• ベストアンサー

履歴書の職歴の欄

tsurumikiの回答

  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

(契約)開始・終了でいいのでは?

関連するQ&A

  • 履歴書/職歴欄/アルバイト

    履歴書の職歴欄にアルバイトを書く場合はどの様に書けば宜しいのでしょうか? 正社員の仕事を辞めてからフリーターの期間が少し長いのですが、空白にするよりバイトでもその期間は務めた仕事を書きたいのですが… 正社員は ○○株式会社 入社 一身上の都合により 退社 なのに対して、アルバイトはどの様に書けば良いのでしょうか? ちなみにコンビニバイトなんですが、ネットで色々調べてみると、 ○○店 アルバイト入社 一身上の都合により 退社 ○○店 アルバイト 勤務 ○年 ○○店 アルバイト 採用 などと書き方がマチマチです。一番良い書き方?がどの様な感じなのでしょうか? 知恵袋で似たような質問をしたのですが、「バイトなんて書く必要ない」などの回答を貰ったのですが… あくまで書く場合のみの書き方だけのご回答を頂けたら助かります。

  • 履歴書の職歴について

    私は医療法人社団の病院で勤めていた経験があるんですが、履歴書の職歴に会社なら○○年 ○○株式会社 入社、退社って書けますが病院の場合は入社、退社じゃ変ですよね?入団、退団って書くんでしょうか?教えてください。

  • 履歴書 職歴の書き方

    明日面接です。お返事お願いします。 まず、 株式会社〇〇の□□店でアルバイトしてたことを書く場合、会社名と店舗名どちらも書くべきですか? また、アルバイトの場合も「入社」と書いたほうがいいですか? 〇〇で働いてそこを辞めたら次の行に「一身上の都合により退社」 と書きますよね? しかし2つの仕事を掛け持ちしていた場合、 また会社名などを書いて退社と書かなくちゃいけないですか? 例えば、 平成20年〇〇に入社 平成22年●●に入社 平成22年●●を退社 平成23年〇〇を退社 みたいに書きますか? または 平成20年〇〇に入社 平成23年一身上の都合により退社 平成22年●●に入社 平成22年一身上の都合により退社 と書いてもいいんですか?その場合年月の順序は前後してしまいます。 ちょっと行の範囲が足りないので前の方ので書くと職歴欄がぎゅうぎゅうになってしまうのです。 それと、アルバイトで面接受けるのですが、 私は学生ではなく、受かればここ一本で働くことになります。 その場合服装はどんな感じで行くと印象がいいですか? 就活などはしたことがないのでスーツは持っていません。 わかりずらくてすいません。 回答よろしくお願いします。

  • アルバイト経験しかない人の履歴書の職歴の書き方

    (1)株式会社○ アルバイト入社 (2)株式会社○ アルバイト勤務 (3)株式会社○ 入社(アルバイト) (4)株式会社○ 勤務(アルバイト) (5)その他 どれが正しいのでしょう? 正社員経験がないため、すべてアルバイトのことをかきたいのですが また、バイトを辞めた場合は退社?退職? なにになりますか?

  • 履歴書の職歴の欄に。。。

    普通、「株式会社○○ 入社」と書きますよね? 私は過去に病院で働いていたのですが、その場合『入社』で良いのでしょうか。 私が働いていたのは個人病院で『会社』というイメージとは全く違ったので、何だかしっくりきません。 かといって『入院』と書くのもちょっと意味が違ってしまうような気がします。 どのように書くのが一般的なのでしょうか?

  • 履歴書の職歴欄の書き方

    私は、公的機関で県の臨時職員をしていますが、もうすぐ契約期間が切れますので明日からでも就職活動を開始しようと思っています。 普通、履歴書の職歴欄のところに会社に勤務していた人だったら1月 A社 入社、12月 A社 退社と書けますね。県の臨時職員の場合、職歴に会社でいう入社、退社をどのようにして書けばいいのか分からないので教えてもらえないでしょうか?ちなにみ私は、○○事務所と名前がつく県の機関です。

  • 履歴書の職歴欄への書き方

    専門学校に送る履歴書です。 職歴欄があるのですが、受ける人はほとんど高校生ですから もちろんバイトも職歴として書いてもいいんですよね? 私は、高校を卒業してしまっているので、 今までにバイトや派遣といろいろな経験があるのですが、 実はその職歴欄が、なんと3行しかないのです! こんな感じです。 職  |  年|  月|                |    |  年|  月|                | 歴  |  年|  月|                | という感じです。 こういう場合って、長期間働いたバイト・派遣のみでいいですよね? そして、入社した年月のみで。退社年月は書かなくていいですかね?

  • 履歴書の職歴に関して

    (1)たとえば、                       職 歴   年   月                             平成20   4月   ○○株式会社 入社 平成22  10月   ○○株式会社 退社 と、記入されていた場合、10月1~31日のどこかで退社したという認識で誤りはありませんか? 間違っても、9月末まで勤務した後に退社したんだな?とは思われませんよね? (2)給与計算が毎月16日~15日締めの会社の場合、11月15日に退社したら履歴書の職歴には、10月ではなくて11月でいいのでしょうか? でも、給与的には10月分(10月16日から11月15日)扱いとなり、保険も一ヶ月分ずれてくるので、後々ややこしくなるのではないかと思ってしまいます。 (詐称したのではないかと。) ふと、思った疑問ですが、どなたか明解なご回答を宜しくお願い致します。

  • 履歴書の職歴の書き方

    半年ほどアルバイトをしていた時期があったのでそれを職歴のところに書こうと思うのですが 平成26年5月 株式会社〇〇 アルバイトとして入社 平成26年11月 株式会社〇〇 退社 と書けばいいのでしょうか? 本当に無知な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 履歴書のバイト歴の書き方

    職歴にバイトでも長期のものや関係のあるものは書いてもいいようなのですが、その場合の書き方はどのように書くのでしょうか? 社員の場合は 平成○年○月 ○○株式会社 入社 と書きますがバイトは入社ではないですよね? 入社、退社のバイトの場合の書き方はどうするのでしょう?