• 締切済み

彼の浮気同棲解消 

ZERO3159の回答

  • ZERO3159
  • ベストアンサー率12% (30/239)
回答No.2

まず、お互いが何才かは分かりませんが、そういう彼(男性)は 他にも女性がいるから完全に開き直ってあなたに接してくるのは当然ですね、部屋は彼の名義ですか?ならどんな手段を用いても 今すぐ出て行くのがいいでしょうね、 取りあえずは荷物を置いたままででもいいですから、 お金を払ってでも友だちの部屋に転がり込んだりした方がいいですよ、 たぶんあなたはまだ彼に未練があるのでしょうし、 だからこそ自分を悪に考えているのです (彼に本当に人を愛する気持ちを私では教えてあげられなかった) いやいや、、愛情は自分の中から出てくるものであって 教えるものではありませんよ。 まあそのうち彼も酷い目に合うだろうし、浮気が結婚前で発覚して良かったんじゃないですか? 今の若いカップルが、まだ精神面が成熟してないうちに子供だけ出来てしまって、できちゃった結婚、、で、、子供を育てるのに必死になる母親がいて、相手にされない旦那がいる、、で男は外で浮気して、、離婚、、 これが今の世の中の現状ですよ。 だから彼とどう接すればいいのかというのは論外です、 悪いのは彼ですから何も考える必要も接する必要も全くありません、 もし今の関係がそのままならもっと先、将来あなたがどういう目に会うか考えてみてください、必ずまた同じ目に会いますよ答えは出るはずです もう一つアドバイスですが結婚を考えて親に挨拶も行ったんですよね 結婚は一度歯車が狂えば(タイミングが)この先、絶対上手く行きませんよ

pacu
質問者

お礼

結婚前でよかったんですよね。そう思うと少し楽になります。早く家を出るようにします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同棲解消について

    付き合って2年半の彼がいます。 私30歳、彼27歳です。 同棲解消についてご相談です。 付き合い始めて半年程で彼の部屋に入りました。 それからしばらく生活して貯金をし、半年前に新しく広い部屋に引っ越しました。 実はその前からケンカは絶えず、私は気持ち冷めかけていたのですが、 広い部屋で新生活を始めれば修復できるかもしれない、と期待しての引越しでした。 しかし結局私の気持ちは変わらず、すぐに別れるではなくまずはお互い一人暮らしに戻ろうと伝えました。 どうしても別れたい、という程ではなかったからです。 ただ彼は私に借金があり、その返済が残っています。 彼は付き合ってる期間中に転職したのですが、その間にせっかく時間があるので海外旅行にという話になり この旅費を私が立替え、また無職期間の生活費も立替えました。 もともと借金癖のある人ではないので(ただ貯金癖もなかったようですが)地道に返して頂き、現在残金は半額まで減っています。 これの完済予定が4ヶ月後の6月です。 なのでこれの返済が済み、また6月はボーナスも出るのでそうしたら引越しできるとのこと。 それまでは現状のまま生活を続けるということになりました。 この話がまとまってから数日経ちましたが、今やはりただの同棲解消ではなく別れたいと思っています。 そこまでして維持させる意味が見出せなくなってしまい、触られるのも嫌という状態まできてしまいました。 現状ですが ・彼は別れたくないと思っている ・不仲になりだした原因は私の浮気にあり罪悪感がある  (過去浮気をしたことがあり、それ以来携帯を見られたり束縛と規制が増え、自分が悪いことだからと我慢してきたが限界になってしまった) ・家賃は彼、家賃と同額の食費・光熱費・貯金(自分専用とは別に)は私 ・まだ別れたいとは伝えていない ・私はすぐ引っ越せるだけの貯金がある という状態です。 本来は彼の資産状況など考えずに引っ越してもいいのかもしれませんが、情もあるし、何より原因が私にあるという罪悪感があります。 しかし同時にこのまま曖昧に6月まで過ごしても、騙しているようでやはり罪悪感があります。 かといって、別れを告げた上で6月まで貯金の為同棲を続けるというのも、相手の立場になると辛いだろうと思います。 どちらにしろ罪悪感は仕方ないのですが、どの方法が一番彼にとっていいかが判断付きません。 多分彼に選ばせれば、(なんとか修復できるかもしれないから)6月まで一緒にいてくれと言うと思います。 でもそれは期待だけ持たせるだけで、逆に酷だと思うので、彼に選ばせるのもどうかな・・・といったところです。 長文になりましたが、自分ならどうされたいか、どうされたくないか、 アドバイスをお願いします。

  • 同棲解消されて悩んでいます

    彼に(結婚を視野に入れて)同棲しようと言われましたがその後、迷っていると言われました。 「私の事を愛しているが、あまり欲情を感じない。」 「結婚しても浮気は絶対にしたくないから、セックスの相性は重要だ」と言われました。 遠距離中ですが、彼に 「付き合ってから(3年間)今まで私以外の人と絶対に浮気もしていない。」とも言われました。 欲情してもらうためにHな下着を着たり、ボディータッチなどをして、 いくつかの体位で試しました。彼も「気持ち良い」と言ってました。 数時間経ってから正常位のみでセックスをし終え、一緒にお風呂に入った後、 数時間後フェラをしようとしたら、一人になりたいと機嫌が悪くなりました。 まだ、セックスの相性が良くないと感じてるのかもしれません。 どうすれば、良いか悩んでいます。

  • 浮気相手だった人は、

    浮気相手をやったことある人は浮気するものですか? 質問の「浮気相手をやったことのある人」の定義は、 「自分は、Aを愛していた(る)けれどAには本命の恋人Bが既にいたので 自分はAの浮気相手に甘んじるしか一緒にいる方法がなかった。 自分にはA以外の恋人はいない。」 です。 過去でも現在でも結構ですし、知人の経験でも結構です。 本命の浮気相手にしかなれない「つらさ」を判っていながら、自分も同じことをできるものかな。と思いました。

  • 同棲解消。慰謝料請求できる?

    昨日、彼の浮気を発見してしまったという質問を書いたのですが、私が彼の携帯を見てしまいました。 すると、浮気相手と旅行に行く約束をしておりもう既に申し込んだ状態でした。 彼とは1年半の期間、同棲しており、敷金、礼金、電化製品、家具、家賃、ほぼ折半で私も払っています。 今すんでるマンションは彼名義のものです。 同棲する際に、彼は私の親には挨拶に来ており 「結婚前提に同棲する」という話をしています。 ただ、彼の両親にはまだ挨拶していない状態です。 彼とは数年前に中絶という経験もあり、すごく今回の浮気で裏切られた気持ちです。 その時の彼の言葉が 「今回は諦めてくれ。また生まれ変わった子を産んだらいい」みたいな感じでした。 マンションは彼名義なので、私が出て行く形になるかと思います。 その際、慰謝料のようなものは発生しますか? 最初の引越し費用でかかったお金は合計80万弱です。 よろしくお願いします。

  • 同棲解消を言い出せない・・

    彼と2年ほど同棲してるのですが、今年の初めに彼氏が浮気してることがわかり、それから出て行く資金コツコツと貯め、新しいマンションを契約し、出て行くことに決めました。 既に新しい引越し先のマンションは契約し、その他の手続きもほぼ完了したのですが、駐車場の解約手続きを勝手にしていいものか迷っています。 2人同棲する際に、車を2台所有することは出来ないだろうということで彼の車を処分しました。 そして私名義の車を毎日彼が仕事で使ってるのですが、まだ 私の名義なので、私が車は持って出て行こうと考えており、既に解約の手続きを取ってしまったのですが、 彼に何も言わず解約するのはあまりにも自分勝手なのかなぁとも思います。 ただ今同棲解消をしたいと話をしたら、引越しするまでのあと1ヶ月間、気まずい雰囲気の中、一緒に暮らすのはあまりにも辛いなぁとも思いますし・・。 私が車を持っていくので、2人で買った電化製品等は、今住んでる家においていこうと思っています。 出て行くことも、駐車場を解約したことも知らせずに 影でコソコソと出て行く準備をしている私はあまりにも自分勝手でしょうか? やはり2~3日前とかではなく、事前に彼に知らせるべきでしょうか?

  • 同棲解消 今後の付き合い方について教えてください。

    婚約、同棲していた彼女が出て行きました。 「一人になりたい・・・」「一緒に居るのがつらい・・・」と。 長文になりますが、同じような心境になった方、教えてください。 付き合って1年5ヶ月、8ヶ月目でプロポーズして彼女の両親に挨拶もしました。 その後すぐに二人で部屋を決めて、同棲を始めました。 付き合う前から彼女に結婚願望があることを知っていたので、僕もその覚悟で 真剣に付き合ってきました。(彼女32歳、僕は34歳です。) 付き合っていくうちに、僕も「この人とずっと一緒にいたい」という想いが強くなり、 プロポーズしました。 二人で婚約指輪を選んだり、プロポーズの時も彼女はとても喜んでくれました。 入籍日も二人で決めてました。 ところが、同棲を始めて5ヶ月ほど経った頃から彼女の様子が変わり、 よそよそしくなりました。 前もって連絡はあるものの、友達?と飲んだり遊んだりして夜中や明け方に 帰ってくることが急に増えました。 付き合ってからお互い相手を不安にさせることも、喧嘩もありませんでした。 「どうしたの?」と聞いてみたところ、 ・結婚するってことにあこがれていただけかもしれない。 ・もっと素敵な人に出会ってしまったら?って考えている自分がいる。 ・あなたと結婚したら、きっと幸せなのはわかっている。 ・でも、いまは同じ気持ちになれない。 ・だから、一人になりたい。 ということでした。 聞いた時はショックでしたが、マリッジブルーだと思い、彼女に詰め寄ったりせず、 落ち着くまでは結婚のことをあまり意識させないようにと接しました。 でも、「出て行って一人になりたい」という彼女の気持ちは変わりませんでした。 いろいろ話し合いましたが、僕は彼女のその気持ちをくむことにしました。 (婚約も一旦解消しました。) 彼女は、 ・私が自分勝手なわがままを言っているのはわかっている、本当にごめんなさい。 ・結婚するならあなたしかいないって思ってる。ただ、いまは時間がほしい。 ・これまで通り付き合いは続けたい。 と言っています。 僕は彼女の言葉をどうしても100%は信じきれず、「他に好きな人でもできたか?」 「好きじゃなくなったのか?」など、いろいろ考えましたが、彼女は「そうじゃない」と 言っています。 現在、彼女が出て行って約2週間経ちました。 (出て行ったといっても、徒歩3分のところに一人暮らししてます。) その間、これまでと変わらず電話やメールもしてますし、2回デートもしました。 とりあえず違うのは、「同棲していない」だけという感じですが、 やはりまだ、彼女のその心境というか、本心が理解しきれません。 彼女の気持ちや行動が理解できる方、これからの彼女との付き合い方の アドバイスも含めてお答えいただければ幸いです。

  • 同棲解消寸前です

    付き合って2年、同棲して10ケ月の彼がいます。先日些細な事が原因で大喧嘩に発展し、仲直りはしたものの、私が「愛情表現が足りない」とかうるさく言ったもので彼が呆れて「疲れた」と言われました。 去年も同じようなことがあり、いったん別れたものの、私の献身的な態度に彼が「もう一度やり直そう」と言ってくれてその3か月後に同棲を始めました。 何日か前に、私は別れたくないからもう一度考え直してほしいと言ったところ、「気持ちの糸が切れてしまった」と言われました。つまり別れてお互い良い道を探そう、と。 去年も同じことを言われました。 一緒に暮らしているので去年とは状況が違います。 お互い働いてるのですぐに引越しも難しいし、何より私は別れたくありません。 彼には「こう言ってくれてるし、しばらく様子みてみるか」と思ってほしいです。 どう伝えたらうまくこのように誘導できるでしょうか。

  • 同棲解消

    恋人と住んでいたけど、別れるとか転勤とかいう理由ではなく、 同棲を解消された方っていますか? その理由は何でしたか? またその後、お二人の関係やお気持ちはどうなりましたか? 自分がそうなるかもしれないのですが、 先が不安でどうしようもありません。。。

  • 同棲解消すべき?

    前回企業した彼(同棲中)との関係について質問させていただきました。 4月頭に『一緒に住むなら結婚しろ』と私の父親に言われ、新生活・環境の変化や一緒に住んでみた彼の様子など、いっぱいいっぱいになってしまい、4月下旬の顔合わせをキャンセル。 それからもダラダラと同棲が続いてしまっています。 先日第三者が入り改めて自分の気持ちを確認しまして… これから彼との未来は見えない。そして好きなのか依存なのか情なのかわからない。でも“一緒にいたい”という気持ちに気付きました。 彼にも正直に伝えました。 『俺は結婚を考えてるけど〇〇〇(私)が考えられないなら仕方ない。でも一緒にはいたいから生活は続けていきたい』との答え。 結局顔合わせもせずにダラダラ一緒に住んでることに対し、父がご立腹。実家には帰れません。 今は彼の職場で忙しい日にパートで働いていますが、彼は2ヶ月給料なし。車検も受けられず、私の給料も待ってる状態。 このままではどうにもこうにもいかないので、今は仕事探しからしています。 いくらお互い“一緒にいたい”と思っていても、先の見えない彼と一緒に住むって…? 皆さんの率直な意見がありましたらお願いします。

  • 同棲解消後、彼とのつきあいは・・・

    つきあって6年、同棲して半年の彼と同棲解消することになりました。 別れを切り出したのは彼で、【恋人のように思えなくなった。同士のようだ。】と言われました。 最初は受け入れられず感情的になってしまいましたが、 彼の気持ちは変わらないようだったので、受け入れることにしました。 現在は、お互いに家を出ていくだけという状態です。 一緒に住んだり、職場でもよく顔を合わすようになってから お互いの距離が近づきすぎて、遠慮がどんどんなくなっていき、関係が変わっていったような気がします。 (20代後半ですが、私は社員、彼はバイトです。) 私自身、頼りない彼が弟や子どものように見えてきていましたし、 何度か別れた方がいいのかなと思ったり、口にしたこともあります。 もしかしたらその時点で気もちが離れていたのかもしれません。 でも、いざ別れるとなると動揺して、別れたくない気持ちが出てきて こうなってから私自身悪かった点がたくさんあるなと反省し、 あの時ああしてればというような後悔がたくさん出てきました。 出ていくだけとなった今は、一緒にいたいけど、一緒にいたくないというような矛盾した気持ちです。 彼も同じ気持ちだそうです。 一緒にたいけど、一緒にいたくないって、これはお互いに情なんでしょうか? 情とか愛情とか自分の中でよくわからなくなっています。 彼とはお互いずけずけ言いあうものの、親友のような感じだったので、 今後全く関わらないというのもさびしいなという気持ちと、 自分自身が前に進むためには一切かかわらない方がいいのかなという気持ちで揺れています。 “自分にとって傷つかない方法がいいよ”と友人は言ってくれるのですが、自分自身でもよくわからないのです。 同棲解消の経験がある方がいればアドバイスお願いしたいです。