• ベストアンサー

「よろしく」に関して

最近気になったのですが、動作や状態がなにか別のものに酷似している時などに、「昔のお侍さんよろしく、母は襷をかけて意気込んだ」みたいな表現がありますよね。(例文がちょっといいのが思い浮かばなくてすいません) そこで質問なんですが、この「よろしく」っていう表現、どういった経緯で生じたものなんでしょうか?語源としては、挨拶の時の「よろしく」と同じものなんでしょうが、どうも一致しないように思えます。 また、この「よろしく」という表現は、どういった独自性があるんでしょうか?「昔のお侍さんのように、母は襷をかけて意気込んだ」という単なる比喩の文とは、どういった点において違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.2

まずは用法として「~のように,~らしく」と記述する場合の違いについてです。 「~よろしく」には行為の主体が何かに似せよう,近づこうと考えていることが観察の主体にわかる,というニュアンスがあると思います。「ブラッド・ピットよろしく」などという場合には,「着こなしや身ごなしをあたかもブラッド・ピットのようにしている」というイメージがあります。裏返すと「ブラッド・ピットっぽくしたつもりだろうけど,似合ってないよ……」という観察者の感想を含んでいるとも思えます。 今では行為の主体がどう考えているかにかかわらず,いささか揶揄するようなときに遣われる局面が多そうですね。 いっぽう起源についてですが,そもそも「よろしく」は「寄る」が転じた「よらし」がさらに「よろし」(形容詞)に転じたものだそうです。したがって「対象に近づく」→「似る」という意味を含むのではないでしょうか。 「よろしくお願いします」の「よろしく」も同根ですが,こちらは「良いものと認め,そちらに近づきたくなる」意から来ているとのことでした。 (主に広辞苑第4版を参考にしました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

「~のように」とまったく同じ使い方というわけではなく、どちらかというと得意げで自笑的な語感がありますね。 また、喩えはするが、実際は違う、そんなでもない、という語感をやや皮肉めに強調している感じもします。 →葉子は女王様のように鷹揚に話し始めた。 →葉子は女王様よろしく鷹揚に話し始めた。 新明解では「いかにもそのような格好で〔多くは得意げな様子を表す〕伊達男よろしくベレー帽をかぶる」と出ていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.1

辞書によると「他の語句に付いて、その内容を受け、あたかも…らしく、の意を表す。」だそうです。この使い方ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雪だるま式 snowballing

    日本には「雪だるま式」という言葉があります。 英語圏には「snowballing」いう言葉があります。 両方とも同様(比喩?)表現で用いられていると思うのですが、この比喩表現はどうして日本語・英語圏の両方で用いられているのでしょうか? 例えば、昔の日本人が雪だるまが転がっていくのを見て「雪だるまが転がって大きくなっている → どんどん積み重なりふくらんでいく事」と考えた。加えて、偶然昔の英語圏の人が同じように連想した為に、両国で同様の比喩表現が存在するようになったのでしょうか? もしくは、この表現はどちらかの言語圏からもう一方へ伝わったものなのでしょうか? 江戸時代終期~明治にかけて、多くの書物が日本に輸入され、翻訳されたと思います。この時代の翻訳家さん達は、外国の書物に用いられている表現を翻訳した時、「おっ、これは我が国にも同様の表現があるではないか!」や「ん?この言葉は聞いたことのない比喩だな・・・、しかし面白い表現だ!」等と考えたんじゃないかな、と思いました。 そんな事を考えていると、日本は比喩表現が豊かな国だったのだろうか、それとも開国し諸外国の文化と交わることで比喩表現を豊かにしたのだろうか?と疑問を持ちました。 皆様、ご教授下さい。

  • 比喩法や擬人化を上手に使われた和歌や俳句をを紹介していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。先日、「比喩法や擬人化で有名な日本の詩句を紹介していただけないでしょうか」という質問をいたしましたが、日本近代詩の例文をたくさんいただきました。その時は、「和歌」と「俳句」という言い方を知りませんでしたので、「詩句」という大雑把な書き方にいたしました。実は、あの時、和歌と俳句では、優れた比喩法や擬人化が使われた文を知りたかったのですが、うまく書けませんでした。  ということで、再度質問をさせてください。比喩法や擬人化が上手に使われた和歌や俳句を知りたいのですが、紹介していただけないでしょうか。恐れ入りますが、古典がよく判らないものですので、お挙げになった例文の現代語訳も書いていただけないでしょうか。難しい単語に読み方も振っていただければ助かります。    また、質問文に不自然な表現がありましたら、それについてもご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 漫画によくあるあの動作は…

    漫画などで意気投合したりするとき、がしっと、手を組む?というのでしょうか?腕を組む? 表現するのも難しいのですが、腕相撲の格好になるように双方でパシっとやるあの動作です。 ちょっと分かりずらいですかね? あれは日本語ではどう表現されるのでしょうか? どこかの国の挨拶かな、とも思ったのですがよくわかりません。 また、これまた意気投合したときなど、手を拳にして手首?をぶつけ合うかんじは日本語では何と表すのでしょうか? お判りの方、こんなのはどうだろう、というものもありましたら、お教え頂ければと思います。

  • 数学用語や会計用語を比喩に用いて人文社会分野の文章表現にする場合、どのような文が出来るでしょうか?

    たとえば「関数」という数学用語を比喩にする場合、「日本の安全保障政策に対する世論の動向は、北朝鮮の核開発の脅威の関数である。」といった表現がありますが、他には、「人生はプラスマイナスゼロである。」とか、「若い時の失敗は社会人になってからの努力で相殺された。」といった人生論など別の分野での例文でも良いので、思いつくところを教えて下さい。特に、数学用語では「変数」や「係数」、「対偶」といった用語を比喩に用いた例文を求めております。でも、その他の用語でもよいので、よろしくお願い致します。

  • 24歳女性がブランド物のバッグ

    20日から新しい会社で働く事が決まったのですが、オフィスワークなのですが、24歳の新人女性がブランド物のバッグを持っていたら生意気に見えますか? メーカーはルイヴィトンなのですが、母から「若い子がルイヴィトンを持っていたら生意気に見えるんじゃない?」と言われ気になっています。 「コーチの方が落ち着いて見える」と言われて、母のコーチの鞄と取り換えて貰ったのですが、コーチでも生意気に見えますか? ちなみにうちはお金持ちでも何でもなく、ルイヴィトンは昔派遣で給料が良かった時に買い、コーチは母が楽天で安く手に入れたものです。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 彼の実家に結婚の挨拶 親からの贈り物について

    近々に婚約者(彼)の実家に結婚の挨拶に行きます。 私の母が、娘がお世話になるのでご挨拶に行く数日前に贈り物とお手紙を送りたいと言っています。 もちろん、私自身も手土産を持っていきます。 私は37歳で、いいおばさんが実家からそこまでしてもらうのは過保護と思われるのでは無いか?とも思います。 私としては、帰ってから数日中に私からお礼状を出せば良いんじゃないかと思っていますが、母が私の結婚に喜び張り切っているのでせっかくの好意だし無下に断るのも可愛そうに感じています。 以前、彼の実家にお邪魔した際は彼のお母さんから手土産を持たせて下さり、数日後私の母からお礼の贈り物をしたという経緯があります。 いかがなものでしょうか? また、恥ずかしながら私も母も文章力が著しく無く、今から2人で贈り物に添える手紙の内容に悩みあぐねています。 例文を探したりもしてみたのですが、このような事例が珍しい様でなかなか参考になるものがありませんでした。 (1)母から彼の実家への事前の贈り物をしても変に思われないか? (2)送る場合の手紙の内容について 2点についてお知恵を頂きたいです。不躾な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 正しい姿勢のポスター作成

    皆さんこんにちは。 正しい姿勢のポイントを記載したポスターを作成することになりました。 動作は、椅子の座り方→立ち方→挨拶→座り方までの 一連の動作が解るようなものが作るつもりです。 何か参考になるサイトなどありませんか? 正しい挨拶や、面接時の椅子の座り方などはみつけたのですが、 椅子の立ち方、座り方が記載されているもので、 ピンとくるものが見つけれませんでした。 あまりかしこまらないですが、一応ビジネス用です。 解りやすいイラストがあるといいのですが、 ポイントだけでも構いません。 あいまいな表現で申し訳有りません。 よろしくお願いします。

  • 添削おねがいします。数字のマッチング

    書いてみましたが、うまく表現できません。 添削してもらえませんでしょうか。 ◆理想とする動作 1~50の数字を表示させる。 そのさい$bの配列内の数字と一致した時は  数字xはAとBで一致しています と表示させ、それ以外は  数字xは不一致です とし数字が50になるまで、どちらかの表記ですべて表示させる。 $a=range(1,50); $b=array(1,4,8,10,14,20,21); if ($a[]==$b[]){ echo "数字xはAとBで一致しています<br>"; }else{ echo "数字xは不一致です<br>"; } 動作例; 数字1はAとBで一致しています 数字2は不一致です 数字3は不一致です 数字4はAとBで一致しています 添削いただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 分かち書き

    お詳しいかた宜しくお願いします。 以前、自分が書いたハングル、と言っても、簡単なあいさつ程度の例文を書き写したものですが、を見て、ネイティブが、相当読みづらそうにしていました。 ので、どうしましたか?と尋ねた所: 分かち書きがおかしいから、読みにくい と言われました。 ところで分かち書きですが: ○ネイティブが同じ文章を書いた時、分かち書きのスペースの箇所って、ほぼほぼ一致するものなのでしょうか?(日本語の句読点は、かなり個人差が出てくるかと思います。文章によっては、ですが) ○作文をする際、分かち書きの箇所まで意識して、書いた方がいいのかな、と思うのですが、そうですよね? ご回答お願いします。

  • 彼はひどい男でしょうか?

    彼のことで相談です。 遠距離の彼と3年前に別れましたが、最近また付き合うようになりました。 そして、今度は結婚話が出ています。ところが、ここにきて私の母親の反対にあっています。 その理由は、昔別れたいきさつにあります。 当時彼は仙台、私は北海道にいました。 その時は私が北海道から仙台に遊びに行っていたのですが、ふとしたことから大喧嘩になり、 感情的になっていた私は、仙台郊外で、彼の車から降りて「もういい!」とひとりで勝手に 歩き出しました。彼は当然車で追いかけてくるだろうと思っていました。 しかし、追いかけてこず、結局私は見知らぬ仙台郊外の山奥で、ひとり泣きながら 歩いて歩いて、どうにかタクシーを捕まえることができました。 それが私達の昔の別れ方です。 当時、私は本当につらくて、その話を母にしてしまいました。 母は、そんな男は別れて当然だといいました。 けれど、いろいろあって、やり直すことになって、両親に挨拶にいくことになったら、 母が「その彼はどうしても好きになれない。どんな理由があるにせよ、昔、あなたを山道に 捨てたことを思い出して、許せない」といいました。 素朴な質問です。 私は、感情的になっていたとはいえ、自ら車を降りたのだから、知らない街の 山奥で怖い思いをすることになったけれど、自分が悪かったと思っています。 けれど、母がそこまで怒る理由がよくわかりません。 彼がひどい男なのか、私が悪かったのか、一般的にはどう思われるのかと疑問に思い こちらに相談することにしました。 いろいろ迷っています。 昔一度別れた理由は色々な要素が絡み合っているのですが、最後は喧嘩別れでした。