• ベストアンサー

芝目ってなぜ出来る?

よく使われる言葉ですがグリーン上の「芝目」ってなぜ出来るのですか?よくコースによっては海に向かって順目だとか、山に向かって順目だとかいいますが、植物なので太陽が関係してるのか。であれば、方位磁石をゴルフに持参すれば芝目は読めるのかな?ある人はグリーンキパーが作ってるとも言うし。芝目とはなぜできるのですか?それが分かればはじめてのゴルフ場でも芝目は読めそう・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

「芝」は草ですね 草は太陽の光と水の助けで地中の養分を取り入れながら成長します 光と水に対しては自分が育つ条件なので敏感に反応していきます つまり、光の指す方向に向かおうとします しかし、光は太陽の動きですから同じ方向から来るのではなく 東の方から西の方へ移動しますのでその方面に向かう事は事実です 光より水の流れる方向の方が強い影響を与えます 高いところから水は流れますので特殊な条件が無い限り 芝目は高い方から低い方に向かいます (高い方から見て順目、低い方からは逆目) あと、風の影響を受けます 富士山のふもとのコースでは山からの吹き降ろしの風の影響で 芝目は高い方から低い方に向かいます (高い方から見て順目、低い方から見て逆目) 海岸でも海から吹く風の影響で同じ目の形成が見られます (海側から見て順目、陸側から見て逆目) もうひとつ、人間の足で踏まれる(歩く)方向が芝目に影響します 麦踏みのように草が踏まれて倒れるのですが ゴルフ場のように朝から晩までゴルファーが歩くわけですから 大抵同じ方向に倒れたままの状態になります 他にも芝目を形成する要素がありますが 一般的には上記三つが主要原因=結果と考えられます アドバイスまで

その他の回答 (3)

  • TT414
  • ベストアンサー率18% (72/384)
回答No.4

私は素人です(芝もゴルフも)。 芝の切り方もあるのでは。 芝が全て垂直でも、先っぽを斜めにカット(周り全て同じ向きに)したら、カットされた向きに影響されないでしょうか?

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.2

サッカーのテレビ中継なんかで、フィールドの芝の緑色の濃さの違いがきれいな縞模様を描いているのを見ることがあります。 あれって確か、「芝刈り機の進んだ方向」で倒れ方が決まっていて、横方向を芝刈り機が往復するので縞模様になるみたいですよ。 だから、芝刈り機の作る芝目ってのもあるのかもしれません。(自信なし。)

  • churuhiko
  • ベストアンサー率17% (22/128)
回答No.1

芝が太陽のほうに向かって伸びることや、雨が降ったときなどに水が流れる方向に芝が倒れることによって芝目ができるらしいです。 本で読んだことなので、確証は持てませんが、参考までに。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう