 この先どうしたら良いでしょうか…。大部分を銀色に磨いて使う根性はありますが、使い勝手を考えて良策なのか?  或いは鍋を買い直した方が良いか?  また、買いなおした場合、説明書に「たわしで」とあったのですが、昔からあるこげ茶色の…形状がウニっぽいアノたわしだけの事を「たわし」と解釈すべきだったのか? そしてこういう時に使うのに他に適したもの(スポンジ系?etc.)があれば教えて頂ければ嬉しいです。  ちなみに鍋は品質表示が「鉄黒皮鋼板」とある33センチ北京鍋です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 黄金色のアルマイト鍋があ~

    アルマイト鍋を食器洗い乾燥機で洗ったら、表面の黄金色がはげてまばらになってしまいました。 洗剤の成分はわかりません。 このまま使用しても害はありませんか? 教えてください。

  • 中華鍋の酸化皮膜(黒い色)

    中華鍋の酸化皮膜(黒い色) 中華鍋でスープやカレーを作ると黒っぽく仕上がります。 鉄なので食べてもいいですけど…。 料理教室の中華鍋では、カレーを作っても黒くならなかったです。 黒くなる方が鉄分取れていいですか。

  • アルマイトの加工方法について

    アルミの薄板(t1mm)にプレスで穴抜きした加工品に、黒アルマイト処理をするのですが、お客様からお借りしてサンプルが、所々マスキングをしたかの様に色が付いていません。綺麗に境目が有ります。しかもその部分は、電解皮膜が付いていません。全体に皮膜を付けて染色の時マスキングをして色を付けないなら分かるのですが・・・アルマイト後、表面を削った様子も有りません。何か電解前に作業(塗ったり、張ったり)でこの様な加工が出来るのでしょうか? わかる人がいたら教えてください。

  • 鍋がまっくろコゲ・・・

    昨日、晩御飯の支度ちゅうに鍋から炎上させてしまい、 せっかくの新品の鍋がまっくろコゲになってしまいました。。。 頑張って磨いたのですが、焦げ付いてしまってなかなか取れません。 元どおり銀色ピカピカにする事はムリかもしれないですが 出来るだけ元どおりに戻したいです。 良い方法、良い洗剤、ご存知でしたら教えてください。

  • 浴室の皮膜の剥がれ

    ユニットバスのビニ-ル状の皮膜が手のひら位の大きさで剥がれ下の銀色の金属が見えています。 その部分だけに貼って簡単に補修するフィルムとかないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アルミ押出材への樹脂皮膜について

    アルミ型材の表面処理について教えて下さい。 現在使用しているアルミ型材は電解着色し電着塗装したブロンズ系の色の物を使用しているのですが、この度押出材を母材として、表面は樹脂皮膜の物を試したいと思うのですが、押出材を母材とする時、全く表面処理(アルマイト等)はしなくてもそのまま樹脂皮膜加工することはできるのでしょうか。

  • 真っ黒になった鍋の炭をとる方法

    銀色の鍋を弱火で温めていた具入りうどんスープを 気づかずにそのままで・・・。 真っ黒に・・・!!! 底の部分も水で軽くこすると銀色がやや見えてきたりしていますが・・。 一番手っ取り早く普通の色に戻す方法(炭をとる)を教えてください! 鍋にキズがついても構いませんので宜しくお願いします! ホーローなべではありません! ステンレスのようにピッカピカの鍋でもありません! どうかお願い致します!! 洗剤?スポンジ?裏技?何でも良いですので・・・。

  • 鉄の鍋で煮物。黒いものが剥げた。食べても平気?

    鉄の中華鍋で初めて煮物(トマトソース)を作ったのですが 中華鍋の内側を覆っていた黒い皮膜(?)の様なものが、 ふやけた為か、殆ど全て剥げ落ち作っていたトマトソースに混ざってしまいました。 黒いものがゴソっと落ちて、中華鍋の元の銀色がすっかり出ていてびっくりしてしまいました。。 (中華鍋はリバーライトの中華鍋でした。’極み’ではなくて普通の方です。) 黒いものの正体は何でしょうか? 食べ物の焦げたこびり付き? 油の皮膜?それとも黒錆と呼ばれるものなのでしょうか? また、この剥げ落ちた黒い物は食べても大丈夫なのでしょうか? 剥がれ落ちた原因は煮ていた時間が長すぎたのだと想像していますが、(煮ていた時間は3時間位です) もし鉄の鍋やフライパンで煮物等をする場合は、どの程度の時間の煮炊きだと剥がれ落ちないものなのでしょうか。。? そもそも剥がれ落ちないか見張りながらするものなのでしょうか? すみませんがどなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 天然重曹との違いについて・・・

    重曹に旭硝子製(日本産)と天然重曹がありますが、どこが違うのでしょうか? また、アルミ鍋に使用すると黒ずむと聞いていますが、業務用などアルミの生地の鍋と家庭用鍋でアルマイト加工(アルマイト皮膜)のあるアルミ鍋とでは違うと思いますが、重曹のパッケージには、詳しい事書いていません。 教えてください。

専門家に質問してみよう