• 締切済み

手がしびれるんです・・・・脳疾患?

32歳男性です。約1ケ月前に数秒ほど右目が見えなくなり、その時はすぐ見えるようになりそのまま放置してました。2週間ほど前には、ペットボトルを持った時に、右手の握力が突然なくなり落としてしまいました。ゴミ捨てに行くとき等1キロ位のゴミ袋が握力がなくなり掴めなくなった。本日に至ってはやはり右手の肘から先が1分ほどしびれて(麻痺ではない)それが5分間位また痺れてしまいました。やはりこれは脳疾患でしょうか?どなたか知ってる方何卒良きアドバイスを・・・・・

みんなの回答

回答No.1

目が見えないとかしびれるなどの症状が繰り返し起きてご心配されていると思います。 いくつかの症状を聞いただけであり、病名は何とはいえませんが、早めに大きめの病院(MRIがあるくらいの)の神経内科を受診されたほうがいいのではないかと思います。 この場で考えられる病名をあげるのはどうかと思われるので、非常に具体的ではない話になってしまいまいたが、器質的な異常がある(実際に病気がある)ことが一番心配ですので恐いかもしれませんが、受診されたほうがいいですよ。

bluesky112
質問者

お礼

ありがとうございます。今日早速病院に行って見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳梗塞による障害はリハビリでよくなるか?

    50歳の父が脳梗塞による右片麻痺で、右肘関節以下が全く動きません。握力は右は「0」で、利き手である右手では全く何もできません。リハビリで握力が少しでも回復することはあるのでしょうか?

  • 手が麻痺してしまって何科行けばいいですか?

    18日(土)の夜、手を組んでその上に頭を乗せて寝てしまったら、右手の手首から先が麻痺してしまっていて、寝て起きたら治るだろう思っていたら19日(日)朝起きてもまだ麻痺したままでした。翌日の月曜日かかりつけの内科、外科をやっているクリニックへ行ったらビタミンB12を7日分出されたのですが今は少しよくなりましたがまだ麻痺したままで、字が上手くかけない、キーボードが上手く打てない、ペットボトルがうまく持てない状態です。このまま放置でいいでしょうか?専門の病院で診てもらった方がいいのでしょうか?診おてもらうなら何科に行けばいいですか? ご回答お待ちしております。

  • 父親が脳梗塞で…

    3/2昼に父親(61)が右手の麻痺を訴え病院で診察したところ 脳梗塞と診断されました 即入院になり 入院に必要な物を揃える為 病院を1時間半ほど抜けました 抜ける前の父親の状態は 右手右足の軽い麻痺でした 必要な物を揃え戻って来た時 父親は視野の狭さを訴えました それと本人は気付いてませんでしたが 呂律が回らなくなっていました 私はあまりの変化に酷くショックを受けました そして今日病院に行くと 右半身完全麻痺で言葉も全く話せなくなっていました 看護士さんの話ではもうこれ以上は悪くはならないが リハビリしても今より良くなることも無いかもしれないと言われました 悲しくて悲しく帰り道は子供の様に泣いてしまいましたが 何とか前みたいには無理でも少しでも回復して貰いたいと思い質問させて頂きます まず一つ目は 脳梗塞というのは数時間でここまで悪化するものなのでしょうか 二つ目は治療とリハビリで少しは回復を見込めますか? 三つ目は今日病院に行った時は全く会話も出来なかったのですが 父親は私が言った事などを理解しているのでしょうか 最後に詳しい説明等を医師に求めても大丈夫でしょうか 質問に答えて頂けると嬉しいです お願いします

  • 高次脳機能障害について教えてください。

    高次脳機能障害について教えてください。 非常に漠然として疾患のようですが、、? この疾患は、脳MRIで確認ができるのでしょうか?何度、MRI、MRAを撮っても、異常無しであると指摘をされます。 他では、メニエール病、脳脊髄液減少症なども否定をされてしまします。 確かに、最初は、脳の打撲から、めまいが始まりました。 その後、平衡異常、めまい、耳閉感、耳の詰まり、詰まるときのみの聞こえずらさ、体内部からの震え感、握力の低下、めまい感強いときのみの思考力の低下、箸を持つ時の震え、錯覚の多さ、など症状多数です。 普通の脳外科や神経内科、耳鼻科では、この病名すら出てきません。 なぜでしょうか?MRIで異常が無いから否定なのでしょうか? 教えて下さい。 この疾患について知りたいのです。

  • 脳梗塞後すぐに免許更新時期がきてしまします。

    私の父が、脳梗塞で倒れ、3ケ月ほど入院しました。 程度はひどいほうだと思いますが、回復がわりとスムーズにいき、右半身麻痺の状態から歩けるようにまでなりましたが、右手はまだしっかり動きません。全く動かない訳ではなく、少し動いたり、書いたりはできますが、握力が弱いので持ったものを落としてしまったり、書いた字も薄く読みづらいです。 今もリハビリに通っておりますが、あと4ケ月ほどで免許の更新時期がきてしまいます。本人は今すぐではなくても、いずれ良くなれば運転したいと思っています。どこまで回復するか分かりませんが、今ここで更新しない(返納?)してしまうのはかわいそうなので、更新だけはしておいて、良くなれば運転したいと思っております。 更新手続きを延期?するようなことはできますでしょうか? あと、どのくらいの状態(病状)なら更新できるのか全く分かりませんのでどなたか教えてください。

  • ち、血が~~

    質問です。あなたならどうしますか。 あなたはゴミを捨てようとゴミ捨て場に来ました。 ふと見ると、目の前のゴミ袋から1.5Lのペットボトルがこぼれています。 ペットボトルの中には、何やら黒っぽいものが…いや、黒と言うより赤なのかもしれません。8分目くらいまで入っています。 よく見ると、血の塊かも、というより血にしか見えません!! ゴミ袋には近所の人と同じ名字が書かれていました。 そろそろ回収の時間が近づいています。 さて、あなたはこの状況で、何を想像し、次の行動は何をしますか?

  • 脳の検査で異常はないと言われたんですが・・・

    先日ひじをぶつけて、はじめは痛みだけでしたが数秒後 頭がふらふらしてきて耳の聞こえもおかしくなり いつの間にか気を失って倒れていました。倒れた時の 記憶もありません。脳の検査は異常なし、医者に またどこか強打したら同じことになるのかと聞いても 「分からない」です。いまだに頭の不快感はとれません。 10年前にも足のしびれで左半身が麻痺したときも 検査では異常なし(麻痺自体は時間がたてば治りましたが左半身の不快感はいまだに続いてます、短距離走のスタート時など急な動きに左半身がついていけません、力が入らないと言うか・・・) 長くなりましたが、もっとちゃんと症状を解決してくれる所をご存じないでしょうか?

  • 夫が脳出血で倒れました、言語障害について教えて下さ

    夫が脳出血で3日前に倒れました。 幸い手術もしなくてよく、右手の動きが鈍い程度で体のマヒは大丈夫そうです。 ですが倒れてから日々、言葉が出づらくなっているようで、ろれつも回らなくなって来ています。 今日から歩き始めて、あと2~3日で一般病棟に移るそうです、言語障害というのは悪化するものなのでしょうか? そして治るのでしょうか? お願いします。教えて下さい。

  • 手の冷え、力が入らない

    中学生の頃から指の関節が柔らかく、ピアノを習っていましたが、オクターブ(ドからド)が届きにくくなりました。それと同時に手足の冷え性もあり、高校生の時には握力が低下しました。 社会人になってから、冷え性が酷くなり、顔がほてり、冬になると指に力が入らず、指がまっすぐにならなくて字を書くことや料理をすること、お箸を持つことも困難になり、生活が出来ないくらい酷いです。 肩こりもありますし、肘が痛くなりますし、指の関節がいたいのでしょうか、じんじんしています。1年前には腰を痛めました。 特に右手が一番酷いです。 最近では、身体まで冷えて厚着をしないと辛いくらいです。 身体を暖める為に、30分の半身浴を始めました。 改善法を教えていただけないでしょう? よろしくお願い致します。

  • 障害年金申請したいのですが・・・

    夫が脳梗塞で発症後18ヶ月目に入ります。障害手帳は2種の4級に判定されていますが、(軽いと見られたようです)しかし右半身麻痺、特に右手は握力低下で仕事は無理だと思います。このような状態(2種の4級)でも障害年金は支給可能でしょうか?今後申請予定なのですが・・どうぞ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛中の彼女との連絡が減少して困っています。彼女は仕事が忙しく、連絡するのが億劫になると言っています。最近は彼女の病み期だったこともあり連絡が取れない日が続いています。
  • 彼女の趣味のイベント中に連絡を送ったら怒られてしまいました。タイミングが悪かったことを反省していますが、彼女から別れの意思は示されていません。
  • 彼女との関係が自然消滅を狙っているのか、それとも別れを待っているのか悩んでいます。みなさんのご意見をお聞きしたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう