• ベストアンサー

旗本

大岡越前守忠相以外で、旗本から大名になった人がいましたら教えて下さい。 御側衆はどのような職だったのでしょうか? 御用人や御用取次となると大きな権勢を誇る職だと思いますが、平の御側衆にもかなりの実権があったのでしょうか? 御側衆は将軍の側近中の側近だと思いますが、老中でも御側衆に遠慮してしまう事もあったのでしょうか? どちらか一つでも良いのでお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

まず、御側衆には御側誤用取次も含まれますが、御側誤用取次でない御側衆を平御側といい、御側誤用取次と同様に君側第一の役で5000千石高の諸大夫(五位)ですが、老中待遇で、詰所も若年寄と並んでいました。 御側衆は将軍の裁可を受ける書類を老中・若年寄から受け取るという仕事があり、老中でも遠慮することはありました。 また、旗本から大名になったものはたくさんいます。 御側誤用人の柳沢、田沼、吉宗時代の御側誤用取次の有馬、加納などはもともとは幕臣ではなかったといえばそうですが、家重時代の大岡忠光はもとからの直参でした。また、あまり知られてはいないかもわかりませんが、明治維新のときにただ1つ滅藩処分された上州・請西藩林家も家斉の時代に旗本から大名に取り立てられた家です。 このように側近役の旗本から大名に取り立てられた例はたくさんありますが、大岡忠相のように側近役ではない職から大名に取り立てられた例は多くはありません。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 側近以外の職から取り立てられた例は少ないのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旗本

    御側御用取次・御側衆は老中格の待遇を受けていたというのは本当でしょうか。大名・旗本からも老中に准ずる応対をされていたのでしょうか? 留守居や大番頭も同じ役高五千石の旗本ですが、御側衆と接する時は御側衆を上官?として立てたのでしょうか? ご意見を伺えれば幸いです。

  • 大岡越前

    1・大岡越前の本名は大岡忠相ですが、長官=カミは例え大名でなくても名乗る事が出来たんですか?。 2・例え福井の出身じゃあなくても越前守なんですか?。 3・大名の場合でも広島の殿様なのに伊勢守とか、加賀守とか名乗っている殿様がいますが、あれはどう言う事なんですか?。 4・右京太夫、左京太夫とかはどう言った格式なんですか?。

  • 大岡政談で有名な、江戸南町奉行の大岡「越前守」につ

    江戸南町奉行の大岡越前守について教えて下さい。 1.まず、名前の「忠相」はどこへつながるのですか?江戸南町奉行大岡越前守「忠相」というのですか?江戸南町奉行大岡「忠相」越前守というのですか? 2、「越前守」は、官位というのですね。実質的な役目(権限とか義務)はあったのですか? 3、「越前守」は、幕府が大岡に与えるのですか?、あるいは大岡が、自分で手に入れるものですか?4、江戸南町奉行大岡越前守忠相を現代語風に訳すと、東京都南方面警視総監大岡福井県知事忠相になると思います。江戸時代の人は、東京都南方面警視総監と福井県知事とが、並んでいても、違和感がなかったのですか?

  • 大岡裁きについて

    大岡越前守忠相は人情味あふれる裁判官とされていますが、現代社会において、この大岡越前の裁判のやりかたに賛成か反対か意見がある人は教えてください。

  • ○○守とは?

    某大河ドラマで真田昌幸が「真田安房の守(阿波の守)」と呼ばれていますが、彼が支配しているのは安房でも阿波でもありません。 徳川吉宗のドラマに必ず登場する大岡忠相も「大岡越前の守」と呼ばれていますが、越前とは縁が無いようです。 これらはどのような理由で命名(任命?)されたのでしょうか。

  • 大岡越前と榊原伊織との関係

    大岡越前という番組で榊原伊織という医師が登場しますが ただの医者が越前の守を忠相と呼び捨てにしています。 どうしてただの医者が一番偉い越前の守を呼び捨てにできるのか 分らないので二人の関係をご存知でしたら教えてください。

  • ~守の意味について

    よく昔の人の呼び方で、大岡越前守忠相、柳生但馬守宗矩など名前に~守というのが入っていることがありますが、これはなぜこのように呼ばれているのでしょうか? また、結構遠くの地名の守になられている方もいるみたいですが、これは譜代、外様などと何か関係があるのでしょうか? また、これらの役職につく人はだいたいどのくらいの身分の人が多いのでしょうか?

  • 兼山秘策では御用取次の勢いが老中を上回る様子は何と

    (⇩)下記の URL の『八代将軍・徳川吉宗  「御用取次」の権勢』という題のブログには、 https://bochan.exblog.jp/3505334/ https://bochan.exblog.jp/3505334/ 「御用取次」には享保元年(1716)5月、紀州藩出身の有馬氏倫・加納久通・小笠原胤次の3名が任命される。 そのうち有馬・加納の両名は、将軍吉宗の側近として多大の権勢をふるった。  儒学者・室鳩巣(むろきゅうそう)は1719年正月4日付けの書簡「兼山秘策」で、彼ら「御用取次」の勢いが老中を上回る様子を記している。 幕府の正史である「徳川実紀」も彼らの権勢が老中や若年寄を上回っており、政策決定に際して、幕府の役人たちがまず彼ら「御用取次」に相談した事を記している。 と書かれています。 質問があります。  儒学者・室鳩巣(むろきゅうそう)は1719年正月4日付けの書簡「兼山秘策」で、彼ら「御用取次」の勢いが老中を上回る様子を記している。 と書かれていますが、 “儒学者・室鳩巣(むろきゅうそう)は1719年正月4日付けの書簡「兼山秘策」” には、彼ら「御用取次」の勢いが老中を上回る様子は、どの様に記されているのでしょうか? “儒学者・室鳩巣(むろきゅうそう)は1719年正月4日付けの書簡「兼山秘策」” では、彼ら「御用取次」の勢いが老中を上回る様子は、どの様に記されているのでしょうか? https://bochan.exblog.jp/3505334/

  • 守名乗りについて

    江戸時代、武家の守名乗りは大名・諸太夫の役職に就いた者・三千石以上の大身旗本に許されていたと思います。 陪審でも、御三家御附家老や加賀八家のように従五位下に叙任される特格の家柄はあったと思いますが、一般の大名家の家臣(特に重臣層)が守名乗り(越前守・讃岐守・縫殿頭など)をすることは出来たのでしょうか? 「かみ(守・正など)」を付けずに山田安芸、田中勘解由、鈴木民部、山本隼人と名乗ることは普通にあったと思いますが、「かみ(守)」を付けて名乗ることはどうだったのでしょうか? 公式には許されてなかった場合、○○守の私称がまかり通っていたとするならば、○○守で公文書に署名することは出来たのでしょうか。 大石内蔵助の内蔵助も正式な官名だと思うのですが、旗本では大身しか許されていないものを、陪臣にすぎない大名家の家臣が「大石内蔵」ではなく「大石内蔵助」と名乗ることは問題なかったのでしょうか。 ご意見を賜れれば幸甚です。

  • 大岡忠光は大岡忠吉と、どの様な関係になるのか?

    大岡 忠光(おおおか ただみつ)は、大岡 忠吉(おおおか ただよし)と、詳しく言えば、どういう関係(間柄)になるのでしょうか? (⇩)この下記の URL の"大岡忠光"の Wikipedia のページの"生涯"の項目の所によれば、 300石の旗本・大岡忠利(助七郎)の長男で、大岡忠房家4代当主。同時代に江戸南町奉行として活躍した大岡忠相(後に三河西大平藩主、いわゆる大岡越前)とは、ともに大岡忠吉の子孫に当たる関係であり、個人的にも親交があった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B2%A1%E5%BF%A0%E5%85%89 となっています。 大岡 忠光(おおおか ただみつ)は、大岡忠吉の子孫に当たるそうですが、 詳しく言えば、大岡 忠光(おおおか ただみつ)は、大岡 忠吉(おおおか ただよし)とどの様な関係になるのでしょうか? 教えてください。 【大岡忠光】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B2%A1%E5%BF%A0%E5%85%89

ミニルーターのトルクについて
このQ&Aのポイント
  • ミニルーター MM10 No.26500のトルクについて検討中です。現在使っている安物ペンルーターのトルクが弱くて不満なので、プロクソンのミニルーターを買おうと思っています。しかし、現在使っているペンルーターとミニルーターのスペックはほとんど同じで、消費電力も同じ3.7Vです。そこで、実際のところ消費電力とパワーにはどの程度の関係があるのか気になっています。
  • 安物の中華メーカー製のペンルーターではトルクが弱く、少し強めに押さえつけると止まってしまいます。そのため、よりまともなミニルーターを買おうと考えています。ミニルーター MM10 No.26500には充電式のバッテリーが搭載されており、便利です。ただ、スペックを見ると現在使っているペンルーターとほぼ同じなので、買い替える意味があるのか疑問です。
  • 消費電力とパワーには関連がありますが、数値が同じなら大差はないと言えます。したがって、現在使っている安物ペンルーターとミニルーター MM10 No.26500の消費電力が同じであれば、パワーに大きな違いはないでしょう。ただし、安物と著名メーカー製のミニルーターでは品質や性能の差があります。Dremelのような有名なブランドでは、パワフルな製品も販売されています。お金をかけて高品質なミニルーターを選ぶのも一つの選択肢です。
回答を見る