国税専門官の転勤について

このQ&Aのポイント
  • 国税専門官の転勤について知りたいです。
  • 東京国税局の管轄では、東京、神奈川、千葉、山梨のどこにでも転勤になる可能性があるそうです。
  • 転勤事情や配慮、成績、勤務態度、頻度に関して教えていただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

国税専門官の転勤について

東京在住なので、東京国税局の採用を目指し、国税専門官の勉強を始めたばかりの者です。 東京国税局の管轄では、東京、神奈川、千葉、山梨のどこにでも転勤になる可能性があるそうですが、実際の転勤事情が知りたいです。下記の質問全てに答えて欲しいとは申しませんので、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。 1、既婚者で子持ちの場合は、遠隔地への転勤が避けられるような配慮はなされるのでしょうか? 2、税務代学校時代の成績が優秀だと、最初の配属や転勤の際に有利に働く、つまり田舎への転勤を避けられるのでしょうか? 3、勤務態度が悪かったり、または率直に言って使えない人材が、都心部から離れた税務署に転勤になりやすい傾向はあるでしょうか? 4、居住地から余りにも離れ、引越しを余儀なくされる転勤は、頻度としてどのくらいでしょうか? 長くてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou2882
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.2

東京では、税務署間隔が近く通勤可能内に沢山所在すると思いますが、地方には、通勤圏内に税務署は1箇所しかないですよ。隣の税務署は40~50キロ離れれていて通勤できないです。 人事は多少は希望が聞いて頂けますが、やはり県外へ2~3度は行くことになるでしょう。 税務署って、企業等のなれ合いを防ぐために転勤結構多いと聞いていますよ。

heno154
質問者

お礼

>企業等のなれ合いを防ぐために転勤結構多い 納得です。 引越しする覚悟が無いと、国税専門官にはなれないみたいですね。 ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

正しい解答ではないかもしれませんが、お聞きください。 私の父は税務署の職員でした。私が幼少の頃は、県内の税務署間の移動をしておりました。 しかし、父がある程度の年になると(40歳半ば過ぎだったかな?)やはり、転勤(県外への)はありましたね。 最も、某県の税務署から局へでしたから、あなた様の危惧しておられる事とは少々異なるかもしれませんが。 私の感覚から言えば、ある程度の要望は聞いていただけるが、人事ですから、常に東京近郊の勤務とはいかないと思いますよ。 あと、余談ですが、世間には、結構、田舎勤務を希望する人もいるので、希望しても、田舎勤務ができない人もいるものです。

heno154
質問者

お礼

おそらく、都内から出るときが来るのでしょうね。 ちょっとな・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国税専門官

    私は大学三年生で今公務員試験を目指しているものなのですが、国税専門官についてお聞きします。 国税専門官は管轄内で転勤があると聞いたのですが名古屋国税局の管轄はどこまでなのでしょうか?

  • 国税専門官の就職先について

    国税専門官を目指しているものです。 採用は国税局単位で行われ、その後税務署に配属 されるとのことですが、希望の税務署に配属してもらうことは 可能でしょうか? 地元がいいのですが。

  • 国税専門官の希望勤務局

    広島出身、在住(大学も広島)で試験も広島で受ける予定です。 東京にはエンもユカリも無いのですが、東京国税局の管轄内に勤務したいと思っています。いろいろ調べたら勤務地は一応希望をとるみたいなんですが、東京に全く関係ない自分のような人間が東京に配属されることは可能なのでしょうか?(希望は東京で出します)

  • 国税専門官の異動地域の範囲は?

    国税専門官の異動地域の範囲について質問です。 勤務地は兵庫県内を希望しているのですが、 大阪国税局の管轄範囲(近畿2府4県?)で異動を命じられるということになるのでしょうか? 特定の税務署で一生働く、というようなことは無理なのでしょうか?

  • 国税専門官の転勤で、採用局管外へ転勤することって頻繁にあるものなんでし

    国税専門官の転勤で、採用局管外へ転勤することって頻繁にあるものなんでしょうか? http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/qa/qa10/07.htm たとえば大阪の国税局に採用されたとします。 上のとおり京都、滋賀、兵庫とかならまだしも、東北や九州などに転勤することってあるのでしょうか? また、そのような採用局管外に転勤させられる人っていうのは大きな失敗とかをした、国家公務員とかでいうキャリア組をはずれた人っていう感じでしょうか? テレビドラマとかで、過去に失敗した人が、東京から地方に転勤したとかっていう内容とかも見ますが・・・

  • 税務署・国税局

    どこのカテゴリーで質問するのが適当かわかりませんが、素朴な質問です。 税務署と国税局に知人がいるのですが、やはり所得はすべて知られているのでしょうか?ローンとか個人情報はどこまで知られているのでしょうか?住所地の管轄外でもわかるのでしょうか? 知っている方がいらしたら教えて下さい。

  • 税務署職員の結婚後の転勤はどうなっていますか?

    税務署職員の結婚後の転勤はどうなってますか? 税務職員って転勤が多いですよね? 結婚したら、ある程度の勤務地の希望はかなうのでしょうか? やはり、結婚するなら、奥さんは専業主婦でないとやっていけないのでしょうか? 私は、できれば夫婦共働きをしたいと思っております。 女性でも、結婚後も仕事を続けられている方もいらっしゃいますけど、そういった方はどうされていますか?(旦那さんが専業主夫をされてるとも考えにくいですし・・・) よろしくお願いします。ちなみに、東京国税局管内は転居の伴う異勤がないので、それ以外の国税局の場合でお願いします。

  • 国税局と税務署の調査の違いに付いて

    従業員10人程の小さな株式会社何ですが、5年程で3億円以上の脱税をしていたのがバレて、調査に入られました。金額が多いので、てっきり国税局の調査が入ると思っていたのですが、所轄の税務署が入りました。国税局と税務署の管轄でも有るのでしょうか?どお言う違いで、分かれているのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 国税専門官・住居について

    国税専門官・住居について  国税の受験を考えています。今まで私は最初の基礎研修のとき全員和光の寮だと勘違いしていたのですが、最近それが間違いらしいことに気づきました。 国税庁のHPを確認すると「通校が困難な方は、収容能力に応じて学寮に入寮できる。」とありました。 ただ、説明会で職員の方のお話を伺う限りでは、ほぼ寮生活をしているような印象を受けていました。 そこで何点か質問です。 (1)実際のところ通っている方と寮の方はどの程度の割合なのか (2)(寮なら)その入寮の希望などはいつ頃するのか(内定者の集まりとかがあるんでしょうか?) (3)3ヶ月の研修後、各署に配属される時の寮からの転居の流れ などを詳しく教えていただけないでしょうか。 例えば(3)では、自分がどこの署に配属されるのかを知るのはいつなのか、それに合わせた住居はいつ頃から考え始めるのか、移る先は民間の賃貸と独身寮とどちらが主流なのか、といった点が疑問です。 ちなみに私は東京国税局採用希望の女です。 回答よろしくお願いします。

  • メガバンク総合職か、国税専門官か?

    私は就職活動を控えた大学3年生の女性です。大学の専攻が会計学だったので、それを活かした仕事がしたいと思っており、メガバンクの総合職か国税専門官、どちらを目指すかで悩んでいます。 メガバンクを志望しているのは、財務の知識を活かした法人営業がやりたいためです。窓口やFPのようなリテール業務はやりたくないので、女性が法人担当になれる保証のない地銀は考えていません。しかし、女性でも家庭と仕事を両立しながら長く働きたい(できれば定年まで)と考えると、全国転勤のある総合職は厳しいかな?とも思います。実際、メガバンクで年次が高く出世している女性は、リテール専門のエリア限定職か、総合職でも独身の方がほとんどだと聞いています。それでも、給料は公務員よりもかなり良いので魅力的ではあります。 一方、国税専門官にも転勤はついて回りますが、管内での転勤である分、まだマシですし、子供を持つ女性に対しても、大抵の民間よりは配慮をしてもらえると聞くので、長く働けるという点では国税専門官かなと思います。また、税務のスペシャリストになれ、税理士を目指すこともできるという点にも魅力を感じます。受験科目についても、前提知識のあるものが多いので、勉強し易いのではないかと思います。 上記のような理由から、今は国税専門官の方に気持ちが傾いているのですが、女性が長く働くにはどちらが良いと思いますか?特に、仕事の大変さや子供を持つ女性に対する配慮について、実態をご存じの方にご教授いただきたいです。 なお、その他の道を目指す、両方併願する…など選択肢はいろいろあるかと思いますが、敢えて二者択一でご回答いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう