• ベストアンサー

住民税の一括納付と確定申告について

8月末で今勤めている会社を退職します。 会社から、「残りの住民税を最後の給料で一括納付するか、それとも自分で払うか?」と聞かれています。 9月には引っ越しをして、違う土地へ行きます。引っ越し先では失業給付をもらいながら就職活動をする予定ですが、年内に就職が決まるかどうかはわかりません。 もし、一括納付してしまえば、今年の12月までの住民税は、払う必要がなくなるのでしょうか。 来年の確定申告で、今年の8月までの源泉徴収票で、確定申告をすることになると思うのですが、一括納付をしてない場合は、その時に住民税を払うことになるのでしょうか? また、住民税は、昨年度の収入によって支払額が決まったように記憶していますが、来年からの住民税は、今年の収入に応じて、新しい土地へ支払うことになるのでしょうか? 税金について、わからないことが多く、常識的なことも質問しているかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

住民税というのは、「今年1年間の所得に対する税額を、来年6月から再来年5月までの期間に支払う」のです。 現在、給与天引きされているのは、平成16年の所得に対する住民税です。 これの支払い期間は平成17年(今年)6月から始まったばかりで、給与天引きが継続する場合は、平成18年(来年)5月まで継続する予定でした。 ですから、今月末で退職する際、残りの住民税を一括で支払うということは、来年5月までの住民税支払いを一括で行うということなんです。 来年の年明けに行う確定申告は、所得税の精算であると同時に、平成17年の所得に対する住民税額を算出する基礎データになります。(所得金額、控除金額など) 住民税の支払いは、上にも書きましたが、支払い期間は年明け6月からなので、確定申告の際に住民税を支払うということはありません。 (今回の例で言うと、平成17年の所得に対する住民税だけでなく、平成16年の所得に対する住民税の残金も、確定申告と同時に請求されることはありません) 今回、残りの住民税を一括納付しない場合=自分で支払う場合は、確定申告の時期は関係なく、納付書が送付されますので、その指示通りに支払えばOKです。

imadias
質問者

お礼

ありがとうございます。 住民税のしくみがよくわかりました。 丁寧な回答をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

一括納付しなかった場合は、住民税の納付書が送付されて来ますから、それぞれの納付期限までに、自分で金融機関等に納めに行きます。確定申告とは関係ありません。 自治体の役所から納付書が来ます。 こちらの例を参考にどうぞ。 http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/019000/siminzei/sizei_qa.html#Q8 お住まいの自治体にも、同様な案内があると思います。

参考URL:
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/019000/siminzei/sizei_qa.html#Q8
imadias
質問者

お礼

ありがとうございます。 URLもとても参考になりました。 一括納付にしようと思います。

  • co-su
  • ベストアンサー率27% (67/248)
回答No.3

補足します、8月に会社を退職し、一括徴収しない場合は会社から異動届けが市役所に提出され、それによって貴方の税金は特別徴収から普通徴収に切り替わります。 すぐ就職できた時新会社は特別徴収を引き継ぐ事ができますが、現実には面倒でいやがると思います。 さて異動届が役所に提出され、普通徴収に切り替わるのが多分第4期分になると思います。 4期分は普通徴収の最終の納期で期限は1月末になると思います。 今1度に支払うか、1月に1度に支払うかです。 私個人の考えでは一括徴収をお勧めします。 1月になっても就職できない場合は大変な負担になると思うからです。 確定申告は来年の3月15日までですが、旧会社の源泉徴収票が来年1月ころ送られてきます。 再就職できていなければ、多分税の還付が受けれます。 住民税は今年の所得に対して1月1日に居住している、市町村に納税します。 再就職された場合は新会社の経理担当者に相談すれば、 来年度からの住民税は給与天引き(特別徴収)にする事ができます。 1番の方と重複し、また分かりにくい説明ですみませんでした、

imadias
質問者

お礼

ありがとうございます。 一括徴収にしようかと思います。 確定申告に対することも教えていただき感謝しています。 ありがとうございました。

回答No.1

●もし、一括納付してしまえば、今年の12月までの住民税は、払う必要がなくなるのでしょうか。 一括徴収は来年の5月分までです。 住民税はその年の6月から5月までを1年としています。 ●来年の確定申告で、今年の8月までの源泉徴収票で、確定申告をすることになると思うのですが、一括納付をしてない場合は、その時に住民税を払うことになるのでしょうか? 確定申告に住民税を払ったか払わないかは関係ありません。 あくまで控除額ですから。 ですので、そのときに一括納付ということはありません。 ●また、住民税は、昨年度の収入によって支払額が決まったように記憶していますが、来年からの住民税は、今年の収入に応じて、新しい土地へ支払うことになるのでしょうか? 1月1日現在の居住地(市町村)に納めることになります。 よって、引越後の住所ですね。

imadias
質問者

お礼

ありがとうございます。 確定申告は所得税なんですね。無知ですみません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 引越し後の確定申告&住民税

    2004年4月に引越しをしまして 引越し前をA市 引越し後をB市とします。 去年は一括でA市に住民税を納付いたしました (1)今年はB市に申告に行けばよろしいのでしょうか? それとも4月分までをA市 それ以後をB市に納付するのでしょうか? (2)住民税の税率は前年の収入を元にということですがこれは去年の確定申告した金額に対してということでしょうか?  それとも今から確定申告する金額に対してということでしょうか? (3) 収入の情報などは以前すんでいたA市から今住んでいるB市に情報としていっているのでしょうか? (4)もしA市からB市に情報が行っている場合は問題ないですが、もしも情報が伝えられていないで、かつ去年の確定申告の額を基準に住民税が確定するならどのようなことになるのでしょうか? B市は私の収入を確定申告まだしていないのにどのようにして知ることになるのでしょうか? (5)ちなみに私は塾講師のアルバイトで年末調整などは行なっていません。 もし確定申告しなければ住民税はどうなるのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 住民税の納付書について

    昨年までは、この時期には住民税の納付書が届いてましたが、今年はまだ届いていません。昨年転職をしてしばらく二つの会社で掛け持ちして働いてましたが、その間に住民税等の徴収もなく、今年2月に確定申告もしています。納付書は、もうしばらく待っていれば届くのでしょうか。それとも納付期限(6/30)までに市役所に問い合わせしないといけないのでしょうか?

  • 『住民税』は確定申告するものなのでしょうか?

    確定申告をした経験がないので、ピントがずれた質問になってしまうかも知れませんが、よろしくお願いします。 私は、今年の4月~公立学校で非常勤講師をしています。(非常勤のため、国民健康保険、国民年金に加入しています) 先日、年末調整の書類(12月までの国民年金の支払見込み額を書きました)を学校事務に提出したのですが… この場合、改めて年度末確定申告をする必要はあるのでしょうか? それというのも、昨年度までは、今の収入の倍ぐらいお給料をいただいて別の仕事をしていたので… 現在、支払っている健康保険税や住民税が、収入に対して非常に高いのです。 特に、住民税に関しては今年度21万円を支払わなければならず、転職して収入がままならなかった私は、支払い期限を来年の1月末まで延長してもらっているため、まだ1円も住民税はお支払できていません。 国民年金も同様(2年間支払い猶予があると言われたので)まだ1円も納めておらず、年があけてからまとめて支払う予定です。 前置きが長くなりましたが… まず、上記のような場合、住民税を確定申告すれば何らかの控除の対象になるのでしょうか? また、もし住民税の確定申告をする場合は、どういう支払い方をすれば1番よいのでしょうか? ①今年中に21万円全額を納める。 ②12月中に半額の10万5千円、来年の1月に残りの10万5千円を納める。 ③全額を来年の1月に払い、来年度の確定申告の際に一括で申告する。 長々と書いてしまい、申し訳ありませんが、確定申告について詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵を貸していただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 住民税の算出及び来年の確定申告について

    私は、契約社員をしていましたが2月に退職し、現在無職です。(雇用保険申請済み) 毎年、源泉徴収票を提出し、自分で確定申告(両親を扶養)をしていました。 今年はまだ住民税の納付書が来ていません。 これから、求職者向けの職業訓練を受けるので、年内は仕事に就くことは出来ません。 今年の住民税が気になるのと、来年の確定申告での収入計算は、源泉徴収票がないので、どうなるのか気になります。扶養還付は、今回は受けられないのでしょうか? 

  • 退職・引越しをした時の住民税の納付について

    こんばんは。 私は今年3月半ばに会社を退職をして、4月に実家から他県に引っ越しました。今は失業保険適用中(というか3ヶ月の待機期間中)でまだ働いていません。(収入なし) 勤めていた会社は、去年の4月に入社のため、去年4月から12月と今年1月から3月まで働いていた期間には住民税は支払っていません。 今年は「去年、収入があったため、住民税の支払いをしないといけないなあ。1月1日に住んでいた前の県から納付書がくるんだろうなあ」と思っていたのですが、もう6月も終わりにさしかかっているにもかかわらずまだ納付書が送られてきていません。もちろん転居届けなどの手続きはしています。 そこで、 ・6月に納付書がくるとさまざまなところで聞いているのですが、例外はあるんでしょうか? ・今年の3月には確定申告はしていません。(12月に年末調整を会社がしているのでしなくていいと思ったのですが。。)それが何か関係しているのでしょうか?もし確定申告しなくてはいけなかった場合、来年一緒にするということは可能ですか? ・失業保険が降りた場合、それも収入になり、今年3月までの給料と、失業保険のお金を合わせた分で 来年の住民税が決まるのでしょうか? この3点を教えていただきたいのです。 わかりづらく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 確定申告と住民税

    派遣の仕事をしてます。 毎年、会社では年末調整をしないので、自分で税務署で確定申告をしています。 それに元ずいて住民税の請求が来るのは知っていますが、 確定申告をせず、住民税の請求が来ない場合、どうなりますか? 一昨年、時期になっても住民税の納付の冊子が来ないので、不思議に思って市役所に問い合わせたら、去年は収入が少ないので市民税の対象ではないと言われました。 でもそんな筈はないので(フルで働いて収入もそれなり)、調べたら確定申告をしてないのが原因と分かりました。市役所には収入の情報が入ってなかったんです。 で、確定申告せず、住民税の請求がこないままだったらどうなってたんですか?

  • 修正申告した際の住民税の納付について

    お世話になります。 給与を二ヶ所からもらっているため、今年確定申告をしました。 しかし、税務署から申告に間違いを指摘され、修正申告をしました。 確定申告をしたとき、副業をしているのを会社に知られたくないため、 住民税を自分で納付するにして、申告しました。 今回修正申告をして、住民税を自分で納付にする欄がなかったのですが、 この場合、確定申告で住民税を自分で納付にするにチェックしたので、 自分で納付することに変わりはないのでしょうか。 教えてくたさい。よろしくお願いいたします。

  • 住民税について

    先日、住民税の納付書が届きました。 3月末までに10万ちょっと納めてくれ という内容でした。 以前勤めていた会社が確定申告も市町村への申告もしておらず、かなり遅れてそれを知り確定申告をしたので、それに伴い住民税も課税されたようです。 普通なら、何回かに分けて納付するものですが、一括で納付しないとだめですか? 3月末とはいえ、大きい金額なので困っています

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 住民税を納付してもよいのでしょうか?

    平成27年の所得についての住民税納付書が送付されてきました。 今年はまだ確定申告(還付請求)していませんが、すれば住民税はゼロになるはずです。 このような場合でも請求どおり住民税を納付してもよいのでしょうか? 確定申告すれば、今回の納付金額も含めて還付されるのでしょうか? また、確定申告書には「既払い住民税」の記載欄がありませんが、記載しなくてもよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう