• ベストアンサー

扶養から外れますか?

現在 会社員の夫の扶養家族になっています。自宅で趣味の延長のような仕事をしていて毎年 赤字ですが確定申告しています。なんとか続けて行きたいので赤字を埋めるため今年2月からアルバイト 月3万(年間33万円)と株(現在 確定した利益36万あり確定していない持ち株トータルマイナス20万です)をはじめました。特定口座、源泉徴収なしです。去年の株のマイナスを8万円ほど申告しています。自営の方は今年もおそらく赤字でしょうが このままの金額でいくと主人の扶養から外れてしまいますでしょうか? 会社員の場合は株利益が20万円以下なら申告不要と聞きましたが私は20万円以下でも申告が必要でしょうか?来年から徴収ありに変更した方が良いのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

追加で質問いただいてたんですね。でもまあ、素人なもんで、税務会計、個人事業者については、専門の知識はないです。その程度であれば、給与所得の副業の範囲内と思いますが、詳しくは専門の方に伺った方がよろしいですね。 自営業だと、結構いろんなことを経費で落としてらっしゃるんで、問題になる場合もあるんだろうなぁ、と思って書きました。家賃も純粋に雑貨販売スペースの借り賃とかでしたら経費でしょうが、自宅の一部みたいな形だと不明朗ですよね。(事務所スペースとして借りた部屋に居住とか世間にはありますから) あとは仕入れの渡航は経費か、海外旅行の遊興かとか。 税務署に突っ込まれそうな点を、ちょっと心配しただけです。

ichigoya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。給与所得者として考えたほうが簡潔で良さそうな気がしますね。いろいろと経費の計算等大変ですし。ちょっと混乱していた頭が整理できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.4

“扶養”から外れるかどうかは、合計所得金額が38万円以下かどうかによります。 給与所得は、「給与収入-給与所得控除」で、給与所得控除が65万円ありますから「0」。 自営業の事業所得は赤字だから「0」。 とすると株の利益だけが問題です。

参考URL:
http://www.nikko.co.jp/service/tax_sys/faq/faq_05.html
ichigoya
質問者

お礼

給与所得が給与所得控除で0 自営も赤字なので0 現在の確定利益は超えていますがもし株の確定した利益が20万円以下になれば 申告不要と考えて良いのですかね。URLも大変参考になりそうなのであとでじっくり読んでみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

株の損失を通算する場合は確定申告が必要です。 特定口座、源泉徴収「なし」は、自分で申告することが前提です。 源泉徴収ありの場合は、株式の譲渡益について確定申告する必要はありませんが、前年度の損失を後年度の利益から引くことはできません。年度内の通算になります。 株式の譲渡益が20万円以下なら申告不要というのは、 給与所得が主たる所得の人が給与所得以外の所得が20万円以下なら確定申告不要ということですね。 あなたの自営が赤字と書かれているだけで、詳しくはわかりませんが、来年はバイトが給与所得で本業、それ以外に副業で自営(ただし所得はなし・赤字)、株式譲渡による所得も20万円以下であれば、その条件は満たしているでしょうね。 ただし、その場合に、自営業が本当に赤字になるかはわかりません。給与所得者になると副業の自営の分の経費が控除できないかもしれませんよね。税務署や税理士に相談してみてください。 株式で確定していないマイナスとは、時価の評価額の話でしょうが、所得に対しては、何の意味ももちません。 売り払って得た所得が36万円であれば、昨年の損失8万円と通算して、28万円の所得になりますね。 給与所得には給与所得控除が加わるとして、確定申告すれば、給与のうちの源泉徴収額は返ってくることが期待できそうですね。 来年は、特定口座、源泉徴収ありにすれば、給与所得と自営がこの程度であれば、確定申告不要で、夫の扶養になることも維持できるでしょうが、株式の損失などは特定口座の単年度内の通算でしか相殺できません。 いずれにしても自営業の所得が赤字でも、お話からは実態がどうなのか推測できませんので、そちらについては何とも、申し上げられません。(200万円売って、経費が210万円とか。^^;))

ichigoya
質問者

お礼

丁寧にお答えくださりありがとうございます。大変参考になります。来年からは源泉徴収ありの方が良さそうですね。よくわからないのでお得そうな徴収なしを安易に選んでしまいました。 私の自営の内容は輸入雑貨が好きで個人輸入しておりまして、その雑貨を知り合いやインターネットで販売しています。ちなみに去年の売上は少なくてお恥ずかしいですが年間60万、経費75万(商品代金40万+電話代や家賃の一部、送料等35万)でした。今年もまだ4ヶ月ありますがそのくらいの額だった場合、給与所得として申告した場合、経費が認められないと、自営の所得が60万ほどになりますがそうなると自営業で確定申告した方が良いのでしょうか? もしお解かりでしたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  年収103万円以下でしたら、所得税非課税ですから、申告されても非課税ですね。  それと、扶養については130万円を超えるとはずれる会社が多いと思います。 http://allabout.co.jp/family/hw4di/closeup/CU20030402q/index.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/hw4di/closeup/CU20030402q/index.htm
ichigoya
質問者

お礼

こんにちは。丁寧にお答えくださりありがとうございます。参考にさせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式を売ったときの税金と扶養について

    専業主婦・株以外の収入なし・特定口座は源泉徴収あり 売買益が38万以下なら確定申告しても夫の扶養から外れませんね たとえばですけど NISA口座で30万円の利益、特定口座で30万円の利益の場合は、確定申告しても扶養から外れませんか

  • 1月だけ給料をもらい退職→扶養に入り、株で利益を得た場合の確定申告について

    今年の1月末で会社を退職しました。 給与の支払い金額は23万円程度で、源泉徴収税額(これって所得税ですよね?)は6520円でした。 その後、就職はせず主人の扶養に入りました。 また、今年はこれまでに株で取引をして、20数万円程度の利益が上がりました。特定口座の源泉徴収ありです。 質問ですが、 ●確定申告によって6520円を取り戻せると理解しているのですが、株関係のことも申告する必要があるのですか? そうすると、主人の扶養に入っていることにより 受けている恩恵に関してのデメリットはありますか? 6520円を得たために、他のところで損害が出るのではと心配しております。 今年中に、どの程度株で儲けてもいいのかと思って迷っています。 (儲けられれば、ですけど・・)

  • 確定申告しても税金は掛かりませんか。

    給与所得以外の収入の確定申告について教えてください。 会社の持ち株を売却した場合についてなのですが 平均取得単価より高く売却でき5万円程得をしました。 明細が届き分かりました。 去年の12月に年末調整を受けていないので 今年確定申告が必要なことを聞きました。 そこで給与の源泉徴収票がありますので 確定申告して一緒に株の利益も申告しようと思います。 そこでサラリーマンは給与所得以外が20万円以下なら税金が掛からないと聞いたことがありますがこのケースは当てはまるのでしょうか。 株の利益以外は給与収入しかありません。 また確定申告は簡単にできるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。 税金の還付がいらなければ確定申告は不要という考えでよろしいでしょうか。

  • 協会健保扶養者の株譲渡繰り越し損失の申請について

    24年3月に会社を退職し、失業保険給付完了後の25年3月から主人の扶養家族に認定受けました。(健康保険は協会健保です) 現在は専業主婦で収入はありません。。会社からは扶養手当として月¥5000の支給を受けています。 私の24年分の確定申告で、株譲渡繰り越し損失¥8,954,509をしておりますが、今年株の譲渡利益が約700万円、分配金等の利益が200万円あり(特別口座源泉あり)還付のための確定申告すべきかどうか悩んでおります。特別口座源泉ありなので確定申告の義務はないのですが、 申告した場合主人の扶養から外れる(所得税・住民税)と思いますが、健康保険の扶養からも外れるのでしょうか(協会健保)。その場合国民年金も第一号になると思われますが・・・。 主人の年収は給与収入が750万、現在証券会社の株投資信託300万(特別口座源泉あり)利益ありで、24年の株譲渡繰り越し損失が600万あります。主人の扶養家族は私のみです。 協会健保の扶養認定基準に130万未満の収入とありますが、恒久的でない株取引利益も収入とみなされるのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 確定申告について

    すみません、教えてください。 現在、サラリーマンで、副業でアパート経営もしております。 今年、株で70万円の損失が確定しまして、その他には投資信託で10万円の利益が確定、くりっく365で15万円の利益が確定しております。株と投資信託とくりっく365を合算しますと、45万の赤字ですから確定申告は合算して45万円の繰越控除として良いものなのでしょうか?若しくは、申告は不要なのでしょうか? 来年からは、株や投資信託は一生するつもりが無く、くりっく365のみ続けたいと思っています。 株と投資信託で60万の赤字で、来年から株と投資信託をしないのであれば申告不要。くりっく365は20万以下の利益ですから申告不要という考え方になるのでしょうか? 教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 扶養の認定について 

    私は、30歳代の男性独身です。両親と同居。 私は病気でここ数年(3~4年ほど)ずっと働けない状態が続いております。 去年は手術しました。 今年も働くのは無理だと思いますので、無職の予定です。  この状態で、一切なんの収入も無ければ問題なく簡単なのですが、 私は株式取引をやっていますので、その売却益が最近の相場の好調により結構あるのです。 それで、年金の免除の所得やら、健康保険の扶養の関係の所得やら、税金関係の扶養の所得やら いろいろそれぞれにルールがあるようでややこしく混同してしまいます。 健康保険の扶養は安定収入でない株の利益は問題ないそうですが、 年金の免除の判定基準となる所得と、税金関係の扶養の認定基準となる所得としては、株の利益もダメなそうですね。 えっと、それで聞きたいのですが、、、 去年の株の利益が200万円あれば、税金の関係の扶養にはなれないですよね? その扶養になれない期間っていうのは、いつからいつまでなのでしょうか??? ハッキリ言って、株の利益なんてあってないようなモノで、12月15日まで200万円利益あっても 12月末の確定した時には、暴落で-50万円になることだってあります。 年間と考えれば、利益が確定するのは、この確定申告の時期しかありません。 それで、年間利益が200万円と確定した場合、扶養になれない期間はいつからいつなのか?が疑問なんです。 しかも、今(3月の段階で)は株の利益はでていません。現在は、完璧な所得・収入なし状態です。 この株の利益についての、扶養の認定と扶養からの除外のタイミング・時期って言うのは、いつどうやってすればいいのでしょうか??? アドバイスよろしくお願いします。   

  • 親の扶養に入っていますが、確定申告できますか?

    今年の2月までのアルバイト先が解散してしまったので、 現在私は、とある個人事業主の元でアルバイトをしています。 月12万もらっており、 5月から始めて12月までで96万円の予定です。 先日、「源泉徴収をいただけますよね?」と確認をしたら 「個人事業主ということで自分で申告してくれ。ここの名前は出さないで。」 といわれました。 現在私は父の扶養に入っています。 (昨年の年収は155万円で源泉徴収を出し、国民健康保険も父のものです) 自分で申告してくれということは「確定申告する」ということになるのでしょうか(こんな所から分かりません)? どこから利益をだしたことで申請するのでしょうか? また、扶養に入っているのに、確定申告しても大丈夫なんでしょうか? しかも、確定申告する準備など何もしていなく、 領収書など取ってありませんし、 口座引き落としだけになっているものもあります。 こんな状態で確定申告できるのでしょうか? また、いつから準備を始めればいいのでしょうか? 現在一人暮らしをしているのですが、 父にも「源泉徴収もくれないところで働くな」と言われるのが 目に見えています。 前のアルバイト先の社長に1月2月分(24万程)の源泉徴収をもらうことは可能なのでしょうか? またもらうとどうなるのでしょうか? 現在生活はマイナス生活で、貯金を崩して生活しています。 今年は住民税も払えていないし、 国民年金は2004年の2月退社以来、届け出せていません。 勉強のためしばらく今の所で働きたいのですが (勝手で申し訳ないのですが)、 どうしたらよいでしょうか? 事情があり、再就職もまだあと1~2年は考えられません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 親を扶養(税制上の扶養)に入れる場合

    親を扶養(税制上の扶養)に入れる場合の質問です。 親の収入 ・老低基礎年金 40万円 ・老低遺族年金 100万円 ・パート    50万円 ・株の利益   50万円 とした場合、私の理解では ・基礎控除 48万円 ・公的年金等控除 110万円 ・給与所得控除  55万円 が適用できるので、課税される所得は ・老低基礎年金 40万円 ・・・ 40万-110万=課税所得0 ・老低遺族年金 100万円 ・・・課税所得対象外 ・パート    50万円・・・50万-55万=課税所得0 ・株の利益   50万円・・・50-48万=課税所得2万円 つまり、この2万円に対して総合税金(所得税5%、住民税10%)として、3千円の税金を支払う。 しかし、これはあくまでも株の利益を確定申告した場合で、確定申告しない場合は、特定口座(源泉徴収あり)であれば、20%の税金がとられ10万円の税金を支払うことになる。 つまり、これだけみると確定申告をしたほうが得になるが、確定申告すると、株で得た利益を親の所得として合算されてしまうので、親を自分の扶養に入れることができなくなってしまうのではないかと思っています。 この見解で正しいでしょうか?

  • 確定申告 損 繰り越し

    「株の収支が今年マイナスの場合来年3月までに確定申告しとけば3年間マイナス分合わせて調整してくれるんだよ。 確定申告しないとマイナス分の持ち越しはない。 だったと思うけど。 」 というのを見ました。 つまり今年損している人は、2007年3月末までに確定申告すれば 2007年、2008年、(2009年も?)に、利益をあげても、今年損した分の利益までなら、税金は納めなくて済むということでしょうか? お願いします。 また、源泉徴収無しでやっていて、確定申告のやり方もよくわからないのですが、そこまで面倒なことなくできる物ですか?

  • 確定申告 株一般口座です

    私は今扶養家族でバイト収入は今年42万ありました。 別で株取引にて、32万の利益がありました。 こちら一般口座になります。 この場合、確定申告の必要はあるのでしょうか? 色々調べてみたのですが、バイト収入から65万の控除をひくと マイナスになります。 そこに株利益が32万なので38万以上ではないため、 扶養家族から外れることはないと思うのですが、 確定申告はどんな場合でも20万以上ある場合、 しなくてはならないものなのでしょうか? また、株利益が20万以下ならば、しなくてもよいのでしょうか? よろしくお願いします。