• ベストアンサー

耐震ジェルの設置場所について

耐震ジェルマットについて質問です。 金魚の水槽の下に置こうと思っています。 水槽用の台の上に水槽を置いているのですけど、ジェルはどこに置けばいいのでしょか? 台の下、水槽の下、台と水槽の下。 どこに置くのが正しいのか詳しい方おねがいします。 水槽は約80kgくらいの重さです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.3

 #2です。お礼有難うございます。  四つの角とともに「その中間にも」と書いた意味は、直接的な防災の面での効果の補強という意味だけでもなく、重く、しかも一辺が長い水槽という容器の場合、辺の両端だけに何かを挟むと、水槽の中央部が浮いた状態となり、そこに「たわみ」の応力が常にかかっている状態となってしまうことを心配したためです。水槽自体がかなりしっかりしているものであれば、中間に挟む必要もないかと思いますし、挟むものもマットでなくてもいいかとも思います。  何分にもまだまだお値段の高いこのマットのこと、ですから「出来れば」と書いたわけでして、箪笥などの家具の場合は「前倒れ」や「手前側への滑り出し」を防ぐ意味で、多くは「手前側だけ」に挟み、合わせて、家具をやや後ろ倒れ気味にしておいているようです。ただ、水槽の場合は水平が出ていないと見かけの上で違和感がありはしないかと想像したまでです。  箪笥などの家具に耐震ジェルを設置するときは、上にも書いた通り、コストの関係もあってほとんどが前側だけ、それでも、家具をやや後ろ倒れにするというのも転倒には効果があるといわれていますし、家具が壁にぴったりくっついている方がより倒れ難いとも言われています。いずれにしても家具類の多くは壁に沿わせて置くことも多いですしね。  とにかく、地震というものはそれぞれ強さや揺れの周期、揺れる方向など状況は様々、実際に大地震が起きてみないと、効果の程は分らないというところもあるのでしょうが。

tennpurasoba
質問者

お礼

返事ありがとうございました。 家具は壁に立てかけるような感じにしたほうがいいのではないかということですね。 たしかに実際地震が起こってみないとわからないものですけど、対策をするのとしないのとでは気持ち的に落ち着かなかったりしますよね。 ご意見のほうを参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#107878
noname#107878
回答No.2

 家具やテレビ、水槽などは地震の際に、それ自体が倒れようとするか、あるいは滑り出そうとする動きをします。こうした動きを防ぐのがこの防災用ジェルマットです。  多くは後ろ側には壁などがありますから、倒れたり滑り出しても被害は比較的少ないものですし、長方形のものでしたら長手方向には倒れることもごく少ないし、滑り出しも少ないものです。  こうしたことから、出来れば水槽の四つの角に近いあたりの水槽の長手方向の下あたりに4枚挟むか、80kgとかなり重いようですから、適度にその中間にも挟むということになるでしょう。  ついでに言うと、家具類やテレビなどでも四隅に挟んでおけばいいわけですが、マットが少ししかないという場合は、とにかく前倒れや手前側への滑り出しを防ぐために、一番力の掛かる家具などの手前側に挟むということになります。  ただ、余談ですが、実際には美観の関係から実現性は低いでしょうが、水槽の水面の真ん中あたりにしっかりしたガラス板などで仕切りがあると、水の移動や大波を押さえられ、それによって前倒れをかなり防ぐことが出来るということです。  また、背の高い家具の場合はこの種のマットだけでは、滑り出しはかなり防げるものの、前倒れの防止には限度がありますから、やはり突っ張り棒式だとか壁や柱と結ぶ式の防災器具を併用したほうがいいと言われています。

tennpurasoba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 四つの角とその中間ですか・・・ 結構な出費になりそうですな。 ところで耐震ジェルを設置するときは家具が壁にぴったりくっついていてもいいものなのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。 >台の下、水槽の下、台と水槽の下。 どこに置くのが正しいのか詳しい方おねがいします。  これですが、この3箇所全部に置くのが理想です。  大きな地震だと、乗せた物は分かれて揺れるので、その分かれることを粘着性のジェルマットにより分かれにくくするということです。    粘着性ジェルマットのメーカーのサイトを貼っておきます。より詳しく分かると思います。  参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.pro-7.jp/about/intro.html
tennpurasoba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メーカーのサイトを早速拝見させてもらいました。 詳しい説明が載っているサイトが以外に少なかったので助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耐震ジェルマットが・・・・

    薄型テレビを購入し、とりあえず・・・ということで、今までのテレビ台に置いたのですが、家電店で設置した際に、耐震ジェルマットを貼り付けていただきました。 新しいテレビ台の購入をしたので、いざ置き換えようとしたところ。。。剥がれません。 かなりの力で引っ張っても・・・・ さらに無理をしようとすると、テレビの薄い土台がわれそうな気もするし・・・ 何かいい方法はないでしょうか・・・・

  • 耐震ジェルマットは本当に効果あるの?

    40型の液晶テレビの下に耐震ジェルマットを入れてるのですが 先日の震度3の地震(栃木で震度5弱)の時に、液晶パネルがゆらゆらと揺れてました。 かえって不安定になったような気がするんですが 耐震ジェルは本当に効果あるんでしょうか?

  • 耐震ジェルマットをひくと、テレビが浮いてしまう

    液晶テレビを購入し、足に耐震ジェルマットをひこうと思い購入してきたのですが、いざくっつけてみると、寧ろ不安定になるような気がしました… テレビの足自体にちょっとした滑り止めパッド?(丸型のゴムのようなもの)がついているのですが、貼るとしたらその上に貼るのですか? それをよけて張ると、ジェルマットの厚さでテレビが浮いてしまう感じです。フラフラした感じで、余計危ないような… かといって、これ以上薄いジェルマットもないようです。(だいたい5mmですよね) どのテレビにもおそらく滑り止めのような部分はあると思うのですが… ちなみに、テレビの足はブーメラン型です。(TOSHIBAレグザ) みなさんはどのように貼っていらっしゃいますか?

  • 耐震ジェル使用形態

    耐震ジェルと機材と床が直接接着されていないと耐震にはなりませんか 例えば A 機材脚→受けパッド+耐震ジェル→床 B 機材脚→耐震ジェル→受けパット→床 C 機材脚→受けパット→耐震ジェル→受けパット→床 Aは機材の脚が細い場合Bは床に直接つけたくない場合などです。Cは両方です。機材の重量は50kgぐらいあります。

  • 耐震ジェルを剥がす方法

    スピーカーを買ったので、部屋のレイアウト変更をしているのですが、 プラズマTV37型の下に貼り付けた耐震ジェルがなにをしても剥がれません! 回転させながら外す方法はTVが重くて無理でした)。 ドライヤーで暖める等は試しましたがダメでした。 どなかたご存じの方教えて下さい。

  • 耐震ジェルが色々ありすぎて・・・。

    46インチの日立のプラズマテレビを購入しました。 耐震対策をしたいのですが、 ネット上でも効果があるという意見が多い、 耐震ジェルを土台とTVボードの間に貼ろうと思います。 が、とにかく種類が多く、値段もピン~キリまで。 おまけに「液晶テレビ対応」というものが多いです。 液晶よりプラズマテレビの方が重いと思うので、 液晶テレビ対応は、ダメでしょうか? また、値段も安い物はダメなのでしょうか? よく分からず、詳しい方がいらっしゃったら、 主観で構いませんので、 お薦め品や購入時の注意など、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 水槽の地震対策について

    地震対策として水槽の台の下に耐震ジェルを設置しようと思っています。 皆さんは水槽の地震対策はどのようになさっていますか? 耐震ジェル以外でなにか良い方法があったら教えてください。

  • 耐震マットについて

    数ヶ月前にデスクトップ型パソコンを購入して、設置するときにパソコンの下に耐震マットを貼りました。 事情があって移動したいのですが、耐震マットがあって、持ち上げる事ができず、移動できません。 どうすればいいですか? 耐震マットを剥がすアドバイスをお願いします。

  • 耐震粘着マットがはがれない

    パソコンラックの上にプリンターを乗せて使用しています。 防振のためと地震で落ちるのが怖いので、 5cm四方の耐震粘着マット(厚さ5mmの青いゲル状みたいなもの)を 敷いて使っていたのですが、プリンターが外せなってしまいました。 粘着マットがプリンターにもパソコンラックにも密着して、 びくともしません。プリンターを修理に出したいのですが、 動かせなくて困っています。

  • 足つき家具の耐震マット

    足つき家具に使える耐震マットはないでしょうか? 賃貸のため、壁に穴をあけることはできません。 固定したいのは木製のキャビネット、木製の電話台、HGチェストというプラスチック+木の衣装タンスで、どれも腰くらいの高さのため、天井まで突っ張り棒というのは難しいです。 足のない家具には「ふんばる君」のような、下に敷くシート状の耐震マットがありますが、説明を見ると家具の前面全体に敷かなければならないので、足つき家具には使えないようです。 以前、テレビで防災アドバイザーの方?の家が映っていた時、ちらっと、ドーナツ状の耐震マットを使っていたように見えました。 検索してみたのですが、私が見つけられたのは直径4mm程度の細い足をドーナツ状マットの穴に固定できるもので、家の家具の足(直径数センチ~)には合いません。 腰くらいの高さの家具とはいえ、小さい子の上に倒れてきたら危ないので、どうにかしたいと思っています。 足つき家具に使える、床や壁に穴を開けない耐震マットはないでしょうか。

専門家に質問してみよう