• 締切済み

脳梗塞による障害はリハビリでよくなるか?

50歳の父が脳梗塞による右片麻痺で、右肘関節以下が全く動きません。握力は右は「0」で、利き手である右手では全く何もできません。リハビリで握力が少しでも回復することはあるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • GIN3510
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.4

私は理学療法士です。 50歳はまだ若いです。回復の可能性は十二分にあります。 だから、リハビリ頑張ってください。

noname#128261
noname#128261
回答No.3

こんにちは。 私の義父も、三年前に小脳梗塞でたおれました。 そのときの麻痺もやはり右側です。 入院中は車椅子。 握力はすこしあったので、ペンでミミズのはったような字ですが書くことができました。  言葉も発音ははっきりしませんでしたが、話すことができました。  はじめのうちは座ることもむずかしかったのですが、3ヶ月のリハビリ入院の間に、歩行器で歩ける程度まで回復、その後退院してから自宅でもリハビリを続けて、3年たった今はつえ一本で歩いています。 脳梗塞は、梗塞がおきた場所や程度によって症状が異なってきます。 うちの父の場合は、小脳、そしてそれにつながる大脳の一部で、平衡感覚をつかさどる部分です。 梗塞が起きた部分は、脳細胞が死んでしまっていますので、残った部分を使って回復していきます。 あきらめないで、ゆっくりリハビリをつづけることが大切。 ただ、無理はしないでゆっくりペースを保ってください。 回復していったとしても、以前のようにはなりません。 順調に回復したうちの父もやはりまだ麻痺は残っています。 左手を使っていく練習もしたほうがいいと思いますよ。 退院されているのでしたら、リハビリもするデイケア、デイサービス施設を探し、週に1~2回通うことをおすすめします。 プロの人が見てくださいますし、入浴サービスも受けられます。 まずは、介護保険の申請を市町村役場でしてください。 申請後、認定をうけてサービスが受けられるようになるまで、一ヶ月はかかりますので、もしまだなら、急いだ方がいいです。 在宅ヘルパー(入浴補助、買い物や食事などの手伝い)にも来てもらえるようになりますよ。 他の方が西城秀樹さんの例をあげていますが、本当に人それぞれの病気です。 私の親戚にも、脳梗塞で入院したのに、全く麻痺の無い人がいます。 いろいろ書きましたが、あせらない、ゆっくり見守ることが大切です。 また、家族が手伝いすぎないこと。 自分でできることは自分でさせてあげてください。 過度に手を出しすぎると、かえってリハビリを邪魔してしまいます。 大変でしょうが、どうぞがんばってください。

kokorohito
質問者

お礼

あせらないで、ゆっくり見守ることが大切なんですね。過保護はかえってリハビリを邪魔してしまうんですね。私も最初から頑張らないで、受け入れるところから始めたいと思います。よきアドバイスありがとうございました。

  • kefkef
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

脳梗塞の程度にもよると思いますが、歌手の西城秀樹が脳梗塞で倒れたのは48歳時みたいです。 逐一、回復の経過を追っていたわけではないので、よく解りませんが、復帰して間もない頃は口の周りが引きつった感じで話し難そうでしたが今は歌も唄い朝ドラにも出ていたと思います。 他にも脳梗塞で倒れた有名人は多数居ると思いますが、みなさんリハビリに取り組んで程度の差はあれど回復していると思います。 諦めずにリハビリするのが大事だと思います。 頑張って下さい。

kokorohito
質問者

お礼

確かに西城秀樹さんも、発症時の年齢は私の父と同じくらいですね。少し希望が持てるような気がします。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

脳梗塞になったのはいつですか? 梗塞後一、二年が機能回復できるリミットと、考えてもらってもいいと 思います。今後の生活を左右する期間、といっても過言ではありません。 それ以降は、残存機能の維持のためのリハビリをします。結局は死ぬま でリハビリはしなくてはいけません。 >リハビリで握力が少しでも回復することはあるのでしょうか? やるしかないでしょうね。方法はリハビリしかありませんから、諦めれ ばそれまでです。結果はどうあれやるしかないと思います。

kokorohito
質問者

補足

脳梗塞で倒れて3カ月目になります。握力「0」の人は、これ以上良くならないともきいたことがあります。奇跡を信じて?かどうかわかりませんが、やるしかないようですね。

関連するQ&A

  • 脳梗塞後すぐに免許更新時期がきてしまします。

    私の父が、脳梗塞で倒れ、3ケ月ほど入院しました。 程度はひどいほうだと思いますが、回復がわりとスムーズにいき、右半身麻痺の状態から歩けるようにまでなりましたが、右手はまだしっかり動きません。全く動かない訳ではなく、少し動いたり、書いたりはできますが、握力が弱いので持ったものを落としてしまったり、書いた字も薄く読みづらいです。 今もリハビリに通っておりますが、あと4ケ月ほどで免許の更新時期がきてしまいます。本人は今すぐではなくても、いずれ良くなれば運転したいと思っています。どこまで回復するか分かりませんが、今ここで更新しない(返納?)してしまうのはかわいそうなので、更新だけはしておいて、良くなれば運転したいと思っております。 更新手続きを延期?するようなことはできますでしょうか? あと、どのくらいの状態(病状)なら更新できるのか全く分かりませんのでどなたか教えてください。

  • 脳梗塞のリハビリについて。

    友人(39歳 男)が先月、脳梗塞で倒れました。 右半身が不自由となっており、すでにリハビリを始めています。 しゃべりは思った以上にまともに出来ています。 これから、厳しいリハビリと、テレビやパソコン等ない生活を約半年間、続けます。 ひとりの友人として、快復の役に立てれば、と思うのですが、 具体的に何をしてあげれば、役に立つのか分かりません。 脳梗塞を患った人が、活字だらけの本などは読んでもいいのでしょうか? 実際に回復の一助になるようなこと、ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞リハビリの結果

    母が脳梗塞で倒れました。現在右半身に麻痺があります。倒れて20日経ちます。母は今後の経過が心配らしく、毎日泣いてばかりいます。前向きにリハビリに取り組んで欲しいのです。その為に是非母と同じ脳梗塞でリハビリを克服し、社会復帰された方の体験談を聞かせて頂きたいのです。 母の症状は、先に述べた右半身麻痺と、構音障害、嚥下障害です。右半身はわずかに動きます。話し辛そうですが、始めは聞き取りにくかった言葉も少しずつ分りやすくなってきています。出来るだけ多くの情報を頂きたいので、よろしくおねがいします。

  • 父親が脳梗塞で…

    3/2昼に父親(61)が右手の麻痺を訴え病院で診察したところ 脳梗塞と診断されました 即入院になり 入院に必要な物を揃える為 病院を1時間半ほど抜けました 抜ける前の父親の状態は 右手右足の軽い麻痺でした 必要な物を揃え戻って来た時 父親は視野の狭さを訴えました それと本人は気付いてませんでしたが 呂律が回らなくなっていました 私はあまりの変化に酷くショックを受けました そして今日病院に行くと 右半身完全麻痺で言葉も全く話せなくなっていました 看護士さんの話ではもうこれ以上は悪くはならないが リハビリしても今より良くなることも無いかもしれないと言われました 悲しくて悲しく帰り道は子供の様に泣いてしまいましたが 何とか前みたいには無理でも少しでも回復して貰いたいと思い質問させて頂きます まず一つ目は 脳梗塞というのは数時間でここまで悪化するものなのでしょうか 二つ目は治療とリハビリで少しは回復を見込めますか? 三つ目は今日病院に行った時は全く会話も出来なかったのですが 父親は私が言った事などを理解しているのでしょうか 最後に詳しい説明等を医師に求めても大丈夫でしょうか 質問に答えて頂けると嬉しいです お願いします

  • 脳梗塞後のリハビリについて

    祖父が脳梗塞になり、口の神経が少し麻痺したようで、左側からよだれが止まりません。医者によると処置が早かったため、症状は軽いほうだそうですが、良いリハビリ方法があれば教えて下さい。後、脳梗塞になると、血管がつまり、そのため、神経細胞に栄養が届かなくなり、神経細胞が死ぬのでしょうか?もし、そうであれば、リハビリしても神経細胞は元には戻らないのでしょうか?リハビリはいったい、何の為にするのでしょうか?

  • 脳梗塞について教えてください

    脳梗塞に関して質問させて下さい。 (1)脳梗塞の人は必ず、体の半分が麻痺しています。これはなぜでしょうか?脳の血流が止まっても、各筋肉には血液が届いてるので体は動くとは思いますが、原因を教えて頂ければ幸いです。 (2)長嶋監督はリハビリを続けて回復していますが、今の脳の血液の循環はどのような状態でしょうか?一度、脳梗塞になった血液が滞ると止まったままになるのでしょうか? (3)脳梗塞は脳に血液がいきわたらず、細胞が壊死して失語症などを伴いますが、失語症は言語聴覚士のリハビリを続けると改善すると聞きました。一度死んだ脳細胞は回復しないと聞きました。もし回復しないのであれば、失語症も回復しないのではないでしょうか?

  • 片麻痺の脳梗塞から…

    片麻痺の脳梗塞から… 片麻痺の脳梗塞の車椅子生活から、自立歩行ができるまで回復された方のリハビリ方法をご教示下さい。

  • 脳梗塞(脳幹)について

    先日、父の様子がおかしかった(症状は右手の麻痺(握ることはできるが、力が入らない)右足の麻痺(たまにふらつく)しゃべりが少しおかしく寝起きかなと思うような感じだった為、すぐ脳の異常だと思い)ので、病院(正月だった為救急病院/個人病院でしたが、運が良かったのかその日の当番は脳神経外科でした)に連れて行くと、CT検査では異常がなく、MRI検査で脳梗塞を確認しました。 お医者様の話によると、場所は脳幹で脳梗塞の始まりとのことで即入院しました。(自覚症状があってから5日が経過していました。) 今は、点滴をしていますが、点滴がたまに漏れているみたいで腕が黄色く腫れてすごく痛々しいです。(点滴が漏れるのは大丈夫なのでしょうか?) リハビリも入院何日目かで始まったようで、今ではお箸をなんとか持って使っているようです。 父は精密機械を触る仕事をしています。 何とか脳梗塞になる前の状態に近づけたいのですが、家族として、機能回復に向けどういったことをしてあげればいいでしょうか?父は高血圧なのですが、今後影響はありますでしょうか?(リハビリを頑張りすぎると血圧が上がってしまうとか) 私は、現在転勤で父と同じ市内に住んでおらず、2時間ほどかけて毎週末には実家に戻り病院に行っているのですが、知識がない為、何もしてあげられない状態です。それが非常に辛いです。 効果的なリハビリ(勿論病院でもリハビリはしてもらっていますが、1日も早く良くなってもらいたいので病院のリハビリ以外にもできる何か)があれば教えて下さい。週に2度だけでも何かしてあげたいんです。早く機能回復してもらいたいんです。 リハビリ方法、食生活など、何でもいいです。教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞の母のリハビリ

    74才の母は脳梗塞で入院しています。意識レベルがかなり低く、呼びかけるとかすかに反応して目を開けるくらいです。  でも痛みにはすごく反応して、足を動かそうとすると、 もう関節が固まりかけているので、その痛さにうめくのです。医師はそうなる前に動かさないといけない、というのですが、母の状態が悪いせいか、ベッド上でも何もリハビリらしきことはしてくれません。そこで、私にもできる関節の動かし方など、どなたか教えてください。回復のみこみはないと言われても、家族は奇跡を信じます。

  • 脳梗塞と痙攣

    81歳になる父が今年の1月に脳梗塞を発症し、右片麻痺と失語症後遺症が残りました。病院でのリハビリを経て、7月中ごろに退院するまでになり、デイケアに通っていたのですが、8月初旬に痙攣の発作を起こし、再入院。新たな脳梗塞はなく、抗痙攣薬を処方していただき、現在リハビリ病棟でリハビリに励んでいたのですが、今日の午後、また痙攣を起こしてしまいました。抗痙攣役を飲んでいても、発作は起こると言われていたので、ある程度は覚悟をしていたのですが、日常生活と痙攣発作の因果関係や痙攣が及ぼす身体への負担や影響などをお聞きしたく、質問いたします。

専門家に質問してみよう