• ベストアンサー

無線ランのターミナルについて素人の私に教えてください。

gotaro-mの回答

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

いろんな種類があるから悩みますよね。 私のお薦めは下記のものですが、パソコンを買ったお店で相談するのもいいと思います。 家の広さ(親機からどれくらい離れた場所でノートPCを使うか)などによっても機種が違いますからね。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_p/index.html

関連するQ&A

  • 光回線を無線ランに・・・

    今ADSLを使用しています。モデム→無線ランで接続しています。 フレッツ光に変更を考えてるのですが、無線ランにするには無線ランカードなどをレンタルしないとできないのでしょうか? それとも、モデム→無線ランで問題なく接続することは出来るのでしょうか?

  • ネット初心者です。ランに付いて教えてください。

    ネット初心者です。ランに付いて教えてください。 NTTのフレッツADSLで契約したら、ルーター?が送られてきました。 最初は無線で接続しようとして、無線ランルーターを購入して説明書に従い作業。 繋がるようになりました。 出先でランコードをPCに差込み、接続したら有線で繋がりました。 帰宅後自分所で有線でつないだら、無線と有線ではどの位差が出るのか試して見ようと思い、 無線ランと、ADSLルータを繋いでいるランコードを抜き、PCとADSLルータを繋いで見ましたが 繋がりません。???です。 何もした良いのか教えてください。 それと、その作業をした後で、1台のマシンを自宅で使う際に、そばで使う時は有線で使用し、 離れた所で使う時には無線で使用するというのは可能なのでしょうか? 可能でしたら何をしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線ランの設定ーーど素人のばかな質問かも

    機械音痴のど素人のばかな(幼稚?)質問かもしれませんが。無線ランについて教えてください。NTTのBフレッツからAUひかりに乗り換えようと考えています。無線ランはこれまでNTTのモデムーー無線ランルーター親機ーー無線ラン内蔵のパソコンという形になっています。モデムがNTTからAUに代わるだけで、親機と子機(パソコン)の関係は変わらないのだから、親機を新しいモデムにつなぐだけではだめなのでしょうか?どうして再度親機と子機の設定等もする必要があるのか理解できません。ばかで幼稚な質問なのでしょうが、どなたかわかりやすく教えてください。

  • 無線ランの、二つ目の設定について

    OSは、ウィンドウズXPです。 フレッツADSLを、昨日開通させました。 有線では、niftyに接続もOKです。1個目のPCに無線ラン(USB)でも接続OKになっています。 NTTのフレッツのモデムから、coregaの無線LANを購入して設定しました。 ところが、2台目のPCに、今度は無線のランカードを購入して、設定しているのですが、アンテナはOKになっていますが、接続ができません。 しかも、繋がっている、PCのユーザー設定で、別ユーザーの画面をだすと、またこれも接続できません。 どこが、間違っているのでしょうか? お教えください。

  • IPルータをそのままで無線ランにする方法は

    ADSLです。今有線でつないでます。無線にしたいのですが。webcasterV100です。IP電話、マルチセッションでフレッツスクエアも使います。このまま、V100に無線ルータを購入して接続することは可能でしょうか。つまり、無線のハブをつけるイメージです。無理なら、ル-ターはどのようなものを買えばよいでしょうか。モデムはNTTのND ATUR-E2というものです。使ってる機材の名称等間違っているかもしれません。すいません。

  • 家でつなぐ無線ランについて

    Yahoo BBのADSL 8M(有線)で契約しているパソコン初級者です。 家にはパソコン2台(5年前のデスクトップFMV、4年前のノートパソコンLaVie)あります。 現在、デスクトップだけをADSLでつないでいます。 そこで、 「電話回線の部屋」、「デスクトップの部屋」、「ノートパソコンの部屋」の3つの部屋(平屋)でランを構築する方法を教えてください。 // 1)ネットで見ていると、ルーターというものが必要みたいなのですが、Yahooさんのモデムに接続できるのですか?(イマイチ、ルーターの役割がわからないです・・) 2)お金をかけないように、自分でなんとかしたいのですが、ルーターとかをかってきたあとの設定は簡単でしょうか?Yahooの無線ランなら設定とかのサポートもしっかりしてそうだけど、値段がちょっと・・ 3)無線ランは、半年後とかには、もっと性能がよくなって、値段も下落するものでしょうか? 4)お薦めの商品または、Yahoo BBのADSL 8M(有線)から無線に変えた人の参考意見をお願いします。

  • フレッツADSLで無線LANを使いたい

    フレッツADSLに契約したのですが、 無線でインターネットにつなげたいと思っています。 NTTからレンタルしているモデムは、MS5というモデムで、 持っているルーターはBUFFALOのWBR-B11です。 これで無線でインターネットに繋ぐことはできるのでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線ラン

    パソコンを2台にすることになりました。 両機とも無線ランでインターネットをしたいと考えています。 現在はADSL、AtermDL180V-C・モデムから有線ランをつないでいます。 専用のランカードDL180V-Cを装着すればOKなのですが、 それ以外の方法として ルーターがあればカードはいらないと家電屋さんからいわれました。 その製品はどういうものなのでしょうか、推奨品等あれば教えていただきたいのですが、、。  よろしくお願い致します。

  • モデムと無線ランのことで・・・

    最近自宅に2台目のパソコンを購入したのですが、その際、無線ランも購入しました。しかし、モデムと無線ランをうまく繋げることができません。どちらか一台だけしかインターネットに接続することができないのです。 モデムはNTTの「ADSLモデム-MNV」で、無線ランはBUFFALOの「WBR-B11/GP」というやつなのですが、どなたか繋げ方や問題点を教えていただけないでしょうか。私自身パソコンの知識があまりないので、できれば詳しく教えていただきたいです。お願いします。

  • 無線ラン

    無線ランに関して全くのど素人です。 質問1、 現在、CATV→モデム→ルーターを通して有線で3台のPCへ繋いでおります。4台目のPCを購入予定ですが、有線の3台をそのままにして4台目のPCを無線ランで繋ぐことが出来ますか? 質問2 4台目のPCは母屋で使用します。ルーターは事務所にあり母屋とは約10m程離れており、事務所はトタン張り、母屋は普通のモルタルの建物です。このような条件で電波は届くものでしょうか? よろしく、ご教授ください。