• ベストアンサー

友人に殴られ負傷しました

buchi-nekoの回答

回答No.7

もし怪我をされて間もないようであれば、 すぐに医者に行き、診断書を貰ってくること。 刑事事件として訴えるのであればお金は必要ありませんので 警察に行き、相談してみてください。 民事で訴える場合でも、小額訴訟であれば大してかかりませんし、 市などでやっている無料法律相談があれば一度相談してみると良いと思います。 が、実際Aさんはどうされたいのでしょうか? いきなり上記のような強硬手段に出るよりも 当人(Bさん)と一度話し合われてはいかがでしょうか。

yu-zi1981
質問者

お礼

本人Aです。 Bさんとは、話し合いをしました。 一応、治療費は払ってくれるとのことですが、やっとの返事といった感じです。 慎重に考え、行動したいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 擦り傷の処置は病院でしないのですか?

    息子(中3)が自転車で、自動車との接触事故にあいました。警察が救急車を要請してくれましたが、大丈夫だと思って断ってしまったとのこと。私(母親)は、断ってしまった後に到着。 からだに異常がないか、何回も聞いたのですが、大丈夫だと言うので、物損事故の処理となりました。 1時間ほどしてから、やはり、痛みもあり不安になったようなので、夜間の救急外来に行きました。 両膝と頭部のレントゲンおよびCTスキャンをとり、まずは、大丈夫だろうということで、様子をみることになりました。 家に帰って、ズボンを脱いだところをみると、膝の擦り傷と打撲の手当は何もされていないのです。ズボンをはいていたので、当然、されていたと私は思いましたし、息子自身は、不思議に思ったそうです。 翌朝、病院に電話をして事情を話すと、「擦り傷は、シャワーで洗った方がよいので、消毒はしません。打撲も病院で出す湿布はドラッグストアで売っているので、必要があれば買って下さい。」と言われました。 広尾にある某有名病院で、応対や診察などは、とてもよい感じだったのですが。。。 街のクリニックなら、消毒や湿布をしてくれたという経験が何回もありますので、上記、不思議に思っております。 そういうものなのでしょうか?? 保険のことなどもありますので、確かめたいと思い、こちらに投稿いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 「かまいたち」に遭う友人

    どのカテゴリに書いて良いのかすごく迷ったのですが…。 友人が「かまいたち」に遭います。 かまいたちって、昔話でしか聞いたことなくて、「こっくりさん」とか「トイレの花子さん」みたいに 架空のものだと思っていたんですが、友人は本当に心当たりのない傷を沢山作っています。 良い意味ですごいガサツで、メンタル系疾患とは無縁っぽい人です。 自傷癖はなく、特に持病もないそうなので、何故けがをするのか思い当たるところがないのです。 本人はいくら血が出ようと「かまいたちだぁ」と騒いでるだけなんですが。 ちなみにけがの度合いですが、ばっさり切れて何針か縫ったり、青あざが出来たりしています。 私はかまいたちの現場に居合わせたことがないのですが 毎日のようにどこかに包帯やら絆創膏をしていて、ちょっと心配です。 本人曰く、結構前からあったそうなんですが…。 本当にかまいたちって存在するんでしょうか? 彼に病院での相談をすすめるのですが、とてもガサツな人なので、応じそうにありません。 なんとか一度医師の診断を受けて欲しいのですが…。 もしかまいたち以外の原因があるとしたら、どんなことが考えられるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 友人のことが分からなくなりました

    こんばんは、よろしくお願いします。 なんだか私スゴク嫌な人間になってしまっているんです。 同年代の友人(女性)のことです。 私、女性で1年半前から想っている男性Aがいます。 Aは私よりも一回りくらい年下なので無理なのは分かっていました。 友人も「Aはアカン若いから」「1年半も引き摺ったんやから、もう解放し」と言いました。 かといって私より年上の男性Bも「Bは金がないからやめとき」と友人は言います。Bのことを私は男性としては好きにはなれなかったのですけれど、お金がないからという理由じゃないです。 Aの収入は知っています(Aが自分から私に話しました)けどBの収入は知りません。 男性Cは単なる友人ですけれど「あいつはケチやからアカン」と友人は言います。 なんなのか良く分かりません・・・ ショックだったのは私がAに振られたときに、凄く嬉しそうだったことなんです。ちょっとヒドイなと思いました。 「Aを忘れる為にどうしたらいい?」と聞くと「新しい恋やな」と言います。他の男性からのアプローチはありましたけど、そんな気になれないのでスルーしました。 私がAのこと好きで好きで体調も崩してるの知ってるはずなのに どうしてイジワル言うのか分かりません。 やっぱり嫌われているんでしょうか? それ以外のときは優しいし親切な友人なので分からなくなりました。

  • 友人から借りたバイクで事故をしました

    私をA 友人をBとし、私のバイクをa 友人のバイクをbとして書かせてもらいます。 Bがaに乗って前を走り、Aがbに乗り後ろを走ってました。 Bが一時停止で停止しているのに、Aの前方不注意で追突しました。 Aは擦傷ですんだのですが、Bは捻挫、ab共に自力走行不可でした。 bの任意保険だと対人・対物・人身あるんですが車両は入っていませんでした。 この場合Aに車両の賠償義務はありますか?

  • 友人の悩み

    友人Aは30代前半、彼Bは30代後半です。 お互いバツがあり、それぞれ、子供がいますが、Bは引き取っていません。AとBはかなり前から付き合っており、付き合いも順調に見えます。BはAのことを大切な人だと、言うそうです。お互い仕事のこと、子供のことなど悩みを相談し合うような仲。疲れてBが帰ってきても、Aが悩んでいれば、話を聞いてくれるそうです。連絡もまめに取り合い、お互いに時間を作り合って、会っているそうです。 その面でAに不満はないそうです。AはBにBはAに付き合う当初から、お互い家族を意識して付き合いたいことを確認済みだそうです(BもAに対し、ずっとひとりでいるつもりはないと、言ったそうです) BはAの子供にも数回会ったことがあるそうです。その理由は、BがAに対して、一緒に食事、遊びなどの理由で、会ったようです。その後、AはBに子供を会わせてはいません。 Aの悩みはここからです。 BはAに対し、数日前も、大切な人だと言ったそうですが、BがAの家に来たいと言わないそうです。(Aの子供が泊りで不在の時に来たことがあるそうですが) 好きな人、大切な人なはずなのに、何でBはAのところへ来たいと言わないのでしょうか? ひょっとしたら、Bは私(A)のことを、嫌いなのかしら? と悩んでいます。 Aは女性で、Bは男性です。 当人(Bにしかわからないのは承知です)しかわからないという回答は、ご遠慮ください。 想像で構いませんので、よろしくお願いします。

  • 友人をくっつけたいです…

    友人A(女性)、友人B(男性)がいます。2人とも恋人ナシです。 傍目から見てて、とても良い感じです。 実際、別の友人は2人が付き合っていると思っていたくらいです。 メールは2人とも好きではないので、あまりしていないらしいですが 電話はする度に1時間以上はしゃべっているそうです。 2人に、お互い別のところで「付き合えばいいのに~」と言ったことがあります。 Bは「うん…笑」みたいな、まんざらでもない感じでした。 Aは彼氏募集中ですが、前の彼氏とかなり揉めて別れたという経緯があり どこか恋愛に臆病になっているようです。 つまり、どちらかが付き合おうと言ったら、間違いなくくっつくと思います。 どちらも受身で、恋愛に関しては消極的なのですが…。 Aは彼氏が欲しいと呟いているだけに、2人にくっついて欲しいんです。それにBならAを幸せにしてくれそうですし… というか、実際今見ていて幸せそうな感じです。見ててまどろっこしいです笑 この2人はどうしたら付き合えるようになりますか? やはり、私の考えていることは余計なお世話でしょうか?

  • 異性の友人ってあり得ますか?

     私には、1年くらいつきあっている彼Aがいました。それが、今年の7月にいろいろあった後、別れることになりました。それでも、私はAのことがずっと好きでした。  一方で、大学時代からの異性(男性)の友人Bと、8月に偶然出会い、その時はお互いフリーだったので、2人で食事をしました。ところが、その友人Bから、ずっと好きだったと告白され、キスされてしまいました。Bには、その場で、私は前の彼Aのことをまったく忘れていないし、あなたのことを異性として好きになることはあり得ない。っときっぱり言ったのですが・・・。  それ以来その友人Bとは会っていなかったのですが、10月になって先週、前の彼Aとまた付き合うことができるようになりました。別れていた時だとはいえ、他の男性とキスしてしまったことを隠しておくのも自分が気持ち悪かったので、彼Aに全てを話しました。彼は、怒りませんでしたが、いい顔はしませんでした。  ところが、日曜日に彼Aと買い物をしていた時、同じ店で友人Bが買い物をしていたのです。私は、彼Aにあの人がBなんだと打ち明けました。その夜、Bから「これからも友人として連絡続けたい。」とメールが来ました。しかし、彼Aは、相手はおまえに好意をもっている男性なのだから、何をされるかわからない、と言っています。私は、彼に嫌われたくないから、今は彼が一番大切だからあなたと連絡とりたくないと断りました。これでよかったのでしょうか。  

  • 友人の態度の意味(皆さまどう感じますか?)

    友人が、5年ほど前に私が好きだった男性とつきあっていると聞きました。 その男性から告白されたそうですが、今つきあってる人はいないし、「電話もメールも嫌いだから連絡はまめにしないし、家には入れない」という条件でつきあってるそうです。 また、「別の男性からアプローチされていて、そっちも断りきれないから、彼氏のことが好きなのかわからない。」と相談されました。 飲み会の席で言われ、私は何がなんだかわからなくなり、ただ、落ち込んでいます。 友人は私に対して自慢か当て付けをしたのかと、思ってしまいます。 皆さまはどのように感じられますか? 大切な友人だと思っていましたが、あまりの仕打ちだと思ってしまいます。 本人同士が好きあって幸せであれば、仕方ないことではないかと思おうとしますが、好きではないと私に言う意図がわかりません。 【補足】その男性とは、デートしたりお泊まりするような間柄でした。はっきりとつきあってるのかと思い、告白したら、ふられました。セフレ扱いなのだ思い、吹っ切りました。その当時の相談を友人にしており関係があったことは知っています。

  • 友人の話。。

    こんばんは。 今回、友人の話がちょっと気になったので投稿してみました。 友人(21歳女性。以下Bとします)の勤め先に、部署は違うが仲の良い同い年の男性がいるそうなんですが、 その男性はBと会う、もしくは目が合うたびに顔が赤くなっており、 会話も、ものすごい話が盛り上がったと思うと急に一瞬シーンとなってしまう事があるそうです。 そして、ある時彼に「俺の部署の女子達っていつも女子同士で固まってて気楽に話せる雰囲気じゃなくてさ。仕事以外の事で何しゃべっていいか分かんないしカナリつまんないよ~。Aは同じ部署の男と飲み会とかよく行くのかぁ??」と聞かれたそうです。 Bはその男性の事を気に入っているのですが、 彼が自分の事をどう思っているのかとても気になっているようです。 私的には脈アリな感じがするので 「それ絶対Bの事好きなんだよー♪頑張れ♪」 なんて言ってしまったのですが(Bは喜んでました)、皆さんはどう思われますか? 私はBに簡単にこんな事言わない方が良かったでしょうか? それと、Bにいろいろアドバイスしてあげたいのですが、 私は未熟者なので具体的にどんな事を言ってあげれば良いのかイマイチ分かりません。。。 こちらのほうも何かございましたら是非教えてください(>_<) 皆様のご意見お待ちしております!宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 続・こんな友人はどう思いますか?(長文です)

    前回の相談では、全くメールの返事が来ない友人についてだったんですが、その友人のことでまた相談させてください。 前回はこの友人とわたしの間の、価値観のズレのような気がしていて、経過を見てみようかと思っていました。 今回、別の友人から相談された「この友人」のことです。 紛らわしいので、「前回の友人=A、今回相談してきた友人=B」とさせてください。 AとBはわたしと中学からの友人です。 二人とも親友とわたしは思っていました。 AとBの仲は、Bに言わせると、親友という感じではなかったそうですが、今は同じ市内に住み、Aが遊びに来ることがけっこうあったそうです。 Aは、節約と貯蓄にハマリ電話や、メールが来なくなっていました。 しかし、Bの家にはしょっちゅう来るそうで、お昼前に来て夕方まで帰らなくなったそうで、あまり続くんで「迷惑だから、こういう訪問はやめてほしい」とやんわり釘をさしました。 すると、Aは逆切れしBを「いいじゃん!それくらい」と言って、それ以来音信不通だそうです。 Bはもともとおっとりタイプで、おとなしい方です。やんわりでも釘をさしたというのも珍しいコトで、わたしの方も驚いてしまいました。 そして、わたしへのメール、電話が来なくなった理由も、これなのかもしれないと思いました。 結婚前から、Aはしっかりもので、マイペースな人でしたが、お金の心配をしているところを見たことがありません。 なのに、この変わり方が不自然で理解できません。 こんなに、ガラッと変わるものでしょうか? 昨日、この話しをBから聞いてから、Aに電話することも考えましたが、わたしが冷静に話せる自信がないのでやめました。 これからどう対応していいか、がわかりません。 みなさんならどうしますか? 長文で読みづらくなりすみません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1011436