• ベストアンサー

実際に「ネット対応マンション」に住まわれている方

ZAZANの回答

  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.2

初めから準備が出来ているといっても加入は任意で入居時に手続きをしても入居から少し時間はかかるのが普通かと思います。 最近光対応を謳ったマンションなど多いですが、個別に光を引いているわけでもなく、集合住宅型のVDSL方式で速度はADSLよりやや速い程度です。また、共有部にルータがあるためポート開放などできず、一部のネットワーク対応ゲームや通信ソフトなどが使用できなくなる場合があります。(これはCATVでも変わらないですが) CATVの場合はTVチャンネルが増えるといううまみもありますね。以前大阪でCATVチューナーを露店販売していた業者が逮捕されましたが、CATVチューナーはわざわざそのような所で購入しなくてもビデオデッキに内蔵されていたりします。そういうものをお持ちであれば、対応マンションであれば既に信号は来ているはずですので、加入しなくても見れてしまう可能性はありますが、いけないことなので絶対にやめましょう。

noname#88138
質問者

お礼

なるほど。参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション選び

    引越しを予定しており、賃貸マンションを探しています。 Webで検索しているとよく、CATVとか、internet対応とか書いている物件があります。 これって、どういう意味でしょう? (1)CATVの線や、光等の線が引かれているので、契約すれば利用できる。 (2)すでに契約されており、マンション月々の料金に契約料も含まれている。機器を接続すれば利用できる。 等が考えられますが、どうなのでしょうか?

  • インターネット対応マンション

    大阪市内で一人暮らしをすることになりました。現在実家でNTTのフレッツADSLでネットに繋いでいますので引越し後も同じくらいの環境でネットを繋ぎたいと考えています。 そこで疑問なんですが、インターネット対応マンションで契約をするのとそうではないマンションで自分でADSL等の契約をするのとではどちらが安くつくものなのでしょうか?ADSLでも光でもどちらでもかまわないと思っています。 なんとなくネット対応マンションのほうが安くつくのかなと思っているので少々家賃が高くてもそちらを契約したほうがいいのかな、なんて思っているのですが…。そもそもインターネット対応マンションって???という感じです。 それぞれのメリットやデメリット、値段についてなど何でも結構ですのでアドバイスいただければ助かります。 当方ほとんど初心者です。 よろしくお願い致します。

  • ダイヤルアップ接続の高速化

    ダイヤルアップ接続を少しでも高速化するにはどうすれば良いでしょうか? 現在は49.2kbps~50.6kbps程です。 私の地域はADSLもFTTHも来ていません。 又、CATVやISDNを契約する予定もありません。 よろしくお願いします。

  • 賃貸選びには・・・(地方から上京)

    近々東京に引っ越す事が決まり、『電話・FAXが使える事』『インターネット常時接続可能な事(ADSLまたは光を希望)』を条件に賃貸物件を探しています。 地方からの上京のため、賃貸物件を選ぶのに現地に行き、1日~2日で決めなければなりません。 現在、電話・FAXはISDNにより2回線使用で、ADSLによりネット接続しているため、同時使用が可能な状態なのですが、 ここ数日間色々と調べてみたところ、 『インターネット可』とか、 『ブロードバンド対応』とか、 『CATV』という物件があるのですが、 そういった物件は少し高いという事もありますし、 どこまで可能なのかはその物件によって様々であり、 また、例えばISDN一体型のインターホンであればADSLは使用できないとか、 インターネット可の物件でない場合は、大家さんへの確認が必要なようなのですが、 ADSL・光ファイバーは賃貸で導入できないケースがあるというのも耳にしました。 不動産屋さんも案外インターネットの知識には欠ける場合もありそうですし、 私自身、このような事に長けているわけではないので、物件見学中の短期間で、どのように聞きながら見つけたら良いのか困っております。 何といっても、契約・入居してからインターネットに繋げれない・・・というのは一番困ります。 何しろ物件を決めるまでの時間もあまり取れませんので、大家さんにもちゃんと会って確認が取れるものかも心配です。 このような場合、 どのような事に気をつけて物件を探せば良いか? どのように不動産屋さんに話せば(聞き方)伝わりやすいか? 是非、アドバイスいただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • ISDNは電話代はかかりますか?

    こんにちは。現在月額電話代こみ4800円くらいで月20時間インターネットのできるダイアルアッププラン(56K)で接続しています。 しかし、これでは高いし、もっとインターネットがしたいです。ADSL,CATVなどは全く対応していません。 そこでフレッツISDNがいいかな?と思うのですが、 これはインターネットをするあいだアクセスポイントまでの電話料金はダイアルアップ時同様にいるのでしょうか? (現在は電話代込みで電話代はかかってませんが。) 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • パソコンを買ってネットを見られるまで

    実家から出て一人暮らしをすることになり新たにパソコンを買おうと思うのですが、買ってからどうやってネットに繋げるのかわかりません。 実家は光の工事をしてますが、借りた部屋に工事してまで光を引くのはコスト的に難しそうです(結構かかりますよね)。 不動産やさんには「それならCATVのある物件がいいですね」と言われたのですがCATVも実家にないのでわかりません。テレビのコードをパソコンのコードに差し替えるのですか?? ここを検索してたらADSLと言った単語も頻出してましたが…?? 一人暮らしをされてる方はどうやって楽しんでいらっしゃいますか。 CATVも光も導入してない物件ではインターネットに接続できないのでしょうか? 機械に疎く無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします!

  • インターネットの通信速度の早い順は?

    ADSL、FTTH、CATV、 これらを、通信速度が早い順に並べると、どういう順番に、なりますか? また、大体の速度を、書いて欲しく、思います。 更に、ダイヤルアップ、ISDN、ADSL、FTTH、CATV、など、 そういうのを、インターネットの、何と云いますか? 私は、分からないので、「インターネットの、やり方」と、云っていますが、 それでは、伝わりませんし、検索できません。

  • どう対応すべきですか?

    妊娠6ヵ月。妊娠前より婚約してた彼と結婚準備中です。住む家の事で揉めています。 引っ越し先は彼の地元。私の土地勘無い場所。 私の希望は伝えてます。探している途中、ネットで調べ便利で住みやすい位置が良いと思い、当初の希望を少し変更しました。(引っ越し先は便利な都会ではありません。私はマイカーなしです) ところが…それを伝えた後、私が不便だから住めないと言った物件の申し込みをした彼。キャンセルor契約の解約をしてほしいと伝えましたが…キャンセル出来ないと言われたから…と手続きを進めているようです。 メールで聞いても、本契約してるのか、何処まで契約手続きをしてるのか答えてもくれません。電話は無視してるのか出ず。コールバックもなし。その物件で進めるとの一点張り。まともに話も出来ません。 散々メールで送りましたが、どう対応すれば良いのか迷ってます。

  • ネット難民

    私は現在県営住宅に暮らしております。 そこでネット難民となっています。 理由は、現在ある電話回線1本はISDN回線としてすでに使用されて おり、その契約はある理由で変更する事はできません。 よって私なりに考えたのが (1)新たに電話回線を1本追加しADSLとして接続する。 (2)光回線を契約する。 (3)CATVを契約する。 (4)DOCOMOの定額モバイルカード通信を契約する。 (5)イーモバイルを契約する。 以上の5点が浮かびました。 しかし(4)以外全て県営住宅である為工事出来ない、光ケーブルがきていない、サービスエリア外で駄目でした。 残された(4)のDOCOMOも、大量のデータ通信が行われた際接続が一時ストップしてしまう、といった難点があり、それにより大きなデータ(例えば映画等)やオンラインゲームが出来そうではありません、 よって、私の使用する範囲で目的を果たせない為、意味が有りませんでした。 以上の5点以外に何かよい接続方法としてありませんでしょうか? ネット接続に詳しい方のアドバイスをお願いします。 ちなみに、ISDNやダイヤルアップ、ウィルコムやエアエッジ等の低速通信は考えておりません。 今現在出来るのは…イーモバイルのサービスエリアに入るのを待つ事か、WINDS(宇宙衛星ネット通信)の打ち上げ、サービス開始を待つのどちらかしかありません。 PCLの屋外回線引き込みの解禁もあればいいのかな? って位なのです。 よろしくお願いいたします。

  • CATV対応マンションについて

    CATV対応マンションに住むことになりました。CATV回線を利用したインターネットの接続方法は自分で調べてなんとなく理解出来たのですが、CATVのCS番組の見方がいまいち分かりません。CATV会社のTVサービスに申し込めばいいのでしょうか?